全11件 (11件中 1-11件目)
1
愛知県西尾市の三河工芸ガラス美術館。2階と3階が展示エリアです。2階には映画をテーマにしたシネマ・アートがあります。題材の映画が分かるでしょうか。2階はあえて照度を落とした展示エリア。3階は明るいエリアに作品展示。3階には、ガン・ミュージアムもあります。そのモデルガンの数、200丁。個々に詳しい説明もあるので、好きな方は楽しめるでしょう。一度、いかがですか?【リンク】 「三河工芸ガラス美術館」【日記1】 『世界最大級の巨大万華鏡「スフィア」 ― 三河工芸ガラス美術館 ―』《シネマアートの答え: 上から順に》 ①「ローマの休日」 ②「めまい」(ヒッチコック) ③「レオン」 ④「タイタニック」【楽天商品】
2020.01.29
コメント(10)
三河工芸ガラス美術館は、愛知県西尾市にあります。この美術館では、万華鏡などの美しいガラス工芸品を見ることができます。大きな万華鏡もあり、心が休まります。一番の人気は、巨大万華鏡「スフィア」。2002年にギネスブックにも掲載された、世界最大級の万華鏡。人が万華鏡の中に入り、美しい世界を堪能できます。スフィアは生命の起源を追い、深海へ。やがて宇宙に旅立ち。銀河の果てまで。そして、カレイドスコープの世界へ。スフィアを出て、ガラス工芸品を愛でます。次に、彫刻鏡の部屋「四季」へ。美しい四季の景色を見つめます。ガラス張りの通路に立ち、空間に浮かぶようにして。美しいガラスの世界に、いつしか引込まれてゆきます。小さいけれど、人気の美術館。スマホ、コンデジでの写真、動画撮影可です。自由に撮影をお楽しみください。ただし、一眼レフ、ミラーレスは持ち込み不可。突き出しの長いレンズとの接触による、作品の破損を避けるためです。ご注意ください。【楽天商品】
2020.01.26
コメント(11)
つるつるお肌の仏様。これは名古屋市熱田区の法持寺の「心の大師」様。なぜこれほど美肌なのか、わかりません。顔が描いてありますので、戦災後に補修されたのかもしれません。戦災後に弘法堂が再建されたのはたしかです。この石仏様は、弘法大師への感謝の心で彫られたと伝わります。もしこころがある仏様ならば、どの様な気持ちで戦災を見てきたのでしょう。【楽天商品】
2020.01.23
コメント(8)
この場所は愛知県の岩崎御嶽社の本堂に向かって右側を下った場所にありました。逆光で露出を補正しているので明るく見えますが、薄暗い木陰になります。不動明王様は、今日もお怒りです。不動明王様を見つめていると、なにか視線を感じます。視線は左から??えっっ!!にらまないでください。なにも悪さはしていません、・・・たぶん、まだ。今度は逆から視線が・・・。・・・・・・。すみません。そんな目で見ないでください。もう帰りますから・・・。このコンクリート像、帰宅後調べると、やはり浅野祥雲さんの作品と推定されているとのことでした。作風からも、たしかに浅野祥雲さんの作品でしょう。東海地区に800体はあると言われる、浅野祥雲さんの作品。作風ばかりではなく、その無銘の作品探しも魅力です。無数の石像に囲まれて、若干の悪寒とともに、霊山で作品探しをしてみませんか?【日記1】 「石だらけの霊山は難所です - 岩崎御嶽社1 -」【日記2】 「不思議スポット『穴不動』 - 岩崎御嶽社2 -」【楽天商品: 猫は衆生を救う】
2020.01.20
コメント(13)
エヴァンゲリオン初号機が、名古屋駅近隣のささしまライブ グローバルゲート1階に出現。「動け、動け、動け! 動け、動いてよ!」あおなみ線ささしまライブ駅には、綾波レイ。「私が死んでも代わりはいるもの」中京テレビ本社1Fロビー カフェテリアには、惣流・アスカ・ラングレー。「傷つけられたプライドは、10倍にして返してやるのよ」「エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト」は、2020年1月10日~2020年3月31日の期間限定。あなたは初号機に出会えるでしょうか。「自分で考え、自分で決めろ。 自分が今、何をすべきなのか。 まぁ、後悔の無いようにな。」【楽天商品: 第4の使徒】にほんブログ村
2020.01.18
コメント(16)
にほんブログ村 人々を救うはずの仏様。その仏像を見て恐怖を覚えるなら、私は救われないということでしょうか?名古屋市熱田区の法持寺。その境内の弘法堂で、この仏像に出会いました。弘法堂ですが、その姿は地蔵様の様にも見えます。そしてその両脇には・・・。もし深夜の枕元にこの御方が現れたら、あなたは救いの声に、心静かに耳を傾けることはできるでしょうか。【楽天商品: お口直しに】 にほんブログ村
2020.01.16
コメント(9)
愛知県の五色園は、心霊スポットとしても知られています。それだけに、ちょっと怖さがある場所でもあります。特にそれは、先に紹介した「箱根権現御饗応」像からさらに奥に進むとわかります。樹木の間を暗い谷に降り、また登ります。道の除草もあまり良くなく、この道でよいか不安になります。丘を登り、明るい場所に出ると、突然に塔が現れます。そして、振り返り進むと拝殿らしき建物。相当に痛んだ様子。撮影時、何が水平が分からなくなりました。拝殿の脇を進むと六角堂があります。この六角堂の内部にも、浅野祥雲のコンクリート像があります。しかし普段は見ることができません。この場所にしばらくいると、不安になってきます。ただ、それは心霊スポットの”なにかいる”不安ではありません。”だれもいない”という”遭難しそう”な不安です。地図でほとんど人が来ない道を、白く示しました。この場所であれば、すぐに”遭難感覚”を体験できます。この他にも、地図にない道や像が多くあります。注意なのは、六角堂の場所。地図では黄色丸で示されていますが、実は橙の場所にあります。メインの通りを外れれば、遭難の恐怖が待つ五色園。霊感の強い方は、ヒト以外の”なにか”にも出会えるかもしれません。来場者を飽きさせない五色園。みなさんも、いかがでしょうか?【日記1】 「魅力的なコンクリート像 ― 五色園 ―」【日記2】 「夏は厄介です ― 五色園2 ―」【日記3】 「踏みつけては駄目です ― 五色園3 ―」【日記4】 「迷う道で救いの手が ― 五色園4 ―」【楽天商品: 遭難防止】
2020.01.13
コメント(12)
2020年1月11日、さかなクンの講演がありました。「あいち・なごや生物多様性EXPO」でのことです。場所は名古屋国際会議場。鉄崎幹人氏やSKE48の司会による、環境保全活動の紹介もありました。さかなクンの講演会ではクイズの出題。会場の子供たちは、難なく難問に正解していきます。さかなクンの本で、予習をしているようでした。講演では、海洋生物の樹脂ゴミ被害、珊瑚礁消失、外来種問題などが語られました。さかなクンは絶えず動き回り、とてもアクティブな講演です。今すぐできることとして、さかなクンから3つのお願いがありました。(1)食物に感謝の気持ちをわすれない。(2)マイバッグ、マイ箸などを持つ。(3)ゴミは決められた場所に捨てる。講演中は撮影禁止。ただし最後の写真撮影だけ許可されました。日増しに重要度が高まる環境問題。子供たちにとっても、よい学びの機会になっていると感じました。 「EXPO開催チラシ」 (1月12日もイベントがあります)【楽天商品: さかなクンの本】
2020.01.11
コメント(13)
巨大なワンちゃんに出会いました。場所は名古屋市昭和区白金の若葉児童遊園地です。児童遊園地なので遊具と思われるでしょう。しかし、そうではありません。後ろから見るとわかります。入口があります。「白金消防団詰所」と表示があります。建物らしく反対側には窓もあります。このワンちゃんに出会いたい方へ。公園名では場所が検索できないかもしれません。「昭和消防署白金出張所」の隣で検索ください。子供たちに愛されそうなワンちゃん。とても素敵な建物です。【楽天商品: おもちゃ大賞受賞】にほんブログ村
2020.01.08
コメント(12)
にほんブログ村 この霊山には不思議スポットがあります。場所は愛知県日進市の岩崎御嶽社の本堂に向かって左側。本堂横の木々の間を下ります。目指すは「お助け穴不動」。見下ろすと、意外な建造物が見えてきます。トンネルの様で少々味気ない。内部は狭いので頭上注意。お祈りしましょう。何を助けてくださるのか、ご利益はわかりません。トンネル造りが興ざめな穴不動。暗闇に包まれる夜の参拝が良いのかもしれません。墓石,石碑,石像が立ち並ぶ夜の霊山。暗闇に包まれた木々の間を谷に降り、参拝できる気丈な方は穴不動へどうぞ。【日記1】 「石だらけの霊山は難所です - 岩崎御嶽社1 -」【楽天商品: 珍しい絵柄】< ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村
2020.01.06
コメント(14)
この表情は、どうしたことでしょう。関東からの帰路、親鸞聖人一行は箱根の山中で夕暮れを迎えて途方にくれていました。しかし一行らの目前に・・・。そこには鳥居の下で出迎える箱根神社の神官らの姿がありました。なぜ神官らは、親鸞一行のことを知り得たのでしょうか。神官らは親鸞聖人一行に驚きの理由を語ります。「夢で権現様が、尊敬すべき客人があるから、丁寧に饗応すべしとお告げを下さいました。」これらは「箱根示現」という言い伝えをモデルにした、愛知県 五色園の「箱根権現御饗応」像。もちろん、こちらも浅野祥雲のコンクリート像です。お正月らしく、鳥居や神官様が関係した場面を選びました。しかしこれらの像は、五色園の大安寺本堂の裏側の山道にあります。この場所はまったく人気(ひとけ)がありません。高さ2ⅿのコンクリート像の撮影中、徐々に不安になってきます。この押し寄せる不安さが、五色園が別の意味で知られている理由なのでしょう。【日記1】 「魅力的なコンクリート像 ― 五色園 ―」【日記2】 「夏は厄介です ― 五色園2 ―」【日記3】 「踏みつけては駄目です ― 五色園3 ―」文末になりましたが、今年もよろしくお願いします。【楽天商品】
2020.01.01
コメント(21)
全11件 (11件中 1-11件目)
1