光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re[2]:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) New! 仕事のイレギュラー感、よく分かります😢…
真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1001)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(904)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(158)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2015.01.25
XML
 なかなか勉強になった会合だが、ブラックジャーナリストと同室にいると、なんか悪い空気を吸わされたり、闇を感じさせられたりして、気持ち悪いので、終わった時すぐ逃げ出した。

千里眼15012501.JPG


 せっかくめったに来ない地域に来ているから、帰宅する前に夕食を済もう。帰宅のルートを考えたら、なかなか行く時間が作れない 千里眼 へ。二郎インスパイアの有名店として知られる 用心棒 の出身者が開いたお店。こっちの人気もかなり高いそうだ。

 夜の部から始まった10分頃に到着したら満席。味玉ラーメンの食券を購入して店内で待つのだ。10分ほど待ったら着席。300gもある麺を5分間で完食できた若者の力に感心した。

千里眼15012502.JPG


 直前に無料トッピングを聞かれたら、やはりヤサイましにチャレンジする勇気がないので、ニンニクマシマシをお願いした。スタッフもちょっと驚いたようだが、実際にニンニクましましを頼んだのは今夜のこの時点に限ってわしだけ。それにしても、並のヤサイはやはりかなりの量がある。ヤサイましを頼まないことが正解だ。

千里眼15012503.JPG


 例の作業も無事に済んだ。豚骨醤油スープはスープが二郎本家とほかのインスパイアのお店に比べてもかなり乳化している。豚骨スープの重さがかなりわかりやすいが、個人的にこの濃度だと多めのニンニクとかなり合うと思う。四角い縮れ極太麺ももっちりしておいしい。やさいの量もかなりある。ただし「 雷 本店 」より少ないような気がする。何しろ、ここの麺が300gもあるのに、雷の中盛は220gだ。錯覚した可能性もある。ところで、やさいはもやしだけでなく白菜も結構の量が混ざっているようだが、白菜は食感としてちょっと硬いかな。それでも歯の治療が終わったばかりのわしだけの錯覚かな。ロールチャーシューを使うのも、二郎とインスパイア系の中で珍しいほうだ。脂が少なめなのでなかなかよい。本家にはない味玉も文句なしでおいしい。

 大学の周辺にあるとはいえ、大学からもちょっと距離があるので、常に10人ぐらいの行列ができているとはすごい。そういえば、用心棒にも ご無沙汰 しているし、東大前のお店にも未訪だから、時間を作って行かないと…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.28 17:39:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: