☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.12.07
XML
12月6日一泊旅行は5日夕刻無事帰ってきました。
2日間事前作成の予約更新だったので簡略記事でし
た。7日以降は通常に戻しますが、画像数を減らし
​内容の充実に努めます。今後も宜しくお願い
します m(_ _)m 。
-- -- --
本日は白ランポーと白ラン兜です。

3角白ランポー
モンスト系の3角白ランが親なので大きく成っても
増稜し難く3稜を維持してくれる。

4角白ランポー この苗達は3角×4角の白ラン
交配で下画像の3稜親のお陰で3角と4角がかなりの
確率で発生する。

3角白ランポー 亀甲や切溝型や金平糖型 に成る
タイプの
血を引く 白ランポーの個体が親。

白ランポー普通タイプ 5稜の親が枯れたので
最後の実生苗をキリン団扇接ぎした。
ランポー玉と遺伝的には別系統で自生地も違う。
現地はかなりの高温に成る所が原産なので寒さに
弱いのかも知れない。

白ランポー兜
白ランは兜と同じ底紅の花で兜との交配が可能。
ランポー玉の花は底黄色で兜とは掛かり難い。
兜の花粉をランポーに付けると希に種が出来る。

白条型?大疣白ラン兜
大きく成ればどうなるか分からないけど・・

ランポー兜
昔ランポーに結実させた実生苗の生き残り。発芽は
しても白子になったり病的な斑になったりで上手く育た
ない、そんな中の1つを竜神木に接いだ下ろし株。
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


送料無料ワークベンチ 折りたたみ 青
工作台 作業台 作業台幅約1000mm 作業台
奥行約600mm 作業台耐荷重約80kg















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.07 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: