2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

足の装甲を装着。装甲を付けたあと、すねのインテークっぽいところの縁を赤色に塗装するのを忘れているのに気づき、装甲をはずそうとしたのですが硬くてはずれねぇ(T^T)仕方なしに、ツマヨウジでちまちま後塗りしました。塗ってると塗っていないではかなり雰囲気が違いますからね。足回りの装甲リアビューです。フクラハギのとこのスラスターがF91チックでなんともカックイイです。胸周りの装甲装着。かなりフリーダムさんらしくなってきました。胸周り装甲リアビューです。こうしてみると、SEED系のMSって、総じてバーニアじゃなくスラスターですね。スラスターのほうが近未来的に感じるのは僕だけ???コクピットハッチはT式のスライド機構になっていて、スムーズに開閉ができるようになっています。胸上のバルカンはメッキシルバーで塗っています。次に腕周りの装甲を装着。これですべての装甲が装着されました。くわんせいでぇ~~す。今回は一気に仕上げてしまった...SEEDのビデオを見ながら作っているとモチベーションの向上が著しく、かなりハイペースに仕上げることが出来ました。ってか、暇なだけですね。^^;最後に一個前に製作した、ストライクさんと一緒に撮影です。どっちもかっこいいぞ!ガンプラルームへ戻る
2007年09月30日
コメント(2)
昨晩も練習してきました。 今週1週間、やっぱ調子いい↑ 前にも言ったけど日曜日得点してから 吹っ切れてる!われながら♪まだまだ自分自身の修正点はあるけどメンタルなところでかなり上昇気流にのってる。 この気持ちをキープして今週末の試合に臨んでしまおう。 次は萩原工業この間の岡山クラブ戦の前に FC水島と萩原工業がやっていたけどどっちもなんともいえない感じでした。あの感じならフォースのディフェンス相手に練習している方がやりにくそーだぞな。最近フォースのディフェンスライン なかなか背中を取らせてくれないからナァ...だから練習になるんだけど。 今週もがんばるぞっと。
2007年09月30日
コメント(0)
ボクはいつも長男の和志君と子供の部屋で 一緒に寝ているのですが 熱がりな私は子供部屋にある2箇所の窓を フルオープンにしていつも寝ていますが さすがにこの二・三日朝方が寒うなってきました。 寝不足な夜もなくなりましたもんね。 さすがに日中はまだ暑いけど 今日みたく曇りの日は涼しいより肌寒い(エアコンが効きすぎてんのか^^;) やっとfootballのやりやすい季節がやってきましたね。タドリツクノハソレ 夏の昼間にやるfootballは はっきり言って自殺行為以外の何物でもないです。 ボクはいつもナイターですが... ということで今晩もナイターで練習 出来ることなら雨が降らずに お外でキーパー相手のデッカイごーるで蹴りたいな... どうやら次節の10/7参加できそうな話になってきました。 また1週間がんばるぞっと。 どんど晴れ♪
2007年09月29日
コメント(4)
本日はナカナカ忙しくありんした。 またガンプラの写真をアップしようと思っていたのに どうやらその時間はなさそうです。♪ 最近はサッカーのことばかり日記に書いてるど やっぱりサッカーしか書くことないっすね。^^ 今日はインターバルにして 明日また練習。 昨日の玉蹴りが物足りなかったから 明日は思いっきり走りまるぞ。 みじかっ!!!(笑)
2007年09月28日
コメント(0)
これからは火曜日勉強会の週のみ 木曜日の吉備中に行くことにします。 週4回は出来なくはないですが 内容がよくはならないので... 日曜日の試合で1得点したせいなのか みょ~に自信を取り戻しました。 点取り屋ってその辺単純なんですね。 そりゃボクだけかな?? ここのところずーっとシュートが入んなくなって 悶々としていたものが あの1発で一気に晴れました。 はたから見て、大して変わっていないかも知れないけど 自分の中で”思いっきってプレーする”ってことが 出来るような気がします。 自信がなくなっていると シュートを打つにしても 「ここでこのタイミングで打っていいのか?」 って他愛もないこと一瞬考えたり クサビに顔を出すにしても 「ここはここに落とすのかな??」 と、イマイチ割り切れていませんでしたから。 さあて、残り数試合 多分あと1試合しか行けそーにないけど 調子に乗ろっと♪
2007年09月27日
コメント(0)
日曜日の試合後 ど忘れして帰ったユニの行方を探索したかったのですが そのことはお友達の学さんにお願いして 昨晩は隔週開催の”神田昌典的SP”の勉強会でした。 その中ではSPの話やら、うっとこの社長の営業話やらで 昨日もすっごい勉強になりました。 だいたいいつも19時30分から21時30分までの 2時間ほどやっているのですが 21時30分ごろかな??? 学さんから電話があり 「じんさん、ユニ、中尾ちゃんが持って帰ってくれてたみたいっすよ みんなが、じんさんちょっと点取ったけぇて調子んのっとんじゃねえかって... ぼっけぇ言われとりましたよ」 ずきぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ!!! やっぱりね...覚悟はしてましたが... なんせビックな忘れ物はこれで3回目... 一度目は去年の冬、ユベントスのSTジャンバー 二度目が今春のスパイク そしてこんどが3度目だ.... こうしてみると段々と大事なものを忘れるようになっているぞ!ワタシャアルツハイマーカ? この間シュー君がジャージ忘れてすごい突っ込まれてたからなぁ... なんてコッタイ... 今晩は練習に行く予定ですが なんだかスゲエこえぇぇぇぇっす。 こそ~~~っと行こう。
2007年09月26日
コメント(2)

まずは足先からです。最近のMGと比べるとあまり複雑なつくりにはなっていなく簡単に作ることができました。足の裏にバーニアらしき穴が開いていたのでメッキシルバーで塗っちゃいました。太股まで製作しました。フリーダムさんはストライクさんよりもシンプルで、モモの装甲をスライドさせる機構がついていなく、その分膝のパーツがスライドするように出来ています。...あまり意味がないような...腰まで作りました。ここまで造っていつもは最後のほうに作る"ディスプレイ用の台座"を先に作っちゃいました。胸周りまで作りました。確か劇中ではコクピットはF91みたく、ハッチがスライドして「ニョキ~ン」ってシートごとキラ君が出てきてましたが、そこまでは再現されていないみたいですね。キラ君にはあまり思い入れがないので全然塗ってません。真っ白のまんまっす~♪フリーダムさんの顔です。アンテナのつくりはストライクさんに似てるけど、ほっぺにグレーのパーツがついてて、ちょっとダークなイメージになってます。まあ、ザフト製ですからね。はいっ!真正面。次は腕を作ろうと思ったのですが、説明書を見ていると、背中の自由な翼君がとてもメンドイそうに見えたので、モチベーションの高いうちにこっちから造ってしまいました。この翼の中にはM100バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲とやらが収納されており...こんな感じで頭の上から展開できるようになっています。オープニングでアスランさんのジャスティスと一緒に「びーむ」ってとこがなんとも言えなくカックイイですね。その次、腕のフレームを作りました。部品数も少なくサクサクッと仕上げることが出来ました。次は、MMI-M15クスィフィアス・レール砲を造りました。普通にはなかなか覚えきれない変わった名前の武器ですね。SEEDを知らない頃は、この腰についた不安定な武器がどうしても受け入れられなかった私ですが、今ではこれがないと...フリーダムではないですね...そんな感じ。これこれ、折りたたんだときスッゲーかさばるような気がするんですけど。^^;かっこいいから許しちゃいましょう。次に、装甲をはめる前にシールドと、ビームライフルを造りました。シールドの構造は、ほぼストライクさんとおんなじ様な感じで、ライフルは内部にフレームがあります。これ造っていたらF91のライフルのフレームに似ているナァと思っちゃいました。まあ、デザインが同じ大河原先生ですからね。あたりまえか。ここまでで一通り内部フレームは完成です。実は武器以外は木曜日のお休みの日に1日で造ってしまいました...ゆっくり造りたいのにお休みの日だと、スッゲーペースが速いんですよね。なんせ暇だから。^^ガンプラルームへ戻る
2007年09月25日
コメント(0)
昨日の勝利と得点の喜びをひしひしと感じています。 昨日はうちの嫁さんも子供と応援に来てくれてて 仕事から帰って自宅で嫁と祝いビールを飲み飲み 「今日どうじゃったよ」 と、僕が感想を聞くと 「すごいなー。感動したよ!得点したときはベンチも興奮しとったし でも、じんくんがチームの中で、一番お腹が出とったよ」 どきぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ!ソリャナイゼ!Σ(||゚Д゚||)))))))))セニョール! 一番気にしているところを突かれてしまった... まあいいのさ...男は体重変わんなくても ある年齢に達すると、お腹が出てくるのさ... と、お客さんの体系が変わったときフォローしてあげるトークを 自分に使っている私がそこにいたのだとさ....ツラッ!!!
2007年09月24日
コメント(0)
まず、本日は午前中 お店を空けてご迷惑おかけしたことを 心よりお詫び申し上げます。 と、お詫びから入って。 後期から登録していたフォースの試合に 行ってきました。 10時30分から集合のアップ開始 場所は、ジャパンエナジー水島のグラウンド イメージ的に元浜のグラウンドみたいでしたね。 気温はさほど熱くなく、時折吹く風が気持ちよく アップ開始の20分くらいでボクはアップアップでした。笑 昼間まともにゲームするのは10年ぶり まず気づいたのが ボールがよく見える~~~♪ 夜やってるとよく見えないんですね。 あと僕らの試合前にやってた試合の主審が 木曜日、吉備中でお世話になっているジェニオの運営、山田さんでした。 2級審判のライセンス持ってて 県1の試合をよく見てるといっていたので もしやと思っていたのですが、やっぱ山田さんでした。 で、前半はボクはベンチのあたため係 そりゃそうです。フォースにはナア君ノブ君の双璧がいますから せいぜい残り10分くらい出してもらえるとうれしいなぁと 前日嫁さんに話していたのですが 前半終了間際、監督から 「後半、じんとコーダ、」 ヤタッ!!! (神の声!) ノブ君に代わって後半開始からデビューしました。 監督からは動き回れといわれていたので 前線張ったりクサビに顔を出したり いろいろやりましたが、まだまだですね。 後半残り10分くらいかな?? 後ろからボールが入ってきてそれをナア君が せったあと「じんさん!」って誰もいないゴール前へ ボクはキーパーと1対1で落ち着いてシュート 練習でよくキーパーのゆう君にいじめられていたので かなり落ち着いてシュートが打てました。 それが入って決勝ゴール~~~~! 何が嬉しいって、シュートを入れた後のみんなの喜んでる顔 シュー君 卓也君 かのう君 みんな いつもしごかれている(ボクが)ばっかなので とてつもなく嬉しかったです。 このゴールは決してボク1人で取ったわけじゃなく みんなが一生懸命がんばって前線へ運んでくれたチャンス はずさなくってよかった。 打てたシュートはこの1本のみ。 やっぱり内容的にはまだまだですね。未熟者です。 けど 実はこの1週間ほど こんな場面を何度も夢の中で見ていました。 ま・さ・に 夢のようだぜ~~~~♪ これで全試合終わったわけではなく あと3試合少しでも貢献できるように 練習をがんばりたいと思います。 今日出場させていただきました監督 フォースのメンバーみんな、 ありがとう。 でもじつは もう1点決定的な場面を 猪突猛進して(ウェーブが足りない) 逃してしまったことも ここに反省しておきたいと思います。 お疲れ様でした。
2007年09月23日
コメント(4)
うぉぉぉっ! 来週とうとう最終週ですな! 朝の連ドラで第1週から 見逃さずすべて視聴したのは ”どんど晴れ”ONLYっすね。 ふ~~~む 昨晩の”蛍の墓”も辛いもんがありましたが 来週のどんど晴れも 切なくなりそうな1週間っすね。 つぎの朝の連ドラも なかなか楽しそうですよ。 ちりとてちん 和久井映見...好きなんですよね。ボク でも、どんど晴れが強烈だったからなぁ... ”純情きらり”のあとの”いもたこ”にすぐ入ることが出来なかったから 今度もあまり見ないかな...ひょっとして?
2007年09月22日
コメント(2)

黒いサッカーストッキング。 フォースの試合用に探していたのですが 今もっているストッキングも黒なのでいいんだけど だいぶよれてきたし、白い線が入ってるし(別に問題ない) 新しいのが欲しいと思っていたので フォースのHOMEジャージのメーカー”アンブロ”で 黒で帯なしのストッキングを探していたのですが ナカナカ見つからなくって(倉敷のオーソリティしか言ってないけどね^^;) ネットでいいやと1週間ほど前ヤフオクでいいのを見つけて 購入したのですが、それが届きました。 出品者は海外になってて切手を見るとTHAILANDとなっていたので タイからの出品だったのね。 これからの世界経済はタイやベトナムですから!!! で、お値段は680円即決。 送料と手数料で込み込み1009円。 巷では1200円くらいかな?? なれない人は手を出さないのが無難でしょうね。(僕はなれてます) ちょっとちっちゃいかと思ったけど全然大丈夫! そーいや”膝下で折り返さないシングルタイプ ”って書いてました。 履いてみたけどフィット感・清涼感、ともにバッチリ いい買い物をしましたよ。 こいつを履いて日曜日は参加しようと思います。 今度これでブルーと白と黒の3点セット1800円即決ゲットしようかな??
2007年09月21日
コメント(0)

水曜日、サッカーの練習帰りに買ってしまいました。ずーっと買うべきか、買わざるべきか、悩んだ挙句....買っちゃった♪GAT-X105ストライクときたら、次はとなりにこれを並べて飾らないと、それは罪です。(断言)ZGMF-X10Aフリーダムさん。ああフリーダム、そしてフリーダム...フリーダム。水曜の夜はサスガに練習で疲れきっていたので製作する余裕はなく、じっくり取り説を読んでまずはモチベーションをアップさせ翌日本格的に作ることにしました。ガンプラルームへ戻る
2007年09月20日
コメント(0)
日曜の試合 お店のほうは嫁さんが入ってくれる はずでした。 が、 昨晩練習から帰ってきて 日曜日急いで帰るからよろしくねっていうと 「やっぱりエライから入らんわ」 だって。 確かに日曜日も仕事になると 2週間続けて休みがない状況 そりゃキツイわな。 ふ~~~~~む こまったぞっと。 仕方がない 店頭に張り紙してお店を休もうか。 ということで 23日、日曜日のエルガルディ原尾島店さんは 午後3時からの営業でぇ~~す。
2007年09月19日
コメント(0)
なんか 雨が降る降るいーながら あんま降らない岡山県です。 おかげでたくさん練習できますが 朝、テレビでニュースを見てると 私の父ーちゃん出身地、 岩手県は大変なことになっているみたい たいへんだ。 とはいいつつ、 今日も練習に出かけようと思ってます。 一昨日だっけかな?? クリ君から火曜日練習行きたいって メールが入ってたから 久しぶりに同行します。 今日のテーマは ”ヒゲじいちゃんさんの背中でプレーする!” これで行こう。^^ あでぃおす!
2007年09月18日
コメント(0)
かなりいけてます。 最初は靴擦れがひどくて 「こりゃ失敗したかな」 と思っていたんですが この間の土曜日の練習のとき 試合1週間前に控えていたから 履くべきか履かざるべきか悩んだ結果 甲高の僕は靴紐を思いっきりきつく縛ったら 靴擦れが解消するんじゃないかと考え、 いつもよりかなりキツメに締めて練習に望んだら 全然だいじょ~ぶだよ~ん♪ ってか、今まで履いていたスパイクは重かったのか??? もんすっげー軽く感じます。 おかげでその日の練習 何本もシュートはずしたけど、 僕の思った軌道を描けるシュートを3本ほど 蹴ることができたので 結構上出来。 ここんとこ数ヶ月 全然イメージどおり蹴ることができなかったのは 実はスパイクのせいか???(チカラのない男は道具のせいにしますので。^^;) 一応試合用にゲッチュしたつもりのスパイクでしたが あれだけ感覚が違うのなら(良い方に)、 前のスパイクがもう履けないっすね(T^T) 。 もったいないお化けが出ちゃうナァ... ま、でもいいスパイクだったからヨカッタ。 古いほうはカチンカチングラウンド用にしよう♪
2007年09月17日
コメント(0)

MOBILE SUIT GAT-X105AILE STRIKE GUNDAMO.M.N.I ENFORCER MOBILE SUIT GAT-X105地球連合軍 高機動中近距離戦用モビルスーツGAT-X105「エールストライクガンダム」1/100スケール マスターグレードモデルC.E.70.02.01。プラント理事国は地球連合軍によるプラントへの宣戦布告を通達。ナチュラル、コーディネーター間における、人種問題や経済的制裁等を武力によって解決する方法を選択した。連合は会戦三日目の02.14、後に「血のバレンタイン」と呼ばれた農業プラント「ユニウスセブン」への核攻撃を敢行、プラントの戦意喪失を目論んだ。しかしその思惑は裏目に出、逆に最後まで会戦回避に奔走していたプラント最高評議会議長シーゲル・クラインをも戦争やむなしと傾かせ、結果的にナチュラルへの憎悪を増長させることになった。プラントは再度の核攻撃の回避のため、核分裂を抑制してしまう「ニュートロン・ジャマー」を宇宙空間へ散布、さらに連合への報復として地球へもこれを大量に打ち込んだ。この装置によりすべての原子力施設は停止、地球は深刻なエネルギー不足に陥ってしまう。しかし、この時点でも連合軍は物量において圧倒的に数で勝っており、早期の勝利を確信していた。が、一般市民にさえ確定的と思われた戦勝の方程式に齟齬が生じ始めたのは月面エンデュミオンクレーターのグリマルディ戦線における第三艦隊の壊滅からであった。当時、連合軍の主力兵器であるモビルアーマー(MA)「メビウス」とザフト軍主力汎用モビルスーツ(MS)「ZGMF-1017ジン」の戦力対比は1:2ないし1:2.5程度と思われており、戦術もそれを元に組まれていた。ところがグルマルディでは1機のジンに3機以上のメビウスが撃墜されるという事態が続出、あまつさえ少数のジンによるプトレマイオス級戦艦が数隻撃沈という信じ難い報告が届いた。事態を重く見たJOSH-A(地球連合統合指令本部)は実験段階であった「サイクロプス」を使用。敗走中であった友軍を犠牲にしザフト軍を一掃、さらに唯一ジンと互角以上の戦闘を演じたメビウス部隊を英雄に祭り上げることで世論からの追及の矛先をずらした。その後もザフトはMSを主戦力として進撃を続け、ついには地球へ大部隊を降下、もともと親ザフトの政策を打ち出していた大洋州連合を足がかりに、橋頭堡であるカーペンタリア基地を築いてしまった。一方、連合は根本的な戦略の見直しを迫られていた。数度にわたる戦闘結果から修正された戦力対比は1:5という絶望的な開きを持っていたのだ。この数字を突きつけられた首脳陣はようやく戦局の深刻さを痛感、直ちにMSの開発を指示した。実は連合軍独自のMS開発計画は数年前に第8艦隊司令官ドュエイン・ハルバートン准将により上申されていた。しかし、ことあるごとに首脳部の決定に異議を申し立てる彼を快く思っていなかった一部の人間により黙殺されていたのだ。冷遇されたハルバートンであったが、捕獲したジンの性能に危機感を覚えていた彼は協力者とともに本部の目の届きにくい場所で水面下での開発計画を続行していた。本格化した計画の現場レベルの中心となったのはハルバートンの薫陶を強く受けた愛弟子ともいえるマリュー・ラミアス。このプロジェクトは連合内でも最高ランクの機密事項とされ執拗なザフト諜報機関のアタックを交わし続けた。実に71年初頭までは風聞にすら上がらず、実際ヘリオポリス襲撃までかなりその信憑性を疑われていたという。全部読む
2007年09月16日
コメント(0)
とうとうフォース公式戦初参加 お店のほうは僕の嫁さんが3時ごろまで入ってくれるので どうやら一安心。 あと1週間 ここまでいろいろ考えやってきたけど ここからは僕の本来の能力 ”前で点を取る” これを重点的に練習しよう。 もちろん ひとつ.クサビに顔を出す ひとつ.はたいたらウェーブ ひとつ.チームの約束事 etc. いろいろ覚えたことを忘却せずやりますが 脳みその中身で重要事項を ”前で得点する”&”それのための動き” にして行こうと昨日あたりから考えてます。 本日の練習はちょうど大きいゴールを使った練習なので その辺を思いっきりやろうと思います。 フォースの前線2本柱 のぶ君のような技術はないけど ナア君のような鋭い得点感覚もないけど 僕の僕らしい動き出しから得点すること やろうと思います。 そして少しでもチームに貢献できるよう こっから1週間、超集中して練習しよう。 南無八幡台菩薩...(合唱)
2007年09月15日
コメント(0)
う~ん 来月はまたお小遣いからの出費だぞ。 愛ちゃんはローラースケートが欲しいといっている でも、今お父さんはMGフリーダムさん(ガンプラ)がゲッチユしたいし つらいなぁ.... やっぱりローラースケート買っててあげんと いかんでしょうねぇ... もう半年以上前から 「お父さん。誕生日は○○さんがもっとるようなローラースケート買うてえよ」 と言われとりましたからね 買ってあげないとお父さんの威厳がなくなってしまいそうだ。笑 今月から少しお小遣いためておこうかな...
2007年09月14日
コメント(2)
昨日蹴ったんですがねf^_^; おじさんは数こなさないと衰えてしまいますから。 では軽くやってきまーす。
2007年09月13日
コメント(0)
通常は21時30分で終了するのですが 昨日は最近参加するようになった江本氏の話に花が咲き 22時までやってました。 何でも彼はゴッツ本気で熱い営業を始めたらしく うちの父ちゃんが営業のプロフェッショナルだから えーらい語ってます。 でも昨日の江本氏には、まいりました。 内容は書きません 一言で言えば世間知らずですね。 多くは語りません。イヤハヤマイッタマイッタ 32にして営業の世界に入るなんて.... 僕は19.20の頃にやってましたけど バカにならないと出来ないのが飛び込み営業の世界 どーすんだろ.... まあいいや、彼の人生だから。 今晩は水曜日フォースの日 今週は明日から雨が降りそうだと週間天気予報で書いていたので 外でまともに蹴ることができるのは今晩だけですかね。 もっとも、予報が当たったらの話ですが。 今年の週間天気予報はびみょ~ですからね 今晩のテーマは”ディフェンス”でいこう。 水曜日って狭いコートでミニゲなんで 前線も最終ラインもあんまり関係なく 僕もストッピングしなきゃいけませんから(前にいるよりは休めるし^^;) どうもディフェンスのヘタクソな僕は ストッピングでガッツリ突っ込んで、あっさり交わされるのが多いから(ジョゼさんには、じんはザルだね!笑...って言われるほどヘタッピー) 今日はそのストッピングをガッツリ行かない!にしておこう。 はやく夜がないかナァ~~♪ って仕事をせい!!!笑
2007年09月12日
コメント(2)
今度の日曜日は16日ですね。 僕は23日と勘違いしてました。 ということで僕のデビュー戦は 来週の日曜日23日。 おおっ! まだ2週間練習できるぞ 後期はあ10/7の萩原戦 この2つに参加しようと予定してます。 今日は...勉強会があるから 練習にいけないから 明日は行こう。
2007年09月11日
コメント(0)
今朝はたいぶ涼しかったです。 やっぱり雨が降ると涼しくなりますね。 僕はアトピーの気があるので 暑い夏は皮膚があれて、もう最悪です。 もうちょっとしたらもっと涼しくなるから 早く冬が来ないかナァ。 冬は冬で乾燥肌というやつがあるんですけどね。 (ー。ー)フゥ 春は花粉症があるし。 いそがしいこっちゃ。
2007年09月10日
コメント(2)
今日は朝からずーっと楽天がいじれなかったみたいで 全然日記がいじれなかったです。 どこかカスタマイズされてんのかナァ ナニゲに楽天さんも知らない間に ブログシステムをカスタマイズしてますね。 写真乗っけるのでも以前は 100キロバイト以上はダメだったのに 今はかなり重くてもオーケーですからね。 ともあれ 今日はフォースの第7節 あったんだけど ドローだって....マジカヨ ムムムムム.....ムムム なんかこの数試合 調子がよくないみたいだぞヨ とうとう来週 各言うじんさんも参加する予定 役に立てるかな??ハハハ
2007年09月09日
コメント(0)
そして来週は とうとう私も参加の対岡山クラブ あと1週間か...動けるかな??? 今晩も練習で明日が試合だから みんな明日の試合に照準絞ってやるだろうけど ぼくは来週に照準絞って練習しよう。 ここの所うまくゴールが捕らえられないので 基本に返って ”打つ前はゴールをよく見て頭に入れて、打つときはボールをよく見る” これでいこう。 僕はよくシュートが入らなくなると これをやったらだいたいスランプからは抜けられたから。 単純なことなんだけど いろいろ考えているとこーいったことが出来てない...のかな?? あと、オン(パッサーがパスのタイミングに入る体勢)に 入るまでの受け手である僕の動き この間の火曜日、監督が言っていたことのおさらい ちょっと意識してやろう。
2007年09月08日
コメント(0)

MS-06S CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE ZAKU Ver.2.0MS-06S ZAKU2PRINCIPALITY OF ZEON CHAR AZNABLE'S CUSTOMIZE MOBILE SUITジオン公国軍指揮官用モビルスーツMS-06S シャア専用ザクVer.2.01/100スケール マスターグレードモデルMOBILE SUITジオン公国が開発した巨大な人型機動兵器MS(モビルスーツ)は、地球連邦軍との圧倒的な戦力差を覆すほどの威力を発揮し、それ以降の兵器体系のことごとくを塗り替えた。UC(宇宙世紀).0078年1月から06Aタイプの量産が始まったが、並行して各種のバリエーションも開発されていた。Aタイプの量産は比較的早い時期に終了し、生産の中心はC型を経て、より実践的なF型へ移行していった。「赤い彗星のシャア」が駆ったことで一年戦争初期の傑作機として知られるMS-06Sは、基本的にはMS-06ザク2のバリエーションとして認識されている。操作性を重視したF型に比べ、大幅な機動性向上が図られている反面、かなり扱いにくい機体となっている。外観上は、F型とほとんど変わらないように見受けられるが、内装される各種部品は特殊なものも数多く、一年戦争中~後期に活躍した高機動型のR型の機体に移行する寸前の機体であるということもできる。06Sの生産は、0078年1月の06Aの量産開始から少し遅れて始められた。当時の公国の事情としては、大規模な戦略を展開するにあたって、一機でも多くのザクを必要としていたからだ。だからといって高性能機の開発が頓挫していたわけではない。機能向上を求める声はベテランパイロットを中心に広がっていたし、技術陣も高性能機の開発を提言していた。首脳陣もまた、その必要性を感じていたのである。0075年5月以降、05系の生産がA型からB型に移行したのも、パイロットの技能を最大限に活かす性能向上を実現するためであったし、MSの戦略的な価値を高めるためにも更なる高性能化は必須だったのである。全部見る
2007年09月07日
コメント(2)
水曜日の夜も フォースの練習があったのですが 夜からお店の折り込みチラシの打ち合わせが入ったし ここんとこ2日れんちゃんがきつかったので お休みさせていただき 木曜日の晩、3週ぶりに行って来ました。 一日インターバルが入るとやっぱり楽ですね。 昨日は体が軽かった。 しかし、新しいスパイクの靴擦れが結構痛くて ちょっと心配。 まあ、動いてりゃ何も感じない程度ですが... 昨日の吉備中 人数が24人くらいいたんじゃないかな?? ハンパなく多かった。 しかも大きいコート使わずに 半コートでちっちゃいゴールのミニゲ。 あんまり面白くなかったナァ。涙 ナカナカはじまらないし 僕が現地に着いたのが19時15分くらい そっからダラダラ...結局スタートが8時前か... 集まった時点でさっさと始めりゃいいのに 今まで仕切っていたボスの山田さんがいたら テキパキやって頂けたんだけどなぁ。 今、なんとなくボスっている元浜のヤツ グラウンドのはじでションベンスンナコラ!!!トイレデヤレ そーゆーとこからして気に入らないんですね。 ま、みんな嫌ってるみたいだけど。 なかなかゲームが始まんないから 「もう始めようや」と、僕が声をかけると 僕に聞こえないとこで「しきんなや」みたいなこといわれるし どこにでもいるんですよね、こーゆーヤツ。 コマッタコマッタ。 山田さん。早く帰って来ておくなさいまし。 で、 内容はというと24人で何のテーマもなく 狭いゲームしてたら 大体想像つきますね。 最悪でした。 小学校の玉蹴り状態。 はっきり言って練習にならなかった(T.T) 寄せてもらっているだけありがたいんですがね。 まずいまずい 今日は愚痴っぽいな。 気を取り直して 土曜日の練習を楽しみにガンバロ。
2007年09月06日
コメント(0)
朝からずーっと 服地の入れ替えをしていました。 って、私は実を言うと洋服やですから!!! この時期は夏物と秋物の入れ替えの時期なんですね。 もう秋っすよ!秋! はえ~~~~っ! この間正月で「あけおめ~~」だったのに... そりゃあ考えてみると 来月は10月ですもんね。 10月から2ヶ月で年末っすよ!!! はぁぁぁぁぁ...タメ息 こうやってまた一つずつ歳を取っていくんですね。 僕も気がつけば31歳。 気持ちはまだ高校生くらいなんですけどね。笑 さて、あともう一息で入れ替えが終わります。(秋物の) がんばろ。
2007年09月05日
コメント(4)

先ほど届きました。 なんでも名前が アブソラドHGJP あぶそらど氏のハード・ゲイ・ジェイペグ??? ハードグラウンドでしょう♪ 確か、似たようなのをフォースの上杉君が履いていたかな? 試合でいきなり履いたら痛いから 今日からさっそく試し履きしようと思いまーす。 そんだけ~~~。
2007年09月04日
コメント(0)

先日、ヤフオクでゲットしました。 こちら アディダスは今まで履いたことがない... 大丈夫....だと思うんですが。 今日か明日には届くんじゃないかな?? いちおう今履いている ナイキのtotal90さんは だいぶちびているので練習用にしておいて 今度の新しいスパイクは試合用にするつもりです。 このスパイク、値段は????円~~~~っす♪ 金額は内緒だよ~~~ん。 まあ、お父さんのお小遣いから 払える範囲内っす。 いま、ユニフォーム代を 嫁さんにお願いしているところなので スパイクのほうはカンパしてもらえませんでした... ってか、お願いする勇気がなかった...(T^T) 稼ぎの悪い父ちゃんはつらいぜ!!! ずーっとトレシュー安いのないかな~って 探していましたが 見つかる前にスパイクがツンツルテンになってしまいました... やっぱハードグラウンドは トレシューを持っておかないと おっつきませんね。
2007年09月04日
コメント(0)
昨日のハンパなく痛い敗戦の気を取り直して 久しぶりに行ってきました。 蹴鞠団。 練習かと思っていたら 現地についておどろき~~~! 試合やっているじゃないっすか!!! てっきり少ない人数で練習してんのかなぁと 思っていたのですが うれしい誤算 ちょうど大きいゴールでやりたかったので 昨日は思いっきりやってきました。 内容は僕が現地到着したときは すでに前半1本目が始まっていまして すぐに先制で1点取られちゃいました。 以前の私なら 「よっしゃ!オイラ見せ場だよ」 と、張り切っているのですが ここんとこ思うようなゴールが出来てない私は どうも...自信がない。 岡ちゃんが「じんさん、そのユニ(岡パンに借りた)着るということは どういう意味かわかってますよね」 って 「そりゃ得点しろということでっしゃろッ!まかしてよ」 とはいったものの はっきり言ってチョー弱気な今日この頃のじんさんでした。 結果は僕が入ってから30分を2本くらいかな? 3点取り返して3-1で終了。 パッサーでした。(T^T)シカモショボイ フォースの監督の声が聞こえてきます.... 「じんはパッサーじゃないね~~~。笑」 センスがないよ~~~ん ってのが... どうも気持ちが負けてますね。 自分で運んで打てるのに わざわざ落とす しかも、打つには早すぎる位置で打ってしまう ...... 素人ではないか!!!!! そう、 火曜日の練習では 少し頭を真っ白にして やってみようか。
2007年09月03日
コメント(2)
いまマナブさんに聞きました。 0-6負けたって...フフフ...聞くのが辛かった... これで2戦連続で得点なしか...どうやら僕の出番が...近いようだ。 って、足を引っ張るだけでしょうが...苦笑 しかしつらいなぁ。 ブログにアップしようかどうかためらうほど。^^; まあ、勝敗は兵家の常 漢の高祖、劉邦さんも項羽さんに 数十度負け戦の最後に勝ちましたからネ 残り5試合がんばりませう!
2007年09月02日
コメント(0)
勝ってほしいものです。 昨晩の練習後、上杉君に 試合が終了したら結果を教えてチョ と、お願いしておきました。 11時キックオフだから 終了は12時35分か... 今日は監督もお仕事で合流できないとのこと。 いい結果がきけるといいな。 ちなみに私はここにいるということで 今回の試合はムリっす。 だって 12時35分終了で勝央町だと 帰ってくるのがどう考えても3時半か4時だもん。 とても報告できません。(社長に) いちおう参加は 9/23対岡山クラブと 10/7対萩原工業を予定してます。 何せ今日勝たないと 優勝が1歩遠のいちゃうから がんばって!
2007年09月02日
コメント(0)
弓矢の儀 取り様の事 四十歳より内は勝つ様に 四十歳より後は負けぬように 幾山大居士 幾山居士...あんまり好きじゃないけど ナカナカいい言葉です。 でもやっぱ洞春公か...東照公か...先人はすばらしい。
2007年09月01日
コメント(2)
ほほほ↑ 1週間蹴ってないぞ 私にとっては珍しい事態です。 週間天気予報で 金・土・日雨...とか書いていたのですが 嘘つきですね♪ うれしい誤算です。 今日雨が降ったら体育館で フットサルになります。 なんといってもフットサルは苦手。 フォースもこの間の敗戦の前日が雨で フットサルだったということであまり良いイメージじゃない。 ヨカッタヨカッタ 明日はじんさんまだ試合参加できないけど みんながんばって勝ってほしい。 今日は気合入れて練習しよう!!! イヤイヤ...今日もだ!!!
2007年09月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


