1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全31件 (31件中 1-31件目)
1

先日判明した新プロジェクト実行への暗雲。目先の優先事項あるため、即新たな行動に移すことも叶わず、目下悶々とした日々。そんな心境の折、少し前に出逢ったのがタイトルの故事成語で、その意味は「徳のある人は決して孤立することはない。いつの日か、またはどこかで、必ず理解し、共鳴する人が現れてくるものである。」信念をもって正しいと思ったことを断じて行わんとする、孔子『論語里仁篇』から出ている力強い章句。『有隣堂』書店の社名の由来であり、企業理念でもある。ここは目先のことに惑わされて焦ることなく、自らの信念を貫いて行動しよう!◇画像は秋田在住の詩画家・佐々木ひでおさんのFacebookより引用。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.31
コメント(0)

能登半島地震が発生して間もなく一か月。実は半島先端にある珠洲市に、私は一度だけ出向いたことがある。もう遥か昔の1990年9月15日(土・敬老の日)人生最後となるトライアスロン大会に参加したのが珠洲市。当時のダイアリーを保存しているが、その二週間前に新潟佐渡で開催されたフル・トライアスロンに出場しており、今考えると驚愕。が、サラリーマンとして余暇に生きがいを見つけるライフスタイルに、見切りをつけるキッカケになったのは確か。能登のシンボル見附島が一部崩落という報道も。まずは日常生活に欠かせないインフラの、一日も早い復興を切に望みます。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.30
コメント(0)

週明け月曜日、午前中は急遽当方の事情変更に伴う、パーティバイク製作メーカー担当者とのZoomミーティング。大人の事情を了承していただけたのに加え、雑談の中に有益な情報も。直接対面することはなくとも、密なコミュニケーションは大事。 夕方16時前、観光拠点土産処より電話。外国人4名様のグループから観光人力車の依頼あり。すぐ準備しても30分後のスタートとなる旨、ハンズフリーで話しながら衣装に着替え。しばらく電話は保留となったが、結局別の場所に移動ということでキャンセル(-_-;)。出動モードが一気に萎えながらも漫画のような展開に思わず(笑)。 この日夜は、お得意様である博多百年蔵さま関連事業者の懇親会へ。博多駅前3丁目の会場GARB LEAVESに集ったのは約50名。こういった会合に参加するのはコロナ禍以降で初めてか。会場内でお会いできた顔見知りの方は、貸衣装&写真館の社長一人のみ。同じテーブルのメンバー少人数での会話でほぼ終始したが、終盤の雑談の中で新聞紙上で見ただけの地場情報が。こういった生の情報に触れることができるのがリアルな会合のメリット。2時間で終了後は即刻退散したが、コロナ禍が収束し今後またリアルな交流の場が復活するのは嬉しい限り♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.29
コメント(0)

1月最終日曜日。天気予報では朝方早い時間に雨が止むはずだった。が、想定外の天候不順状態で、時折ひょうが降ったり雷までも。観光拠点には人力車一台のみセッティングしたものの、気温も低く観光需要はさっぱり。目の前の櫛田神社境内は来月の節分祭に向け、すでに豆まき用の舞台までセッティング完了。正門に掲げられた「お多福面」の集客効果は抜群で、参拝者の行列が終日途切れない。週間天気予報では今週水曜日以降雨マークで、3日(土)も雨天っぽい(-_-;)。当方は溜まりに溜まった経理関連のデスクワークを進めるチャンス。◇今月中旬に観光ご予約電話をいただいたお客様。会話の中で「観光案内後に立ち寄り一服できる和菓子屋orカフェはありますか?」という質問あり。咄嗟には具体的な返答に困ったが、前日思い出したのは甘味処中洲ぜんざい。個人的に夏場のかき氷は食べたことあるが、ぜんざいは未体験のため、土曜のお昼時に入店し試食。その旨お客様宛に参考情報として提供したところ、お喜びの声が♪情報提供も広い意味でサービスの一環かと。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.28
コメント(0)

週末土曜日、一週間ぶりの観光拠点待機。午前10時より前日ご予約で120分コース対応あり、早めにセッティング。観光拠点で合流したのは、愛知県よりお見えのご夫婦。定番コースご案内の後半は博多百年蔵さま訪問。下戸のご主人に対し、左党の奥様は日本酒試飲に大喜び。120分間に3箇所の下車あり、特にお酒好きの方には大人気の松:120分コース。この度の事前ご予約ご用命、本当にありがとうございます!! 午後より打ち合わせで中央区の舞鶴公園へ。3月に予定している福岡城さくらまつりイベントの折衝で、着物レンタル会社理事長に同行。これまで楽観的に考えていた今回のイベントに暗雲が。自分が考えていた以上に行政の壁や各種団体とのしがらみあり、一筋縄ではいかない状況だと判明(-_-;)。ここまで理想だけを追いかけて突き進んできたが、一旦すべて白紙状態に戻る可能性が。新たなことを始める際、当然のように襲ってくる試練との闘い。「生みの苦しみ」あってこその、達成できた時の喜び。過去何度も通過してきた局面であり、一度ふりだしに戻って作戦を練り直したい。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.27
コメント(0)

1月も残すところ一週間を切った。今週23日(火)24日(水)の寒波が去り若干の気温上昇。週末金曜日、ここにきてようやく観光並びに婚礼人力車ご予約に動きが。本日観光2件、婚礼1件のご予約をいただき、冬季オフシーズンの終焉が近いことを実感。桜三月の季節に向け、週末土曜は重要な面談のある日。謙虚な姿勢で、自らの想いを熱く語りたい。◇今週の寒波襲来で福岡の最低気温は-1℃~0℃となり、私自身も騒いでいる。が、会社員時代最後の赴任地・信州松本では、冬季の0℃は暖かい方で、そんな寒波が三か月くらい続く(実質的に一年の半分は冬のイメージ)。今ならあり得ないと思えるが、そんな寒冷地に三年間も勤務した自分をほめてあげたい(笑)。旅行等でニ三日出掛けるには素晴らしい場所だと思うが、やはり九州出身の人間が住むには過酷な環境かと。※画像は信州在住時に最も感動した「上高地」☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.26
コメント(0)

1月24日(水)夜には博多戻り。小倉滞在の最終日、買い出しヘルプついでに街中定点観測。一つはSNS経由で知ったニューオープンのうどん一勝さん。JR小倉駅前のセントシティ東側、更に一本裏手道沿いでわかり難い立地。店頭には豊前裏打会 津田屋官兵衛さんからの開店祝い花輪が。今回は場所の確認のみで未入店。次回、機会を設けて訪問してみよう。もう一つは気になっていた鳥町食道街の火災跡。初めて魚町銀天街アーケードを抜けて近くを通過してみる。魚町に入った瞬間、まだ焦げ臭い臭いが漂っている。立ち入り禁止の防御策を通り過ぎた辺りで建物が無くなり、焼け跡の無残な姿が露わに。この場所で撮影なんかしていいものか一瞬躊躇したが、想像以上の実態に私自身ショックを受け、少しでも支援の輪を広げるため掲載。小倉魚町火災 復旧プロジェクト クラウドファンディング☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.25
コメント(0)

前日サポートセンターの時間切れで中断となった、会計ソフト・トラブル問い合わせ。翌日午前中の対応ということで朝からずっと待機。結局電話がかかって来たのは午前11時20分過ぎ。先方担当者の指示通りにパソコン画面を開き、内容の確認。エクスプローラー→ドキュメント→yayoi→弥生会計24データフォルダ→博多人力屋(令和03年度~令和05年度)と進んでいったところで、怪しい事象を発見。従来「ドキュメント」にそのままデータ保存されていたものが、いつの間にかその前に「One Drive」(Microsoftのクラウドサービス)の表示が。指示される通りそこからファイルを開いてみると、昨年11月まで目にしていた経理ソフトの通常画面が、、あった!!!!!昨年末から2か月近く悶々とし、気持ちの中に漂っていた暗雲が一気に吹き飛んだ気分。サポートセンター担当者には丁重にお礼を申し上げ、電話を切った。パソコントラブルを解消でき、心置きなく前向きな業務に取り組めるぞ!◇今回のトラブルに至った原因、一つ身に覚えあり。ある日パソコン上に「One Drive」のデータ容量が一杯になったとの表示。データ容量を増やすor不要なデータを削除するかの選択肢あり、容量の大きな(動画含む)画像データを削除。画像データのバックアップはGoogleフォトを利用しており、サービスの重複は不要と判断したため。この作業をしたタイミングしか「One Drive」にアクセスしたことはなく、経理ソフトのバックアップ保存がクラウド上に移行したと思われる。結果的には、パソコンが壊れる等万が一の場合にも、クラウド上にデータ保存されていた方が復元できる可能性は高く安心安全♪経理ソフトの契約プラン変更で年額5,000円アップとなったが、万一の場合の保険料と思えば安いもの。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.24
コメント(0)

前日久々に観光ご予約(いずれもナイトクルージング)のメールが。お一人は外国人で日本語を使用されていた。当方からの返信も一旦日本語で対応したが、英語圏の方なので翻訳アプリを駆使して英語表記も。折に触れて翻訳アプリを活用することにより、特に英語でどう表現するのか学習する機会にも♪ 目先一番の懸念事項である会計ソフト・トラブルの件。本日腰を落ち着けて取り組む時間あり、改めて解決策がないか検討。一番の問題は、私の契約している最安セルフプランがチャットを含めメールや電話での問い合わせに対応不可という点。であれば対応可能なワンランク上のベーシックプランに契約を変更し、メールで問い合わせしてみるという方法に今更ながら気が付いた。昼間の問い合わせに対し当日夕方には返信あり、話が煩雑なので電話で対応して下さることに。サポートセンターからの電話は部署をまたぐ内容のため途中で担当者交代となり、30分以上も待機時間。ようやく代わった担当者とやり取りし一つ解決したところでコールセンターの時間切れ。翌日先方より電話していただくことで、今回トラブルの一番の難問解消に向き合えそう。一か月半近く悶々としてきた日々に区切りをつける光がようやく見えてきた。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.23
コメント(0)

ダウンジャケット首元のホックが取れてしまい、放置しているとダウン抜けが起き困っていた。小倉の実家近くに修理工房古革さんというお店があり、こちらにダメ元で持ち込む。大きさは若干違うが、ぴったりハマるホックがちょうどあり、その場で修理完了。メーカー等に持ち込み純正のモノに付け替えれば、かなりの金額になると思うが、今回のお値段1,100円也(税込)。靴や鞄の修理がメインのようだが、何か困った際にまた活用できそう。 夕方17時よりクラウドファンディングキャンプファイヤーパートナーの方とオンラインミーティング。私にとっては初めてのことでわからないことだらけだが、過去のご自身の資金調達含め、パートナー実績豊富な方との充実したミーティング60分。今回の「パーティバイク」プロジェクト立ち上げに際し、まず福岡城さくら祭りイベントでのデビューに一点集中し、事前ご予約集客に徹するのが得策だと判断。類似プランの資料も提供して下さり、クラファン・プロジェクト立ち上げの貴重な指針と勇氣をいただけた。開始は慌てず2月中旬になる予定ですので、今しばらくお待ちください。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.22
コメント(0)

22日(日)も悪天候と業務上の最優先事項をこなすため、観光営業は休止。目下の急務である経理ソフト不具合を解消できる可能性に賭け、午後より吉塚の中小企業振興センターへ。本日限定のパソコン修理補修会に出向き担当者の方に相談。が、パソコン本体の修理受付のみで、ソフトのことは全くわからないという返答で一瞬にしてアウト(-_-;)。仕方なく荷物をまとめそのまま小倉へ移動。 今回帰省の目的の一つは母親の誕生日前倒し祝い。事前にアマゾンで購入した手元スピーカーをプレゼントとして。以前帰省した際、大画面テレビの真ん前に座って視聴している姿を目撃し、難聴環境を多少なりとも解消できる商品を発見。改めてサイトを確認すると私の購入価格より1,000円以上も値段が跳ね上がっていた(驚)。◇本日の乾杯用に百貨店の小倉井筒屋で購入したのは、獺祭 純米大吟醸 スパークリング45。こちらのお酒売り場、中々いい品揃え。獺祭がまだ無名の時代に初めて購入したのがコチラ。今まで味わったことのない感じで、美味♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.21
コメント(0)

今年の年賀状で友人知人や一部お得意様宛には告知済みの新プロジェクト「福岡パーティバイク」(仮称)のこと。最初のキッカケは、一昨年8月の日経新聞に掲載された横浜ビアバイクの記事。10年くらい前、確かハワイで運行している同様の乗り物をテレビで見て思いっきり興味を惹かれた記憶がある。ただし海外から輸入するには莫大な費用がかかり、一番の問題はメンテナンスの点。部品の調達や故障した際の修理や点検等、アフターサービス面で大いに問題あり。そう思っていたところ、横浜で走行している車体はmade in JAPAN 国内のメーカーが製作したとの情報が。その後の2022年12月、兵庫県内のメーカーが神戸のクリスマスイベントでメリケン波止場を運行する情報を入手。年明けに横浜訪問を計画していたが、より近く土地勘のある神戸ということで、視察旅行に即行動。これが実物との初対面の瞬間。初めて乗車した時の感想は、「自転車をこぐ6席のメンバー全員で共同作業するので初対面の人ともすぐに打ち解けて会話が弾みコミュニケーションできる。博多の屋台文化に通じるものあり、楽しく面白い♪」是非これを手に入れ福岡の街で実現したい、と心を動かされる瞬間となった。 ただし現状では、福岡県内の公道走行は不可で、仮に走行する場合には警察署の道路使用許可が必要。当面は公園内や商業施設敷地内等のイベントに出張する需要を想定。まずは今年3月下旬からの福岡城さくら祭り(舞鶴公園)でデビューさせる予定。その際の事前予約と企業様スポンサー募集にクラウドファンディング活用を計画。2月初旬より募集をかけるにはもう日にちがなく、現在パートナーの方に相談しながら突貫でプロジェクト頁の作成中。昨年11月メーカー宛に発注した車体は今年2月末には納車予定。本業がオフシーズンの今のうちに、大急ぎで山積する問題を次々解決していく必要あり。もう走りながら考えるしかありましぇ~ん!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.20
コメント(0)

お年玉付き年賀はがきの当せん番号が発表されているのをネットニュースで知る。昨年は年賀状をチェックすることなく一年中テーブルの上に放置したまま、気づいた時には引き換え期限を過ぎNGとなった痛い思い出が。「思い立ったが吉日」すぐに手元の年賀状をチェックしたところ2枚が切手シートに当せん。すぐに郵便局に出向いて交換完了。何でも先延ばしにしがちな私の悪癖。今年の抱負を「思い立ったが吉日」と宣言しよう! 新聞の折込チラシに入っていた「ノートパソコンをお譲りします」有償譲渡会のお知らせ。年に数回開催されているようで興味はあったが、出向いたことはない。そのチラシに同時開催の「ご自宅のパソコン修理補修会」のお知らせが。昨年末発覚した経理ソフトの過去データにアクセスできないトラブルが解決しておらず問題解決につながる可能性あり。藁にもすがる思いで駆け付けてみよう。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま15位に。
2024.01.19
コメント(0)

18日(木)午前中に所用を済ませようと外出したが、災難続き(-_-;)。◇1万円札を硬貨に両替しようと最も近い郵便局窓口に出向いたところ「両替はできません」と。◇時短総菜を購入するためファミマに立ち寄り、3分くらいで店を出ると傘立ての傘が盗難に。怒りを抑えて平常心を保ち「禍福は糾える縄の如し」の諺どおり、次は福が来るものと信じる。 夕方より中央区の桜坂観山荘さまへ移動。毎年新年会にご用命いただく獅子舞演舞の現場対応。控え室に独りぼっち、ピン芸人状態のプレッシャーは何度経験しても半端でない。19時過ぎにお呼びがかかり、舞台袖より入場。ステージ上には金屏風あり、スペースが狭いため回転技のような派手なパフォーマンスはやり難い。全5分30秒のBGMを事前に何度も聴きながらイメトレを重ねていたが、真ん中2分の演舞がメリハリをつけにくく、ものすごく長く感じた。フィニッシュで口から巻き物を出すタイミングはぎりぎりセーフ。新年の挨拶後、MC幹事さんより私並びに拙著のご紹介あり、結果10冊も購入していただけた。正月イベント関連では最後となる獅子舞現場終了の安堵感に嬉しいオマケまで頂戴し、最後の最後に自らも福を授かった気分♪毎年恒例でご用命下さる福岡第一ライオンズクラブさま、本当にありがとうございます!令和6年辰年が右肩上がりとなりますよう、皆さま益々のご活躍をお祈り申し上げます。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.18
コメント(0)

お昼過ぎまで雑用に追われ、15時頃ようやく一服して帳簿関連の業務に着手しようかと。そのタイミングで携帯に未登録番号より着信あり(笑)約30分後の観光案内ご依頼。頭を現場モードに切り替え、急ぎ準備して出動。観光拠点で合流したのは、徳島よりお見えのご家族(ご夫婦&小2女の子)。一台の人力車にご乗車いただき、30分ほどご乗車されたまま周遊。最後お薦め明太子の質問あり、いくつかの銘柄をエピソード交えて話題に。本日の貴重なご用命、本当にありがとうございます!! 本日1月17日は阪神淡路大震災から29年目にあたる日。遠く離れた九州では実感乏しく、過去の記憶として風化しつつある点は否めない。が、発生前日まで神戸に滞在していた私にとっては、忘れることのできない出来事で拙著冒頭にも登場しており、前職の会社を退職する大きなキッカケとなった。自分が原点に返ることのできるタイミングだと捉え、今現在「雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う」ことができるようになった、恵まれた環境に大いに感謝したい♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.17
コメント(0)

前日ご予約で、夕方より人力車ナイトクルージングに対応。観光拠点で合流したのは、大阪よりお見えのご婦人とお孫さん男性。櫛田神社境内の飾り山笠拝観に始まり、須崎橋のブラックライト~ライトアップされた赤煉瓦文化館~那珂川河畔と夜景の綺麗な場所中心に周遊。屋外は寒かったが、風防付きの幌+二重の足元ひざ掛け+使い捨てカイロを仕込んだシートで防寒対策バッチリ。この度の貴重なご用命、本当にありがとうございます! 最近は情報収集の場としてX(旧Twitter)もたまに活用。本日見つけたのは現リバーウォーク北九州の場所にかつてあった旧小倉北区役所外観。実家からすぐ近所で、小学生の頃の自分たちにとっての遊び場でもあり、懐かしい昭和の光景。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.16
コメント(0)

14日(日)レンタルで利用された当方所有の獅子頭画像。先方担当者よりInstagramにアップされたストーリーズ画像の送信あり。マリンメッセ福岡のステージ演出で、drumsの方が被って登場されたみたい♪正月らしい雰囲気の余興、この度のご用命ありがとうございます!! 15日ということで観光拠点前の櫛田神社参拝。事前にネットニュースで知ったが、来月の節分祭に備えたお多福面を本日正門にセッティング。正月、十日恵比須と矢継ぎ早に過ぎたと思ったらもう節分。目先にやるべき業務が山積の中、腰を据えてやる間もなく日にちのみが経過。「大事を急げ」と肝に銘じ、優先順位をつけて着手しよう。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま12位に。
2024.01.15
コメント(0)

土曜日の夜8時過ぎ、携帯宛に未登録番号より着信。用件を確認すると、翌日のイベントで急遽獅子頭が必要となり、検索で見つけた当方ブログ経由で電話されたとのこと。幸い使用予定はなく翌日朝取りに来ていただくことで合意。翌朝車庫で合流したのは、東京のミュージック関連会社スタッフで、マリンメッセ福岡で開催される演目の中で使用されるらしい。簡単に注意点を説明し、当日夜終了後に持参していただく条件でレンタル。夜には再度ご連絡あり無事回収。昨年より上記ブログ経由の問い合わせがたまにあり、頻度は少ないが手元資産の有効活用という点で活躍の場が広がった。専門知識の乏しい私でも簡単にアップロードできる、ブログやYouTube等の無料サービスを大いに活用し、自らのビジネスチャンスにつなげたいもの。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.14
コメント(0)

週末土曜日、二泊した実家を早朝に出発し、8時10分発の特急ソニックで博多へ。事前ご予約はないが、終日観光拠点に待機するため急ぎ準備してセッティング。この間、携帯宛に未登録番号より着信あり11時前より対応。合流したのは沖縄よりお見えの母娘のお客様で娘さんは受験生。お試しコースをご乗車されたまま案内後、お見送り。受験日に人力車に乗れるくらいの余裕、人生には必要かも(笑)。 昼間は特に動きなく、終業の近づいた夕方5時前にお電話をいただいたお客様到着。宮城県よりお見えのご夫婦で、お子様がPayPayドームのコンサートを楽しんでいる間お二人で行動。すでにナイトクルージングの時間帯に入っており、30分ほど周遊して天神方面へ。降車場所はアクロス福岡前の水鏡天満宮とさせていただき、こちらで終了。若干時間オーバーしたものの、満足のいくご案内となったのであれば幸いです。 本日の観光案内2件、東北地方と沖縄という南北の遠隔地からの来福。いずれもGoogleマップを活用して当方にアクセスされており、観光人力車マーケティングとして指針とすべき戦術。正月の獅子舞イベントがひと段落し、これからは観光人力車営業の日常にシフト。いずれもお客様とのコミュニケーションが双方にとって魅力のビジネスかと。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.13
コメント(0)

午前中、母親の付き添いで眼科へ。紫川に架かる鴎外橋辺りを通過していると、ピンクの派手な着物にちょんまげ姿の男性が。朝のローカルバラエティ番組で見かける光景で、次の出番まで待機中のあべてつサンバ(笑)。テレビクルーがいないと悲哀漂う裏方姿、お察しします。 午後からペット犬の散歩後、正月しめ縄を近くの八坂神社納所へ。年明けを迎えすでに12日、時の経つのがあまりに早過ぎる。とは言え、自分を取り巻く環境は平和そのものであり、正月からいきなり厳しい試練に遭遇されている方々のことを考えると「ありがたい」限り。「当たり前」のように見える日々に感謝しつつ、自らに与えられた使命(ミッション)を全うできるようコツコツと前進。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.12
コメント(0)

正月イベント獅子舞の中では、参加者約1,000名の前夜の祝賀パーティが最大規模で、その終了でひと段落。残るは一週間後の20名ほどの宴席のみ。取り急ぎ獅子舞関連の請求書発行・送信を一気に。 実家でのヘルプあり、ばたばたと準備して小倉へ電車移動。14時発の特急ソニック、自由席はガラガラで余裕で着席。今更のiPodでBGM聴きながらの最短40分は、束の間の小旅行気分。この日夜はクラウドファンディングのオンラインセミナーに参加。来月新プロジェクトに向け立ち上げ予定であり、初めての体験だけにアシスト制度を活用予定。この先、データが吹っ飛んだ(?)経理ソフトの復旧(もしくは一年分の再入力)、確定申告作業、クラファンと目先やるべきこと山積だが、3月の春到来(新プロジェクト・デビュー)を楽しみに駆け抜けよう!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.11
コメント(0)

朝5時半起床し、6時過ぎの出発で十日恵比須神社へ。まだ真っ暗な時間帯、道端や露店にいるのは、前夜から飲み明かしているような酔っ払いがほとんど。中には道路上に寝転んでいる人も(笑)。さすがに神社前の行列はなく、難なく参拝。その後、えびす銭10枚の返還と授与をさせていただいたが、金額は3,000円に大幅アップ。また福引の受付は午前9時からで2時間以上もあり今回は断念。うっかり裏えびすさんの参拝を忘れてしまったが、個人的な正月行事はこれで一旦終了。 午後より祝賀パーティ会場での獅子舞現場あり、ホテルニューオータニ博多へ14時入り。共演するのは、年明けからずっと正月イベントに出向いていた、和太鼓チームOTO.GATARIさん代表ご夫婦。ここ数年は毎年イオンモール福岡さま館内でコラボしており、本番の時間配分設定を直前に打ち合わせした後15時よりリハーサル。あとは本番の18時過ぎまで3時間近い待機となった。が、双方とも同じような個人事業主のため、日頃聞けない業務上の疑問点が数多くあり、こちらも知っている限りの知識を提供しているうちエンドレストークに。お陰で本番直前の緊張感がほぐれプレッシャーを感じることなく演舞に臨むことができた。4年ぶりに開催されたパーティへの貴重なご用命、本当にありがとうございます!☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま12位に。
2024.01.10
コメント(0)

三連休明けの平日火曜日。午前中、自転車ブレーキの修理をするため、トラックに積み込み千代のサイクルベースあさひへ。修理に時間かかるので一旦お預けし、近隣ゆめタウン博多でランチ。入店したのは久々の濱かつ。さすがにオーダーはタブレット経由に切り替わっており、スムーズなオペレーションに。今年初めての外食ということで、ゆったりと時間を使って食事していたところ終盤で携帯宛に未登録番号より着信。当日ご予約の観光人力車依頼で、先方のご希望時刻を30分ほど繰り下げていただき対応する流れに。 観光拠点で合流したのは、東京よりお見えのOL女子お二人様。本日夕方の飛行機で帰京される前の空き時間、たまたまGoogleマップで当方を見つけられたとのこと。来福前には別府で温泉と地獄めぐりを楽しみ、福岡では超人気のめんたい重と屋台(中洲・天神)を堪能されたとのこと。最後は宿泊先のホテルオークラ福岡様までご案内して終了。この度の貴重なご用命、本当にありがとうございます!!この売上のほとんどは、8,000円以上かかった自転車修理費で消失(-_-;)。◇本日飛び込んできた、八代亜紀さんの訃報に驚愕。2005年2月26日に嘉穂劇場でのコンサートの際、集客宣伝用の人力車お練りのご依頼あり飯塚まで出張。生の八代亜紀さんとも対面したが、イメージ以上に笑顔溢れる方で、私自身も大いに元氣をいただいた記憶あり。早過ぎるご逝去に、謹んでご冥福をお祈りいたします。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま15位に。
2024.01.09
コメント(0)

三連休最終の成人の日。昨年に引き続きベイサイドプレイス博多様より獅子舞イベントご用命。今回は相方スタッフの急病により、創作のパフォーマンスはできず、練り歩き&頭噛みのみ。同じ会場では和文化芸能 一期一会さんの演奏があり、その生音も活用しての対応。が、演奏中は皆さん太鼓の方に視線が集中してしまい、中々獅子舞の存在に気付かぬ方も。終盤代表の方が簡単な獅子舞の説明により、頭噛みできるキッカケを作って下さったのはありがたかった。和太鼓演奏フィニッシュのタイミングを見計らって、当方も「謹賀新年」「開運招福」の巻き物披露。この度のご用命、本当にありがとうございます!!どうぞ皆様に福が参りますように♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.08
コメント(0)

三連休中日は気温がぐっと下がり、最高10℃未満かつ強風の影響で体感的には厳寒。当然観光の風は吹かず、空いた時間を活用して日用品の買い出し。近隣にドラッグストア、100均ダイソーがあるのは超助かる。都市型観光を展開できる環境に改めて感謝。 いまだに初詣での行列が途切れないが、翌日から当地博多では十日恵比須神社の正月大祭の幕明け。こちらへ行列がシフトしていくと思われる。とにかく行列に並ぶのが嫌いな私は、毎年どうすれば並ぶことなく参拝並びに縁起物授与を受けることができるかを検討。参拝に関しては、まだ人の行動していない早朝に出向くのが一番。早起きは三文の徳とも言いますしね。三連休最終日の成人の日は、ベイサイドプレイス博多での獅子舞イベントに出張。今回は和太鼓の生音も借りながら、練り歩き&頭噛みをさせていただきます。新春イベントもうしばらく続きます♪☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま13位に。
2024.01.07
コメント(0)

正月三が日明け後の三連休初日。観光拠点での終日待機の実質初日。目の前の櫛田神社には、相変わらず初詣客の行列が続く。昼間は温暖な気候で過ごし易かったが、あいにく観光は無風状態。翌日以降は気温が急低下するようなので、観光営業には逆風。 すぐ近所の人気うどん店「かろのうろん」前に何やら別の行列。元コンビニ・ファミリーマートだった場所に昨年末ニューオープンしたのはOLGA LE BON BON DONUT(オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ)。長崎の大人気店らしく、テイクアウトだけでなくイートインも可能で、内装はアンティーク調のお洒落な感じ♪午前11時の開店だが、この日博多駅方面に所用あり午前10時過ぎに通過した際、すでに行列が。キャナルシティ博多からも近く、博多部には貴重な人気スポット誕生。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま16位に。
2024.01.06
コメント(0)

午後より新プロジェクトの件で、メーカー担当者とZoomミーティング。コロナ禍による一番の功績は、遠隔地の方とこういったWeb会議サービスを利用できるようになったこと。今回の打ち合わせはカラーリングの件。例えば「スカイブルー」と言っても、ネットで検索すると様々な色味が表示される。こちらのイメージする色を金属部品に塗装&発送していただき、最終判断の予定。 このミーティング中、観光拠点土産処より電話。当日観光ご希望のお客様がいらっしゃるということで、約一時間後にアポ。合流したのは東京より一人でお見えの高齢男性。足が悪く杖をついていたので、ご乗車されたままの状態での案内60分。最後はJR博多駅前の宿泊先ホテルまで送り。この度のわざわざのご用命、本当にありがとうございます!◇正月三が日後の平日二日間で月末月初のデスクワークをようやくこなしたと思ったら、翌日より再度の三連休。サービス業に携わる者にとっては販売機会の増大であり歓迎♪今月はあと何回かの獅子舞現場あり、特に来週10日(水)予定している最大規模のパーティが一番のプレッシャー。三が日にコラボしたメンバーとの共演、万全の準備で臨みたい。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま17位に。
2024.01.05
コメント(0)

お得意様宛月一回発行しているニュースレター(人力屋かわら版)新年睦月号をシェア致します。新年おめでとうございます。人力屋 神谷です。年明けは大晦日より吉志天疫神社(北九州市門司区)での獅子舞に始まり、三が日も大型商業施設内で獅子舞三昧。毎年恒例の行事となりましたが、今回は提携先スタッフの協力の下、より多くのオファーに対応することができました。前途をお清めした年頭に「かわら版」睦月号を以下お届け致します。【今月のトピックス1】☆2024年(令和6年)は辰年(たつ年) 辰年は陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう年だといわれています。また、たつ(竜、龍)は十二支の中で唯一空想上の生き物で、権力隆盛の象徴であることから、出世や権力に大きく関わる年といわれています。甲と辰が合わさる2024年は、辰年のキーワード「変革(転機)」「激動」が示すように時代が動く年となるかもしれません。【今月のトピックス2】☆2024年のキーワード「消齢化」 消齢化とは生活者の意識や好み、価値観などについて、年代/年齢による違いが小さくなる現象のことで、博報堂生活総合研究所が命名。プログラミングの勉強を80代から始めた人。昭和のヒットソングをカラオケで歌う若者。年齢にとらわれず新しいことに挑戦したり、自分らしさを追求したりする人を目にする機会が、ここ最近やけに多い。長年「高齢化社会」なる言葉に悩まされてきた日本ですが、「消齢化社会」として捉え直せば、明るい兆しが見えてきそう。【編集後記】 年明け1月1日に令和6年能登半島地震が発生。その後も羽田空港の飛行機事故や小倉鳥町食道街の大火災等、新年早々に悲報が相次ぎました。「天災は忘れた頃にやってくる」というフレーズもありますが、後者の二つは人に起因する人災。いずれにしても「まさか」の出来事がもはや日常茶飯事になりつつあります。災厄に遭遇され、今現在も不自由な生活を余儀なくされている方々には謹んでお見舞い申し上げます。同時に自らも明日は我が身と受け止めて気を引き締め、今できる精一杯のことを日々積み重ねていくしかありませんね。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま14位に。
2024.01.04
コメント(0)

正月三が日最終日。本日の獅子舞はヨドバシカメラ博多さま1現場のみ。当初は大学生スタッフと2名で出向く予定だったが、まさかの高熱のため私一人ピン芸人で。現場は携帯電話売場の店頭での呼び込み、頭噛み、記念撮影といった感じで、獅子舞というよりは客寄せパンダ的なお役目。拙著からの引用で恐縮ながら、一般的な獅子舞が「花仕事」で、こちらの現場は「米仕事」と表現できそう。前の二日間が40~50分の練り歩きを一日3回クールだったため、この日の30分×2回を同じ場所でパターンは、めちゃくちゃ楽であっという間に終了。とりあえず三が日公演を一旦は終了ということで、思いっきりの解放感♪ 業務終了後、観光拠点の博多町家ふるさと館へ新年の挨拶に出向き、恒例となっているご近所の方を交えた直会(なおらい)に参加。昨年は飲み過ぎて失敗したため、ほどほどに。ただまだ空腹であり、某屋台を目指して行ったがまさかの大行列で断念。結局顔なじみの屋台バーえびちゃんに滑り込みセーフで入店。東京よりお見えの隣のカップルの方と談笑しながら、カクテル2杯プラスおでん3品。玉ねぎと白菜のおでんって生まれて初めて食べたが、意外な美味しさ。三が日現場を無事乗り切り、こうしてハッピーな時間を過ごせることに心より感謝!!!◇元日より大地震、飛行機事故、小倉の大火災と悲報が相次ぎ、心が痛みます。天災以外は人災であり、自らの慢心に対する戒めと捉え、大いに自重したいものです。新年早々、災厄に遭遇された方々には謹んでお見舞い申し上げます。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま12位に。
2024.01.03
コメント(0)

新年二日目。前日出向いたイオンモール福岡さま&ヨドバシカメラ博多さまの獅子舞2現場に、外注含めた2チームで対応。私はイオンモール福岡現場へ大学生スタッフと2名で。全3回の練り歩き(頭噛み)は本来30分の予定だが、想定以上にお客様の数多く、いずれも40~50分の長丁場に。とは言え新年早々、多数のお客様の笑顔、お子様の号泣姿に元氣をいただける現場となった。イオンモール福岡さまは本日で終了、翌日はヨドバシカメラ博多さま1現場のみで、何よりも本日は17時で業務終了できることがすこぶる嬉しい♪ 連日の3時間+α睡眠と過酷な現場で全身の疲労困ぱい半端なし。2日夜は早めに就寝したお陰で、3日の午前4時半には目覚め、今年未完了の初詣で三社詣り(筥崎宮・櫛田神社・住吉神社)に向け5時出発。20年以上に亘って継続してきた元朝詣りと異なり、3日早朝はほぼ人出なし。露店も神社のお札所窓口も閉まっていて寂しい感じ。行列なく参拝できるメリットのみ享受し家路を急ぐ。三が日残り一日、無事に獅子舞現場を乗り切ることができますように。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま11位に。
2024.01.02
コメント(0)

新年おめでとうございます本年もSNS上で情報発信&交流できれば、うれしく思います 前日の大晦日21時に和太鼓チームotogatariさんスタッフ2名と合流し博多を出発。出向いたのは北九州門司の吉志天疫神社。今回初めてのご依頼は、大晦日から元朝にかけての初詣での際に、獅子舞並びに参拝者に向けての頭噛み。新門司港に近い失礼ながら辺鄙な立地のため、この場所で本当に参拝者が集まるのか、当日は時折雨にも見舞われ非常に不安。が、最初の演舞が始まる23時半頃にはかなりの人出となり、午前零時の日付変更と共に大勢の参拝者が。和太鼓&横笛の音に合わせて即興での舞いと頭噛みを計2回、幸先良い仕事始めとなりました。この度のご縁に改めて感謝申し上げます! 急ぎとんぼ返りして自宅到着は午前3時半。まともに眠ると起床できないため、ソファで半身を起こす状態で就寝。ラジオをつけっ放し状態にし、朝6時半ラジオ体操の音楽と共に爽快な目覚め(笑)。わずか3時間ながらも熟睡。この日のメインイベント会場・イオンモール福岡様へ向かい、同じくotogatariさんメンバー4名と当方スタッフ2名の混成チークで獅子舞の館内練り歩きを計3回。また別現場のヨドバシカメラ博多様(携帯電話売場)には和太鼓生音&獅子舞一名を派遣。両チーム終了後、17時過ぎには福岡空港近くの万葉の湯様(温泉施設)で合流し、ヨドバシ組による館内練り歩きの裏方スタッフに徹する。すべての現場終了後、そのまま天然温泉へ♪ここまでの現場集中は初めてだし、現場スタッフに一任する体制も初めて。大変革を目指す2024年を象徴するような仕事始めとなりました。皆様方の益々のご多幸をお祈り申し上げます。☆拙著『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!〜雇われず『好き』な仕事で『飯』を食う〜※「独立起業」なんか無縁で、今の職場で一生安泰だと思ってる方には、お薦めしません。Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま11位に。
2024.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()