僕のゴルフって、春がきても短いですw

奥さんの実家からも練習に行くなんて、熱心ですね^^

ゴルフはこまめにチェックしないとダメですね。僕も少し練習に行かなかったり、ラウンドに行かなかっただけで、随分自信なくなっちゃいましたよ@@

お互い、頑張って、山を乗り越えましょうね! (Feb 12, 2006 01:57:06 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Feb 12, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し

今日もカミさんの実家にいます


7時前に目覚ましをかけたのですが、目覚ましよりも早く起き出しました。 ラウンドに行くのではなく、『たかが練習』なのですが、自分で思っているとことを試したくって仕方がないって感じです


寝静まっている家族を尻目に、そ~っと家を抜け出すと、車を走らせコンビニでおにぎりと暖かいお茶を買って朝食、そして練習場へと入りました


寒いけど、結構朝早くから人がたくさんいますね~


10分ほどストレッチをした後に、まずは30YのアプローチをSWとAWで10球ずつ行いました。  ワンバンで30Yの標識に当てるってのが、狙いですが、なかなかうまく行きませんね~


続いては、6Iで軽~くティーアップして、120Y~160Yに広がる広大なグリーンに向けてのショット。   いつもクラブの長さ一杯に握っているのを、1インチくらいグリップを短く持って、かつ、ゆっくり振る中でいつの間にかボールに当たっているっていうイメージ


LAでは久しぶりのラウンドということもあって、ボールを叩くという意識があまりに強かったことの反省も含めて…


あとはLAで撮った写真で気になったインパクト時の体の伸び上がり。 この2点を特に注意して、80球を1時間以上かけて、ゆっくり打ちました。


やはりボールとのコンタクトが良いときと悪いときの手に伝わる衝撃が違うようです。  ゆっくり振っても、短く握っても、ちゃんと当たれば距離はそれなりに出ますね~






その後は、ちょっと気合を入れてドライバーを打ってみようかと、1カゴ追加しました    


自分で右に打ち出しても左にボールが帰ってくるイメージがあるときには、ドローっぽい球が出ました 


でもそのイメージがもてない時は、スライス、右にプッシュ、あるいは怒フックのオンパレード…


どうしたら、いつもイメージを持って打てないのだろう…



最後はまた6Iで5球ほど打って、10時前に帰宅しました。  


150球で2時間半強、1球ごとにチェックしながら打っていたので結構時間がかかりました。



春の足音は聞こえるものの、ゴルフの春はいつやってくるのだろう…


junhiro@厳冬のアルプスって感じです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2006 01:19:56 PM
コメント(30) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝練♪(02/12)  
■ケンP■  さん

Re:朝練♪(02/12)  
皇 子  さん
練習乙です。


150球で2時間半
皇子としては普通のペースだと思うんですけどね

楽天の人は早い人が多いんですかね。


>自分で右に打ち出しても左にボールが帰ってくるイメージがあるときには、ドローっぽい球が出ました 
>でもそのイメージがもてない時は、スライス、右にプッシュ、あるいは怒フックのオンパレード…

(´-`) ンー、、、、


JunhiroさんのT/Sでのティショットを見る限りにおいて、そういう状態にはなりそうも無いんですけどね


皇子と一緒でドラ持った瞬間に人格豹変してるんでしょうかね。



ちなみにCleveland Launcher Ti460+Diamanaにしてから、「どこに行くかわからない」球は出なくなったようです。


く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

(Feb 12, 2006 02:26:22 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
自分も、実際ボールを続けて、たくさん打つ方では無いので、その程度時間をかけてますよ。

ドライバーに関しては、どうなんでしょ???
確かにT/Sを打ってる感じからは、想像出来ませんよね。ドライバーだけテンポが悪くなっちゃうのかな・・・???

春を迎えたら、それを少しでも長くキープしたいですよね!!

お互い頑張りましょう♪




(Feb 12, 2006 04:03:01 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
BogeyGrandma  さん
今日は 午後から 風が強くなりましたね。
春一番は いつでしょう・・・

junhiroさんと 一緒にラウンドしたのは 去年2回。
U-100が同ネットで、BGのHCでは 負けました。
早く ドローに戻したいよぉーーー
熱に魘されながらも そんなこと 考えてます (笑)

(Feb 12, 2006 04:59:19 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
YUKKO.NZ  さん
練習行けてよかったね~。
閃いたことあると、練習場行くのが、やってみたくて、うれしくてたまらないって気分、よーーくわかります。
先日の私、そんな気分でいそいそと。
結果は???玉砕でしたけど。
そうやって、いろいろ試してるうちに、少しずつエ上達して行くものなんでしょうね。(と・・・信じている私・・・) (Feb 12, 2006 05:35:06 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
リンクッチ  さん
昨日は200球で3時間位練習場に居座ってました。

色々考えながらだと時間経っちゃいますよね。

jyunhiroさんのゴルフの春、私のゴルフの春、お互いに早くこーい! (Feb 12, 2006 07:36:04 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
mitsuot  さん
私も、イメージでない練習って、結構あります。(爆)

1球ごとのcostを考えながら打つと良いかもよ!?

ちなみに、わたしは、時間かけて打つほうです。
(Feb 12, 2006 10:17:02 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
コメントありがとうございます(^^)/

奥さんの実家でも練習って凄いですね。

LAでのラウンドでかなりお疲れだとおもっていましたが・・・タフですね(^^)b

私ももっとタフにならなければ・・・(^^;
今後とも宜しくお願いしま~す。(^^)v (Feb 12, 2006 10:26:56 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
■ケンP■さん
>僕のゴルフって、春がきても短いですw

>奥さんの実家からも練習に行くなんて、熱心ですね^^

カミさんも義母の手前、あんまり文句も言えないようで…  それに、やることないから夜も早くなるので、朝早起きするのも辛くないんですよ実家では(笑)

>ゴルフはこまめにチェックしないとダメですね。僕も少し練習に行かなかったり、ラウンドに行かなかっただけで、随分自信なくなっちゃいましたよ@@

>お互い、頑張って、山を乗り越えましょうね!

はい、頑張りましょう! (Feb 12, 2006 11:00:43 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>練習乙です。

どもっ!

>150球で2時間半
>皇子としては普通のペースだと思うんですけどね

>楽天の人は早い人が多いんですかね。

そうですね~、2時間で400球とか結構みかけます・・・ まあアプローチが多くて、そのような数字になるのだと思いますが・・・

そういえば、ゴルフデビューしたてで、『特定のクラブ』では今よりもよっぽど安定していた頃は、100球を2時間かけて打っていました。

1球打つごとに、素振りを2~3回ってな感じで・・・

>>自分で右に打ち出しても左にボールが帰ってくるイメージがあるときには、ドローっぽい球が出ました 
>>でもそのイメージがもてない時は、スライス、右にプッシュ、あるいは怒フックのオンパレード…

>(´-`) ンー、、、、


>JunhiroさんのT/Sでのティショットを見る限りにおいて、そういう状態にはなりそうも無いんですけどね


>皇子と一緒でドラ持った瞬間に人格豹変してるんでしょうかね。

ハンドル持つと性格変わっちゃうのと一緒みたい(笑)

>ちなみにCleveland Launcher Ti460+Diamanaにしてから、「どこに行くかわからない」球は出なくなったようです。


>く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

ありがとうございます。 打倒皇子で、がんばります! (Feb 12, 2006 11:03:43 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>自分も、実際ボールを続けて、たくさん打つ方では無いので、その程度時間をかけてますよ。

>ドライバーに関しては、どうなんでしょ???
>確かにT/Sを打ってる感じからは、想像出来ませんよね。ドライバーだけテンポが悪くなっちゃうのかな・・・???

テンポの問題、大有りだと思います。 もうちょっとゆっくりと振れればいいのですが・・・


>春を迎えたら、それを少しでも長くキープしたいですよね!!

>お互い頑張りましょう♪

ウィッス!  がんばりや~す♪ (Feb 12, 2006 11:04:55 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>今日は 午後から 風が強くなりましたね。
>春一番は いつでしょう・・・

はい、朝のうちの練習で本当によかった・・・
夕方買い物に出かけたら、北風が寒くて寒くて参りました

>junhiroさんと 一緒にラウンドしたのは 去年2回。
>U-100が同ネットで、BGのHCでは 負けました。
>早く ドローに戻したいよぉーーー
>熱に魘されながらも そんなこと 考えてます (笑)

次に対戦したら負けるのは目に見えているので、ちょっと敵前逃亡してしまおうかしら・・・(笑)

冗談はともかく、暖かくなったらぜひよろしくお願いします! (Feb 12, 2006 11:07:07 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>練習行けてよかったね~。

嬉しかったですよ~、結果はどうあれ(笑)

>閃いたことあると、練習場行くのが、やってみたくて、うれしくてたまらないって気分、よーーくわかります。
>先日の私、そんな気分でいそいそと。
>結果は???玉砕でしたけど。

ミー・ツーってなもんです(笑)

>そうやって、いろいろ試してるうちに、少しずつエ上達して行くものなんでしょうね。(と・・・信じている私・・・)

私もそう信じとりますけん!  ってドコの言葉じゃ(笑)
(Feb 12, 2006 11:08:18 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
ケムちゃん  さん
 へ?  150球を二時間半かけるの?

僕はオートセッターの練習場でボールを打っていますが、45分間で100球ですね。
打っても150球で、それ以上は打たない(筋肉が持たないの)しね。

その後、併設のグリーンで30分間、パッティングをしますが(^^;
最高に長くて20yのラインを、あちこちへ行ったり来たりしています。

(Feb 12, 2006 11:09:41 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>昨日は200球で3時間位練習場に居座ってました。

>色々考えながらだと時間経っちゃいますよね。

>jyunhiroさんのゴルフの春、私のゴルフの春、お互いに早くこーい!
-----
う~む、ここにも春待人が(笑)

なんだか楽天内で春を謳歌している人と、春を待ち焦がれている人の二極分化が進んでいるような・・・

お互い、早く春を掴み取りましょう! (Feb 12, 2006 11:09:42 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>私も、イメージでない練習って、結構あります。(爆)

>1球ごとのcostを考えながら打つと良いかもよ!?

なるほど、それはあんまり考えたことなかったすよ・・・

でもmitsuotさんとコスト意識ってのがイマイチ、ピンときません(笑)

>ちなみに、わたしは、時間かけて打つほうです。

そうでしたか・・・これも実は意外に思っていたりして(笑) (Feb 12, 2006 11:11:11 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
3ケタゴルファーさん、カキコありがとうございます!

>コメントありがとうございます(^^)/

>奥さんの実家でも練習って凄いですね。

いやいや、かえって出かけ易かったりするんですよ、その方が(笑)

>LAでのラウンドでかなりお疲れだとおもっていましたが・・・タフですね(^^)b

球を打ちたくて仕方がない、禁断症状が出ていましたよ~

>私ももっとタフにならなければ・・・(^^;
>今後とも宜しくお願いしま~す。(^^)v

楽天のブログにはゴルフ●●がたくさん棲息していますよね~、自分ももちろんその中の一人なんですが・・・

今後ともよろしくお願いします♪ (Feb 12, 2006 11:13:31 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
> へ?  150球を二時間半かけるの?

上級者ってもっとじっくり、ゆっくり打つのかと勝手に想像しておりましたよ(笑)

>僕はオートセッターの練習場でボールを打っていますが、45分間で100球ですね。

早っ!

>打っても150球で、それ以上は打たない(筋肉が持たないの)しね。

>その後、併設のグリーンで30分間、パッティングをしますが(^^;
>最高に長くて20yのラインを、あちこちへ行ったり来たりしています。

併設のグリーンてのが羨ましい限りです。 junhiroの家の周りにはグリーンがあるところ、ないんですよ~   (Feb 12, 2006 11:15:45 PM)

Re:朝練♪(02/12)  
shinma2  さん
わたしも練習してきました♪(^^

1時間半で250球でしたよ。
これでも結構ゆっくりやったつもりなんです。

冬は肩の入りが浅くなるのでそれを注意しましたよ。
ストレッチを十分しないとどこか痛めそうで恐いですね(^_^;)
(Feb 13, 2006 12:34:39 AM)

Re:朝練♪(02/12)  
むっちゃん さん
Junhiroさん練習いいですね~!!
ぼくも少しは見習って練習したいとおもいます。。。
と、言いつつ 今日もこれからコースに行ってきま~す。。。 あ、そうそう写真のお礼 忘れてました
遅くなってすみません。 ありがとうございました。。 (Feb 13, 2006 01:02:12 AM)

Re:朝練♪(02/12)  
奥様のご実家から練習に行けるなんて、ご親族円満ゆえですね。

息子の試験も終わったので明日は一緒に練習に行く予定です。いまだにひとりでは練習に行けない私・・・CAでの元気はどこへやらです。 (Feb 13, 2006 01:02:29 AM)

Re:朝練♪(02/12)  
よっしー562  さん
練習熱心ですね!!

さすがです。このごろ練習も行ってないので
ゴルフから離れているな><

春になったらラウンド行ってがんばるじょーー (Feb 13, 2006 09:17:31 AM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>わたしも練習してきました♪(^^

>1時間半で250球でしたよ。
>これでも結構ゆっくりやったつもりなんです。

これまた早っ! (笑)

>冬は肩の入りが浅くなるのでそれを注意しましたよ。
>ストレッチを十分しないとどこか痛めそうで恐いですね(^_^;)

ホント、そうですよね。  夕べは横になったら背中、肩甲骨のあたりがバキバキでした。
(Feb 13, 2006 10:46:02 AM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
むっちゃんさん
>Junhiroさん練習いいですね~!!
>ぼくも少しは見習って練習したいとおもいます。。。
>と、言いつつ 今日もこれからコースに行ってきま~す。。。 

この気軽さが羨ましいですよ~~~~♪

あ、そうそう写真のお礼 忘れてました
>遅くなってすみません。 ありがとうございました。。

いえいえ、とんでもありません。 あの中のみんな、本当に良い笑顔なんですよね~

またやりたいですね!
(Feb 13, 2006 10:47:05 AM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>奥様のご実家から練習に行けるなんて、ご親族円満ゆえですね。

なるほど、そうともいえますね。 感謝しなくては・・・

>息子の試験も終わったので明日は一緒に練習に行く予定です。いまだにひとりでは練習に行けない私・・・CAでの元気はどこへやらです。

借りてきた猫状態ですか?  大丈夫、すぐに地が出てきますから!

な~んて、実はコンパスさん繊細な人なんですよね・・・

早く慣れるといいですね! (Feb 13, 2006 10:48:18 AM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
よっしー562さん
>練習熱心ですね!!

>さすがです。このごろ練習も行ってないので
>ゴルフから離れているな><

>春になったらラウンド行ってがんばるじょーー
-----
スキー、どうでしたか???

練習熱心といえば、親子鷹のよっしーには敵いませんよ!

あ~、早く上手になりたいっす・・・・ (Feb 13, 2006 10:49:42 AM)

Re:朝練♪(02/12)  
【アダモ】  さん
いつも素通り失礼しました。

あたしの練習のペースは大体100球で1時間くらいですかねぇ。

ちょっと早いでしょうか?

チェックしながらの練習、見習わなくてはいけませんねぇ。。。



リンク拝借!

(Feb 13, 2006 11:28:48 AM)

Re:朝練♪(02/12)  
NIMA  さん
最近 打球数はそれ程でもなくなりました。
大体 150~200ぐらいが平均
ムスメと行くと 教えながらだから 結構時間をかけてます、 自分だけだと大体 1.5~2時間かな?
関西の楽天仲間には 鉄人が多く、 800とか1000ぐらい打っちゃうヒトが 何名か・・・
ドライバーではそんなに打てないけど アプローチだとね

今夜も少し 打ってきます

(Feb 13, 2006 11:40:12 AM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>いつも素通り失礼しました。

いえいえ、足跡を残していただけるだけで嬉しいですよ!

>あたしの練習のペースは大体100球で1時間くらいですかねぇ。

>ちょっと早いでしょうか?

>チェックしながらの練習、見習わなくてはいけませんねぇ。。。

どんなペースでも実になれば問題ないはずですよね
問題は実にならないことですね、junhiroの場合・・・ (Feb 13, 2006 12:53:06 PM)

Re[1]:朝練♪(02/12)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>最近 打球数はそれ程でもなくなりました。
>大体 150~200ぐらいが平均
>ムスメと行くと 教えながらだから 結構時間をかけてます、 自分だけだと大体 1.5~2時間かな?
>関西の楽天仲間には 鉄人が多く、 800とか1000ぐらい打っちゃうヒトが 何名か・・・
>ドライバーではそんなに打てないけど アプローチだとね

>今夜も少し 打ってきます
---
も~、完全にKOです!

とても敵いません。 って、下手なヤツほどたくさん練習しないとだめですね。  あっ、でも下手な練習休むに似たり、どころか、下手な練習はきっとゴルフをさらに悪い方向に持って行ってしまうでしょうから・・・

頭こんがらがってきた(笑) (Feb 13, 2006 12:55:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: