一番亭食単

一番亭食単

2009.08.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

皆様おはようございます。

今週は地震、台風と大忙しな前半でした。台風はそれて

行きましたが、地震は2回も連続してきました。東京育

ちには慣れっこな地震なのであまりビックリはしません

でしたが何回も来られると流石にちょっと神経質になり

ますね。

さて、夏場はナッツで料理と駄洒落まして夕べは中華の

定番、花生鶏丁をいただきました。今回は落花生を使い

ましたが、カシューナッツを使った腰果鶏丁も大変有名

です。本来は乾燥唐辛子を輪切りにして炒めますが、我

が家のママと娘は辛いのが駄目なので豆板醤を少量使っ

て作りました。鶏丁とは鶏肉を賽の目状に切った状態を

言います。

花生鶏丁

花生鶏丁

花生鶏丁2

材料:3~4人前

鶏もも肉   250g
玉葱     1玉
ピーマン   3個
オクラ    3本
ピーナッツ  20~30粒
松の実    大さじ1
ニンニク   4カケ
生姜     10g
胡椒     少々
豆板醤    小さじ1/2
トウチ    6~7粒
砂糖     大さじ1.5
油      大さじ3

1.鶏肉、野菜は全て角切りにします(オクラは1cm
  厚に切ります)。

2.ニンニクと生姜は潰して適当な大きさに切ります。
  トウチも包丁の刃で潰して細かく切ります。

3.鍋に油を熱してニンニクと生姜を炒めたら、鶏肉を
  炒めます。

4.野菜とピーナッツを入れて一炒めしてから、最後に
  胡椒、豆板醤、トウチ、砂糖を入れて炒め合わせま 
  す。

5.皿に盛ってから上に松の実を散らします。


オクラを入れたのは余っていたからで普通は入れません。

また、松の実もお好みでどうぞ。本来は豆板醤の替わり

に種を取った輪切りの唐辛子4~5本をニンニク・生姜

と一緒に炒めます。冒頭に書いたようにカシューナッツ

でも合いますのでお試し下さい。

ののパパ  拝








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.12 07:14:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

一番亭亭主 @ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主 @ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主 @ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: