ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

PR

プロフィール

相模_太郎

相模_太郎

サイド自由欄

ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005
フリーページ

★経済・暮らし

・世界一ケチなドイツ人の節約術

・金に投資する

・池田泉州銀行
   ~華のイメージガール


・レトロ軽自動車萌ぇ~

・魅力ある鉄道といえば?

・阪神ファンと生活経済

・ユーハイム~究極のバウムクーヘン


★資格・検定

・社会保険労務士

・DCプランナー

・FP技能士

・消防設備士乙種6類

・個人情報保護士


★住んでる街、住んでた街・・

・鹿児島在住時代

・華の?東京暮らし

・札幌市~美しき北の都

・政令指定都市相模原

・もう一度住みたい!
  ~阪急沿線~



★リポート集

・阪神甲子園球場巡礼

・大阪神戸ロマンチカ

・リニア新幹線計画

・軍艦旗よ永遠なれ

・忘れ得ぬ旅


★文化・芸術

・帝政ドイツ~その記憶は永遠に

・ハプスブルク文化の愉しみ

・カセットやMDに詰め込まれた思い出

・ブラームスとシューマン

・東宝映画の愉しみ

・中森明菜~拙者的ベストアルバム

・西部警察の車両達

★サイトマップはこちら




【POD】相生橋にて [ 江田島 翔 ]




【POD】誰かが見た結末 昭和60年8月1日、人類は米ソ全面核戦争で滅亡する! ...




【POD】サキ子への伝言(上) 旧東ドイツ製気動車が北海道を走る「もう一つの戦後...




【POD】サキ子への伝言(下) ロシア軍遂に北海道へ侵攻!もう一つの戦後世界から届いた伝言が「正夢」となって現世界に襲いかかる? [ 江田島 翔 ]




【送料無料】阪急電車 片道15分の奇跡 征志とユキの物語 [ 永井大 ]




阪急 京とれいん 雅洛 展望編 梅田〜河原町 往復【Blu-ray】 [ (鉄道) ]




宙組宝塚大劇場公演 ミュージカル・プレイ『神々の土地』〜ロマノフたちの黄昏〜/レヴューロマン『クラシカル ビジュー』【Blu-ray】 [ 朝夏まなと ]




【送料無料】フリューゲル —君がくれた翼—/万華鏡百景色 (DVD)(新品)




希望〜Songs for Tomorrow [ 海上自衛隊東京音楽隊 三宅由佳莉 ]




UHQCD DENON Classics BEST ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 [ クルト・ザンデルリンク ]




【送料無料】Stock [ 中森明菜 ]




【先着特典】「君の名は。」DVDスタンダード・エディション(特製フィルムしおり付き) [ 神木隆之介 ]




打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 広瀬すず ]




【楽天ブックスならいつでも送料無料】【特典なし版】風立ちぬ [ 庵野秀明 ]




【純金 ネックレス コイン】24金 ウィーン金貨 1/25オンス 18金 伏せ込み枠 ゴールドコイン チェーン付き 保証書付 純金コインペンダント オーストリア造幣局




自衛隊グッズ 耐水性ステッカー ヘリ空母 護衛艦 いずも GLORIOUS CLOUD



★ウイグルに自由を!



命がけの証言 [ 清水 ともみ ]


uyghur.jpg

2019.06.24
XML
カテゴリ: 阪神タイガース

横浜スタジアム に始まり、 西武ドーム 東京ドーム 神宮球場 と関東各地の球場を巡って来たが、今年は 千葉ロッテマリーンズ との交流戦試合を千葉マリンスタジアムでやるので、意を決して幕張まで出張することになった。八王子千人同心の闊歩する多摩の奥地から、遥か佐倉藩領にほど近い海浜幕張まで、ほとんど旅行みたいなもんで、鉄ヲタとして京葉線の様子とかもいろいろ見ておきたかった。こんな訳で前日の夜はなかなか寝付けない。相変わらず子供みたいなもんだ。

去る6月5日(水)~いよいよ現地へ向けて出発!東京駅乗り換えで京葉線に乗車。わざわざ窓際に立って車窓を眺める。湾岸に林立するタワマン、TDLやら物流センター、港湾施設や巨大なイオンモール幕張とか。 海浜幕張駅 なんか初めて降りたが、何かと乗降客が多い。明らかに阪神ファンと分かる人間の何と多いことか。


海浜幕張駅から球場までそれなりに距離があるが、観光を兼ねてだから乗合自動車に乗らず歩いてみた。この界隈は全てが人工的である。地面から人工埋立地なのだから仕方無いが、定規で線を引いて作ったような街並みは、この年齢になって改めて見返してみると、もはや先進国でなく東南アジアの発展途上国にありがちだと感じるようになっている。競って高層ビルを建てるという発想がね、もうダサいんじゃない?



マリーンズの交流戦ポスターが相手チームに挑戦的であると話題だ。パリーグ球団が何を言おうが気にもならんが、巨人だけはしっかりやっつけてもらいたい。隣島のカープ女子A子さんは、丸が凡退する度にざまーみろと大騒ぎしているらしい。丸のユニなんぞせいぜいメルカリ行きだろな。

マリーンズストアミュージアム店にて

マリンスタジアムはいい球場ですよぉーぜひ愉しんで下さい と激励まで受けている。ヘンな話だが、パリーグのチームに敵愾心など微塵も無いから、東京ドームみたいに討ち入りという感覚が無い。店内の雰囲気が不思議なくらい違和感無いのは、マリーンズも阪神と同じタテジマだから?中には交流戦を記念した阪神とのコラボグッズまである。



お店の中に資料館みたいな展示があって、オリオンズ時代の優勝旗や歴代ユニフォームとか飾ってあった。ここで前任者へのお土産のお菓子などを探す。ロッテなのだから、ロッテのお菓子ばっかりあるのかと思ってたら、なぜかロッテのお菓子が無い。クオリティー的に良さげな、とあるお菓子を買ったが、製造者は聞いたことも無い会社。後で前任者に「ロッテのお菓子が無いと意味無いじゃんかー」と言ったら、「それの何が不思議なの?」という表情。


とりあえずお土産のお菓子をゲット。猫ピッチャーを貸してくれたY子さんにもあげなきゃね。ちなみにレジ係のお姉さんはみんな水兵の格好してて何とも可愛らしい。お店の細部に渡る作り込みセンスもなかなか。

試合を前に小腹も減ったから、迷わず ロッテリア に入ってフィッシュフライバーガーみたいなのを食べた。ロッテリアに入ったのは、札幌在住時代に地下鉄大通駅の店に入ったきり、久しぶりのことだ。これも前任者に言わせると「マリンスタジアムの愉しみ方分かってないッスよーやっぱ千葉県産の食べ物集めたフードコート千葉とかに行かなきゃ」とのことで、やたらと「ロッテ」に否定的だから可笑しくてしょうがない。パリーグの球団は、実業団野球みたいにとにかく親会社ありきのイメージでいたのだが、それは大きな間違いだったようだ。黄昏時の美しい夕陽を眺めつつ、いよいよスタジアムの観客席に入った。続きのお話はまた今度・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.24 22:44:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: