全31件 (31件中 1-31件目)
1
土日もやっている母校近くの歯医者へ。歯医者に行くの4年か5年ぶり?最新式の設備で、個別に仕切ってあるしなかなかおしゃれな感じです。今回は女医さんとやっぱり女の子の技師さんに見てもらいました。虫歯は見たところないようですが、かなり歯茎は疲れとブラッシングが強すぎのせいで腫れや傷つきがあるようです。傷の部分を消毒し、だいぶ溜まった歯垢を今回は下の方を除去してもらいました。来週土曜日は午前中もう予約で昼くらいしかあいてなかったので、翌日の日曜10時に。まあワンピあっても9時半で予約すればいいから。今日はお昼取ったら愚父の見舞いに行ってきます。
2007.03.31
コメント(0)
実は3日くらい前に、夜歯を磨いていてつい癖で強く歯茎をこすりつけどうも傷を右奥あたりにつけた模様。1日たっても違和感がったので、会社帰りにCMでおなじみの液薬を購入し、朝晩つけているのですが、なんだか前の方も微妙に痛みがあるようなので週末(出来たら土日とも)診療可能な病院を探してみたところ、母校の近くにありました。平日も8時近くまでやっているようなので、明日にでも行く予定。昔から通っていたところは日曜はやってないし、平日も遅くまでやっていないので。自宅そばの商店街にも3つくらい歯科はあるのですが。7時くらいで終わりだったり、ちょっと不安だったので。行く予定の病院は、昔私ら女子高生御用達のパン屋さんの後に出来たビルの1階!なかなかしゃれた感じだし、評判悪くないようです。
2007.03.30
コメント(0)
何とか愚父の按配が小康状態とはいえ安心は出来ない状態には変わりないのに、本日部の親睦会の委員の選挙結果が出て私が!入ってしまってルー!ぎゃぼー!!あわてて会則を見ると『選出されたら拒否できません』と!親が危ないのに!会社の酒盛りの幹事なんてとんでもない!思案した挙句、駄目もとで結果報告のメールを送ったTさんに相談。こちらの事情をお話してみたのですが、困った様子。困るのはこっちだよ!普段なら宴会好きだから進んでやるところですが、たった一人の親をちゃんと見れないで娘といえるか!ほかの選出されたメンバーにTさんから話をしてくれることにはなったが、それでもやれとか抜かしやがったらもう会社本気でやめようかと思ってます。もーこっちも生活あるし、すぐに転職先のあてがないから踏ん張ってるだけだ!もう!ぷんぷん!!
2007.03.29
コメント(0)
仕事では散々でしたが、本日愚弟に父の様子を見に行ってもらったところ、どうにか食事が取れるまでになったようです。(まあ取れても少量と思いますが)本人から持ってきてほしいものを聞いてきたので、この週末もって行くことに。ああよかったー。でもまだ安心は出来ません!気を引き締めねば!さて、我が家は後2人も年寄りがおりますが、(まさに老老介護状態)寝たきりの状態でも頭しっかりしている祖母、かたや介護してるおばは先週かベットから落ちてわき腹をいためたんですが『骨は大丈夫よー!』といって病院行かなかったんですがやはりどこかいためていたらしく、痛みが引かないので漸く病院へ。『もうこんなサポータする羽目に』と嘆いておりました。(骨には異常なかったようですが)そんな叔母も今年で70代に突入。あわわわ。明日もがんばります、ハイ。
2007.03.28
コメント(0)
ファイリング半分も終わってねー。ファイリングしてもらったいた分もいくつかのファイル順番が逆だったり・・・。かえって手間がかかってイヤ!もうしっかりやり方指導してからやらせて!にしても相変わらず若旦那はナイスボケをかましすぎ。私もあまり頭回っていないみたい。ちょうど査定期間だったので、漸くお昼前にマネージャーと面談です・・・。でも愚父の入院顛末しか話してなかったな、うん。明日愚弟が定時に上がれば、様子を見てもらいに。今日帰宅したら、叔母が必需品をさらに買い足してくれていました!ありがたや。『最悪でも土曜の午前中には行くから』と愚弟も協力体制なので、私は木曜か金曜にでも様子が見れればと。あまり毎日だとねえ。月曜にかなり持っていったが在庫しっかり確認してもらわないと。
2007.03.27
コメント(0)
先生の説明は2時からでしたが、足りない身の回りのもの(オムツと尿とりパッド)を大量に持っていくため、昼過ぎには叔母と二人タクシー飛ばして病院へ。2時過ぎにナースセンターで先生から説明。まーもー4種類くらい病気抱えて、ハードな治療やお薬は無理なので、『とにかく本人が楽なように。延命はしないで』という方針で。私の勤務先が遠いのですぐに駆けつけられない事もお話し、先生も了承。病院の売店では、消耗品高すぎますから、説明終わってすぐ帰宅し、会社や友人に電話。近所の大型スーパーで大量パックを買占め、また病院へ。看護婦さんにお願いして、帰宅するも帰りは卒業式の終わったM大学の学生でものすごい混雑でした。とりあえずこれで本当にひと段落だと・・・いいなあー!
2007.03.26
コメント(0)
洗濯も終わって、『ワンピース』見ていたら、後半途中で地震速報が・・・『うぎゃー!うちの田舎!』(正しくは母方の実家、さらに父方の叔父夫婦も在住)ためしに父方の叔父のところに電話したら、案の定繋がらず。母方の従妹(名古屋在住)にメールを送ったところ、母方の叔父たちは無事との返事。近所に住む叔母に電話したら『あそこは大丈夫よー!』とのんきだった・・・でも震度5弱だぞ?その後震源地に近い方じゃ余震はあるし、親戚のいるところじゃ、電気が止まってるとか道陥没とか!家屋倒壊とか!(震源地近くは震度6)電車も止まったようだし・・・。心配は尽きないです。時間経過。漸く先ほど父方の叔父の方と連絡がつきました。どうにか無事のようですが、また余震が続きているそうです。油断大敵、でも一安心です。
2007.03.25
コメント(0)
手続きも済んでひと段落と思ったら昼に連絡があり、『月曜の昼ごろ担当医が説明を』『今日はだめですか?』『時間取れません・・・』うがー会社に出社しますって言っちゃったよ、昨日。『会社都内じゃないので・・・2時頃でよいでしょうか?』ということで、月曜は早退する羽目になりました。行ったら来週はもう休まんぞ!今週3日も休んじゃったから。上司にも説明しないといけないしなー。職場が都内じゃないとすごく不便。愚弟の方が職場から病院に近いけど、まだ入社してやっと一年過ぎて、休みも前のところと違って簡単には取れないから何かと大変。まあ週末に洗濯物を引き取り、必要なものを届けに行ったりしてもらいます。
2007.03.24
コメント(0)
大学病院へ行って払い忘れた支払いをし、外科の受付で資料をもらってその足で入院先へ。入退院窓口に手続き書類を出し、病棟へ。看護婦さんと本人に必要なものを聞き病院内の売店で飲み水や備え付けテレビを見るためのカードやイヤフォンを購入。残りの必要なものを明日愚弟に持っていってもらい今週はとりあえず終わりです。来週からやっと私も出勤できます。でも残業はもう出来ないからそのことも連絡入れなきゃーと、帰宅後電話をしたらお頭もマネージャーも打ち合わせで、(しかも出たやつが私の大嫌いなお局だった)定時過ぎにでもかけ直すことに。でもやっと一息つけてよかったです。時間経過。夕方漸くお頭と連絡がつき、週1回やっていた残業から開放のめどが!まあ詳しい話は行ったときにするとして。この週末あまり天気よくないようで雨の降らないうちに愚弟にはいくつか荷物もっていってもらい、着ていった服を回収してきてもらわなきゃ!
2007.03.23
コメント(0)
嫌がる愚父を叔母と二人がかりで救急のタクシー手配して、診察予約していた大学病院へ。行く前に連絡したところ、診察時間まで治療室で休めるとのことだったので大急ぎで行きました。まずは検査を2種類して。診察を受けれたのは11時半過ぎ。担当先生にえらい怒られたよ。相当愚父先生を困らせていたらしい。大学病院ではすぐに受け入れられないとのことで別の都内の病院へ紹介願って、何とか御茶ノ水の病院に緊急入院することに。検査の結果肺炎をおこしていたらしく、救急車で搬送してもらい、直ちに検査。担当の先生によくお願いし、翌日大学病院から資料等持ってくる旨を伝え、何とか4時過ぎに帰宅。自宅からは結構近いので安心です。会社帰りでもぎりぎりか・・・。幸い有休がまだ十分にあるのでやりくりします。昨日から叔母ともどもよく寝てなくて・・・。これでやっと寝れますよ。介護は大変。
2007.03.22
コメント(0)
HPの方イラスト1点だけUPしました。もう午後から洗濯機回しっぱなし。すでに祖母で下の世話の仕方学習済みでありますが、男性と女性だとまた勝手が違います。何度もスーパーに愚弟と二人駆け込んでおりますよ!夕方まで弟に頼んでちょっと息抜きしてきます。また明日にでも戦わなくては。
2007.03.21
コメント(0)
愚父の体調が余りよくないようで、目が離せないので墓参りは見送ります。(一応お墓やサンに手入れはお願いしているので)明日も大学病院へ。事前予約してあるので担当医に先週からの容態を報告して出来れば入院お願いしてきます。何分年度末だし、勤めないと同人どころか、普段の生活の費用も捻出できませんから!保護遺棄で逮捕なんてとんでもないですから!昨晩も私駄々こね愚父を無理やり食わせて薬を飲ませて、布団に叩き込んでやりました。誰だよ!『がんばらない介護』なんていっているやつ!結局娘や嫁や女たちがみんなやらされるんだよ!どうにかしやがれ愚民ども!な心境です。叔母も寝たきりの祖母の介護と自分のことで手がいっぱいなので、思わずピアノの師匠に夜分相談に乗ってもらい、上記の対策で行くことにしたわけです。HPの更新こんな事情で不定期がさらに不定期になりますが、ご理解お願いします。
2007.03.21
コメント(0)
ジムが今日お休みだったので何かもう1枚くらい下書きでも・・・と思って獄寺君描いてみました。あんた誰よ?になりました。しいて言えば10年後の獄寺くん風味な10代の獄寺くん?次は骸でも描くかな?黒髪で描きやすそうだ。
2007.03.20
コメント(0)
先週末から調子が悪くなり、今週の通院は一人では出来ない常態の愚父を、『さあ私にお任せ!』とばかりに大学病院へ。内科での注射だけ予約していたのですが、看護婦さんの勧めもあって、予約外で外科の診察も受けることに。あいにく担当の先生はお休みで、しかも専門の先生がお一人で切り盛りしてるので、診察を受けたのは11時半ごろ。内科へは何とか歩けましたが、もうよろよろ。1階入り口で車椅子を借りて移動です。(まあ車椅子は祖母の時に経験済み)問診の結果、どうやら先週処方された薬の飲み方(飲む時間や回数)を取り違えていたようで処方された薬の説明書をわたし様に出してもらいました。本人はしっかり覚えたつもりだったようですが、もうだめです!ああ管理するものが増えて大変。帰宅後、速攻会社の上司に電話して、次回の通院日も休みを取りました、残業の日だったけど。うちのチーム先輩もお母様絶賛介護中なのでもはや火の車です!いえい!!
2007.03.20
コメント(0)
今朝は叔母と2人がかりで立つのを介助していた愚父ですが、夕方にはようやく落ち着き、私が帰宅後の夕食も、わずかばかりですがとれ、寝室への移動も私一人で十分できたので、ちょっと一安心です。にしても自分前は『お休みをいただきたいのですが』というところを『休みます!』とお頭に断言しちゃうあたり、かなり来ているなーと思います。これで前年の繰越分無事消化だけど、定休が20日もあるよ。明日は愚父を大学病院へ。午後に泳ぎに行く予定。メインのPcは今のところ調子がいいようです。このままとりあえず夏まで持てばいいかな?夏ごろOS再インストールでもすればいいかな?その前にイラストを何点か仕上げで更新したいです。
2007.03.19
コメント(0)
久しぶりのイベントですう・・・しかも今月これだけになりました~・・・。で、今回のサークル代表は三席のRさんです。現地集合、天気はいいのですが風が強くてかなり寒いです!むきゃー!いそいそスペースで準備、時間までマッタリ。一般入場直後早速飛ぶように売れます!15分ほど手伝って、最初に私が買い物に。一応事前にチェックはしましたが、新刊出してるサークルさんがちょっと少なめー。帰り際トイレよって選手交代。Rさん1時間ほどお買い物。その間ひたすら売り子。既刊本が机上に数冊になったので、あわてて机の下においた在庫を箱から出しまくるとまたお客さんでおおわらわ。昼過ぎに『一般で入りますよー!』と連絡をくれたネット仲間のTちゃんが遊びに来てくれました!おしゃべりをしてお土産わたして、Tちゃんお友達と合流しに行きました。『チェックしたサークルさんがすごい列だったー』と敗北宣言してRさんが戻ってきたのでバトンタッチ。同じホール内をまたお買い物。30分で戻り、またRさん残りの買い物。2時過ぎに片付け、在庫を宅配コーナーへ運び出し。Rさんを旦那サンとの待ち合わせ場所に見送って、私は電車で無事帰宅です。でもさすがに疲れた。早く帰れたらジム行こうかと思ったけど、明日また仕事だし大事をとってやめときます。もっとも火曜は愚父の通院の付き添い予定で、会社休むけどね!次は5月ですかな?またがんばります!買い物も新刊とかもっと出てるといいなあ・・・。
2007.03.18
コメント(0)
残業やらPCのトラブルに加え、このところ愚父の体調がすぐれない様で、普段は週1回大学病院に通院なのですが、今週はもう2回も行ってます。もう70代半ばなので油断ができません。祖母は寝たきりでも絶好調なのですが。田舎の伯母も体調が悪くなって先日入院したと聞いたし。(一人息子は家族ともども海外在住)介護問題がだいぶ現実味を帯びてます、あいた。仕事の方もさっぱりです。気分はブルー。そんなこんなでこちらの日記も2日お休みでした。なんだか気温もまた急激に冬モードに戻っているし困ったものですねえ。何かとばたばたしがちで、ただでさえHPの更新も頻繁にできませんので、ご了承下さい。
2007.03.17
コメント(0)
帰宅後またメインを試しましたが、やはり使用途中で電源が落ちて再起動のため当分予備機でメールやWEBチェックはします。何とかCGやHPの作成更新は、メイン機で出来るように、愚弟と対策考えてます。今月は出費がもう決まっていて、もう1台作るということは、時間的にもGWごろにならなきゃちょっときついので。ああ鋼で下書き1枚出来ているんだけどねえ。
2007.03.14
コメント(0)
メインマシンでメールをダウンロード終わった直後に電源が落ちました。大丈夫か?と思ったらやはり今日の受信メールだめでした。朝はまだ調子よかったのに・・・。とりあえずメールは予備マシンに昨日までの分やアドレスをサーバから移行して使うことにしました。友人知人の皆様、携帯かHotmailのアドレスのほうへ連絡お願いします。(一応通常のアドレスでも今後は予備マシンのほうで受信送信しますので)何とか今月中に対策を立てたいと思います。
2007.03.13
コメント(0)
私とはまた違う方にぼけっぷりを全開中です。チェックする書類が1枚見つからないとは・・・。今日は残業日ですが早く帰れました。帰宅したらこの週末イベントにご一緒する三席殿から連絡メールが。とりあえずはいけるとの事ですが、まあ前日はたまた当日になるまでわかりませんから・・・。まあ電話したら元気でやる気満々で(苦笑)。ところであいも変わらずメインマシンが時折再起動かかります。毎日ではないですが。うーん同じコンセントから電気とってる予備機はなんともならないのになあ・・・。サーバー代りのマシンは完全にだめですが。中途半端にちゃんとつかえるからメイン機は困ったチャンです。今年組み替えて電源も新しくしてあるのにねえ・・・。
2007.03.12
コメント(0)
昼前には天気が回復との予報でしたが、『10時になってもまだ(小ぶりだけど)降っていますが?』。風もまだ強めで、郊外で最寄り駅からも遠い従姉妹殿は無事目的地につけるか?『今日は無理そう・・・』という連絡は無かったので、約束の時間に合わせて(それでも10分前にはつくよう)出かけました。従姉妹殿は、ご両親が旅行に出かけるのに便乗して駅まで一緒にタクシーだったそうで、予定より早めに待ち合わせに到着してました。行きつけのイタリアンへ行ってランチ後、同人誌専門店で本を処分・・・。思いのほか売れず(ランチ代程度でした)まあいいか。その後新宿にでて家電量販店で私はコンポ、従姉妹殿はビデオ&DVDデッキの価格をチェック。かなり手ごろ値段があったので、私は来週購入することに。お茶をしてから従姉妹殿を駅までお見送りです。2箇所も回ったのでちょっと疲れたかな?ジムのトレーニングにもう少ししたら出かけますが、軽めにする予定です・・・。また明日から会社だな。とりあえず査定の書類を明日中に仕上げて提出。仕事はほとんど書類整理しかしてないからとっととやって、個人の作業マニュアル作りでもとりあえずするかな?
2007.03.11
コメント(0)
アニメ版も登場なのでぐりりん!しかし何ですなあ、アイラインが変ですよ?今日皮膚科に行こうかと思っていたのですが前日までにだいぶ症状が落ち着いてきたので行くのやめてイラストかきでした。昼前にかい出しついでに、レンタルショップでCD借りてきて、夕食後にダビングーと作業していたら、2枚目がうまく録音モードにならなくて20分は格闘?私のコンポはもう7年もたっているので、ぼちぼち買い換えた方が良いかな?聞く分にはまだ大丈夫ですが、ダビングが・・・。前回もかなり格闘したよな?保険の支払いも終わっているし、簡保の生存給付金が入ったのでちょっと新宿で物色しようかな?
2007.03.10
コメント(0)
週末ということで、土日の処理準備もあるのですが例によって『部内懲戒免職』状態のため、相変わらずな書類整理とか書類整理とか書類整理とかしかしてません。こんなやつに××万円払う会社は馬鹿です。ああ仕事したいなー!ぷりぷり!そんなわけで適当に6時前に終わらせました。後は強引に若旦那に押し付けたから。若旦那、私とは違った方向に仕事の覚えが悪い人なので(こんなので所帯持ちなあたりとっても日本はだめな気がする)と思う今日この頃。わーいぐりりん今週も凶悪だ!ちなみに『15』は『キンセ』という・・・。スペイン語だと。イタリア語だと『クィンディチ』なんだよー一護わかった??
2007.03.09
コメント(0)
本日は仕事がほとんどなく・・・というか昼過ぎで終わって、暇をもてあましすぎ。人事に提出する査定書類、一部WEBでの入力だが、愚弟が転職したため、勤務先とか訂正しないといけないのが面倒・・・。提出までまだ時間があるから良いけど。あーなんだかかなりブルーになってきたな。週末のイベント、サークル参加予定ですがサークル代表の三席殿のご都合で変更になるかも?まあもともと一般で参加しようかと思っていたのでどちらでもいいですが。そのまえにタキシードぐりりん!背景をどうするか思案中だったり。どうしようかな??
2007.03.08
コメント(0)
終わる寸前にデータが送られても準備・セット作業はさせてもらえないので、適当にきりがいいところで帰宅です・・・つまんないし。勉強会は、何とか先日当初の予定を終わらせたし、今日所感を提出したので、あとはどうなるんでしょうねえ?タイピングのトレーニングも、ラスト1回でかなり手ごわいです。検定試験も3級レベルだしなあ。せめて2級になりたいぞ。なんだか利き手の右手の荒れがちょっとひどいので週末皮膚科に行ったほうが良いかなあ?塗り薬残りわずかだしね・・・。もう1日様子を見て、金曜日に週末の予約を入れてみよう。
2007.03.07
コメント(0)
結局山手線と京浜東北線の信号機は、朝の6時40分ごろ迄かかって、通常の7割程度の運行だとか。まあ出勤日だったとしても、交通の便はよいので別ルートで行くことも可能なので、さして困りませんが。しかし会社が最寄り駅から遠いと、ちょっとした金融機関での手続きが手空き時間に抜け出して・・・というわけにも行かず、結局有休を使います。何しろ出入りが警備員にチェックされるは金属探知機を通るわですから。ジムは夕方に行くとして、手続きやらHP用のイラスト作製や勉強やその他もろもろ・・・結構休みでもやることありますね。ああ!ビデオのとりだめも見ちゃいたい!!
2007.03.06
コメント(0)
勉強会と残業を何とかやっつけて、さあ帰ろうとしたら外は雨。しかも駅に近づくにつれ強風も!やっと渋谷に着いたら山手線止まってます!埼京線も夏コミ3日目状態ですよ!!仕方なく井の頭線で帰りました。勉強会はなんとか予定を終わらせたけど今月中に復帰できるのかなー???雑事はそれなりにあるからまったく仕事が無いわけじゃないけど。明日は有休です。ぐりりん描きかけだから早く仕上げよう!!
2007.03.05
コメント(0)
今週末は出かける予定も無いのでのんびり。今朝ほどようやくHP更新です。後1つイラスト製作したいですね!先ほどまでタイピングの練習でした。キーに対しては慣れているけど、うちかたが今ひとつ。かなり癖があるようなので少しでも直して、早く打てるようになりたいです。叔母なんか商社でタイピストだったので、ブラインドタッチはものすごかったです・・・。負けられませんね。指の動きの練習に何年ぶりかでエレクトーンを再開・・・。初見昔から苦手だったけど、練習練習!!
2007.03.04
コメント(0)
バックアップ中なので今日は2号機から。早朝ゴミ出し後に、PCチェック。なんだかファイルサーバー代わりの3号機、マザーボードが悪いのか、グラフィックボードがもう寿命なのか?先月あたりから表示が変です。固まってましてよ?あいにくと予算が捻出できないので、(2月は保険の支払いやら何かと物入りで)しばらく休止ですなあ・・・。メイン機も何とか落ち着いてきたようです。バックアップは相変わらずちゃんととってます。タイピングソフトでトレーニング中ですが半分きたところで、タイピングが思うように出来たないようです、不合格連続でとまってます。明日もトレーニングでがんばりますよ!HPのイラストは、TOPだけ出来たので明日には交換しますね。
2007.03.03
コメント(0)
今朝ほどメールソフトがメール受信後おかしくなりまして。幸い届いたのはダイレクトメールだったので、(昨日までのメールは保存済みでよかった)大事には至りませんでしたが・・・。もー先月も一度PCが再起動して、そのときは受信したメールも無事でよかったですけど・・・。今日は使っている途中で再起動になっていないので即効バックアップ!外部にもバックアップ(MOと外付けHDDに)取らなきゃ!本当に突然不調になるので困ったものです。あー明日もPCメンテしておかなきゃ!
2007.03.02
コメント(0)
週末は桃の節句ですねえ・・・。お雛様は場所ふさぎになるし、もう十分行き遅れなので数年前に処分しました。どうせならピンクのシャンパンでも飲みたいですねえ。ぼちぼちTOPイラストも作製して替えないと!このところ『のだめ』の影響で、べとべんのバイオリンソナタ『春』が頭を回ってます。やっぱり春が近いから?取りたい資格もなかなか見つからないのでとりあえずブラインドタッチでもマスターしようかとまたしてもタイピングのソフトを買っていたりします。今週も仕事はあと1日でーす!明日は昼間に保管庫へ書類移動して、廃棄分を廃棄しないと!
2007.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1