ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Sep 1, 2016
XML
カテゴリ: スポーツ
全米オープンが始まった。この2014大会でニシコリが決勝まで進みながらチリッチに敗れ、GS制覇が遠のいた一戦だった。

今年こそチャンスなのだが、1回戦からシード選手が次々敗退する世代交代を示唆する大会になりつつある。

ジョコビッチの山、トップハーフでは、28(シード以下同じ)のクリザン、13ガスケ、29クエリー、17トミックの4人。ニシコリがいるボトムハーフでは、25コールシュライバー、12ゴファンの2人。

これで、今後の対戦相手がランク順だとすると、2回戦、3回戦はノーシード相手と俄然優位になったと思う。そして4回戦(ベスト16)では、21位のカルロビッチ(過去の対戦成績は1-2)、準々決勝はランク2位で第2シードのアンディー・マレー(過去1-7)、準決勝は第3シードのワウリンカ(過去2-3)、決勝がジョコビッチ(過去1-8)。

マレーにはリオでは完敗だった。他人任せかもしれないがマレーがニシコリと当たる前に敗れるかもしれない。相手は、30シモン、18ロペス、22ディミトロフ。

フェデラーが出ていないこの大会、チャンスではある。頑張れニシコリ

今視たら2回戦で第5シードのミロシュ・ラオ二ッチが負けていた。トップハーフだからか関係ないけど闕所で当たるかもしれないライバルg一人減った。マレーにさえ勝てば決勝まで行ける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2016 03:30:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

06月25日 なすび … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

もうひと花咲かそう… New! かみ と えんぴつさん

オキザリス・パルマ… New! wildchabyさん

ピノガールが・・・(… New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: