ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Dec 5, 2012
XML
カテゴリ: 庭の手入れ
自然に生えた千両が数本あるが実の着きは芳しくない。万両の方が繁殖力も実着きも上。

クチナシも自然に生えてきたもの。2株に実が着く。完熟すると食用になる。

琉球小蜜柑のシークヮーサー。完熟すればクガニーと呼ばれる高級柑橘?

    千両の赤い実が数個あるだけで庭が華やぐ

  • 121205千両.jpg

    クチナシの実はヒヨドリの大好物でいつの間にか食べてしまう。

  • 121205クチナシ色づく.jpg


  • 色づいてきたシークヮーサー。上品な味だが種が多い。

  • 121205シークヮーサー.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2012 11:42:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

06月25日 なすび … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

もうひと花咲かそう… New! かみ と えんぴつさん

オキザリス・パルマ… New! wildchabyさん

ピノガールが・・・(… New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: