☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.10
XML
一昨年から始めたミラクル兜の実生は 遺伝性が 低い
のとミラクル白点の出現が遅いので 小さい 苗の頃
かりにくい​ 。大量実生して経過観察していく必要が
ある。我が家の3年目を向かえた今までの現状です。

IMG_3299.jpg
アストロフィツム・ミラクル兜
大西兜(花の文化園即売会で)同時に3つ取得 した
その兜を親にして実生している。小さい時期に
白点が
出るタイプは将来真っ白けに成るらしい。

IMG_3297.jpg IMG_3298.jpg

大西兜(昨年の即売会)(左)と右はお邪魔した際に
頂いた兜。
ミラクル兜の大家(大西氏)談では。
ミラクル白点は
大きく成ってから出てくるこのタイプ
方が大型扁平でヒトデ型に、将来有望なんだとか。

IMG_3279.jpg
同郷のサボテン仲間から貰ったミラクル兜の種子
からの実生接ぎ木苗。こちらも大きく成ってから
白点が出てくるタイプ。まだ出てきていない。

IMG_3280.jpg​​​​​​​​​
​上苗と同期苗 ・・今後に期待している。

IMG_3296.jpgIMG_3295.jpg
​​ ミラクル兜実生苗  一昨年実生と昨年実生(右)
幾つか​接ぎ木した残り苗で選抜していく。​ ​​

IMG_3282.jpgIMG_3284.jpg

ミラクル兜?キリン団扇接ぎ苗
​​ スーパー兜かも知れない。


昨年蒔きのミラクル兜 ​​​

IMG_3304.jpg
​我が家実生の大疣兜 
大疣タイプと和歌山兜の交配。​

IMG_3305.jpg
​上と兄弟苗の大疣兜 
大きさの差は接ぎ下ろし時期の問題。


毛羽立ち兜
毛束のような 白点で花園兜とは別もの。
ゼブラスーパー兜や亀甲兜、花園兜、大西ミラクル兜、
和歌山兜と今年も実生予定。スーパー兜やルリ兜とも
交配してみよう。
・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
​​​ 御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています


応援に1日1回画像のポチをお願いします。


にほんブログ村


クリア温・湿度計(壁掛)全5色CR-12【メール便可¥320】

旭電機化成 耳すっきりクリーナー(ピンク) AYC-101PK ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.10 07:53:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: