ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2009.10.01
XML
カテゴリ: ピアノ♪音楽
日頃能天気に暮らしているが、今頭にひっかかっているのはピアノ発表会。

実家でPC触って遊んでいたら、

「○○さんがいるから、お互い弾いてみる?」と母に言われた。

暗譜はできたもののまだ自信がないとは思ったが、人前で弾いてどの程度緊張するか知りたかったのでトライしてみた。
ちなみに○○さんは音大出身。門外漢のわたしとは違うのだ。

結果はひとりで練習している時の4割程度の出来
止まったりはしないけど、こうしたいと思っていた音楽になっていない。

あかんや~ん

少々音が混ざってもバレないように、不協和音的な音が多いプロコフィエフのとある曲を選んだが、
それでもバレるで!というくらい音が混ざった。

左手なんか浮いてるし、
一番はずしたらアカんとこはずすし、
気がついたら息してへんし・・・

もうメタボロ


若かりし時は図々しいくらい緊張をしない女で、友人の結婚式のスピーチなんかも平気の平左だったのに、この緊張は何なんだろ?

ピアノを人前で一人で弾くのは30年ぶり。
大人になってからの発表会は、連弾か2台ピアノだった。
相棒がいた。
でも今度はいない。

これはヤバいよぉ~


こうなったら音大出身の人だけではなく、お子ちゃまのお弟子さんの前でも何回も弾いて、メンタル部分に負荷をかけたトレーニングをしないと乗り切れない。

本番に失敗したら、娘に一生しつこく笑われるにきまってる。
なんたって彼女は ライバル だからっ!!

レッスン室で弾けているのと舞台(人前)で弾けるのは別なのね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.01 20:52:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: