2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1

胸周りの装甲を取り付けました。後ろからアークエンジェルからの充電装置が再現されています。確か劇中でも出撃のさい、こいつがビヨ~ンて外れるところがありますね。最後に腕の装甲を取り付けました。リアビューです。これですべて完成しました。あとはシール・デカール張りのみです。ガンプラルームへ戻る
2007年08月31日
コメント(2)
水曜の8時からフォースのミーティングに参加してきました。 まずは、場所が監督のご自宅ということで 一度もお伺いしたことのない僕は 目印の倉工グラウンドの位置がイマイチ飲み込めず あらかじめネットで地図は調べていったのですが たぶんその時は通り過ぎたと思います。 「やべぇ、今のが学校っぺかったねぇ」と一人 ユーターンしようかどうか時速70キロ(冗談)くらいで悩んでいたのですが 目の前を少し迷いながら走っている白のワンボックスがいたので ?????!!!! この車きっと私と同じフォースのメンバーが少し迷いながら 走っているなと、ピーンときたので、その車についていくと 案の定、前の車は大きな空き地に止まり、男性が一人歩いてます。 よく見ると点取り屋の”ナア君”です。 ビンゴッ!!! すぐにクラクションを鳴らして 「ナア君!待って!」 と、一緒に連れて行ってもらいました。 で、 監督の自宅へ無事到着。 監督は美容室を経営されているのですが 店名を見て な・る・ほ・ど♪ FORCE って書いているじゃありませんか! ナカナカかっこいい店名っすね。 で中に入るとすでにみんな集合しており しばらくしてミーティング開始。 内容は僕のブログを見ていてくださるサッカー友達に 後学のため教えてあげたいのは山々なんですが 企業秘密ですね♪ 書いてしまうとかなりまずいので ご容赦。 いままで練習中、いろんな監督の話を聞いていましたが 根底にこれだけシステマチックなバックボーンがあるのかと 改めて関心の連続でした。 「ああ、あの場面で監督が言っていたのはこのことか!」 というのがいくつもあり 解けなかったパズルがスルスル解けていく思いをしましたネ。 僕はスゲェ話が聴けると思い あらかじめ到着直前に百均行ってメモ帳を用意し あとから何度も反芻できるようにしておこうと 思っていました。 「オイラ以外メモ帳なんかもってってねーだろうな....」 と予想していたのですが 僕のとなりに座っていたカイ君。 さ・す・が 僕と同じようにメモメモしていました。 大人っすね。ウンウン 結局監督の話が終わったのは10時半くらいだっけ?? あとはバンナイ君の他愛もないライマン話に花を咲かせ 解散したのは11時過ぎくらいでした。 夜、寝る時間が10時過ぎという仙人のような生活リズムをおくっている 僕にとっては、少しハードでしたが とても有意義かつ収穫のあるミーティングとなりました。 ご馳走様でした。 次の練習が楽しみです。
2007年08月30日
コメント(0)
今日は練習がなくて フォースのミーティングだ。 ボールが触れないのはつらいけど 監督の話が聞けるのが楽しみ♪ 後期から入部した人間は 特に参加するようにとのことで 耳の穴をかっぽじって 心に刻み込まんといかんね。 7時にお店を閉めたら 安全運転で猛ダッシュだ!!
2007年08月29日
コメント(0)
先週の予定されていた勉強会が 今夜になっているので今日は練習に行けない つらい。 ま、しかたないっちゃしかたない。 お仕事も大事ですからね。 明日は雨で(夕方から降らなきゃある) 明後日は明日雨が降るとグラウンド状態が悪いとのことで なっしんぐ。 ということは次は土曜日ね。 今度の日曜日はフォースがグランジャーと戦う。 たしか小坂田君とこか。やってみたかったな。 今期グランジャー、土がついてないから よほど気合入れなきゃイカンのじゃないかな? あああ、練習したい。
2007年08月28日
コメント(0)

腰周りのアーマーを取り付けました。フロントアーマーは表裏一体成型になっており、最近のフロントアーマーの裏は別パーツで構成...とはいかないみたいです。でも、しっかりモールとが入っているのでリアルではあります。リアアーマーです。スラスターっぽくなっている赤い部分は色分けされていないので、周りは赤・中は黒に塗らないといけません。サイドアーマーはこのように開閉式となっていて、なかに「これだけか!?」のナイフが入っています。最初見たとき「モビルスーツにナイフはねーだろ」って思っていましたが、このストーリー内では”ニュートロンジャマー”(ファーストならミノフスキー粒子か...)っていう簡単に言うと、非核的なルールがあってMSのエネルギーはすぐになくなっちゃうから、実体系の武器が必要となるんでしょうね。ナットクガンプラルームへ戻る
2007年08月28日
コメント(0)

昨晩は、足の装甲を取り付けました。つくりやデザインはMk-2Ver.2.0によく似ていますが、細身のシルエットとエッジのきいたスタイルでなんともかっくいいです。角度を変えてみました。モモの装甲部分がスライドするようになっていて可動を妨げないように出来ています。ガンプラルームへ戻る
2007年08月27日
コメント(0)
調べました。 いろいろあったのですが 面白かったのが これです。
2007年08月26日
コメント(4)
昨日も練習でした。 ここんとこ思ったイメージでゴールに入らない う~~ん... 前は全然意識していなくても ズコーンと入っていたのに... 意識しすぎてんのかな? 昨日は監督に指摘を受けて ゴールに対してもっと3次元で捕らえろとか ほかにもいろいろご教示いただいたのですが 総じてどうも僕はミニゲームのゴールと ダイゲのゴールの切り替えを 上手くできていないみたいだナ。 こうなると でかいゴールに向かって数を蹴って 感覚をつかむしかないような気がする... しかもキーパーがいるイメージで むずかしいな。 フィニッシュに行くまでの動きを考え フィニッシュの形(コース)まで一瞬で判断する まだまだヘタクソだーね。僕は。 がんばろ。
2007年08月26日
コメント(2)
今日はねたがないぜ! 朝から何書こうか考えてたんですが なんにもないね。 う~~ん。 何かネタがないか 戦国浪漫にいっても マニアな話しかないし。 今日は毛利興元が死んだ日 って、誰かわかんないですもんね。 う~~~ん きょうはこれだけ!!
2007年08月25日
コメント(0)

ビームライフルとシールドを作りました。ビームライフルは、スコープのクリアパーツ以外はすべてABS樹脂製なので通常の接着剤が使用できません。ABS用の接着剤探そうかな...シールドの裏側はこのように細かいモールとだらけです。まあ、よく見える部分なのですべて墨入れしました。腕とのジョイント部分がぐるりと円を描くように稼動する機構がついているので、細かいポージングのときに上手いことシールドの位置を変えられるように出来ています。オマケに取っ手の位置も帰られるのでグラグラしそうにないですね。エールストライクパックを作りました。ウイングがグズグズになるとどこぞのサイトで見たのですが、そんな雰囲気はあまりなさそうですね。初期製造ものがよくなかったのか???ウイングを開くとかなり大きなものになるので飾るのに場所をとりそうですね。私はたたんで飾っておこうと思います。こんな感じで。ブースターの内部にスラスターが数機備え付けてあるのですが、一体成型で赤一色なので、メタリックシルバーで色付けしたかったのですが、ガンダムマーカーで部分とそうする私の技術では無理そうなのでそのままにしてあります。別パーツがよかったなぁ...(T.T)ぼちぼち立たせて飾ることが出来そうにないので、先にディスプレイ用のアークエンジェルさんカタパルトを製作しました。ここまでのすべてを飾ってみました。やっぱりこいつに飾ると、かなり様になってきます。背中のパックがかなり重いのでのけ反ってしまいそうです。このストライクさんはあまり子供がガシガシ遊べるものではなさそうですね。とは言うもののいつも3月と持たずに愛ちゃんに破壊されてしまいますが。^^;オープニングのポージングです。この格好が一番かっこいいな。あとは各装甲を付けてシール・デカール張りで完成です。もう一息だよーん。ガンプラルームへ戻る
2007年08月24日
コメント(0)

行ってきました。 昨日は上げ方からハゲシイ雷雨があり 一日過ごしやすい気温だったので さいこうでした。 もう暑いのはヤ ですもんね。^^; 左が愛ちゃん ふと見るといつも同じ赤い服着てんな??? うちのあーちゃん、誰に似たのか頑固者で 気に入った服以外着ようとしません....ナンカハズカシイナ 昨日はいつもの酒津公園で なんかいろんな遊具が増設されていました。 って、写真に出てんのは滑り台だけですが なんか子供が喜びそうなレトロなものがいっぱいありました。 僕はお肉を焼くのに一生懸命だったから 具体的に何があったのか覚えていませんが。^^ みんな近くに住んでいるのに ナカナカ会う機会がないので こういうバーベーキューって集まるきっかけになっていいもんですね。 9月も涼しい日を狙って、またやろうと計画しています。
2007年08月23日
コメント(0)
冷凍みかんは違います。断じて♪ 昨晩の練習は”前掛りに”と 前にジョゼさんに教わった”前線の人間の優先順位” まだまだ煮詰める必要はあるけど ぼちりんこ感覚がつかめてきたような気がします。 昨日やってて感じたのですが 僕みたいな相手の裏へ走るタイプは 息の合う出し手(パッサー)がいないとダメっすね。 今のところチームで理想的なボールが出せるメンバーは.... ジョゼさんしかいない。(T^T) あと、拓志君か... ときどき長友君が僕のイメージに合うボールをくれるけど かのう君や、しゅー君が後ろからロングな裏パス出してるけど すこしイメージが違うんだよな。意味も違うかもしれないけど。 アーリーでないのか?距離がありすぎるのか? ジョゼさんとなら目が合っただけで 「ここへ来る!」ってわかるのに これから練習の中で話し合っていかなきゃいけないな... あと、昨晩はジョゼさんの息子さん ダイゴ君が久しぶりに来てました。 現在JFL5位のアローズ北陸所属 最近は、ほぼスタメン定着でこの間得点もしてたツワモノ。 やっぱりスゲェョ タクシ君もすごいけど ちょっとちがう。 柔らかいというのかなんというのか 上手い人はみんな腰の位置がひくいっすね。技術もすごいけど。 よく膝が曲がってる。 昨日はすこしお疲れモードでしたけど 一緒にプレーさせてもらうだけでも勉強あんど刺激になります。 その膝が曲がっているで思ったのですが 私は昨日たくさんゴールを はずしました。↓ フィニッシュまでの課題はよかったのですが そのあとが...なんとも... いただけない。 あれじゃぁボールを供給してくれる人に申し訳ない。(1/2はジョゼさん) 終わってからトンボかけながらずーっと考えたのですが シュート打つ瞬間 まだ膝の落としこみがたんないから あとちょっとのコースが甘くなるんだろうな。 ということで 今日の練習は フィニッシュの瞬間の膝 をテーマに練習しましょう。 ということでよろしいでしょうか? 追伸 とうとう登録が完了したそうです。 これで私もはれて正式にフォースのじんさん。まだまだヘタクソな私ですが僕に出来る能力でがんばって貢献しようと思いますので何卒よろしくお引き立てのほどを。
2007年08月22日
コメント(0)

腕とショルダーのフレームを製作しました。2003年ものだけあって、可動範囲は完璧ですね。腕・肩のパーツ数はこれまた少なめなのでスムーズに組むことが出来ます。全体を通して非常に作りやすい機体ですね。本体のフレームが完成しました。う~~ん、すとらいくですね~。^^ガンプラルームへ戻る
2007年08月22日
コメント(0)
の予定だったのですが 来週に予定が変更となりました。 ってことは 今日も蹴れるぅ(T^T) うれし。^^ 今日はちょっと ”前掛かりにポジションを取る” をテーマにしようかナ。 最近どうも前へ出るのか クサビヘ顔を出すのか中途半端だから 前目に位置してボールが出そうにないならクサビ! これで行こう。 特に意識すべきは 1.ダイレでシュー 2.ワンタッチでシュー 3.ダイレで打てるパス 4.ワンタッチで打てるパス 5.ポスト でしたかね? この優先順位をかんがえよっと。
2007年08月21日
コメント(2)
れ~と~みかん♪ れ~と~みかん♪ れ~と~みかん♪ う~んこ入り~♪
2007年08月20日
コメント(4)

胴体を製作しました。ここもまた少ない部品数になっているので短時間でくみ上げることが出来ました。が、コクピットハッチの内側に細かいモールトが入っているのですが、そこに墨入れするのを忘れたまま組んでしまい、墨入れ出来ませんでした。ばらすのもメンドイのでそのままそっとしておこうと思います。中にはキラ・ヤマト氏がしっかり入っています。MGシリーズの魅力はしっかりしたフレーム作りとコクピットハッチの再現、これに尽きるように思いますね。肩のスイング機構です。ここから........ここまで動きます。かなりな可動範囲になっているようです。肩のフレームは、下側からビス止めになっているのでグズグズになりにくくしてあります....でもABS樹脂の互換性だけで十分なような気がしますが。それより背中のストライカーパックのウイングがどうやらすぐだれるらしいので、そこを何とかしてほしかったなぁ。次は顔を作りました。頬の部分にあるバルカン周辺の色分けがなっていないので結構手間がかかりました。SEEDのビデオを見る以前はこの顔は好きでなかったのですが、見るようになってからこのトゲトゲ系の顔もかなりイケてますね。サイドアングルです。デジカメよりもこんなアップが撮影できる今時の携帯電話は、かなり高性能ですね。しかもテレビも見れるという優れもの...もはやなんでもありだな。笑はいっ、組み上げました。やっぱり大きさがF91並でしかないっすね。ちょっとしたHGUCをフレームから作っている気分です。ガンプラルームへ戻る
2007年08月20日
コメント(2)
昨晩は盆明け最初の練習日 先週の日曜日からボールを触っていなかったので かなり楽しみにしていたのです ぎゃ(がの発音で) 昼間自分で作った弁当に入れていた じんさん特製鶏肉の醤油に付けたもの水煮 こいつがどうやら腐っていたらしく 昼から吐き気と下痢に悩まされていました 確かに料理する前変なにおいと色をしていたので 「こりゃやべぇかなぁ...」と、おもっただけで 貧乏人の私は弁当の中に突っ込んで 昼時までちゃんと冷蔵庫に入れていたので 安心して口に入れたのですが すっぱかった...(T^T)...鶏肉が。 もったいないから全部食べちゃったのが イケないらしく 今朝の今まで胃の府がおかしゅうございます。^^ おかげで昨日の玉蹴りは 最悪の内容でした。 ちょっと走ったら変な動悸がしますから!!! もろ腐っていたら口にしないけど 微妙だったんでダイジョウブと思ったのですが この暑さでしらずしらず私の内臓も疲れていたんでしょうね 普通ならあたんないとこがあたっちゃった♪ まあ、時間がたてば直ると思うけど。 皆さんもこの時期は 少しでも怪しいなと思ったら 惜しげもなく捨ててしまう決断が大事なようで。
2007年08月19日
コメント(0)

またつまらぬものを買ってしまった....(ルパンの友達、五右衛門風に)って全然つまらなくないっすよん♪ついに手を出してしまいました...SEED系...今まで見向きもしなくて、「UC以外はガンダムではない」と思っていた私が目を覚ましました。最近、子供と一緒にレンタルビデオ屋でSEEDを始めてみてビックリ!あまりの画工の精密さと、決してUCシリーズに見劣りしない戦闘シーンの臨場感。UCシリーズの後継作と思わせるほどの緻密な戦術と戦略。はっきり言って子供が見てもわかるはずがない!たぶん、子供はロボットがかっこいいダケでしか見れないと思うほどの内容の濃さ!はまっちゃいました。汗ということで沸々と創作意欲がわいてきたので、ひとまずゲットしたのがこれ。エールストライカー。の次はフリーダムいって、イージス作ってフリーダム作ってクルーゼさんのプロディフェンス???かな???あいつも作ってしまおうと計画中です。ディスティニー見てからその先は考えようと思います。まずはいつもどおりつま先から作りました。2003年度の作品ということで可動は、まあまあの内容となっています。そーいえば、大きさがF91に近いような気がするが、この頃はMSが小型化してんのかな?そーいえば、劇中、MSと人間の大きさの比率がUCの頃とは違ったような気が...腿まで作りました。部品的に非常に少なく、素材もABSなので接着剤は使わずにサクッと30分ほどで出来ました。部品数が少ない割りに可動する箇所は細かく出来ておりガンダムMk-2 Ver.2.0のようにモモの装甲がスライドするようなギミックがついてあります。これは確か、1/60PGストライクルージュからやりだしたギミックじゃなかったっけ???同じ時期なのかな。まあよしとしよ。腰のフレームまで出来ました。ここも思いっきりシンプルなつくりになっているので、ちゃちゃっと製作できます。これは、出戻り系のお父さんモデラー1作目にはもってこいじゃないのかな。かっこいい。簡単。高くない(値段が)の三拍子そろっています。ちなみに僕は"電脳玩具ベルモさんで50%OFFの1990円送料525円"でゲットしました。ガンプラルームへ戻る
2007年08月18日
コメント(0)
僕が小さい頃は お盆が過ぎると朝晩がめっきり涼しくなって 朝のラジオ体操なんか「寒い寒い」言いながら 行ってたような記憶があります。 それが今では なんとまあ、暑いことか。 昨日行った海にしても 僕が小さい頃は満潮といっても あんなに潮が高くなかったように思います。 温暖化が身近に感じられるようになったっすねぇ。 そうは言いつつエアコンのガンガンに効いた 事務所でこうやってブログを更新していますが。(^^; 明日からまた玉蹴りの練習が始まります。 お盆前は少しくムリをしたので この晩夏はボチボチのリズムで激しく行こうと思っています。 早く明日の晩が来ないかな♪
2007年08月17日
コメント(0)
先週と同じ場所ですが、 今日の潮は最高! 満潮の大潮ってとこっすかね、 きれいな潮で波もあり、子供が喜んでます。(*^_^*) 明日からまたおしごとですが、もうしばし満喫しようとおもいます。
2007年08月16日
コメント(0)
今日はお墓参り行って 嫁さんの実家いってのんびりしました♪ なかなか取ることが連休なので、明日もお休みなことがとても幸せに感じてしまいます。(*^_^*) 明日は今季二度目のう~み~( ̄―+ ̄)ニヤリ 楽しんでこようと思います。 じゃまた(^O^)/~~ see you !
2007年08月15日
コメント(0)
といっても2日のみ。 今晩から僕のほうの実家で一族の集まり 明日はお墓参りをして 嫁さんの実家に顔を出し さて、明後日は お盆ではあるけど、また海に行こうかな。 お盆が過ぎたら 次はお正月。 年を重ねると月日が早い。
2007年08月14日
コメント(0)
おひっさーに蹴鞠団へ行って来ました。 今週の玉蹴り日数はこれで5日目。 さすがに疲れがたまってきましたね。 昨日はコーチャんとこのルーシアしゃんと 合同練習でゲームを楽しんだのですが ほとんどパッサーでしたね。 最後は足が動かなくなってもうワヤでした。涙 やっぱりおじさんは、玉蹴り週3回がいいとこかなぁ。 筋肉痛にならないぜ! って調子に乗っても体は正直ですネ。 まあ、このお盆習慣週間は土曜日までがお休みなるので また土曜日からフォースでがんばるぞ! そうそう。 9/23の対岡山クラブ戦 なんとか行けそうな話になってきました。 それまでに少しでも体力と技術を向上させて なんとか優勝モードに貢献したいゼッ!
2007年08月13日
コメント(2)
う~~ん... ぼちぼちスパイク買わなきゃイカンな。 ぜんぜんポイントがなくなってきた トレシュー買うつもりだったのが どうやらそれよりもスパイクさんをゲットせねばいかんみたい お父さんのショボイお小遣いでは 2ついっぺんにとはいかないんだな。 いま履いてるスパイク ポイントが減りにくいようにと キバキバではなくてイボイボのを選んだんですが かわんね~~ヨ(TT) やっぱドライなハードグラウンドは トレシューでやんなきゃいかんみたいっす。 どっかに1千万くらい落ちてないかな...
2007年08月12日
コメント(0)
変えちゃいました♪ 無料でダウンロードできるんですね!! さっそく試しに写真をアップしてみたら すむ~~ずで~す てか、使い勝手は抜群にいい!!! なるほど がくさん、いいものを教えていただきました。 ありがとうございます。 実は今朝から なんども写真を乗っける作業をしていたのですが 何べんやってもダメ もう今日はIEの再インストしかない!と パソコン購入時のツールを探し回っていたのですが どこにもナッシング。 で、もしかしたらウェブ上で無料ダウンロードしてんじゃないかな とおもい、検索してたら いろんな情報が出てて がくさんの情報見たく ”マニアはfirefoxがいい” って感じでいろんな人が紹介していたので 採用させていただきました。 もうIEは削除です!
2007年08月11日
コメント(2)

去年も行きましたが 瀬戸大橋さんがよく見える場所です。 和志君 愛ちゃん 私が飛び込んでいるところ この日は干潮前後だったので 潮は最悪の高さでした が バカは高いところがお好き♪ ということで 飛び込みましたおん♪ また行こうと思います。
2007年08月11日
コメント(0)
行って来ました。写真も撮ってきました。...がさっきからインターネットエクスプローラが不機嫌らしく写真がアップできない(TT)写真を乗っけようとすると強制終了しやがる!!また調子のいいときにアップします。
2007年08月10日
コメント(2)
球ぁ蹴ってきました。。ゼェゼェここまで連続で走ったらもうかえって楽チンですね。って、たぶんフォースの練習がきついからそれ以外のところは楽に感じるだけだと思う。来週はお盆週間に突入しちゃうから蹴れるときに蹴っておかないといけませんね。今度は土曜日と日曜日今日はゆっくり休もうか。インターネットエクスプローラが調子悪いから こんだけ!!
2007年08月09日
コメント(0)
今日は子供と海に行く予定にしてたのですが昨晩、サッカーから帰ってきて嫁さんに「明日はいろいろ買い物してから出かけよう」って話しかけると「なにいーよん。明後日の木曜日ってあんたが言っとったが」.......そっか♪勘違いしてました。ということで今日はのんびりしようと思っています。夜はまた練習に行くかな。昨日はみんなにサボるって言っちゃったけど海行かないなら体力的にダイジョウブだし。 明日こそ海に行くぞ。
2007年08月08日
コメント(0)
めったにとることの出来ない2連休!さしあたって子供を海に連れて行くことくらいしか予定にはないですがのんびりしようと思います。この水・木は台風が来そうにはないので安心しています。あとは大潮の時間帯を調べででかけよう。満潮のほうが水が綺麗で波止から飛び込むにはちょうどいいですから。 そうそう。今晩もフォースで練習土曜日の疲れがやうやうとれてきたところで早くボールが触りたいです。
2007年08月07日
コメント(0)
今朝は5時に起こされました...セミに。我が家はアパートなんですが庭の向こう側に家の中が見えにくくするため木の垣があるんですね。そこに彼奴がいるんです。ミンミンゼミかアブラゼミかクマゼミか進研ゼミか知りませんが朝っぱらから#やかましいぃぃぃっ!#後もう少し寝られるぞって微妙な時間帯に3匹か4匹か至近距離でシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシおねがい...もうやめて....っていってもやめてくれませんネ。あまりにうるさいんで6時ごろから外に出てセミを追っかけまわしましたが元の位置に帰ってくる習性があるんですかね無意味でした。 まあ、セミの寿命は1週間といいますから我慢するか昼間、和志と愛ちゃんに駆除してもらうかしかないっすね。 昆虫は嫌いです。四海万民皆兄弟とは行きませんから!!!
2007年08月06日
コメント(0)
最近、練習全部きついけど昨日のもさらにきつかった...昨晩はジョゼさんが来ていなくてなんでも納会のあと朝の3時30分ころまでつきあったらしい...ムチャデショ さすがに休みにしたのかな。 以前はジョゼさんがいないときはちょっとお気楽モードなところがあったのに昨日はオフに入っているにもかかわらず卓也君はじめミステル(監督)が居らんでも、だらけずにやろうって感じでいつも以上でした。滝汗きつかった~~~っ。 きのうは、かい君と妙に息が合ったな...ずーっと彼との距離感がつかめずしっくりこなかったのに昨日はやっとわかったって感じか?(わたしが)そばでプレーしてて違和感がなかったゾ。で、昨日の私の出来はというといまいち。フィニッシュまではいいかんじなのにバーやポストに当たりまくり。かい君からのラストパスを何度か決めたけどもっとイメージの中にはっきりとマウスを描かなくちゃイケないかな...まだとうぶんは暑い日が続くけどがんばって修行しよっと。
2007年08月05日
コメント(0)
”どんど晴れ”。涙をこらえるのがネ。あれって初回の最高視聴率は今までの連ドラでワースト記録だったんですよね。ぼかぁ、最初っから100%見てますが今までの連ドラで一番オモロイっすけどね。 周りの人間も結構見てんですよね。えっ!あなたも見てんの!って。 オフィシャルの番組HPと、比嘉愛未OHPチェックしてますがもうちょっとで終わりそーですね。9月におわんのかな?わずか15分のドラマであそこまで私を楽しませてくれる”どんど晴れ”はすばらしい...(T^T)もう5年くらい続けばいいのに。
2007年08月04日
コメント(0)
なんだかさっきから私が使っているPCのインターネットエクスプローラの調子がおかしい。最近ずっと調子がおかしくてとうとういかれてしまったようだ....こうやって日記を書いて最後の”日記を書く込む”ってとこにクリックすると書き込めるのですがそこをポチッと押すとインターネットエクスプローラーが強制終了しちゃいます。ってことはさっきまで一生懸命書いてた文章がぱぁ~~~~~ッ!ってことっす。なんでだろう???よくわかんないな....がくさんか、おーちゃんあたりなんか知ってたら教えてください。 病状は以前からシマンテックのウイルスソフトが期限切れになって、それを更新しろ更新しろってのがいつも勝手に起動してiエクスプローラーを勝手に開いてたのよ。今朝もそいつがしつこく動いてたのを消して消してってしてたらこーなっちゃった... そうそうがくさんとこのハカセブログ久しぶりにコメント欄汚させていただこうと書き込んでみたら書き込めないんですよ。なんでだろ?@.@?僕がなんかまずいのかな?
2007年08月03日
コメント(5)
昨日は台風が来るってことで子供には前日から行けないからねと釘を打っていたのですがなんてこったい見事に晴れてましたね。 まあ、でも昼前から降るっていってたし(天気予報が)今日はムリでしょうと、和志とドラクエしていましたが昼になっても雨は降らずとはいえ、5分くらいパラパラっとしてたかなでもすぐいい天気になっていました。行っときゃよかったのい。結局晩までまともに振ることはなく一日曇りの絶好な海水浴日和で終わっちゃいました。まあ、今回は嫁さんの仕事が急遽入ったのもあったし来週は断じて連れて行ってやるぞ!!!
2007年08月02日
コメント(0)
明日はお休みなので子供二人連れて海に連れて行ってあげようと計画していたのに....↓台風が近づいているぜ!!今週の木曜日も玉蹴り中止になるぜ!! あ~~~子供は楽しみにしているから何とか午前中だけでも持ってくれればいいのにな...今年の台風は発生が早いぜ!!!
2007年08月01日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


