全2件 (2件中 1-2件目)
1
ここしばらく撮りためてあった「水曜どうでしょうClassic」を昨日の夜中一気に見たんですけれども・・・ひとりで。あれ(:「どうでしょう」)は旅番組というかドキュメントバラエティというか本来笑って楽しむ番組じゃないですか。「ですか。」っていうか、そうなんですよ、いつもは。わたしも最初は大泉さんの歌(マイケルジャクソンを狭い車内で歌う)とかどうでしょう班との小競り合いを笑って見てたのですが。・・・今回の企画も(よせばいいのに)四国八十八ヵ所完全巡拝で。いつものごとく無理のある日程で強行突破。このシリーズ全部で3回やってるんですけども。それの2回目(2年目)だったわけです。やっぱりね、ありました。怪奇現象が。79寺目で。撮影スケジュールの都合で夜中収録してるってだけでもこわいのに。内容は。・・・途中で録画できてない部分があったことに気付いて(撮影時録画ランプが点灯してたことはその場の全員が確認済。でも映像は消えてたんです)しょうがなく、また寺の前に戻って撮り直すんですよ。そしたら大泉さんが真ん中にいるとすると明らかにお寺の方だけ映像がおかしいの。ゆらゆらしているの!!そこだけブレている、というか。あれみたいでした、「リング」の写真。しかも「パチッ」とか森の中から聞こえてくるし。頻繁に。「ブレアウィッチ」思い出しました。。(怖ぇー!)そのほかにもライトが消えたりだとか(これはバッテリー切れ)車の暖房がきかなくなったりだとか(冷風しか出ない)触られてないのに大泉さんが「誰だ今背中押したの」って怒ったりだとか・・・↑これについては撮影陣も怖すぎるために「俺だよ」って嘘ついて急場をしのいでいた。そして真実を知るスタッフは早足でお寺の石段を駆け下りていた・・・。なんていうか・・・番組タイトルに「恐怖!!」とかついてる特番よりよっぽど怖かったです。普段「笑い」を提供してくれている人たちが「怖さ」をこらえる様が。「俺達は怖がってないよ、楽しんでるんだよー」と無理してる姿が。トムは帰ってきてもこの「怖い気分」をわかってくれず「テレビの人ってあんまり怖いとかそういうのないみたいだよー」と言い残しさっさと寝てしまうしまつ。というわけでわたしは昨夜はあんまり眠れなかったのでした。ヘイポーの気分がわかりました。「全部こわい」。※ほんとに怖いんですよ!!ふざけて大泉さんが寺の名前をダジャレにしてアホなこと言うたびに「絶対バチ当たるってー!!『うん子』とか言うなー!!」とかハラハラしてました。彼の行動のすべて(最初の頃、数珠無くしたり、ボタンがとれたり)が完全にその後のわたしの恐怖の伏線になってました。また来週も見ます。
April 23, 2008
コメント(16)
あなご君(27歳)について調べてみました。マスオさん(28歳)と同じ海山商事の同僚。 席も隣で磯野家にもそばを打ちに来たり、花火を見に来たりと仲がいい。マスオとは同期入社。磯野家と同じような平屋建ての家に住んでいる。恐妻家。 食事の支度と後片付けは奥さんに仕込まれている事が分かる 奥さんは上州(群馬県)出身・気が強くかかあ殿下 また小学校低学年くらいの息子がいる(アナゴさんには似ていない) 家に帰ると平の平。会社より格落ちで、食事は後片付けもしてセルフサービスの社員食堂で食べている気分だそう。 夫婦間による傷害事件が発生。アナゴさんがお面を買って帰り、奥さんを驚かそうとしたら逆にホウキで叩かれ額に傷をつくる 昔俳句をかじっていたと告白する 子供が今年七五三(7歳…?) 恐妻家ぶりを如何なく発揮。「僕なんか給料運搬人くらいにしか扱ってもらえない」と発言 ゴルフは下手と告白 人に見られているとあがっちゃうタイプらしい サザエさんがマスオさんの財布に千円しか入っていないのでお金を入れてくれたという話を聞いて、アナゴさんの奥さんは「財布から借りていくことはあっても入れてくれるということはない」と発言する ドラマには興味がなく、観るのはスポーツくらい 奥さんはマスオさんを大変信頼している様子。アナゴさんは帰りが遅くなった時はよく「フグ田君に誘われた」とうそぶく 犬を飼っている 同僚 フグ田マスオさん、堀川さん、山口くん、ヒジキさん、佐伯くん、高坂くん 馴染みの居酒屋 ・BARとまり木 ・北海屋 ・怪車 一言 「僕が泣くのは女房に怒られた時だけだよ」
April 16, 2008
コメント(24)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()