ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Apr 4, 2009
XML
カテゴリ: 庭の手入れ
11時ころから雨が上がったようなので庭の草取り開始。

最初は寒かったのでダウンベストを着込み、棕櫚竹の竹串を使い丁寧にこさいだり抜いたり。

12時過ぎになると陽射しが戻ると同時に暖かい南風がどーっと吹き出した。

気温は18.5℃まで急上昇ベストを脱いでも陽射しの下では暑くて大汗かいてしまった。

結局、休み無く3時間除草をして、ベランダから見える範囲だけの除草が完了。一息ついた。

P1070611.JPG
自然に生えた木と手作りで育てた庭、主役はクス、武人埴輪、ジャノヒゲかな。

P1070603.JPG
ジャノヒゲの奥に実生菊がびっしりと芽を出していた。

P1070600.JPG
藪陰に咲いていた赤紫のフリージア。

P1070599.JPG
生垣を覆っているジャスミンにびっしり蕾がついて花も咲き出した。

15時現在、気温18.8℃、南よりの風5m、、晴れたり曇ったりの空模様である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2009 03:35:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

06月25日 なすび … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

もうひと花咲かそう… New! かみ と えんぴつさん

オキザリス・パルマ… New! wildchabyさん

ピノガールが・・・(… New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: