日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
おもしろかったです!今期のドラマ(見てないのもあるけれど)の中で一番でしたこれだけは最終回まできっちり見ました。原作(万城目学さん)が面白いんでしょうね~。ドラマと小説ではちょっと違うらしいです。話題になってた「鴨川ホルモー」も興味あり!です。あと、出演者(玉木さん、綾瀬さん、多部さん)が可愛らしかったこれが一番の理由かも。。キャラクターがよかったです。個人的な「おもしろいドラマ・小説」の定義っていうのがあるんです。起:主人公が魅力的(何をやってもついてない男。と女。常識ある変わり者に惹かれます)承:事件が日常から離れすぎない(『鹿がしゃべる』ってのは日常では無いですけども、そこを『女子校に赴任してきた教師が陰湿ないやがらせを受ける』ってとこからスタートさせているので「そういうことってあるよねー」って思って物語に入り込めました)転:知らない歴史が出てくる(真実じゃなくてもいいんです。そうか~って思わせてくれれば。)そのことで虚構と現実がうまくつなぎあわされて、話に説得力が増す気がする。結:「よかったよかった」で終われる。今回のは恋愛の部分も多すぎない程度に入ってたので、よりわたし好みでした♪あんまり恋愛中心の話だとなんか疲れる。あと、登場人物が良い人でよかった~って気持ちで見終わりたいって部分があります。ただ単に悪者が出て来てそいつをやっつけてスッキリ、みたいな話はつまらなく感じる。これに「主人公の心の成長」を付け足せば漫画にもなりそうです。詳しくは鹿男あをによしサイト(フジテレビ)
March 21, 2008
コメント(8)