全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は友達と久し振りにランチしました。 ハルはタイパンツを作りはじめてから、お世話になっている妊娠&出産祝いにはタイパンツを贈る事にしています。 今回は子どもが同じ保育園に通っていてしょっ中会える友達なので、「妊婦モニター」をお願いする事にしました。 と、いうのもハル自身は妊娠中にはタイパンツに出会っておらず、日々大きくなるお腹に、どう対応してゆくのか分からなかったから... 友達は上のコを出産した時には、オーバーオールやギャザースカートなどで過ごしていたようなのですが、服の好みが変わったり、他の姉妹のマタニティに貸したら紛失してしまった(笑)とかで、マタニティを買おうかどうか悩んでいたそうで、たいそう喜んでくれました。うぅうれしい~! ハルも経験ありますが、二人目は予想以上にお腹が大きくなるのが早く(お腹の皮が伸びてる?)本当に着るものに困っているからと、もう1着購入してくれました。ありがと~ 妊娠~出産ってホルモンバランスが崩れたり、食生活が変わったり、なんだかブルーな気分になったり... その上着るものだって自分らしい服装ができない!! これってとってもストレスだと思うんです。 「どうせ1時期しか着ないから、ダンナの服でいいや」 「出かけるのも面倒だから一日中パジャマかジャージ。でも保育園のお迎えはいかなくては...」 でもタイパンツなら、 妊娠中~産後までずっとはけるし、夏は1枚で快適♪冬はタイツだスパッツだレッグウオーマーだ...の上にいつものタイパンツ! 経済的だし、いつもの自分でいられますよ。 お持ちの生地からのオーダー、自分テイストをお伝えいただいて作るセミオーダー、毎月月末(今月分はいよいよ来週28日にUP)に更新の新作からお好みのタイパンツをオーダー、の方法があります。 NO ONEのタイパンツはすべて1点ものなので、同じのを履いてる人と会う事もないですしね。***********************************************4月1日(日) ゆるベジ料理教室 あな吉さんとのコラボ 「大人服から子ども服を簡単リメイク」11~14時 ベジランチ付 3800円 お申し込み始まっています あな吉さんまで *mixiにトピあります ゆるべジ料理教室@荻窪「4月1日 ハルさんのリメイク」mixiにハルが管理人のコミュもあります「myタイパンツ」
2007年02月22日
コメント(0)

コラボに参加された方、ありがとうございました。あな吉さんが早速興奮覚めやらず...なレポートを書いてくださいました。当日はまず、裁縫箱の中身について。これはあな吉さんの「たっぷり入る釣り道具入れのような裁縫箱」ではなく(笑)、必要最低限な道具だけをお知らせしました。次はあな吉さんちのミシンをお借りして、ミシンのメンテナンス。ミシンは電化製品なので、上手に動いてもらうにはやっぱりメンテが必要なんですね。ねじを外してメンテをするのは最初はコワイかもしれませんが、謎の機械ではないので(笑)線だけ抜いておけば急に動きだす事はありませんよ。けっこうほこりが溜まっているものなので、送り板の下だけでもこまめに掃除してください。そして、みなさんにお持ちいただいた大人服のカット。「ここで裁つとこっちもこっちも縫わないといけないけれど、ここで裁てばここ縫わなくていいじゃないですか?」とか言いながら、次から次へとカットカットカ~ット!私もあんなにたくさんの服をカットしたのは初めてで、そりゃあもう、うれしかったです~みなさん「ハルさんはすごい笑顔で服をカットしていた」とコメントされていますが、今回のようなリメイクの場合はカットしただけで完成が見えるので、全行程の半分以上が終わった気分なんですね~でもただ作り直すのではなく、愛着のある所は残したい。このジーンズいい感じに色落ちしてきたのに膝が破けてもうはけない、だったら一番いい色が出ている所で作りたい。このカットソ-ここのレースのデザインがかわいい、ではここを生かしてワンピースに。せっかく服をいただいたのに自分のテイストではない、薄手の生地だからバイヤステープにしたらどうですか?部分使いならかわいいですよ~せっかく手間をかけて作り直すのなら、思い出も詰め込んで、より素敵にしましょうよ!そんな思いも込めて、カットさせてもらいました。縫い物の楽しさを、少しでもお伝えできましたでしょうか?当日のあな吉さんのランチです。やさし~いお味のスープ、パリもち感がなんともおいしいピザ、デザートも砂糖不使用とは思えない甘味!ごちそうさまでした~そしてスケジュールがつまっているあな吉さんに無理言って、次回日程が決まりました。4月1日 日曜日です。次回は縫い方の説明もしたいと思っています。前回、今回参加された方にも満足していただける内容にしていきますので、よろしくお願いします。
2007年02月19日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()