全75件 (75件中 1-50件目)
紅白はパッとしないと日記に書きましたが、植村花菜の「トイレの神様」を聴いて涙ぐみました。トイレの神様 植村花菜 歌詞情報 - goo 音楽SMAPの「triangle」の歌詞を読みながら、感慨に耽りました。Triangle SMAP 歌詞情報 - goo 音楽やはりこの歌詞はいいよね。調べたら、2008度から高校の音楽の教科書に載ったらしい。詳しくは、以下のURLを見て下さい。「triangle」SMAPは、歌が下手だけど、いい曲を提供してもらうよね。「夜空のムコウ」「世界に一つだけの花」など名作だなあ。2曲とも教科書に載ったらしい。私も教えたいなあ。昔、教科書で知った名曲「翼を下さい」など、流行歌にも名曲はたくさんあると思う。唱歌も絶やしてはいけないと思うけどね。「トイレの神様」も教科書に載ったりして?子ども達には、いい歌をいっぱい知って、歌って欲しいなあ。
2010年12月31日
義母が持ってきてくれた抹茶ミルクを飲みながら、紅白見ています。あまりパッとしないけど、習慣的に毎年聞いてますね。なんて今年もパッとしない?ブログを見てくださり、ありがとうございました!コメント下さった方、お返事出来なかったり、遅くなったりとすみませんでした。私がこの楽天ブログを始めてから、もう八年半?短いような?長いような?friendly0205の0205は、2002年5月という意味なのですよね。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
2010年12月31日
主人と義母は蟹が好きで、毎年年越しに蟹を食べるのです。今年は本郷・上野に旅行?に行ったので、帰りにアメ横で蟹を買ってきました。蟹嫌いのカズが年越しそばを先に食べてる時、義母にも「おそば食べますか?」と聞いたら、「蟹を食べてから」と、紅白を見ながら、一人で先に蟹を半分くらい食べてしまったけど、後から主人も食べ始め、残りほとんど食べたかな?日記書いてたら、みんな食べられそうだったから、私も慌てて少し食べました。あまり好きではないからいいけどね。昼食が遅かったから、あまりお腹空いてなかったけど、もう少し食べたかったかな?ミンミとSちゃん達にも少しあげました。ミンミは友達三人と自分の部屋で鍋を食べているのです。テレビをカズの部屋から持ってきて、紅白も見てるのかな?その後、みんなで近所のお寺に初詣らしい。カズも初詣や初日の出を一眼レフで撮りに行くと言う。アウトレットに福袋買いに行きたいとも言ってるから、もしかしたら初日の出の時、寝てるかも?マッキーは、友達と年越しし、彼氏と成田山に初詣らしい。子どもはみんなそれぞれ別行動。淋しいけど仕方ないかな?そういえば、先日大学三年のマッキーが、中3のカズが対向車の車種や名前を当てていくのを聞いて、「小さいのにすごいよね!」と言っていた。カズが「小さい?」と憤慨していたけど、六歳差は大きいよね。マッキーにとっては、いつまでも可愛い弟なのだろう。私にとってもそうだけど、だんだん生意気になって、大人っぽくなってもきた。淋しいけど、いつまでも小さいままでも困るからなあ。なんてお正月、みんな一つ年を取るんですよね。
2010年12月31日
大掃除してる途中、義母が来て、昼食が食べたいと言うけど、まだ大掃除してるし、寝坊して朝食が遅くなったので、まだお腹が空いてない。カズが昼近くに起きてきたので、義母が夜用にと買ってきたお惣菜を、カズと義母で食べてもらった。台所の大掃除もするところだったけど、義母にお茶出したり、後片付けしたりで、出来なくなってしまった、、、いつも休日の昼めがけて来るんだよね、、、昨日も大掃除ならぬ大片づけしてる途中に来て、手を出そうとしたら、仕切ってるマッキーにダメだしされてしまった。まあ、あまりの落ち着かなさに、食べたら早々に帰ってしまったけど。今日は、まったりカズと昼食を取り、カズの部屋に入り浸っていた。カズも部屋を片付けしなくてはいけないというのに・・・まあ、私達が大掃除をし始めたら、やはり居辛かったのか、帰ってしまったけど、また紅白始まる頃に来ると言う。先日は、大晦日も来ないと言いながら、蟹は大晦日に食べますよと言ったら来ると言う。私には来ないと言ったり、主人には来ると言ったり、遠慮してるのか?寂しいのか?よく分からないけど・・・主人の冬休みの間は毎日来るのだろうか?ともかく、大掃除をまた始めたら、今度はミンミの友達Sちゃんが遊びに来た。大掃除の途中なので、Sちゃんにもミンミの手伝いをしてもらった。トイレ掃除や、風呂の椅子の水垢取りなど、二人で張り切ってやってくれました。私と主人は台所の大掃除。まだ途中だったけど、みんなで不二家に食べに行きました。カズは食べたばかりなので、部屋の片付けをやり続けてます。今日だけでは終わりそうにないかも。夜は友達と出かけるみたいだから、それまでに終わらせて欲しいんだけどね。昨日も友達とカラオケで、受験生なのに、全然勉強してない・・・愚痴はともかく、不二家の食事です。不二家のペコちゃんのディスプレイは可愛いですよね。主人は牡蠣のグラタン。Sちゃんのナポリタンとパンとスープ。ミンミのハンバーグ。みんなフライパンのまま出てきたので、一人違うと淋しがっていた。私の竜田揚げ焼き飯?私のドリンクバーのワイルドベリーティー。ベースはローズヒップらしい。他の人もみんなドリンクバーを頼んだけど、これは飲んでなかったなあ。 ミンミのチョコソフトミニパフェ? 私のティラミスパフェ。セットだけど、大きいパフェでしたね。美味しかったけど、カロリーどこかで消費しないと・・・焼き飯は1/3くらい残したけどね。
2010年12月31日
1枚目、マッキーが東南アジア青年の船に乗るとき、彼氏がくれたアリスの時計。トランプの模様や、ウサギのシルエット、ティーポットの飾りが可愛い。2枚目、マッキーのアンティークっぽい時計。皮紐のバンドもお洒落。3枚目、右端は私の時計ですが、他はマッキーの。私のが平凡に見える?4枚目、マッキーのキラキラ時計。色は渋いけど、光って綺麗。5枚目、ブレスレットみたいな輪が繋がった時計。私も気に入って貸してもらってます。先日会った友達や、昨日母にも誉められました。マッキーはセンスいい?
2010年12月30日
隣の方が実家の名古屋に行ってきたからと、お土産をくれました。「冬のえび物語」というえびせんです。猫の絵が描いてあるのと、雪だるまの形などのえびせんが「冬模様」、「南天」の絵柄のえびせん、「蝦焼菓(さやか)というえびせん。みんなで少しずつ分け合い、美味しかった。 大掃除ならぬ大片付けがやっと終わり、昼食後にお茶してホッとしました。
2010年12月30日
実家に行った帰りに見かけたイルミネーション。もうクリスマス終わったけど、まだイルミネーションやってますね。銀杏並木が樹氷になったみたい?
2010年12月29日
今年は妹が年末年始も仕事なので、実家でのお年始は止めて、今日子ども達と実家に行きました。両親とも年取って、病弱になってきたので、正月に私たちを実家に迎えるのはきついようです。子供達は、昼食後、早々にお年玉をもらい、早速それを使って吉祥寺で買い物してから、うちに直接帰るらしい。主人は外食するから、子ども達も外食してこいとのこと。私は母と話し、妹が仕事から帰ってくるのを待ちました。私が先日パソコンで宛名なども印刷した年賀状に父がコメント書いたものを、ポストに入れに行ったのですが、途中の風景を写真に撮りました。1枚目、空を突き刺すような銀杏並木。2枚目、玄関先にアヒルの置物?珍しいので、望遠で撮らせてもらいました。3枚目、大木を切ったところから、小枝が出ている木?4枚目、雲の間から日が洩れていました。5枚目、灯台躑躅(ドウダンツツジ)?の紅葉が花に見えます。緑は、水仙の葉ですが、一対のようですよね。6枚目、近所の公園に子ども達が遊んでいた。昔、うちの子ども達もこんな風に遊んでいたのが懐かしい。7枚目、うちの子ども達、特にマッキーが気に入っていた遊具。今に孫を連れてきて遊ぶのかな?うちに帰ってから、また母と話しているうちに妹が仕事から帰ってきた。途中のオリジン弁当で買ってきたお弁当とおにぎりを食べながら、いろいろ話しました。お互い夫婦や子ども達のことで悩みは尽きません。それでもお互い頑張るしかないよね。ちょっと遅くなったけど、今日は泊まらずにうちに帰ります。今、帰りの電車の中で日記を書いてるところ。帰ってからパソコンで編集する時間は無いかな?明日だとまた主人に嫌みを言われそう。それにメゲず、日記を書き続ける私なのでした。
2010年12月29日
今日は実家に年始代わりに行くのですが、昨日、主人に頼まれたカズの自転車修理に行くのを忘れ、朝行くように言われました。主人は私の実家に行かず、暇なのになあ、、、まあ、マッキーもまだ用意できてないからと10時開店と同時にホームセンターへカズと行きました。行ったら、9時から開店したらしい。でも、行く前にパソコンで昨日の日記を編集したり、コメントの返事書いたりできたからいいかな?パンクの修理は、40分ほどかかると言われ、買い物してました。カズは、文房具をいくつか買ってましたね。カズは文房具を物色したり、集めたりするのが好きなのです。私は竹の器に入った正月飾りと(写真1枚目)ミニ角松(2枚目)ガーデンピック(3枚目)を買いました。以前、義母に買ってもらったガーデンピック(4枚目)もあったのにとミンミに文句言われたけど、二本あってもいいよね。カズの受験もあり「開運招福」の文字に惹かれたのです。「迎春」もあったけど、義母のと被るから、買わなくて良かった。その他、出がけで急いでいて写真取れなかったけど、(p.s.帰ってきてから撮りました)玄関に掛ける注連飾りと、ウサギが載った鏡餅も買いました。注連飾りには、「笑門福来」 と書いてあって、「笑う門には福来たる」という意味ですよね。でも漢文だったら、返り点が付くので漢字の順番が逆では?などと思ったけど、この方が分かりやすくていいか、、、なんて漢文には自信がないので、間違いかも?ともかく、福が来ますように!
2010年12月29日
入間アウトレットで、服や靴の他、雑貨も買いました。といってもみんな子ども達の物だけどね。1枚目、マッキーがFrancfrancで買ったクッションカバー。2枚目、マッキーのごみ箱。クッションカバーと同じショッキングピンク!3枚目、マッキーの羊みたいな毛布。 別な店で、やはり羊みたいなモコモコのパーカー買ったから、二匹目です。4枚目、ミンミが気に入って服を三着買った店のカード。シャンブル&チャーム?5枚目、ミンミがPLAZAで買ったグミ。硬めがいいらしい。6枚目、ミンミのシール。ミンミはカレンダーや手帳にシール貼るのが好きなんです。7枚目、ミンミのスタンプ。これもカレンダーや手帳などに押すらしい。年賀状かと思ったら、違った。そういえばUNICEFで買ったイラスト入り年賀状に書いてたなあ。8枚目、カズの靴下。カズはスパッツも買っていた。思い出した!私も黒のタイツを買ったんだった!娘達とも兼用だけど、私も買ってて良かった。何も買ってないと思ってたから。ミンミも途中、自分の物を買ってないと嘆き、マッキーが兼用もあるじゃないと怒ってた。仲良し姉妹も難しい、、、姉主導だから、妹は辛いかな。私も娘達と兼用させてもらうけどね。カズもユニクロのズボンとかは兼用する。家族で兼用しないのは、主人くらいかな?
2010年12月28日
カズが「塾に自転車で行くのに寒いからダッフルコードを買って欲しい」と言う。以前、「ダウンジャケット買おう」と私が言ったのに、「それじゃ今持ってて小さくなったのと同じだし、みんな着てるから嫌だ」と言う。「ダッフルでも、短めの丈が欲しい」と言うから、「寒いよ」と言ったのに聞かない。まったく実用性よりデザインなんだよね。また寒くても知らないぞ。結局、チャオパニックという店の短いダッフルを買いました。(写真1枚目、)また、BEAMSでは縞のパッツを買いました。(2枚目)さっきの日記に写真載せたけど、会員になってカードとギフトカードも。千円入会料で、ギフトカード千円分付いてくると言う。使用は次回からと言うけど、いつ使うかな?カズはアウトレットに福袋買いにきたいと言うけど、BEAMSは福袋あるかな?都内まで行くより近いけど、渋滞しそうだから、自転車で行って欲しいなあ。マッキーは、水色の羊みたいなモコモコなパーカーを買いました。(3枚目)室内着にするのかな?フワフワの毛布も買ったから、羊が二匹だね。マッキー自身が羊になってる?4枚目、ミックスツイードのセーター。 5枚目、緑のセーター。ポケットが可愛い。6枚目、ミンミのチェックのチェニック。7枚目、ダッフルみたいなマント。8枚目、フリルのブラウスに、オレンジのセーター。9枚目、金色の靴。マッキーとミンミは兼用したりするらしい。私も何か買おうとすると子ども達から、待ったがかかり、何も買えませんでした、、、また、別の機会に買おうかな?マッキーとミンミもお互い却下してたみたいだけどね。
2010年12月28日
今日は、年賀状のコメントを書いて、郵便局に出し、書き損じも交換してもらった。ついでにゲオでコミック「ホタルの光」を借り、コンビニで昼食買って帰って、子ども達と食べてから、私だけノエビアのSさん宅にスキンケアしてもらいに行きました。お嬢さんを送っていたらしく、遅れて来たので、その間に庭の写真を撮らせてもらいました。黄色い蕾は、キルタンサスかな?名札を見たけど、よくわからなかった。枕木など埋め込まれてる庭で、素敵ですよね。こういう水道も素敵だなあ・・・スキンケアでパックやマッサージをしてもらいながら、いろいろ子どもの話をしたりしました。マッキーと同級生のお嬢さんが居るし、兄弟も同じような年頃なので、話が合うのです。話が長くなり、電話したら、帰りが遅い!と、入間アウトレットに行きたい子ども達が怒っていたけど、慌てて帰った割には、まだ行く用意が出来てなかった。マッキーは「遅いからパソコンで就活始めちゃったじゃない!」と言いながら、なかなか止められない。それでも3時頃には家を出て向かいました。年末で混んでるかと思ったけど、渋滞してなかったので良かった。まだクリスマスの余韻が残ってるようなディスプレイ。カズがダッフルコート買ったチャオパニック。小さな跳び箱も可愛い。最後の写真は、カズがBEAMSで作った会員カードです。続きは次の日記に書きますね。
2010年12月28日
日記ばかりアップしていて、年賀状を作れず、焦っていたのですが、なんとか出来て、印刷しています。中央上の文面です。「東南アジア青年の船内での双子コンクールにこけしと出場したマキ」左下の文面です。(名前は愛称に変更)「マッキーは、大学三年で、内閣府の東南アジア青年の船に2ヶ月乗り、交流してきました。これから就活です・・・ ミンミは、高校三年で、指圧の専門学校への推薦入学が決まりました。家事もよく手伝ってくれてます。 カズは、中学三年で、サッカーの県大会にも出場し、高校受験の為に今頃?勉強しています。 シゲは、今年定年を迎えますが、子供達の為にまた再雇用で働いてくれます。 私は、小学校で算数の少人数指導の臨時教員をしています。」 入学・就活と物入りですが、夫婦ともども頑張りますね。」合格祈願?で「桜咲く」の背景です。途中、年賀状が足りなくなり、義母とスーパーへ買い物に行ったついでに、コンビニで買ってきました。帰ってきてからまた印刷。今は印刷の途中ですが、待ってる間に、また日記を書いてしまおう。まだ新年になっていませんが、こんな感じの年賀状ですので、来年もよろしくお願いします。今年は、なぜかアクセスが多く嬉しいのですが、コメントは少ないのですよね。まあ、私もお返事がなかなか書けないので、コメントいただいても申し訳ないのですが。携帯から写メールで送り、時々パソコンで編集してます。その時に、まとめて返事を書くようにしてます。携帯からはコメント書けない設定にしてるので、私も書けないのです。スパムが多いので、楽天メンバーのみコメント許可にしてるのです。楽天以外の方のアクセスも多いのですが、お許しください。読み逃げも気楽でしょ(笑)これから、年賀状印刷して一言書いてから出しますね。元旦に間に合うかな?
2010年12月27日
上野駅でみかけた素敵な門。なんか旧岩崎邸を彷彿とさせるなあ・・・上野のアメ横はすごく混んでて、まるで通勤ラッシュのような状態になる時も・・・旧岩崎邸の夢のような時間から、一気に現実に引き戻されました・・・子供の頃、お歳暮の新巻鮭を買いにアメ横に連れてこられてました。塩辛い鮭だけど、海の無い長野の父の実家では年越しのご馳走だそうです。主人の好きな蟹を買いに来たのです。だみ声で「2000円」と叫んでるので、主人がいくら?と聞き直したら、もう袋に入れられていました。4500円と5000円のどちらを入れてもらったかも分からないと言う。アメ横で買い物する客じゃないかな?向かい側から来る人たちが手にしてるフルーツスティックが気になってて、店を発見したら、すぐに買ってしまいました。私は赤いメロンにしました。(200円だけど)人ごみを避けて、横に入り主人と分け合いました。以前、義母が子供たちと来て買ったというチョコの大安売り。買う人だけ前に来てと言っていた。写メ撮るだけの人もいるからね。私は実際に欲しかったので買ったけど、重たい・・・あまり売れない商品?だと思うけど、うちなら年末年始で無くなるでしょう。マッキーの彼氏がうちに遊びに来てたから、ちょっと持っていってもらった。アクセサリーも投売りしてた。本物かどうか分からないけど、まあ1000円だからいいかな?ブルーサファイヤ?と言ってたけど・・・
2010年12月26日
旧岩崎邸でお土産を買いました。小冊子4冊と絵葉書5枚で計1000円。500円分お得ですと、さすが商売上手な岩崎家?それにつられて買ってしまった私。解説を読みながら日記を書こうと思ったけど、年賀状も作らなくてはいけないので、この表紙と簡単な解説でお許しください。岩崎家の4つの庭園とは、今日行った池の端の旧岩崎邸本邸の庭園、深川別邸だった清澄庭園、駒込別邸だった六義園、国分寺別邸だった殿ヶ谷庭園。岩崎禰太郎の息子久禰が、本邸以外は東京都(当時は市)に寄付したもの。アメリカ留学で「富める者の社会的義務」(ノーブレス・オブリージュ)の精神を学んで社会に還元したらしい。本邸は、GHQに接収され、後に国有財産となり、都の管理となった。 上の写真は、年賀状用の写真をスキャンしたついでに、小冊子もスキャンして縮小し載せてみました。下のは、携帯で撮った写真です。「旧岩崎邸庭園」の表紙になってるのは、金唐紙の壁紙。和紙に錫箔を貼り、豚の毛のブラシで打ちつけ、凹凸を付けてから、ワニスを塗ると金色になり、地の部分は筆で彩色するという手間のかかったもの。一部屋の壁紙でマンションが買えるほどだとガイドさんが言ってました。主人が興味を持ち、作成手順を確認したいと言うので、土産コーナーの人に私が言ったら、見本の本を読ませてくれました。私が読んで、主人に伝えたんだけどね。主人は私に人に聞かせるのです・・・道順とかもね・・・下の写真2つもスキャンして縮小したけど、あまりきれいではないですね・・・本当はもっときれいな洋館です。 ステンドグラスの絵葉書。これは色ガラスを嵌め込んであるが、透明なガラスだけを使用したステンドグラスもあった。金属の板を嵌め込んであればステンドグラスと言うのですね。洋館全体が美術品という感じの旧岩崎邸でした。和館も贅を凝らしていて、継ぎ目のない天井の板の木など、長すぎて運ぶときに道を曲がれないので、角の家を取り壊して?移動させたとの逸話も残ってるほどだとか。想像を絶しますね。その家は再建してもらったのでしょうね・・・
2010年12月26日
旧岩崎邸を見た後、湯島天神で合格・就業祈願。その後、近くの「鳥つね」」で親子丼を食べました。というより、その店はランチが上親子丼と特上親子丼しかないんですよね。私と主人は、上親子丼でお吸い物が付いてきました。並はないんですよね。もちろん下も無いけど主人は隣の京都にしんそばの方が良かったらしいけど、そばは年越しでも食べるからいいよね。私はコレステロール値が上がったので、あまり卵食べてはいけないのだけど、最近ずっと食べてないから、たまにはいいかな?黄身が赤くて半熟で美味しかったです。鳥専門店だけあって、飾ってるある絵も鳥?
2010年12月26日
一日アップできる画像の容量オーバーでアップできないので、日付を変わるのを待って、添付ファイルで日記メールを送った。今度は、本文がアップできず、画像だけフォトアルバムに入ってる?どうなっているのか分からないなあ・・・ともかく、画像をペーストして文を書きますね。と思ったけど、念のため日記を確認したら、タイムログがあったらしく、今頃日記がアップされている。せっかくだから、前の日記を編集します。
2010年12月26日
上野・本郷を2日間かけて、文学史跡を歩き回りましたが、次は子ども達の合格・就業祈願しに湯島天神へ。御守りはそれぞれ買いましたが、絵馬には三人分まとめて書いてしまいました。カズは、高校合格祈願。ミンミは、推薦で専門学校入学が決まってるので、高校卒業、専門学校卒業を祈願。マッキーは就活なので、就業祈願。主人が三種混合?と言っていましたが、予防注射のワクチンみたいに効果あるかな?本当は本人が書かないと御利益ないのかもしれませんが、親心として、拝んできました。
2010年12月26日
昨日、今日と旅行して、画像をたくさんアップしたいのに、容量オーバーで、アップ出来ませんでした。有料プランで、フォトアルバムの容量を増やしても、1日の容量が増えないのでは意味がない・・・以前、有料プラン支払いのクレジットカードの期限を2ヶ月ごとに?更新しなければならないことに気づかず、容量オーバーだと思って、画像や動画を大幅に削除してしまった・・・そのお陰で、以前の日記など、画像がないのが多いのですが・・・2年前の日記を振り返ってたら、携帯の画像が無いことに気づいたのです。2年前の結婚記念日旅行では、戸越銀座巡りをし、銭湯まで入ったとか、洗足池ではぐれたとかね。デジカメの画像は残ってるのはなぜだろう?もっと後の日記でも抜けてるんだろうなあ・・・ともかく、アップ出来なかった画像や日記は逐次載せていきますね。全部は載せきれないと思うけど、かえって取捨選択しろということ?つい、備忘録よろしく、みんな記録してしまいたい衝動に駆られてしまうのです。長すぎて読みにくいでしょうが、お許しください。お付き合いして読んで下さって、ありがとうございます!
2010年12月26日
文豪ゆかりの地ではないけど、無縁坂まできたら、隣の旧岩崎邸庭園に入らないわけないですよね。私は行きたいと言ったけど、もしかして頑固な主人のことだから趣旨が違うので行かないなどと言い出しそうで怖かったのですが、元々予定に入れておいたと聞いて一安心。まあ、行かないと言われても、「もったいない!」と説得するつもりではいたけどね。写真1・2・3枚目、旧岩崎邸。入ったら、館内撮影禁止なので、撮れませんでしたが、無料のボランティアガイドさんの説明が聞けてラッキーでした。詳しくは、また次の日記に載せますね。館内を出て、外からは撮影出来るので、撮影しました。4枚目、庭園から見た洋館。5枚目、和館。普段から住居として使われていたそうです。6枚目、大きな灯籠。周りの木も大木なんですよ。7枚目、庭園と言っても、芝生だけで、周りに植樹してあるくらい。屋敷の手入れだけでも精一杯なのだろうなあ。庭園としては、旧古河邸のバラ園に行ってみたいです。8枚目、横から見た洋館。どこから見ても素敵!9枚目、撞球室。要するにビリヤード室ですね。地下道で洋館に繋がってるとは、いざというときの避難所?
2010年12月26日
文豪ゆかりの地、本郷めぐりも無縁坂で最後。写真1・2・3枚目、森鴎外ゆかりの無縁坂。以下の「」内は観光誌より引用。「東京大学龍岡門から不忍池へ下る坂道。医科大生と妾の淡い恋を描いた名作『雁』の舞台として知られる。」私は、さだまさしの歌『無縁坂』の方を連想してしまうけどね。(p.s.歌詞を改めて読んでみたら、「忍ぶ 不忍(しのばず) 無縁坂」と書いてあった。不忍池に通じる無縁坂だから、「忍ばず」に掛けて無縁坂にしたんですね。昔から、なんで無縁坂なんだろう?と思っていたのに今頃気づいた私でした。ちなみに「無縁坂」の歌詞についての質問にも私が思ったような解釈は載ってなかったので、新解釈なのかも!でも、もう回答は締め切られていました。残念・・・なんて、字面だけ見れば分かるから、いちいち書いてないのか・・・)案内板にも、さだまさしについて書いてあればいいのにと思ったけど、教育委員会の案内板では書けないのかな?昭和55年の案内板だけど、曲発表の前後かな?主人いわく「問い合わせが多くて、案内板設置したのでは?」さだまさしファンならではの言い草だよね。(p.s.調べたら1975年発売だから昭和50年ですね。やはり問い合わせや、訪ねてくる人がいたのかな?)4・5枚目、無縁坂で見かけた、和洋のウィンドウボックス?洋風も素敵だけど、和風もいいと思えるようになったのは、年とってきた証拠かな?6・7枚目、旧岩崎邸庭園の煉瓦塀。裏から見たら、ちゃんと鉄の支柱で補強してありました。8・9枚目、袖塀に彫られた岩崎家の家紋。三菱のマークは、土佐藩山内家の家紋三ツ柏と岩崎家家紋の重ね三階菱を組み合わせたものらしい。五年の算数の四角形の面積を教えるとき、菱形を三菱のマークと言って思い出させました。菱餅と言うより分かりやすいかも?
2010年12月26日
写真1枚目、宿泊した三井ガーデンホテルで朝食を食べました。バイキングで和洋折衷。2枚目、パンとサラダ。パンにはホイップしたバターを付けました。3枚目、スープが品切れで、やっと来ました。主人は味噌汁がないと嘆いていたけど。私はグレープフルーツジュースも飲み、食後は2人ともホットコーヒー。部屋に帰ってから、携帯が無いと思って、朝食とった店やフロントに聞いたけどない、、、諦めようと思った矢先、化粧入れのポーチの中にあるのを発見。化粧したとき、無意識に携帯まで入れてしまっていたのです。我ながらアルツハイマーではないかと怖くなってしまった、、、忘れるというより、無意識なので覚えてないのですよね、、、チェックアウトの時、フロントには謝っておきました。そうこうして11時頃やっと出発。一眼レフでウィンドウ越しに何かを撮している男性。見たら、江戸前せんべいのお店でした。私も撮したかったけど、信号が青に変わり、主人に付いて慌てて渡りました。4枚目、道路越しに私も望遠?で撮影。あまりよく見えないかな?立って見てるのが、その男性と彼女?5枚目、本郷小学校、中学校跡の案内板。昔のことかと思ったら、まだ最近で、校舎も残ってました。(6枚目)取り壊されて、区の体育館建設予定らしい。7枚目、石垣から生えてきた草。生命力豊かですよね。8枚目、蔦の紅葉がきれい。9枚目、東大の鉄門。
2010年12月26日
文豪ゆかりの地、本郷を歩き回った後、一旦宿泊する三井ガーデンホテルにチェックインし、一休みして、日記をアップしてから、夕食食べに行きました。伊豆栄という鰻屋さんで、(写真1枚目)鰻を食べました。私は鰻重とのセットで、 主人は瓢箪の容器のとろろの三段弁当?最初に出た料理の名前を忘れてしまったのですが、鰻とキュウリの酢の物です。(2枚目)サッパリとしていながら濃厚?で美味しかった。調べてみたら、「うざく」という名前でした。私はこれが食べてみたくて、セットにしたのです。天ぷらも付いてきました。(3枚目)刺身は食べてから、写真を撮ったので少ないですが、(4枚目)トロがもう二切れと鯛が二切れくらい入ってたかな?そしてメインの鰻重。(5枚目)柔らかくて美味しい。最初、山椒をかけるのを忘れていたのですが、思い出して掛けたら口が変わって良かった。また、主人のとろろをもらい、反対されながらも少し掛けたら、意外といけました。櫃まぶしみたいに変化はないけど、いろいろ試してみるのもいいですよね。主人は冒険するのが嫌いなので、せっかくとろろの三段弁当なのに、(6枚目)とろろと鰻重は別々に食べてました。刺身も付いてましたね。また、肝吸いとフルーツが付きました。いろいろ話も出来て楽しかったです。歩いてる時は、お互い離れて歩いてたりするので、あまり話せないのです。まあ、付かず離れずくらいがいいかな?
2010年12月25日
本郷の文学史跡めぐりしました。変わったものを見つけると写真に撮ってしまうのです。写真一枚目、山小屋という名の喫茶店。なんか歌声喫茶みたいな雰囲気?2枚目、アンティークな骨董屋?3枚目、駐車場のコンクリートの壁に斜めに生えた蔦?「もののけ姫」の山を一斉に降りていく猪を思い出してしまいました。4枚目、見事な赤い実。名前は分からないので、もしご存知の方が居たら、教えて下さいね。5枚目、新坂の案内板。やっと文学史跡めぐりらしくなってきましたね。新坂には、石川啄木をはじめ、金田一京助、二葉亭四迷、徳田秋声などが住んだ高等下宿が立ち並んでいたそう。ちなみに二葉亭四迷の名前の由来は当時、小説家は低く見られていたので、父親に「くたばってしまえ」と言われ、それをもじったと言われているが、自嘲してこう名乗ったという説もあるそうだ。ともかく、小説家として生きるのは苦労がつきものなんですね。6・7・8・9枚目、新坂の上にある石川啄木ゆかりの下宿、旧蓋平館。現在は大栄館という旅館になっています。文学史跡めぐりの団体も泊まってるらしい。
2010年12月25日
文豪ゆかりの地、本郷・上野めぐりしています。(写真1枚目)今度は森鴎外の『雁』に登場する不忍池です。「」内は、観光誌の引用です。「『雁』では、他人の妾との恋に揺れ動く青年の心の象徴として、この池に遊ぶ雁が描かれている。ほかにも多数の文学作品に登場。」2枚目、不忍池の弁天堂。3枚目、雁ならぬ鴨?4枚目、歩き疲れて、ティータイム。戸外のテラスで、主人はホッとコーヒー、私はタピオカ入りアイスミルクテイー。外なのにアイスでは寒いので、さすがに氷は抜いて貰いました。5枚目、夕日が不忍池に落ちていきます。6枚目、駅伝の発祥地の碑。7枚目、上野公園の通路に置かれた浮世絵行灯。8枚目、上野駅近くのパンダ橋?初めて渡りました。上野には昔何回か来たけど、こんなのあったっけ?いつ出来たんだろう、、、すっかりおのぼりさんです。9枚目、パンダ橋から見た上野の森の夕日。
2010年12月25日
文学史跡をたずねながら、本郷を散策しています。関係ない写真も撮ってますが、、、写真1枚目、盆栽?にしては大きくなりすぎた椿か山茶花?2枚目、タイムスリップしそうな古い家。3枚目、レトロなフルーツパーラー?壁の上の半円形の彫刻が素敵です。文豪ゆかりの地めぐりしてるのに、主人が東大に入ろうとするので、「入ってもいいの」?と思わず聞いてしまいました。(写真4・5枚目)赤門には、「関係者以外立ち入り禁止」と書いてあるからね。「文学史跡めぐりで三四郎池を見にいくだけなんだからいいんだよ。」と主人。こわごわでしたが、他にも学生とは思えない?ような年配者も堂々と入っていくのでいいのかな?初めて入りましたね。マッキーの彼や、友達のお嬢さんが通ってる大学だけど、私とは縁遠いからなあ。まあ、私は千葉大学出身なのですが、西千葉キャンパスの敷地は東大が帝大の時の第2工学部の敷地だったと学生時代に知り、ショックを受けた覚えはありますが、、、ともかく流石、元帝大。(6枚目)建物にも風格があって圧倒されました。文化遺産の中で勉強してるんですね。(7枚目)正面に見えるのは学生紛争があった安田講堂?名前しか知らないから、わからないけど・・・8枚目、三四郎池の案内板。9枚目、紅葉もきれいな三四郎池。以下、観光誌より引用。「正式には育徳園心字池と呼ぶが、夏目漱石の『三四郎』に登場して以来この名前で呼び親しまれている。三四郎は、この池のほとりで思案をめぐらせているときに初恋の人・美禰子に出会う。はかなく淡い恋の始まりだった。」
2010年12月25日
写真1枚目、樋口一葉にあやかって宣伝する?お休み処の看板。でも、お陰でもうすぐ旧居跡に着くと分かりました。そのくせ、主人は行き過ぎて戻りましたが。2枚目、行き過ぎた先の銭湯。2年前の12月に行った戸越銀座で入った銭湯に似てるかな?それも以前の結婚記念日旅行で、戸越銀座巡りをし、銭湯まで入ったのです。下町好きの主人が選ぶと下町ばかりになるのですよね。3・4・5・6枚目、樋口一葉旧居跡。ポンプ式の井戸は一葉も使ったのだろう。以下「」の中は、観光誌の引用です。「本郷四丁目の狭い路地を入ったところにポンプ式の井戸があり、この向かって左側が樋口一葉の菊坂旧居があったところといわれている。明治23年に母と妹の人で移り住み、18歳から21歳までを過ごし、そののちに龍泉に引っ越して荒物屋を開いた。樋口一葉が作家として生きていく決意をした歴史的な場所。『われから』の一節。「ひとり別れてとぼとぼと本郷附木店の我家へ戻るに、格子戸には締まりもなくして、上へあがるに燈火はもとより…」石畳が昔のままの風情を伝えてる感じです。7・8・9枚目、一葉ゆかりの質屋。苦しい家計をやりくりするために、質屋通いをしたらしい。24年の短い生涯だったけど、小説を書けて幸せだったのだろうか?
2010年12月25日
文豪の町、本郷を歩き回りましたが、(写真1枚目)今風にアレンジされた寄せ植えとハンギングバスケットがあったり、(4枚目)赤いベランダに鉢植えが並び、まるで大正ロマンか昭和初期みたいな雰囲気もあったりと、新旧入り混じった不思議な町。タイムスリップしたかと思えば、現代に引き戻されます。でも閑静な住宅街で落ち着きます。2枚目、宮沢賢治旧居跡の案内板。童話集『注文の多い料理店』の中の「どんぐりと山猫」など、ここで書いたらしい。以前、入間おやこ劇場で、こんにゃく座のオペラを呼んだ時、どんぐり役として、おやこ劇場の子ども達が、こんにゃく座のワークショップやおやこ劇場での練習を経て参加したのです。ミンミもその一人になったし、私も担当運営委員として歌の練習をしたので、懐かしいなあ。ここで書かれたかと思うと感慨深いです。3枚目、「右下の建物の二階中央」と宮沢賢治旧居跡の案内板では、黄色のテープの上に書いてあったので、そのへんの部屋を写させてもらいました。建物は建て替えたのだろうけどね。4枚目、先ほども書きましたが、赤いベランダが印象的で思わず写してしまいました。鉢植えも等間隔で並んでいて可愛い。5枚目、炭団坂。前に歩いてるのが主人です。私が写真撮ってると、どんどん先を歩いていってしまうのですよね。主人は携帯を持っていないので、義母の携帯を借りて持っていってと言ったのに必要ないと言う。以前、やはり結婚記念日旅行の時、はぐれて連絡が取れず困ったのです。2年前、洗足池ではぐれたのですよね。旅行の予定、宿泊先まで主人が一人で決め、私は知らないので、途方にくれてしまいました。偶然、帰り立ち寄ろうかと話していた店で電話を借りてたら通りかかり会えたから良かったものの、会えなかったら、私はうちに帰る羽目になるところでした。その時は、携帯を義母から借りて持ってたのですが、それでも、はぐれるのだから、意味はないかな?その教訓もあって、主人からネット予約した控えを渡されたので、宿泊先がわかるだけ安心ですね。私も、写真を撮りつつ、主人を見失わないように気を付けてます。主人もこのごろは、時々振り返りながら待ってくれてはいますけど。6枚目、炭団坂の案内板。坪内逍遥が坂の上に住んでいたそうです。急坂で、途中おどり場のように平らになった階段ですが、スロープはベビーカーなど怖くて押せないほど狭くて勾配が急ですね。7・8枚目、またタイムスリップしそうな板塀の旧家。牛乳箱がレトロでいいなあ。9枚目、箱庭のような狭い空間に和風の庭園が作られてる。エアコンの室外機にも、竹のカバーが掛けられ、違和感が無くなってます。この町の人達は、文学だけでなく芸術的なんですね。
2010年12月25日
文豪ゆかりの地、本郷を巡りました。写真1・2・3枚目、菊富士ホテル跡の碑。「」の中は観光誌の引用です。「かつて坂口安吾や竹久夢二、宇野千代らが常連客として愛した菊富士ホテルの跡。ここから多くの名作が生まれた。」文学史跡巡りしている団体と一緒になり、ガイドさん?の説明も聞いてました。4枚目、その人の説明によると、菊富士ホテルの前には建物が無く、切り立った崖で、渓谷と呼ばれていたそう。今は建物が立ち並び、見えないけど、当時は富士が見えたそう。そういう話を聞いて、「見えた」と叫んだ参加者がいました。「信じた?」と冗談だったみたい。私も一瞬見てしまいました。5枚目、今は菊富士ホテルの跡に「KIKUFUJI ~?」という建物が建っていた。マンションかな?6枚目、赤心館跡。先程の団体が立ち止まらなければ、見過ごしてしまうほど何気ない案内板。「金田一京助を頼って函館から上京した石川啄木が下宿したのが赤心館。ここで『病院の窓』など6作品を執筆した。」石川啄木が小説を書いていたとは知らなかった。短歌しか知らないのですよね。「小説を執筆するも採用されず、極貧の時代をここで過ごした啄木は、のちに(金田一京助宅近くの)森川町の蓋平館別荘に引っ越した。」7・8・9枚目、赤心館跡近くの長泉寺を抜け、菊坂を下りました。近くに樋口一葉が住んでいた縁の坂らしいです。案内板を見て、井戸を探してしまった。それは樋口一葉旧居跡近くなので、次の日記で紹介します。
2010年12月25日
地下鉄丸の内線の本郷三丁目で降りて、写真1枚目、樋口一葉文学の町の案内図発見。2枚目、樋口一葉のアップ?3枚目、昔ながらの魚屋さん。店先で魚をさばいていました。4枚目、これも昔ながら?の肉屋さん。コロッケを買って食べてる人も。5枚目、本妙寺跡と明暦の大火の案内板。別名、振袖大火と呼ばれる明暦の大火の火元とされてる本妙寺が火事の後、ここに移転してきたらしい。娘の供養の為に燃やした振袖が原因と言われているが、由井正雪の放火説や都市改造の為の幕府の陰謀説など諸説あるみたい。女子美大になる前の女子美術学校の校舎もあったらしい。6枚目、近代文学発祥の地、本郷の案内板?なぜか、マンションの一階の外壁に貼ってありました。樋口一葉、坪内逍遥、石川啄木、、徳田秋声、宮沢賢治など、そうそうたるメンバーですね。もし、ドラマや映画でこんな豪華キャストだったら、大物俳優好きのカズとか喜ぶだろうなあ。残念ながら、文学には興味ないので、文豪には喜ばないけど。マッキーやミンミは、本や絵が好きなのに、カズは芸術関係に一切興味なし。今に分かるようになるのかな?7枚目、徳田秋声の俳句。「生きのびて又夏草の目に沁みる」8枚目、石川啄木の短歌。「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」9枚目、塀に蔦がからまり、風情があるお宅。文豪の地に相応しい雰囲気だなあ。
2010年12月25日
今日明日と上野・本郷を主人と歩く旅?主人が買った観光誌の解説に沿って、文豪の生きた街を歩くそうです。主人は下町が好きだから、文学は二の次では?と思ったけど、一応、本通り歩くみたいで、結構疲れそうです。坂が多いので、足が保つかな?荷物はコインロッカーに預けたけど、それでも歩くのは苦手です。文学は好きなので、それを楽しみに頑張るかな?詳しくは写真の中の文章を見てくださいね。
2010年12月25日
今日、明日と結婚記念日旅行です。結婚記念日は23日なのですが、終業式を終えて、いつもこの時期になります。朝ゆっくりして、荷物を詰め、お昼前に出かけました。昼食は池袋西武デパートの食堂街で。どこも混んでるので待ってない店へ。主人はハートの器に入ったレディースランチ?みたいなセット。私は数量限定のカキフライとライスです。主人のには、コーンスープも付いていました。少しずつ交換しながら食べましたが、ビーフシチューやクリームコロッケも美味しかった。もちろん、カキフライもね。子ども達がカキ嫌いなので、うちではなかなか作らないのですよね。生牡蠣も食べたいなあ。松島で食べた殻付きの生牡蠣が美味しかった。新鮮だからいいんだよね。今日はクリスマスだから、ディスプレイもクリスマス一色。金色のボールのツリーやポインセチアの浮かぶ?ボールやツリーなど素敵でした。
2010年12月25日
フォト・ムービーにいろんな動画をアップしたので、良かったら見てくださいね。携帯からでも見られます。また、携帯の方は、お手数ですが、日記の下の「フォト・ムービー一覧」をクリックしてから、「ムービーBOX」の中の「アップロード動画」をクリックしてください。パソコンの方は下のリンク先をクリックしてください。カズが、カラオケ歌うところを撮影されてるのに気づいて阻止する動画や、書き初めの今年の抱負で「校長就任」と書いたりしてる動画です。クリスマスのキャロリングやツリーの動画もありますので見てください。パソコンからはリックすれば見られます。またアップしてとカズに怒られてしまうかもしれないけど、もう以前の動画だし、可愛い頃は撮って置きたい親心です・・・写メールで動画を送ってもアップされないのが困りますよね。変換エラーになってしまうのですが、パソコンに直接動画データを取り込むとアップ出来るのだから、データには問題ないはず。写メールならそのまま日記にアップされるのに、パソコンからだと手間もかかるし、見るに飛ばないといけないから不便ですね。お手数ですが、「フォト・ムービー一覧」から見てくださいね。
2010年12月25日
「揺れるクリスマスツリー?」をクリックすると動画が見られます。飛んで再生の三角を押してみてください。
2010年12月24日
「キャロリング」をクリックすると、キャロリングの動画が見られます。23日におやこ劇場のクリスマス会で、キャロリングをしたのですが、携帯からメールに動画を添付して送ってもアップされないので、パソコンから取り込んでアップしました。クリックして飛んでから、再生ボタンを押さないと見られませんが、良かったら見てくださいね。また、携帯の方は、お手数ですが、日記の下の「フォト・ムービー一覧」をクリックしてから、「ムービーBOX」の中の「アップロード動画」をクリックしてください。曲は「あわてんぼうのサンタクロース」自分で携帯を持ちながら歌ってるので、私の声しか入ってないのですが、子供たちもよく歌ってくれてたのですよ。歌詞を見るのに必死で、画面が揺れたり、顔が映ってなかったりするのですが、お許しください。おやこ劇場が主催したハロウィンで、お菓子の家をやってくれたお宅の前で歌わせてもらいました。 松ぼっくりのクリスマスツリーとメッセージカードを ハロウィンのお礼に渡しました。喜んでもらえて嬉しかったです。
2010年12月24日
勤務先の小学校の納会が「えのもと食堂」というお店でありました。昼は食べきれないほどの定食が出るというので、大衆食堂のようなところを想像していたら、料理は洒落た懐石で、味も美味しかったです。A先生が作ってくれた、プログラム。「Feliz Natul」とは、ポルトガル語で「メリークリスマス」の意味だとか。A先生はブラジルに住んでいたことがあるのです。レモンスカッシュの飴はクイズの商品としてもらったもの。プログラムに名前が書いてあったので、隠したのです。ちなみにクイズは、数字を組み合わせた食べ物の名前を当てるというもの。私は、◇の数字抜きの「◇43」を「刺身」と当てました。他にもわかった人はいると思いますが、手を早く挙げた順に指されます。当たると嬉しくて、子供達の気持ちもわかりますね。他にも、グループ内でヒントを出して答えを連想させるゲームなど楽しかったです。「のど」のヒントで「きんかん」、「賞状伝達」のヒントで「体育館」と私が出したヒントで当ててくれると感激です。担任外の教務部はチームワークがよく、4年担任グループと僅差の2位でした。楽しいクイズやゲームを考えて、司会してくれた1年担任の先生方ありがとう!突き出しの豆乳プリン?緑色は熟す前の桃で、赤いのはミニミニトマトだそう。お刺身も美味しかった。食べてなかったら、クイズで「刺身」と浮かばなかったかも。鶴の形に切った人参と毬型の餅麩が入ったお吸い物。大根も薄く切ってあって、透けてますシュークリームのように見えるけど、シューの中に海老のクリームソース?葉脈だけになった葉に透けて素敵。はずしてテーブルに置いておいたら、残して下げてくれたので、もらってしまいました!しおりに使えるかな?蟹も大きくてプリプリしていて美味しかった。締めのおそば。お腹一杯でそばは食べられなかったけど、具の牡蠣や卵だけは食べてしまった。紅葉の餅麩やマツタケが入ったすき焼きもあったけど、上の具と肉一切れで満足。やはりお昼は控えめにしておけばよかった。夜が和食だと思って、洋食弁当を食べてしまったのです。その上、ティラミスまで?カロリーオーバーですね。デザートの盛り合わせ、ガラスの器に雪のような綿飴。その下には柚子の果肉が入ったシャーベット。キウイとマンゴージャム?ミニ抹茶ロールケーキとメロン。デザートは別腹で入ります。縁起物の桜湯も出ました。私の湯のみは茶色で、桜がよく見えなかったのです、S先生の中が白い湯のみを写させてもらいました。いろんな先生といろんな話が出来て楽しかった。2次会はカラオケやらないと言うし、明日から旅行なので行きませんでした。今日こそ早く寝ないとね。
2010年12月24日
おやこ劇場のクリスマス会でやったキヤロリングの動画を送ってもらったので、ブログに載せさせてもらおうとメールで送っています。私が撮った動画より良く撮れてるので!1日の容量オーバーのせいか、エラーになってしまったので、24日になるまで待って送ってみます。うまくアップされたら、見てくださいね。(p.s.何度も送ったのに、結局エラーになってアップできませんでした、、、携帯の動画アップできるはずなのになあ、、、)ハロウィンのお菓子の家をやって下さったお宅の前で、クリスマスソングを歌い、子ども達が松ぼっくりで作ったクリスマスツリーとメッセージカードをプレゼントしました。みなさん喜んで下さって嬉しかったです。この動画ではきよしこの夜を歌っていますが、他のお宅ではそれぞれ別の曲を一曲ずつ歌いました。クリスマス会で練習してから来たので、よく歌えたかな?p.s.携帯からは送れなかったので、パソコンで直接データを読み込み、アップしました。良かったら、24日の日記を見てくださいね。
2010年12月23日
今日はおやこ劇場のクリスマス会に引き続き、うちのクリスマス会です。明日は私が勤務先の小学校の終業式で納会だし、明後日から1泊2日で旅行なのです。義母も交えてのクリスマス会。カズが塾なので、早く食べさせないとと焦るのに、主人がのんびり一時間近くお風呂に入ってる。待ちくたびれて、先に頂きました。写真1枚目、手巻き寿司の具です。足りないかと思ったけど、鶏のモモ焼きなどもあるから少な目にしました。2枚目、ベビーリーフのシーザーサラダ。3枚目、モモのてりやきですが、写真に撮る前に解体してしまった、、、4枚目、クラッカーに載せたドライフルーツ入りクリームチーズ。5枚目、東南アジア青年の船に乗ったマッキーからのお土産のランチョンマットを敷いた食卓。写ってるのは、ゆっくり待ってる義母です。手前の四角いのは、タンとレモンピールのゼリー寄せ。去年も買ってきたとミンミに指摘されたが、よく覚えていない・・・でも、好みは変わらないのですよね。6枚目、フルーツの盛り合わせとミンミ手作りのパウンドケーキ。7枚目、ドライフルーツ入りのパウンドケーキ。ドライフルーツ入りのチーズとかぶってしまったかな?でも、しっとりしていて美味しかった。表面は砂糖を付けて焼いたので、カリカリとした食感も楽しめました。8枚目、おまけ?一昨日、月食と聞いて画像を探したら、こんな画像が見つかり、待ち受けにしてみました。ゴッホやドガの絵を待ち受けにしたりしたけど、こういう待ち受けもいいよね。気分によって変えてます。
2010年12月23日
おやこ劇場のクリスマス会で、クイズやゲームしたり、(写真1枚目)プレゼント交換したりして楽しみました。(2枚目)私は宝箱みたいなプレゼントに当たり、中には雑学かるたとお菓子が入っていました。また、クリスマスソングをいろいろ歌って練習した後、(3枚目)サンタやトナカイに仮装してキャロリングに出かけました。ハロウィンも仮装して回ったけど、今回も仮装して第二のハロウィンみたいです。(4、6枚目)ハロウィンのお菓子の家をやって下さったお宅の前で、クリスマスソングを歌い、(5、7枚目)子ども達が松ぼっくりで作ったクリスマスツリーとメッセージカードをプレゼントしました。ちなみに7枚目はうちで、主人とミンミです。みなさん喜んで下さって嬉しかったです。(8枚目)突撃キャロリングなので、留守で残念なお宅もあったのですが、クリスマスの飾りが素敵だからとKさんが電話して、記念写真も撮らせてもらいました。(9枚目)バラがきれいなKさん宅では、一緒にきよしこの夜を歌ってくれ、カソリックのクリスチャンだと言って「神のご加護がありますように」と祈って下さいました。他のお宅では別の歌も歌いました。クリスマス会の中で練習した成果が出たかな?教会から借りた歌集は一通り練習し、その中からみんなが良く知ってる8曲を選曲。1軒ごとに違う曲を1曲ずつ歌う予定でしたが、暗くなって歌集が見えなくなり、最後のほうは暗譜で歌える「きよしこの夜」などになりました。「荒野の果てに」だけは、最後オブリガードを入れて合唱?ちょうどママさんコーラスで一緒だったOさんの前だったので、「声は昔のままね」と言われ嬉しくなりました。また来年もやりたいですね。
2010年12月23日
またまたおやこ劇場のクリスマス会の報告です。写真1枚目、Kさんがお歳暮?にもらった鴨の丸焼き?スモーク?を持ってきてくれました。2枚目、Oさんが説明書を見ながら解体ショーです。3枚目、骨と皮だけになってしまった哀れな鴨、、、4枚目、見事に解体され、お腹に入る直前の鴨肉。5枚目、サンタに変身したSさん。イモト好き?なだけあって、眉毛も太くなってますね。6枚目、おやこ劇場の看板はKさん,クリスマスのイラストや文字は子どもがかきました。7枚目、私がキャロリングの練習の為に持って行ったキーボード。 子ども達のおもちゃと化しているかと思えば、ピアノ習ってるMちゃんが「手紙~14才?の君へ」など弾いてくれてました。8枚目、ケーキと紅茶と鴨肉とお菓子。ケーキはいろんな種類があって、私は竹炭入りロールケーキを選びました。竹炭の味?はしなかったけど、どんな効果があるのかな?9枚目、サンタやトナカイに仮装して、キャンドルサービスしながら、ティータイム。食べてから、 Kさん司会のクイズやゲームで盛り上がりました。「目の高い魚は?」というクイズで、答えが「メダカ」と言うべきところ、私を含む大人数人は「金目鯛」と答えてしまった、、、また、「すわったまま、空を行ったり来たりするものは?」というクイズでは、「ブランコ」という答えなのに、私は「星座(正座)」と答えてしまった。それもありだけど、ねずっちが「ととのいました」と言う「~とかけて、~と解く。その心は~」みたいだと言われました。確かになぞかけみたいですよね。私って思いつきをすぐ言葉にしてしまうのです。それを変える柔軟性は無いんですよね。最初に思いついた考えから抜け出せない。思考回路が人とずれてるのかな?
2010年12月23日
待ちに待った?おやこ劇場のクリスマス会。先日打ち合わせしたら、みなさんからいろいろアイデアが出て、イメージが膨らんできました。写真1枚目、Kさんの大根をキャンドルの受け皿にするというアイデア。2枚目、大根にヒイラギの葉と赤い実を刺すと、クリスマスらしくなりました。3枚目、Oさんの可愛いネックレス。手作りの物を買ったそうです。4枚目、Aさんの素敵なネックレス。サファイアが埋め込まれた十字架に葡萄が絡まってるもの。葡萄は外せるそうですが、付いてた方が雰囲気ありますよね。5枚目、クリスマスツリーもファイバーで光が動き、鉢の部分も半透明できれいです。6枚目、ハロウィンでお菓子の家をやってくれた方々へのお礼の松ぼっくりのツリー。作ったのも、メッセージカードを書いたのも子ども達です。7枚目、松ぼっくりのクリスマスツリーと緑色の布で作った飾り。8枚目、ナプキンみたいですが、折り方や飾り付けまで、Kさん考案のオリジナルです。9枚目、プレゼント交換の為に集めたプレゼント。まだ準備段階で序の口です。飾り付けも大人から子どもまで一緒に楽しみました。
2010年12月23日
今日はもう私が受け持ちの授業がないので、休みました。風邪が治らないので、午前中は病院に行き、薬をもらってきました。二学期は、終業式までが任期なので、健康保険も切れてしまうのです。保険証はもう返却したのだけど、先日風邪で病院にかかったから、保険証無しでもかかれるのですよね。診察券も忘れてしまったけど、、、そう言いながらも、昨夜の打ち合わせの前にちょっとカラオケしてしまいましたが、、、喉はそれほど痛くはないけど、かすれるのです。鼻がすごく出て、かみ続けてるので、鼻の下が痛くなってしまいました。はやく治らないかなあ、、、p.s. ご心配ありがとうございます。とりあえず両親の年賀状の印刷も終わったので、もう早く寝ますね。鼻炎の薬のせいか、眠気に襲われてるのです・・・お休みなさい
2010年12月22日
両親の年賀状を頼まれて印刷してるのですが、パソコンの容量が足りなくなったせいか、印刷が途中で止まってしまい、やり直したけど、半分だけ印刷された年賀状が四枚も、、、2重に印刷してみたけど、やはりずれてしまい、4枚中1枚だけは合って使えるかな?187枚全部一回で連続印刷するのは無理とあきらめて、30枚ずつくらい印刷してます。まあ、裏面はそうすればいいけど、表面の宛名はどうやろうか。印刷してから、両親に送り返すので、両親がコメント書き込みする時間もないとね。絵柄は私の好みで椿のボタニカルアートの版画です。老人にしては派手かな?まあ、あまり地味だと淋しいよね。今日中に終わらせたかったけど、ちょっと無理かな?明日はおやこ劇場のクリスマス会があるし、午前中は買い物も行かないといけないからなあ。宛名は印刷が2回に分かれてしまったけど、なんとか印刷できました。でも、途中やはり半分しか印刷できなかったのは、偶然、妹宛ての年賀状だったので、母に書き足してもらおう。なんと、平成22年元旦と記入するのを忘れ、母に電話したら、手書きで書き込んでくれるそう。コメントを書くついでに?仕事だったら大変ですよね・・・まったくそそっかしくて嫌になります・・・でも、とりあえず終わったから明日送れるな。よかった!
2010年12月22日
仕事から帰り、あんこう鍋とミンミ手作りのゆずシャーベットを食べてから、おやこ劇場のブロックでのクリスマス会の打ち合わせに行きました。Sさん宅に早めに着いて、Wiiのカラオケもさせてもらい感謝!皆さんが来てから、キャロリングの打ち合わせ。大人の参加が多いので、教会から借りた賛美歌の歌集から選曲。「きよしこの夜」「荒野の果てに」「もろびとこぞりて」など。子ども向けは、小学校で使用してる歌集から「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」「サンタが街にやってくる」など。ハロウィンでお菓子の家をやって下さったお宅の前で感謝を込めて歌います。お礼の印に大きな松ぼっくりを飾り付けたクリスマスツリーもプレゼント。キャンドルサービスは、大根を切ったものにヒイラギの葉や赤い実を付けてデコレーション。大根には見えないですよね。サンタクロースに仮装して文字通り「サンタが街にやってくる」です!クリスマス会では、朝のテレビ小説「てっぱん」のダンスをみんなで踊ろうとKさんが提案。さすがにキャロリングの時は踊らないそうですが、みんなでパソコンの動画を見ながら踊ってみました。楽しいクリスマス会になりそうです。
2010年12月20日
ミンミがゴッホ展に引き続き、横浜のドガ展にも行ってきました。ミンミはゴッホよりドガの方が好きらしい。踊り子がもっと見たかったらしいけど、裸婦の方が多かったと嘆いていた。でも、遠くまで見に行った甲斐はあったみたい。コラボ企画の近澤レースのベージュのシュシュが品切れで残念がっていたけど、ドガの絵葉書、クリアファイルなどの他、ドガ以外の画家の絵のシールや、しおり、折り紙などいろいろお土産買ってきて喜んでいました。私も一部もらいました。
2010年12月20日
大学三年のマッキーは、つい先日まで内閣府の東南アジア青年の船に乗っていました。そのせいで就活に出遅れたかと思い、慌てて就活ルックの買い物に夜一緒に行きました。青山と青木をはしごして、リクルートスーツとバッグ靴、ブラウス、トレンチコートを買ってきたのです。チャコールグレーで変わりポケットが4つ付いてるちょっと洒落たスーツで、マッキーも気に入りました。黒のオーソドックスなスーツはありふれてると気に入らない。バッグは実用的な物を買ったけど、靴は丸い形で、トレンチコートもベージュのダブル、ボタンも可愛いものとこだわってました。就活で毎日のように着なくてはいこないから、気に入らない物は着たくないというのですよね。私も昔、リクルートスーツを買うようにと母からお金を持たされたのに、紺のワンピースを買い、それで面接にも行ってしまいました。まあ、リクルートスーツも後から買い、着たけどね。氷河期よりも厳しいという今の就活だけど、悔いの無いように頑張って欲しいです。新卒の就活は今しかないからね。
2010年12月20日
クリスチャンなのに、年に一回クリスマス会しか教会に行かない私、、、それでも受け入れてくれる教会の方々に感謝です。子ども達が小さい頃、日曜学校に行ってて、その頃は一緒にクリスマス会参加していたのに、いつの間にか私だけになってしまいました。教会の牧師夫婦のお子さん達とうちの子ども達は同年代なのですが、お互い来なくなってしまいましたね。23日のおやこ劇場のクリスマス会で、キャロリングをやろうかという話があり、教会で24日キャロリングをするらしいので、参考に話を聞いてみるとメールに書いたら、おやこ劇場のSさんも、以前子ども達が日曜学校やクリスマス会に来てたとのこと。懐かしいから行ってみたいと言われ、牧師夫人にメールしたら、大歓迎。教会に早めに行って、Sさんが来るかどうかわからないと言ったら、牧師夫人が電話して誘っていました。Sさんは少し遅れたけど、来てくれました。一緒に食べたり、歌ったり出来て良かった。私も合唱したり、ピアノの伴奏したり、アメージンググレースの独唱させてもらったりしました。ビンゴやったり、プレゼント交換したり、手話付きのを聴いたりと楽しかった。写真1枚目、お土産にもらったチキンとサラダ。みんな教会員の方々の手作りなのです。いつもご馳走になるばかりで申し訳ない。せめて音楽で恩返ししないとね。2枚目、ケーキの詰め合わせ?シフォンケーキ、チーズケーキ、いちごショート、ゼリーなど。余り物を詰めてきたから、あまりきれいではないけど、どれも美味しかった。ティラミスがなかったのは残念だけど、私が「旅行と重なったら参加できない」と言ってたので私リクエストのティラミスが無くても仕方ないなあ。プレゼント交換でもらったキャラメルビスケット。マッキーが好きなお菓子かも。Sさんがプレゼント交換でもらったカレンダー。一緒に入っていた手袋だけSさんがもらって、自転車のカゴがないから持ち帰れないと私やミンミにくれました。可愛いカレンダーありがとう!5枚目、ビンゴ2位でもらったピエールカルダンのミニバッグ。6枚目、これもビンゴの景品で、和風のティッシュ入れ。7枚目、「さやかに星はきらめき」の楽譜。毎年、婦人会で歌うのですが、一緒に歌わせてもらってます。今年は私が来ないかも?ということで、キーを下げたそう。かえって低くて歌いにくい。アルトも歌ったけど、さすがに低いなあ。最後の高いところは、低くていいのかと勘違いして間違えた?8枚目、英会話を習ってるメンバーが歌ったアメージンググレース。私はメンバーではないけど、ハモらせてもらいました。アルトやオブリガード。後で独唱もアレンジして歌わせてもらいました。同じじゃ面白くないものね。二番を高くアレンジしました。23日におやこ劇場でキャロリングするから、楽譜をコピーさせて欲しいと牧師夫人に頼んだら、赤い表紙の歌集ごと12部も貸してくれるそう。教会のキャロリングは24日だから、終わったらすぐに返さないとね。まあ、みなさん暗譜しているみたいだけど。小学校で使用してる「みんなのうた」という歌集も使うつもりだけど、キャロリングが子どもより大人の方が多くなりそうなので、教会の歌集の方が大人向けでいいかな?サンタに仮装して、ハロウィンのお菓子の家の前で歌おうか?という話も出てます。まだこれから平日の夜に打ち合わせして決めるのですが、どんどん大がかりになりそうな予感?おやこ劇場はパワーある人が多いからイメージが広がるんだよね。音楽担当?の私にはついていけないかも(苦笑)ともかく、教会のクリスマス会は楽しかった。またおやこ劇場のクリスマス会も楽しみたいな。
2010年12月19日
写真1枚目、うちのコニファーをクリスマスツリーに見立て、飾ってみました。以前もらったCoca-Colaのオマケも付けて。クリスマスのピックも差しました。2枚目、玄関に飾ったクリスマスリース。ウェルカムボードと重なってるけどね。今日慌てて飾ったのですが、もう何日も飾っておけないな。間に合って良かった。
2010年12月19日
昨日、クリスマス会のプレゼントを買いに100円ショップに行ったら、可愛い小物を見つけて買ってしまいました。ガーデンピックや羊のミニトピアリーを買って飾り付け。ミニ観葉の多肉植物セダムも買い、青紫の木箱に入れました。ジョウロのピックが似合うかな?トトロのピックは、以前幼稚園のバザーで買ったもの。ピックもないけど、鉢が可愛いから許す?葉だけで花がなくても、ピックやミニトピアリーがあれば淋しくないかな?
2010年12月19日
スーパーで買い物してたら、変わった野菜を見かけました。ロマネスクという名前ですが、ブロッコリーやカリフラワーの仲間みたい。綺麗だけど、食べるにはちょっと?買う気にはなれませんでした、、、食べてはないけど、食べ物の画像なので、このテーマにさせてもらいました。
2010年12月18日
全75件 (75件中 1-50件目)