全23件 (23件中 1-23件目)
1
叔母とも話し合い、税理士には調査費のみ払い(きちんとした契約書などはまだ交わしていないので)渡した資料のコピーも全部返却をしてもらって、叔母の知人に紹介を願って、最終的な手続きを行うことに決めました!週明けに叔母が交渉を買って出てくれ、即決行ということにしたので申すっきりです。(もちろん、こちらに不快な思いをさせたから値切れるだけ値切る!、ふん!)明日は祖母の誕生日なんですが、予定がだいぶ狂ったので日曜の昼にランチパーティを!ああイラストもせめてTOPを週末に仕上げます!
2007.11.30
コメント(0)
私はしがない窓際OLだが、叔母は商社のバリバリOLだった。昔都心の部署にいた時に、部長に今思うとパワハラの一歩手前の仕打ちをされ、翌日寝込んで、当時同居していた叔母に届けの電話連絡をお願いしたところ、その張本人が出て、ただの主婦くらいに思って余計なことを叔母に言ったら、叔母の逆鱗に触れてやり込められたことがある。今回の相続の件で、叔母も私もそれぞれの相続経験のある友人知人からいろいろ手続きに関することを聞いていたが、あまりにうちの場合と違うのでいろいろ思案していた。叔母は私よりはるかに知恵もあり、友人たちからの話などから策を練り上げ、本日件の税理士に電話で思いっきりやりこめてやったらしい!さすがの税理士もたじたじ。叔母はたとえて言うとBLEACHの三番隊隊長・卯花さんみたいに、普段は穏やかだが逆鱗に触れると、まるで立て板に水のこどく、理路整然に、相手を完膚なきまでに言い負かせるのだ!ホントに叔母がいてくれてよかった!やはり攻撃は最大の防御だな!負けずにがんばるよ!
2007.11.29
コメント(0)
・・・なんだか相続も折り返しすぎててんやわんやで、「ぬおおお!やられてたまるか!」な心境に。税理士の選択は、やはり知人のコネや地区の相談会で十分吟味しないとだめですね。「高い勉強代だったねー」と叔母と反省しつつ、持っていかれる分の挽回を目指すことにしました。とりあえず、収入がまだまだ不安な愚弟の資産の確保。いろんなプランを研究することに。私も去年からある程度勉強して来ましたが、まだまだ勉強不足だったことを痛感です。有料でも勉強会に参加するぞ!そして冬のイベントでしっかりリフレッシュして来年こそは最高の年にしたいと思います!!
2007.11.28
コメント(0)
2007.11.28
コメント(0)
今年もあと1ヶ月とちょっとです。再度T生命の担当さんにメールで連絡を一応入れて、叔母が昼前に連絡を取って来てもらい、いろいろわかったそうな。まあ私も急なことで、連絡入れたときにでも「相続関係」について、聞いておくことを思いつかなくて、失敗したなーと反省。担当の方から「ご連絡いただいたときにでもしっかりご説明していれば・・」とお詫びされ「また何かお力になれることがあれば、遠慮なく連絡ください」と気を使っていただいた。でもさ、元をただせば愚父が詳しいことを私に言わなかったり、愚弟も経済観念がしっかりしていないから!まあ余計にかかった分は今後残った相続をうまく運用し、また自分でためた分もしっかり運用して将来に備えるよ!・・・かくしてまだまだこまごまと有りそうだし結局三連休はPC修理で、予定が大幅に変更に。HP更新は年明けまで不定期ですが、何とか時間を作り更新をします!
2007.11.26
コメント(0)
何とか3時前までにメインPC無事復活!使っていたソフト類もすべて調整完了!メールも今日から復活です。HPの更新は来月から再開いたします。今晩中に更新できるよう下準備もしないと!先ほど税理士さんと打ち合わせで、不足の手持ち資料をコピーしまくってました。ああスキャナーとプリンターもあるからわざわざ外まで出ずにコピーできるのはホントありがたいよー。再度資料と私と叔母の指令内容で、資産分割と税務署提出内容を計算して後日報告ということに・・。本日も2時間かかりました!むきゃー!本当に相続は大変だ・・・。
2007.11.25
コメント(0)
先週TVを自宅と叔母宅の分2台購入し、配送依頼を今日の午前中でお願いしていたのですが、自宅には11時に到着し、無事納入でしたが、そのときにでも叔母の方を確認とっておけば良かったのですが、ちょうど保険会社の方が新しいプランの説明に来ていたので、すっかり頭に無く30分後に『うちにまだ届かないよ?』との叔母からの連絡で、即購入した量販店へ。調べてもらったところ、配送の登録の際に誤って翌月12月としてしまったらしい!『それじゃ困る!今日中に配送をしてください!』と抗議し、再度最終18時以降の便で配送可能と報告してきたので、叔母に確認後OKと返事。受け取っていた控えの方ではちゃんと11月24日だったので、明らかに向こう側のミス!何とか12時前に事態を解決できましたが、晩御飯のしたくは、叔母が材料搬入したら後私が作ることに変更。もー!予定がだいぶ狂っちゃったよー!そんなわけで早めにこれからジムへ行きます。PCもメインは修繕中で愚弟がTVの方のパーツ購入に出てるので、早くても今晩か遅くても明日の夕方までには復旧予定です。うおーん今週更新できませんですみません・・・。
2007.11.24
コメント(0)
なのはメインPCですね、今日も再起動でした。ここ最近電気系暖房器具を使い出したので、電圧が安定しないせいかもしれないと、専用のパーツを愚弟が取り付けましたが、ダメなようです。明日にでもメンテしますが、今日になって予備のマシンも起動がうまくいかず。夕食後本体をあけて、使ってないカード類をはずして、再度起動してOSの使用者登録?直して、何とか先ほど無事復活したので、何とか明日作業できます!データもバックアップ。あと1台サーバー代わりなのに故障中のマシンも年内には修理して復活予定。私デスクトップは3台所有中なんです。維持費が大変。ノートも1つも持っていますが、これは緊急用。でもだいぶ古いので買い換えたいけど、予算がなー・・・。来年落ち着いたら考えます。(別にお金が無いわけじゃないですが)
2007.11.23
コメント(0)
歯茎に口内炎が出来ちゃいました、痛い。昨日は先輩が突発休みで、今日は無事出勤。お土産渡して「でも昼前に入場制限だしアトラクション2.3時間待ちだったんで3時で切り上げてアキバで買い物してましたー!」といったら、「なんだよそれー!」といわれました。本日配送準備担当の派遣のお嬢さんEちゃんが始業時になっても来ないので(前日は休みだったが)お頭が電話をかけていた。バイク通勤なので一緒にランチしてるお局どもやほかの派遣さんたちも心配していたら、「寝坊」だそうです。実家通勤で、普段親に起こしてもらっているらしいが(まるでうちの愚弟のようだ)親御さんたち出かけていて、起こす人いないから寝過ごしたらしい。目覚ましかけて自力で起きましょう!まあうちにも30代後半になっても、もうじき98になる祖母に「早く起こして会社行かせないと!」といわれる人がいますがね?親はいつまでもいないのよー!さーて今日ももう寝て、明日はさっさとライブ代金コンビニで払ってこよう!
2007.11.20
コメント(0)
昨日できなかったので、今週はお休みです。実はメインのPCの調子が今ひとつなので次の連休に組み直しになりそうです。何とか日曜までにイラスト1点くらい更新したいですが・・・。OSインストールし直しだとちょっと無理かも?昨日に引き続き今日も買い物三昧。バーゲンで冬コミ・大阪イベント用にカーデガンと半袖ニットのアンサンブルを後はレインコートを新調してみた。靴はいいデザイン・予算に合ったものが無かったので、来月に。パスケースがもうボロくなったので、デパートの方で。後化粧品も1点お買い上げ。クリスマスカードやお祝い用の熨斗袋も。あとお正月用にコーヒーショップでコーヒーを購入(20%オフ!)
2007.11.18
コメント(0)
なんと昼前に入場制限がかかるほどの人ごみ。このところ残業続きの師匠は、お昼過ぎでご帰還。(でも久しぶりにお土産など大量購入され満足の模様)私らも乗り物に1時間以上待つのもなーとおもい、6つほど乗り終えたところで、(その間みやげ物購入や軽食を取ったり)「秋葉にでも行くか?」と予定変更。PCのパーツ購入したり、叔母宅と自宅のTV買い替えをいきなり決めちゃったり、ねずみの王国での不足をここでの買い物で払拭。夕食はちょっとリッチに新宿で。帰宅途中でドラマ版ののだめレンタルしようと思ったらレアウト変えられた上、置いてなくなったため断念。まあ次の連休にまだ見てないドラマとかアニメとかレンタルしよう!ポイントかなりできたしなー!TVはかなり安く購入ですよ!しかも量販店のポイントがかなりついたので、来月発売のB'zのアルバム余裕で買えちゃいます!ヤホー!今日は後風呂に入るだけで早く寝マース!
2007.11.17
コメント(0)
このところ海ばかり行っていたので、久方ぶりに王国の方へ行きます!夕方までゆっくり見て周り、夕食は新宿へ。(海と違って王国だとお酒は飲むところ無いだろうし)さっき愚弟も残業して帰ってきて、いそいそデジカメ(一眼レフタイプ)準備中です。私ももちろん持っていきます!ああ携帯の充電の方をしっかりしないと最近持ちが悪いからな。HPでパークのアトラクションをいろいろ吟味。王国の方のファストパス慣れてないから位置をしっかり確認しないと!日曜にでもレポートまとめられたらUPしますね?(時間切れだったら、次の週末までには!)
2007.11.16
コメント(0)
本日来年のライブのチケットの抽選結果がメールで届きました・・・。うわ!第四希望の日産スタジアムでした。せめて埼玉スーパーアリーナあたりが取れればなあ(第一はもちろん武道館!)と思っていましたが・・・。まあ確実性を狙い、なんとか日帰りコースで選んだから、取れないよりはましでしょう。でも9月かあ・・・給料日後だからまあ良いか。8月は夏コミ、もし副隊長が参加するなら大阪のイベントでもと思ってますが、これも多分8月末か9月はじめの週末でしょう。そういえは母方の祖父母の法事やるらしいけどいつなのかなー?10月位ならいけるかなあ?母方の田舎の方には、大学時代に夏休みのレポート作成のために行って以来だからなあ。海も近くてのどかなところです。金沢から電車かバスで1時間程度ですが父の納骨の際、叔父や叔母たちの話から察すると中心地街が、昔とは違う地区になったらしい。東京からだとやっぱり飛行機の方が1時間ちょっとでいけるらしいので、チャンスがあったら愚弟をお供に行ってみたいです。
2007.11.15
コメント(0)
自宅の鍵を持って出るの忘れた!まあ学生のころから、祖母が元気なうちは夕方ちょっと遅くなっても、家に灯りはあるし「お帰り」といってくれる人がいたので、万が一忘れても大丈夫な生活が長すぎました。祖母が寝たきりの一歩手前になったころでもリタイヤした愚父もいたのでね。まあそれも3月上旬までで、それ以後しっかりかぎっ子生活なんですが。しかも携帯の電源まで切れてしまった。しょうがないので最終手段で叔母のマンションへ駆け込み。スペア借りて何とかうちに入れました。愚弟は大抵早くても7時半とか8時なのでね。会社は私の方が遠いけど、帰るのは早いからなあ。帰宅後忘れずにかぎは会社用のかばんへ。携帯は充電器へ。今日も疲れたので早く寝ます!
2007.11.14
コメント(0)
早寝のあじのはあと20分で寝ます!でも昨日ブログ休んじゃったから何書こうか?11月5日出産予定が、結局5日ほど遅れて10日に無事友人出産との連絡が、本人からメールが来ました。(すごいよRさん!)あまり遅いと陣痛促進剤を使うそうですが、副作用が無きにしも非ずだし、出来ることなら自然分娩をといっていたからよかったです。これから年末年始で、新米ママは大変だから初節句のちょっと前くらいなら、だいぶ落ち着くかな?と思って、とりあえずねずみ大国からお祝いのカードでも送る予定。友人のちびどもや遠方の友人にもクリスマスカードを!(ほらうち今年忌中で年賀状出せないから)会社の同僚から出産祝いの参考にとネット販売のベビー用品のHP教えてもらったのでそれも参考にゆっくり吟味します。
2007.11.13
コメント(0)
日中はBLEACHのオンリーイベントに。規模は70サークルくらいなので小さめ。今回は一人でやってました!搬入部数が20冊だったので10冊を目標にしていたのですが、後1歩及ばず8冊でした。夕方は地元で同窓会なので2時で搬出して途中新宿で買い物してから帰宅。片付けと着替えなど準備してから会場へ。そしたら幹事もまだで一番乗りでした。連絡をくれたOさんを待つこと20分。ほかの幹事も5時には到着。5時半にはかなりの人数が!最終的には40人ちょっと。(連絡が取れたのは58人くらいだったけど遠方だったり、仕事や先約で来れなかったり)卒業して25年?20代の時に一応同窓会はしてましたが、それでも15年ぶり?すっかり変わっちゃった人、ぜんぜん変わらない人とても楽しかったです。私らの学年は全クラス担任は男でだいぶいい年の方ばかりで、どうも半分くらい鬼籍に入っているらしい。2年のときに担任だった特攻隊帰りのM先生も去年なくなったらしい。みんなお父さん・お母さんになんているしなー。(もちろん私同様独身もちらほら)1次会は8時ちょっと前に終わって、メンバーのお店に途中で何か買って2次会するぞーと行く人たちは向かい、私は途中で駅から電車で無事8時ちょい過ぎに帰宅です。最近またメインが勝手にリブートすることがごくたまーにあるので、年内か正月休みにでも組み替えようかということに。今年1度組みなおして、その際CPUの設置が甘くて夏に調整・OS等再インストールして、比較的快調だったんですがねえ。壊れては元も子もないので、バックアップはきちんとしておきます!
2007.11.11
コメント(0)
まだ生まれてないのに出産祝いをあれこれ考えるあじのです。子育て中の奥様方にインタビュー。同僚のFさん(6歳の男の子と2歳の女の子のママ)3歳くらいの衣類か離乳食用の食器や器具。近所の友人Mちゃん(3歳と1歳の男の子の)商品券か瀬戸物の小ぶりの食器。未婚だが小学生の姪っ子がいる副隊長。(苦笑)現金か普段着用の衣類(半年か1年後くらいに着れそうな物、洗濯もしやすいことも)いろいろ参考になりました。まあ無事生まれ落ち着いたころに準備して送るか持って行くかにします。週末はイベントと同窓会です。イベントで売る本は1種類で千円です。万札に備えてちょっとお札を用意しないとです。搬入冊数は20冊ほどなので、10冊くらいは。がんばって来マース。
2007.11.09
コメント(0)
8時半から年金ダイヤルに・・・。繋がるのに10分もかかりました。8時半から開始って書いてあったのに!取り寄せた記録私と愚弟の分で、私は問題なかったが、愚弟がねえ。始めた年で9か月分が未払いに。支払いに行っていた叔母に確認したら「ああ5月くらいから入院して払いにいけてなかったみたい。(当時のスケジュール帳確認)」そこでその分を今手続きがあるかどうかを確認してみた。幸い無かったが、60を過ぎたら最寄の社会保険事務所に問い合わせて、月数・金額が不足なら任意契約で不足分を支払う手続きをすればいいとの事。その旨メモを取って愚弟の手帳に挟んでおきました。後は銀行行って税理士に連絡して。いろいろやって1日が終わりそうです。
2007.11.07
コメント(0)
イベント仲間のRさん、今月出産予定日(正確に言うと昨日)でしたが、まだ生まれないそうだ。あくまで予定できっかり生まれる方が珍しいよねえ。たしか私は予定日より1週間早くて(だからせっかち?)愚弟は1週間以上遅れた上に、本当は絡まっちゃって仮死状態だったらしい・・・。おい。でも母子手帳には「正常分娩」てどうよ?いっぺん死んでたから、大人になって事故っても死ななかったのかしら?酸欠だったから途中でおバカチャンになったのかしら??ちなみに愚父の場合は、祖母真冬に出血多量で大変だったらしい。昔は大抵自宅で出産だったし、冬場は製氷は無い時代。(だって冷蔵庫を冷やすのに上の方に巨大な氷入れていたからな、あの時代)今は冬でもばかばか氷作れますけどねえ。死んだらドライアイスを入れられていた愚父。なんだかなー。
2007.11.06
コメント(0)
うちの会社は給与支給日が15日のため、年末調整の締め切りも早い。さらにグループ内の会社出向だと在籍の会社の人事から出向先の人事を経由するため、提出期限も短い!今回はさらに証明書の届くのも遅れていて、「後3日早く届いていれば、書類に添付できたのにー!」といった按配だった、今年は。契約の月によって間に合わない人は当然いるわけで、一応翌年1月中に税務署に証明書を提出できればOKと言う処置もある。今回は仕方ないので部署の総務担当に、後日証明書を提出の届けをし、(面倒なことに予定時期を知らせなければいけない、手空きの時間保険会社に問い合わせて、12月上旬と申告)年末調整はとりあえずすんだ。でもやっぱり帰宅したら、2社から年末調整用証明が!あーんこれって本当に悔しい!ていうか簡保の証明2度に分けて送るのやめて!来年は証明書期日前に届いてほしいです。
2007.11.05
コメント(0)
家事を済ませた後、TVみたりレンタルしたDVDなど見たりしてすごしました。イラストの方はラフ原画のみ。構図が今まで書いたのまたかきそうで、3枚ほど没にしました。下書きが一番大変。この後線画加工まではしたいと思います。次週は水曜日に、所用で休みを取るのでそのときに仕上げるか、土曜日までに仕上げたいと思います。日曜はイベントの代理と同窓会で製作できないんで。話し変わって秋の新作アニメは「獣神演武」にはまってます。ガンダム新作もちょこちょこ。(ガンダムは愚弟が見てるもので)前回獣神の方、日本シリーズの放送が延びて結局予定時間より20分遅れでの放送。いろいろチェックして、タイマーしなおしたけど失敗していたらいやなので、翌日に放送するCSの方を念のため愚弟にとってもらいました。案の定自分の分ずれて失敗でした。先週はアニメの放送日本シリーズで中止だったり時間変わったりで、非常に物足りないです。今週はかっこいい恋次とか、イカス銀さんとかがんばるナルトとかみたいです。
2007.11.04
コメント(0)
掃除と洗濯済ませ、買い物に駅前のショッピングセンターへ行ったら、中央広場でお買い物券30%増し販売待ちの列。ダメじゃん!最後尾の札と整列スタッフはどこだ~!叔母が並んでいたので、声かけたら並ぶように言われて、並んでます。受付二人なら二列にすれば良いのに、素人はダメじゃん!時間経過何とか4口分(2万円+1口当たり1500円プラスで26000円分)お買い物券購入していたら、すっかり遅くなったので今週土曜日のランチもピザです。これから何とかイラスト(TOP用)仕上げて更新します。
2007.11.03
コメント(0)
どうも風邪が完全に抜け切れず、イマイチだったので、blogおやすみしました。元来日記等まめな方ですが、体調が不良だとダメでした。今年部署の親睦会委員ですが、私と副委員長さんが父親亡くなり、開催が流れ過ぎちゃった。とりあえず12月上旬開催予定に。マアタイヘン!
2007.11.02
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1