西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

LimeGreen @ Re:コメント6.14 New! ブログにコメント、拍手コメントをありが…
elsa. @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 全国的に真夏日でしたね 金曜の夜、ゆった…
mogurax000 @ こんにちは New! >プラモデル作りなどお得意でしたか? 子…
ロゼff @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは 今日も暑い一日になりました…
あくびネコ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! こんにちは。 こちらは良く晴れてとても暑…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.11
XML
カテゴリ: コンクリート像

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

豊明市 水子弘法像の謎を追い、手掛かりを得た毛受家照像。
善市氏も寄付をしたという、その銅像の作家は「稲垣勝美」氏でした。

稲垣勝美氏は、瀬戸ノベルティの有名な原型師です。
1913年に生まれ、1995年に他界されています。

あの彫刻家・北村西望に師事し、名古屋製陶所や大倉陶園で勤め、
その後は、丸岡陶器など、多くの原型作りを手掛けられました。

瀬戸ノベルティとは、瀬戸で作られた陶磁器製の置物や装飾品。
輸出用を中心に人気を博し、瀬戸の産業の振興に大きく貢献しました。

豊明市の水子弘法像の作家が、稲垣勝美氏という記録はありません。
ただ、水子弘法などの顔立ちは、陶磁器の人形の顔立ちにも似ています。
私が毎回、ビスクドールをリンクしていたのは、そのためでもあります。




謎を追い、たどり着いた稲垣勝美氏。
ただその調査では、哀しい出来事を知ることになります。

【次の記事へ】  「最終章 8」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(最新記事)
【 記事 1】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 1) 」
【 記事 2】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 2) 」
【 記事 3】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 3) 」
【 記事 4】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 4) 」
【 記事 5】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 5) 」
【 記事 6】  「豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 6) 」

(過去分)
【 以前の記事 1 】  「毛受兄弟記念の謎のコンクリート像」
【 以前の記事 2 】  「毛受兄弟記念の謎のコンクリート像 2」
【 以前の記事 3 】  「謎のコンクリート像の情報収集をしました 1」
【 以前の記事 4 】  「謎のコンクリート像の情報収集をしました 2 」


【 サクラビスクドール 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


< ↓ ランキングクリックはこちらから  >
にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 10:15:57
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: