炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

2020.02.05
XML
カテゴリ: 70年代ポップス
TINNA!
これはワタシが自分でレコード入手してデジタル音源に落としたものの一つ。
当時珍しいヴォーカルがパワフルな女性デュオで英語満載。
……の中でも、 シングルが売れた「マンディ・モーニング・レイン」で知ってる人が居るかもしれない。
朝7時からの各地のお天気や、海外レポートとか入れた情報番組で使われたことで。
あと 全日空のCF、木曜夜10時のドラマの主題歌 とかも入ってるんだけど、……ただ! CDになってない 、……と思う。たぶん。
活動した時期が短いのもCDにならない理由かもしれない。そんで、 REICOとかNICOとか同様、検索がしづらいアーティストの一つ。



A1 マンデイ・モーニング・レイン
A2 New Port Bay
A3 ペーパー・ドール
A4 Little Bit Bad Thing
A5 もうひとつの心
A6 Let Me Love You
B1 スペイシー・カウボーイ
B2 シャイニング・スカイ
B3 愛の雨
B4 Money Tree
B5 Sailing On My Dream

ABは無論レコードなんで面ですね。
ちなみにデータは今回、 NICOのLPを見付けた Discorg から。

「もう一つの心」は、実のとこ、岸田智史が「きみの朝」で大ブレイクしたドラマ「愛と喝采と」の主題歌。挿入曲は大ヒットしたけど、主題歌はさほどに話題にならなかった……
ワタシはこの曲が大好きでして、小学生のくせに! ちゃんとFMでエアチェックして探したざんすよ!
http://hiptankrecords.com/?pid=106097314  に詳しいデータが。

♬昨日歌っていた同じ歌なのに今日は寂しく感じてもう歌えない そんな日は今すぐにあなたに会いたい

何でそういう歌詞がそんなガキに切なく感じたのかは謎だけど!
ともかく好きだったんだよなあ……

あとB5、英語曲なんだけどこれが実に 壮大。
FMでライヴやった時のを聞いた時大好きになってですね。
今聴くと別に難しいことはない英語なんだけど、まだ()。

ウィキに一応まとめたデータ ​があったけど、確かに活動期間短すぎ。
80年に「1999」というアルバム出してそこまでのやうだし。勿体ない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.05 21:43:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: