ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Mar 10, 2010
XML
カテゴリ: 徒然草
今朝の「朝ズバッ」に河村たかし名古屋市長が生出演し「持論」を展開して怪気炎。

曰く「議員はボランティアであるべきだ」曰く「定数と報酬を半減し、政務調査費は廃止」

僕の主張とピッタシなので大いに同感した。

土台、職業は?と問われて「政治家」「議員」はやっぱりおかしい。

国勢調査が今年あるが「職業」の欄があれば「政治家」があるのだろうか?

政治家はないが議会議員がある。管理的業務、管理的公務員、議会議員となっている。

政治で飯を食う。しかし、年間何日間働いているのか。合理的には日額報酬とすべきである。

政務調査費とかは不要。研修視察は確実な監視の下で実施されるべきであろう。

人数はもっと増やしてもかまわない。基本的には「ボランティア」なのだから。


ネットで広がる「無料ビジネス」のからくりを今夜の「クローズアップ現代」が取り上げていた。

要するに「タダ」の部分は釣りで言う「撒き餌」である。

ホームページの基本が「閲覧無料」、ブログの「掲載料」「閲覧料」が無料。

エロサイトも「無料部分」で釣って「有料サイト」に誘導する手口。子供が引っかかる。

ただ、今夜紹介していたものは「無料システム」と「有料システム」を明示したビジネス。

今後、限りなくデジタルサービスの「無料化」が進むとの予告であった。

既にIT電話の内、同じブロバイダ間の通話料は無料が普通。無料ゲームもたくさんある。

固定電話がなくなり、企業間、公共機関間の通話がすべてPC電話になればNTTは?

携帯電話も無線ランでパソコン経由にすれば無料通話ができるようになるのでは?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2010 10:22:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

ブローディアの球根… New! wildchabyさん

米米 とうとう泥棒… New! かみ と えんぴつさん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

06月25日 空心菜 … New! hatabo1237さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: