全3件 (3件中 1-3件目)
1

八ヶ岳は原村のペンション街を上がってゆくと、怪しい看板が...夏の入り口の週末4日間、林の中のカナディアンファームで怪しげに開かれているイベントが「奏での森くらふと」です。ハルのブースをトイレ帰りに後ろから撮影。とっても林の中なのがお分かりいただけますか?森林浴といえば聞こえがいいけれど、ろくに整備もされていない林の中で傾斜じゃないところはない!テント設営にも時間がかかり...大体誰よりもタイパンツを素敵にはきこなす連れ合いが2日酔いでダウン気味。10時オープンなのに、到着が10時45分!すれ違う人々に「今来たんですか?」とあきれられながらも去年親しくなった「手作り石鹸 HARU*屋」さんのお隣にお店を出させてもらいました。ハル家族はずっと無添加石鹸を使っていましたが、去年の奏ででこちらのハルちゃんの石鹸を買ったら、肌に優しいし使い心地がいい!香りもいいし...とすっかり気に入って、なくなるとメールしてまとめて送ってもらい、今年もどっかり買い込みました。こちらのご夫婦にはタイパンツを1本ずつ買ってもらって、ありがとうございました。良く似合ってましたよ~看板娘と着がえテントです!やっぱり試着は必要だよね...と購入したテント、皆さん安心して何本も試着していただいて、じっくり決めてもらって、やっぱり買ってよかったな~何年か続けてイベント出店していると、NO ONEのファンのお客さんがリピートしてくださるんですね。今回はお直しを受けたり、返品を受けたり、楽しい交流がいっぱいありました。みんな来てくれてありがとう~~天気は1日目が土砂降りがきましたが、2日目は何とか雨に当たらず、ほっとしました。2日目の様子です。ハルの服装は、高原で寒い&虫対策(見たこともない変な虫がうようよいる)長袖Tシャツ2枚重ね。マイミクしゃぽぽさんからタイパンツとの物々交換でもらった帽子。ロングスカートからのリメイクタイパンツです。このイベントのもうひとつの楽しみが、ライブ!去年は「鍵盤娘」さんの演奏にぶっ飛んで、2日目の演奏では出店者の方が店そっちのけでステージ前に陣取って演奏を聴く...という大事件がありましたが、今年のNO ONEのブースはそんなことも考慮してステージ下で準備ばっちり。今年は「鍵盤娘」のユニットではなく、鈴木亜紀さん単独出演でしたが、やっぱり素晴らしかったですねぇ。もちろん他の方々の演奏も素晴らしく、ほんとに楽しいイベントなんです。他のクラフトイベントに比べると集客力はいまいちなんですが、NO ONEは普通に売り上げがあるし(みんなありがとう~~)出店者同士も仲良くなれるし、大好きなイベントです。来年は家族でキャンプしよう~*************************************************ハルの中では奏でのような「ヒッピーイベント」に認定されている(笑)あがたの森の「クラフトピクニック」に参加します。ワークショップもやりますので、ぜひお越しください。10月20.21日(土日)です。詳細が決まったらまた載せますね。次回イベント出店予定9月1、2(土日)「浅間温泉手しごと・ふれあい音楽会」 長野県松本市浅間温泉イベント広場リメイクコラボ(あな吉さん) 9月17日(月祝)11~14時「リメイクコラボ」ランチ付き 14時半~16時半「女の子ママ向け」おやつ付き mixiトピックあり あな吉さんのコミュ内「リメイク講座」 ハル管理人 mixiコミュ「myタイパンツ」もよろしく
2007年07月30日
コメント(2)

妊婦モニターの友達が臨月になりました!近所に住む友人にタイパンツの妊婦モニターをお願いしています。予定日まであと2週間の彼女に、幸せがいっぱい詰まったおなかを撮らせていただきました。おなかがだいぶ大きくなっているので、紐を縛るのはおなかの上。ここまでおなかをカバーできるタイパンツってすごい!妊娠期をマタニティではない緩めのワンピースやギャザースカートで乗り切ってしまう方も多いと思いますが、マタニティ用ではない衣類はおなかの分だけ前があがってしまい、遠めに見ているときれいな着こなしには見えないことがあるのです。彼女の感想なんですが、「妊娠中期にトイレが近くなると、紐をほどいたりしばったりが面倒」(慣れたら気にならなくなったそうです)「特に夏の出産なので、開放的な涼しさがうれしい」「カラフルな色や柄で気分が明るくなる」とっても気に入ってくれたようで、モニターで進呈したタイパンツのほかに2本も購入してくれました。ありがとう!!「だって産後もずっとはけるんだからさ、ぜんぜん高くないよ!」ハルは自分の妊娠中にはタイパンツに出会えなかったのですが、彼女を通して「やっぱり女子にやさしい万能タイパンツ」を実感したのでした。彼女には「出産準備の荷物の中にもタイパンツを入れておいてね」と念押ししました。出産したってね、退院時に出産前の衣類はまだ着られないですよ~!!*********************************************あな吉さんのところで「冷え取り講座」をされているkochiさんが「冷え取り衣類としてのタイパンツ」を紹介してくださいました。ハルも冷え取りは自己流でしていますが、超ゆるゆるです。タイパンツ自体が冷えを取るのではなくて「完璧に重ね着で冷え取りをした上に重ねる衣類」がNO ONEのタイパンツ、という認識です。ワイドパンツをはかれる方も多いと思いますが、大体がシンプルなデザインでウエストゴムではないでしょうか?オンナ度、下がりませんか?(笑)タイパンツは余った生地をたたんで紐でキュツ!なんだか着物に通じるところもあってオンナ度上がる気がするのはハルだけ?ファッションも楽しみたいから、カラフルなタイパンツはいかがですか?オレンジやピンクなどの暖色系はあったか効果が、きれいな色合いは美人になれる気がします。**********************************************あな吉さんのところで「おっぱい講座」をされているミカさんが始めたばかりのサロン「ねねや」さんで、NO ONEのタイパンツがお試しいただけます。とりあえず1本納品しました。お色はピンクベージュの水玉模様。ウエストの折り返しは綿レースの生地です!すっごいかわいい~~ですよ。耐久性を考えると不安でしたが、身頃部分は全部ダブルガーゼの生地で、とってもリラックスできる生地だと思います。お試しいただいた方がいらしたら、ぜひこちらにも感想をくださいね~**********************************************イベント出店予定7月28、29日(土日)「奏での森くらふと」10~17時 雨天決行 長野県諏訪郡原村 カナディアンファーム 奏での森くらふと実行委員会9月1、2(土日)「浅間温泉手しごと・ふれあい音楽会」 長野県松本市浅間温泉イベント広場リメイクコラボ(あな吉さん) 9月17日(月祝)11~14時「リメイクコラボ」ランチ付き 14時半~16時半「女の子ママ向け」おやつ付き 現在内容調整中です。mixiコミュ「myタイパンツ」もよろしく☆
2007年07月16日
コメント(8)

ハルの新しいミシンです!ハルが16年習っていた洋裁教室のミシンは、先生が戦後天津から戻ってきたときに用意した...という足踏みミシン。最初は「え~!いまどき足踏み??」と思いましたが、使ってみたら納得。端始末のできるロックミシンが別にあれば、直線縫いだけできればいいんですね。しかも直線縫いがきれい!ずっと足踏みミシンがほしい!と思っていましたが、去年ひょんな事から譲っていただきました。すぐにメインで使おうと思ったものの...ずっと物置暮らしをしていたらしいこのミシンは...ほこりくさい!とりあえず掃除して、糸を通してみる...う~~ん、一応縫えるけど、返し縫いも分からない...とおきっぱなしのまま1年近くが過ぎました。この頃は1日4~5時間ミシンに向かう日も多く、電気代も気になっていました。せっかく足踏みミシンもあるんだから...重い腰を上げて、土曜日にいじってみました。ミシンをいつでもすぐに使えるようにしたいから、折りたたみの天板は外しました。踏み板部分を収納している扉も外して、いすには牛柄の布を張って「ハル仕様」に。お~ぐっと使いたいミシンに変身しました。さて糸を通してみると...なんだ糸調子もいいじゃん。返し縫いも分かった~~今日の仕事はこのミシンを使っています。なかなか調子はいいんですが......当然のことなのですが足を動かして縫うので、なんだか妙に疲れます。これって運動のうちに入るんだろうか?だったら体も動かせて、一石なん鳥になるんだろう?ミシンを踏むのがますます楽しくなってきました。今まで使っていたミシンは、出張縫い物教室の時や、足踏みでまだできない糸巻きのときに使います。おつかれさま、ありがとう。これからもよろしくね...**********************************************イベント出店予定7月28、29日(土日)「奏での森くらふと」10~17時 雨天決行 長野県諏訪郡原村 カナディアンファーム 奏での森くらふと実行委員会9月1、2(土日)「浅間温泉手しごと・ふれあい音楽会」 長野県松本市浅間温泉イベント広場リメイクコラボ(あな吉さん) 9月17日(月祝)11~14時「リメイクコラボ」ランチ付き 14時半~16時半「女の子ママ向け」おやつ付き 現在内容調整中です。mixiコミュ「myタイパンツ」もよろしく☆
2007年07月02日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()