2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
朝起きて、寝ぼけていたらしく、晴 「あ~パパ・・・明けましておめでと・・・。」パパ 「一日早い!」晴 「あれ?明日だっけ?・・・フライングしちった。」パパ 「・・・。」(-_-)今年も最後の最後までボケている晴です。今年は病気に泣かされた一年でした。晴は21歳でお嫁に来て、20代は子育てと、自営業のお手伝い。慣れないご近所付き合いなどなどで終わってしまいました。お化粧するどころか、スカート1つはいたことなく頑張ってました。30代になったら、子供達も少しは手がかからなくなるし、30代まで我慢しよう!頑張ろう!って思っていました。20代までを午前中、30代からを午後と思って、楽しいことをしよう。やりたいことを少しずつはじめてみよう。その思いから『晴れる午後』にしたんです。でも、もともと丈夫な方ではなかったので、病気がちになり、とうとう今年は通院と、自宅療養の日々・・・。『晴れる午後』どころか、『どしゃ降りの午後』になってしまいました。何日も布団から出られずに寝たきりでいただろう・・・。とっても辛くて苦しかったんです。でも、晴にはパパがいました。三兄弟もいました。会えなくても、メールをくれる友達も、電話で笑わせてくれる友達もいました。日記を書けば、晴に言葉を残してくれるみなさんがいました。だから頑張ることができました(^^)とっても、とっても感謝です(^^)病気も少しずつだけどよくなってきている気がしてます。だから、来年こそはう~んと、う~んと晴れになろうと思います。みなさん、良いお年をお迎え下さい(^^)来年も、晴とパパと三兄弟を笑っていただければ幸いです。そして元気になったら、お友達にも会いに行って、晴の変な仲間達をみなさんにご紹介できたらいいなと思っています。
2005年12月31日
コメント(6)

晴はいつもはんてんを着ています。今日もはんてんを着たまま夕飯の仕度をしていました。三男が、何度か晴の背中をタッチしては戻って行くをくり返しておりました。三男の行動はいつも突飛なので、たいして気にもとめていませんでした。長男 「ママ、背中 なんか付いてるよ。」晴 「うん、さっきから三男が何か付けてるのはわかってた。」次男 「紙、ついてるよ~。」『必殺背中に紙を貼る』は、実は晴の十八番です。よく友達の背中に貼ってました。相手にまったく気付かれずに貼る!これがポイントなんですよ!で、紙には、「ズラじゃないよ~」とか、「足がくさいよ~」などなど、悪意のある可愛げのある言葉を書いておりました。ほんの些細ないたずらですよ(笑)晴 「三男、相手にわからないように貼らなきゃ!」・・・三男、まだまだ甘いなぁ!・・・と思いつつ、はんてんを脱いでみました。はんてんの背中のほぼ中央に、セロテープを4,5枚使ってガッチリと紙が貼ってありました。・・・さて、何て書いてあるのかな?・・・これで三男のいたずらのセンスがわかる。・・・さびぬきって?何?さびぬきって???・・・三男 「それ、ばーちゃんにもらった寿司に貼ってあった。」三男、特に意味もなく貼ってみただけでした。(-_-)パパ 「ママは体中あちこち錆びてるから、さびぬきではねぇぞ!」ボソッとつぶやくパパなのでした。
2005年12月30日
コメント(2)

そろそろお正月の準備をしなくては、と冷蔵庫を覗いてみました。・・・う~ん、ほぼ空っぽ!・・・(-_-)病気になってから、一人で外に出かけることができないので、買い物はパパがお休みの時にしかできないんですよ。とりあえず、あるもので何かおせちになりそうな物を作ってみるか!ということで、作りました。出来上がったのは、『ほうれん草入り焼きカレーパン』・・・う~ん、まったくおせちに関係ない!・・・今年はおせちはやめておこう・・・。(-_-)
2005年12月29日
コメント(6)

次男のかわいがっているぬいぐるみは多々ありますが、どういう訳かこの子だけはいつもいじられています。その名は、トゥイーティー(小)です。以前はヨン様風になっておりました。この度はこのようになっておりました。次男 「刀持たせてみたの♪武士風なのさ!」(^^)とても嬉しそうに遊んでいる次男を見ていると、こちらも微笑ましくなってしまいます。でも・・・、でも・・・、最近ちょっと、・・・こんな10歳男児でよいのだろうか?・・・やや疑問に思ってしまいます。結論。・・・まぁいいや。気にしない!・・・(^^)こんな次男ですが、将来の夢は『獣医』です。
2005年12月28日
コメント(4)
深夜2時、何故か寝付けずに、布団の中で天井を見つめておりました。外は吹雪きらしく、ヒュー、ヒューと、風の音が響いてます。やがて風が止むと、子供達の小さな寝息がかすかに聞こえるだけ・・・。静かになった室内で、パパ 「う~ん・・・う~ん・・・」突然パパがうなり始めました。・・・パパ、寝苦しいのかな?・・・パパ 「う~・・・う~ん・・・」・・・パパ、怖い夢でも見てるのかな?・・・パパ 「う~、うぅ~・・・う~ん、う~ん・・・」・・・もしかしてどこか具合が悪いのだろうか? 起こした方がいいかな?・・・心配になり、パパを起こそうと思ったその時、パパ 「う~ん、う~ん・・・眠い~!」晴 「いや、君寝てますから!」寝ながら『眠い』と寝言を言うパパに、思いっきり突っ込みを入れた丑三つ時の晴なのでした。
2005年12月27日
コメント(6)
今朝は5時起きでした(-_-)眠い・・・。長男が、サッカーの練習試合でちょっと遠くまで行くので起こしました。で、長男のいないお休みの日は三男の天下となります。(次男はいるけどおとなしいので、三男踏んで歩いてます。)今日は久しぶりに雪が降っていなかったので、三男は近所のクラスメートの家に遊びに行っていました。・・・静かだ!次男しかいないととても静かだ!・・・と、思っていたのもほんのわずかでした。いつもは夕方ギリギリまで遊んでくる三男が、めずらしくお早い帰宅。帰ってくるなり大きな声で、三男 「ただいま~!」・・・おお、めずらしく「ただいま」と言った!まともだ!・・・三男 「ハードゲイで~す!」・・・やっぱり変だった(-_-)・・・いつもよりかなりテンションが高めの三男、(もともとテンション高めですが)今日は何故かHGになりきってます(-_-)晴 「三男、帰ってきたらお片づけする約束だったよね。」三男 「は~い!お片づけフォ~!」三男、お片づけをしながら、HGの真似をしておりました。・・・朝はいつもの三男だったのに、 どこでHG三男にスイッチが切り替わったんだろう?・・・(-_-)ちょっとうるさいですが、お片づけが進んでるので放っておきました。ただでさえ良く動く三男が、HG三男に変身したおかげで、かなり疲れたらしく、お風呂上りにはこたつでウトウトしてました。晴 「三男、風邪ひくから、歯磨いてベッドで寝なよ!」と、起こした時、テレビから「明日の天気予報」と聞こえてきました。三男、突然起き上がり、テレビに向かって一言、三男 「天気予フォ~!」(ポーズ付き)・・・三男、なんてサービス精神が旺盛なの(爆)・・・
2005年12月25日
コメント(4)
雪がひどくてお仕事にならないと、パパが早めに帰ってきました。パパいわく、「家は仏教だからクリスマスは関係ない!」の我が家ですが、さすがに三兄弟が可哀想なので、何か買ってあげようと、少しお出かけしてきました。車の中で、何を買おうか?と話し合っておりましたが、三兄弟 「中古のゲームでいい!」・・・安上がりな我が子でたすかってます・・・(-_-;)夕飯も外食することに決めて、何を食べるか聞いてみたら、三兄弟 「ラーメン!」・・・ここまでくるとなんか不憫な子のようだ・・・(-_-;)クリスマスイブとは程遠い会話を三兄弟とした後に、晴 「あ!財布忘れたかも!」パパ 「さっきまで手に持ってたろ!」晴 「あ、あった!反対のポケットに入ってた!」パパ 「まったく、なくすなよ~。俺がくれたプラダの財布!」晴 「プラダの財布なんて家にはないぞぉ! あるのはせいぜいラクダのももひきくらいなもんだよ!」(-_-)パパ 「言ってみただけだ! そんなの持ってても入れる中身がねぇからな~!」晴 「あ~、だからラクダのももひきはあるんだ! 中に入れるパパがあるから!なるほどね!納得!納得!」パパ 「納得すんなよ!」クリスマスイブとはとことんかけ離れた会話をする晴とパパなのでした(^^)仏教と言っても、ほぼ無宗教に近い我が家なので、今年は Happy X'mas じゃなく Happy Holiday です(^^)(でも俺は仕事だったぞ!とパパは言っておりますが・・・)世界中のみんなが幸せになれますように(^^)
2005年12月24日
コメント(8)
三男と、お風呂に入っておりました。晴が頭を洗っていたら、湯船の中の三男が、歌をうたいはじめました。三男 「♪そばかすぅなんてぇ~♪気にしないわぁ~♪」・・・お!そ、その歌は、『キャンディキャンディ』の歌ではないか! な、懐かしいぃ~!・・・晴 「三男、その歌何の歌か知ってるの?」三男 「うん、オラ知ってる!」晴 「何の歌?」三男 「キンニクマンだ!」晴 「三男、メチャメチャ間違えてるんですけど!」三男 「そ~なのか?」晴 「それは『キャンディキャンディ』の歌だよ! 三男『キャンディキャンディ』知ってるの?」三男 「知らん!」晴 「じゃあ、その歌の続きは?」三男「ここまでしか知らん!」晴 「誰に教えてもらったの?」三男 「知らん!」でたらめに歌ったにしては、メロディーも歌詞も合っていたので、三男の歌っていたのは確かに『キャンディキャンディ』の歌だけど・・・。いったいどこで覚えたのだろう?テレビか何かで聞いた可能性もあるけれど、でも、どうして?どうして?『キンニクマン』なんだぁ?三男 「だいたいそばかすって何よ?」たった1フレーズの曲に、それぞれ疑問が残った、雪深い今夜なのでありました。(1メートルくらい積もってますよ~)
2005年12月23日
コメント(8)
お医者さんに行く日だったので、久しぶりにお外にでました。パパがお仕事を休んで連れて行ってくれます。晴は、パパが一緒にいないと、お外に出られないんです。すっかり体が弱ってしまい、まるでばあさんです(笑)久しぶりに出たお外は、一面の銀世界・・・を通り越して、猛吹雪で前がまったく見えませんでした。道路も見えないので、どこを走っているのかわからなくなるほど!対向車も、かなり近くまでこないと見えないので、突然あらわれた~!!!みたいにビックリします。晴 「いや~!まるで雪国だね!」パパ 「いや、目一杯雪国だ!」晴 「ホント!真冬のようだね!」パパ「いや、目一杯真冬だ!」晴 「パパ!あれ見て!白いカラスが飛んでいく!」パパ 「晴、白いカラスはいない、あれは白鷺だ! ってか、前見えねぇだ!運転大変なの! わかったらちっと黙ってろ!」晴 「運転大変だと思って気を紛らわせてあげようと思ったのにぃ~!」パパ 「かえって気が散るわ!」と、とても会話がはずんだ(ホントにはずんでるのか?)病院までのドライブなのでした。
2005年12月22日
コメント(2)
長男がテレビを見ている側で本をよんでおりました。しばらくして、CMになったらしく、長男 「ママ、早く、これこれ、見てみ!」テレビを見ると、どこぞの製薬会社の商品のCMでした。 ○ルンケアなんとか内服液長男 「ほらママ!これすげえよ!見ててみ!」『尿漏れ、頻尿などの改善に・・・』・・・何がすごいのかかがわからん?・・・長男 「貧乳の改善だってさ!ママ飲んだら!」晴 「違う!長男!貧乳じゃなくて頻尿だ!」 晴、『トリック』というドラマが大好きなんですよ!ビデオに録画した物を何度か見ているうちに、三兄弟すっかりハマってくれて・・・。しばらくの間、晴のことを『おい、山田奈緒子』と呼んでいました。ちなみに三男は矢部刑事が大好きで、いつも七三分けのズラごっこをして遊んでおりましたが・・・。・・・CMは間違いだったけど、長男も晴の貧乳が気になるらしい…(-_-)晴 「昔はもう少しあったけど、三人とも母乳だったから、 今はもう、すっかり減ってなくなちゃったんだい!!!」長男 「あ、そ、別にいいけど!」・・・長男よ、たいして気にならないなら言うな! 思いっきり力説してしまったではないか・・・。内服液くらいで、育ってくれるのなら、いくらでも飲むのになぁ~(笑)
2005年12月21日
コメント(4)
テレビに、仲村トオルさんが出るたびに、パパ 「これ、俺と同じ年だぞ!」晴 「ふ~ん!」パパ 「誕生日も一日違いのはずだ!」晴 「ふ~ん!」と、言う会話があならずあります。いつもいつも同じ会話になるので、何か言いたいことがあるらしいみたいです。晴の予想では、身長、足のながさ、体格、顔、年収、全てにおいて向こうの勝ちだと思うのですが、それでも、パパと比較して何か言ってもらいたいのだろう。と言うことらしいですけど・・・。しばらく黙っていたら、パパ 「なんだ、待ってんのに、突っ込みは!?」晴 「突っ込めと言われてもな~・・・。」何をどう突っ込めと言うのか、パパの勝てている部分を探すのは難しい・・・。晴 「突っ込めって言われても、比較対照者があちらでは・・・。」パパ 「何、比較対照できないほど程遠いって!」晴 「いや、そこまでは言わないけど・・・。 どっちも人間と言う共通点はあるし!」パパ 「共通点それだけかい!!!」晴 「う~、強いて言えば、『比較対照物』と『非核三原則』くらい の違いがあるような気がするぞ!」パパ 「ひかくの漢字すらまったく違ってるぞ!」晴 「ま~そんな感じですね!」(^^)パパ 「晴の例えはわからなすぎる!」結局、理解することを放棄してさっさと眠るパパなのでした(^^)
2005年12月20日
コメント(6)
晴、朝から鼻水止まりません(-_-)熱もないし、のども痛くないし、鼻風邪?と、思ったのですが、目もかゆい!花粉症か?なぜ今の時期?とも、思いましたが、耳の中もかゆい!ハウスダストアレルギーとかかな?と、色々考えてみたのですが、どれも違うような・・・当たっているような・・・鼻水垂れるのも、目がかゆくて涙目なのも、耳の中がかゆいのも、どういう訳か、全て左側のみです。いったいなんなんでしょ?とりあえず、薬も半分だけ飲むと治るかな?両鼻ティッシュで塞がれるよりは半分呼吸が楽なので、半分だけありがたく思って、いつもより半分(30分)早く寝てみようと思います。
2005年12月19日
コメント(6)

昨日から次男は、なにやらゴソゴソと作業に夢中でした。何をしているのかと思えば、・・・おお~、これは前に次男が作った『ニコ様』ではないか!・・・晴 「次男、ニコ様でなにしてるの?」次男 「お着替え!」と、言う訳で、衣替えをしたニコ様です。お顔は、横からだと、上から、持ち物は、お腹側は、と、言う訳で、少し早いですが、次男からニコ様へ
2005年12月18日
コメント(10)
今日は長男、朝早くからサッカーの練習試合に行っておりまして、夕方まで不在でした。三男、鬼のお兄の居ぬ間にビデオをひとりじめです。ちなみに次男は居りましたが、次男はテレビなら何でも見る!CMだろうが、ニュースだろうが、アッという間に見入ってしまう。(たまに、見ている途中でテレビを消しても、まったく気付かないで画面に見いっていたりする・・・。)(-_-;)ホントデスヨと、言う訳で、今日は三男の天下です!と、言うことは・・・やっぱり昨日の『クレヨンしんちゃんスペシャル』の録画でした。終わると巻き戻してまた見る!終わると巻き戻してまた見る!終わると巻き戻しt・・・晴 「三男さん、もぉ~勘弁して下さい」(-_-)晴、三男と一緒にビデオを見ていた訳ではないのですが、同じ部屋にいるかぎり、音声は耳から入ってきますから・・・。・・・あぁ~、こ、このままでは~、セリフを覚えてしまうぅぅ~・・・(-_-;)三男 「じゃあオラ、ゲームやろっ!」いかにも目を悪くしそうな遊びの典型パターンですが、晴もちょっとやってしまいたいことがあったので、・・・30分くらいいいかな!静かだとはかどるし!・・・と、思いビデオを消して静かな中で、集中、集中、しゅうt・・・???・・・???しんちゃんの声が聞こえる。空耳かなぁ???・・・・・・ん???やっぱり聞こえる! 「ぶりぶりぃ~!ぶりぶりぃ~」って言っている・・・(0_0)犯人は、やっぱり三男でした。ゲームボーイSPで、しんちゃんのゲームをしておりました。(物足りなくて音声を徐々にあげていたらしいです。)・・・ビックリした!三男声までしんちゃんに似てきたのかと思った・・・お風呂上り、いつもの三男は、裸でリビングまで走ってきます。(下着とパジャマを脱衣所に持って行って入るのに着ては出てこない)でも、今日は、めずらしくパジャマを着てから出てきました。頭にタオルまで巻いてきています。(最近髪が伸びてきたので、晴の真似をしています。)・・・おお~!さすがの三男も今日は寒いんだな! (^^)フツウノニンゲンミタイ(^^)オリコウサンダ・・・ダッシュで、近くまできた三男を見た瞬間↑の言葉を撤回しました。頭、タオルじゃなかった・・・(-_-)パパのトランクスだった・・・(-_-)三男、大声で笑いながら走り去って行きました。朝、ビデオの中の『のはらしんのすけ』で始まり、一日の締めくくりに『リアル三男しんのすけ』を見た今日なのでした。・・・とりあえずパパのトランクスは洗濯後の物だったので、 今日は勘弁してやるさっ!!!ナニヲ?・・・疲れたなぁ~(-_-)
2005年12月17日
コメント(4)

お掃除をしていたら、三男の『生活のしおり』というのが出てきました。2学期の最初の頃に、生活の授業で、課外授業をした時の物です。内容は、1 バスに乗って隣街に行く。2 お家の人に頼まれた物を買う。3 汽車に乗って帰る。遠足をしながら、社会学習をしましょう!みたいな感じです。『500円以内で子供達にお使いを頼んで下さい。』とのことだったので、晴は『三男の靴下を1つ』と三男に言った覚えがあります。その時三男はメモをとっていたのを覚えています。それを今日初めて見ました。・・・なんで、あの時見ておかなかった今になってちょっと後悔(-_-)だって、こんななんだもん!↓・・・そう言えば、一年生の時にも注意した覚えがある・・・(-_-)なのに、直っていなかった~!しかも、一度先生に提出したはず・・・。・・・ま、終わったことだ!いまさらだぁ~ね!・・・(開き直り)でも三男、いつ頃から『オラ』って言うようになったんだろう?確かに小さい時から、『ドラゴンボール』も『クレヨンしんちゃん』のビデオも見ていたが・・・。・・・お、思い出せないぃぃぃ~!・・・でも、これだけはハッキリとわかります。・・・三男のオラは悟空じゃなく、しんのすけだ!・・・(三男を知っている人は全てそう言い切るでしょう。)今日も『クレヨンしんちゃんスペシャル』を見ながらお尻を出して振っておりましたとさっ!めでたし!でめたし!
2005年12月16日
コメント(6)
夕べ、お風呂上りの三兄弟は、お布団の上で側転の練習をしておりました。どうやら、長男、次男が、三男に教えていたらしく、違うよ!とか、足伸ばせよ!とか、意見を言い合っているのが聞えてました。しばらくすると、三男 「ママ~!はやく~、見て!見て!」と、聞えたので行ってみると、両手、両足をピンッと伸ばして、得意そうな笑顔を浮かべた三男が布団の上でスタンバイしておりました・・・おや?側転できるようになったのかな?・・・と、期待の眼差しで見ていると、三男 「いい?ママ、見ててよ!見ててよ!」晴、長男、次男が、静かに見守る中、三男、いざ側転!・・・と思いきや・・・ ぷぅ~!!!三男 「あ、屁ぇ出っちまった!!!」自分でしておいて、ゲラゲラと笑い転げる三男。長男、次男もお腹をかかえて大笑い!もう、側転どころではありませんでした(爆)晴 「三男、見てと言われても、それはさすがに見えないなぁ!」三男 「あははははは~、見えねぇけど、くさいぞ!」みんなで窓を全開にした、寒い寒い冬の夜の出来事でした。
2005年12月15日
コメント(8)

昨日親戚から、ヒラメが届きました。海釣りが趣味で、毎年新鮮なお魚を送ってくれるんです。なので、夕飯のおかずはヒラメのお刺身になるのです。が、パパが帰ってこないとお刺身にならないんですよ。晴がお魚をさばくと、3枚にならずに、8枚とか9枚とか・・・(枚と言うより破片です。)パパは、遠い昔、お魚屋さんに勤めていたことがあるので、魚をさばくのは、お手のものなんですよ!しかも、My包丁までもっている・・・。お仕事から帰ってきて、早速さばいてもらいました。とっても大きいヒラメさんでした。ヒラメの薄造りがたっぷりとできましたが、写真を撮る前に、お刺身大好き三兄弟のお腹におさまってしまいました。はやっ!!!晴 「何で晴が切るとお魚はズタズタのボロボロになるんだ?」パパ 「・・・菜切り包丁でやるからだ!俺の包丁使えばいいべ!」晴 「だってパパの包丁長いんだもん。」キケンスギル~パパ 「そうだな、俺も命は惜しい!」・・・なんでそう言う話になるかなぁ~!・・・パパ 「ま!その内使えるようになんべ! 晴と刃物は使いよう!って言うからな。」・・・パパ、それって、バカとハサミは使いよう!じゃなかったっけ?・・・
2005年12月14日
コメント(8)

「ママ、おかえり~!」(三男風のただいまです)と、声がきこえたのに、三男の姿がありません。 「ママ~ただいま~」と、次男の声もきこえたのに、こちらも姿が見えません。いつもなら、帰ってくるとかならず晴のところにくるのに、今日はいつまで待っても姿をあらわしません。リビングにもトイレにもいません。・・・あれ?どこだろ?・・・と思いつつ玄関をみたら、・・・う~ん、次男と三男のランドセルが落ちてる・・・(-_-)お部屋の窓から裏庭を見たら、いました!いつの間にか長男も帰ってきていて、(長男はただいまを言うどころか家にも入ってない)三兄弟で雪遊びをしてました。一時間ほど遊んでいたでしょうか。三兄弟びしょ濡れになって家に入ってきました。三男 「ママ~、オラたちかまくら作ったぞ~!」三男とっても上機嫌でした(^^)・・・う~ん、元気なやつらだ! 大人には天敵の雪も、子供達にとっては嬉しいものなんだなぁ~・・・ちなみに、最近テレビの天気予報で、明日の天気 雪時々止むと言うのを見ました。・・・う~ん、こんな天気予報はじめてみた! 他の県でもこう言う天気予報ってあるんだろ~か?・・・
2005年12月13日
コメント(2)
郵便で、晴宛にキッチン用品のカタログが届きました。無作為に届いた物かとおもったのですが、住所も間違っていないし、名前も晴になってるし、しかも会員番号まで書いてあるんです。でも、晴は、会員になった覚えもないし注文もしたことないんです。しばらくの間、?????でした。・・・あ!もしかして!・・・あるひらめきと共に速攻で質問!晴 「パパ、これわかる?」パパ 「何これ?キッチン用品のカタログ?俺が知る訳ねえべ!」晴 「ホントか?」パパ、カタログを眺めること30秒・・・。パパ 「あ!あれか!」晴 「何?」パパ 「この前アンケートに答えただ!」晴 「どこで?」パパ 「仕事先で。で、キッチン用品だから俺の名前じゃ変だと思って 晴の名前を書いただ。」・・・やっぱりパパの仕業だったか・・・晴 「もしかして、アンケートとってた人って、 若くてかわいいお姉ちゃんだったろ!」パパ、動きが止まること15秒・・・パパ 「いやぁ~、そんなことないですよ。はははは~。」どうやら図星だったようです。・・・パパ、解りやすすぎっ!(爆)
2005年12月12日
コメント(4)
とっても久しぶりに日記です。PCが、故障した次に、晴が故障しました…(-_-)未だに修理中ですが、結構元気になってきたつもりです。(そ~思っているのは晴だけみたいですけど…)またゆっくりと、日記を書いていこうと思うので、よろしくです。後ほどみなさんのところにゆっくりと遊びに行きます(^^)日記をお休みしていた約半年の間に、三兄弟はすっかり成長し、とても、とてもしっかりと・・・することなんてなかったです(笑)まったくと言ってもよいくらい変わっておりませんです・・・はい・・・(-_-;)(育ち盛りのはずなのに身長も体重も増えていない・・・)長男は、相変わらずせかせかとうるさいほど動き回っておりますし、次男も、相変わらずのんびりと本を読んだまま、まったく動きません。そして雪が大好き!野生児三男は・・・珍しくこたつの中に首まですっぽりと入っています。晴 「三男、珍しいね。寒いの?」三男 「うん!」晴 「風邪でもひいたか?」三男 「違う!」と言いながらこたつから出てきた三男を見てびっくり!なんと三男素っ裸でした!朝からずっと雪遊びをしていて、服が濡れたから脱いだそうです。・・・三男よ、寒いのなら服を着てくれ・・・(-_-;)以前は、お尻をだすくらいでしたが、最近は気が付くと全裸の三男です。三男 「裸は気持ちい~なぁ~!」とりあえず、三男の野生化が進んでいる今日この頃です。
2005年12月11日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1