PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Feb 15, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
一昨日の練習でドライバーが良かったのが、嬉しいかったのと
再現性があるかどうかが不安なのが相まって、今日も練習へ
出かけました


先日は端っこの1番打席  

ここには目の前に全身を写す鏡がありますが
この打席のみオートティーアップがありません


そしてこの打席、ちょっぴりつま先上がりになっていますので
自然とドロー、フック系が出やすい環境です



で、今日は違う環境にしようと、ほぼ中央の19番打席にしました




ウエッジでのアプローチから始めて、6I、4Iときて
5W、T/Sを打ち、ドライバーへ



まずは軽く一発!  いい感じです。 


もう打席も関係ないじゃん!

(≧ ≦)Ω ヨッシャ!



















ところが

打ち続けるうちに、インパクトの音がおかしくなって
ボールがあがらなくなり、飛距離が落ちている様子


こうなると、途端に左足下がりが気になります



そこへ追い討ちをかけるように、 前の打席に60歳位の
サラリーマン二人が入ってきました



一人がつきっきりであーでもない、こーでもないと熱心に
指導をするのはまだ許せますが、ずっとくわえタバコで、
しかもウロウロ歩き回るので集中できません





心の弱さが出てしまったようで、当たりはもどらないまま


なんとかしたくて、左足下がりを避けるために、ゴムティーを
前方の穴から、対角線上にある後方に挿しなおして練習を
始めた頃に、前の打席ではちょうどボールがなくなったらしく、
今度は地面に降りてボールを拾っています





おいおい、勘弁してくれよ~




平静を保ったフリをして、さらに打ち続け、何球目かで
バックスイングをしたそのときに、



なんとオヤジの一人がボールを拾うために、junhiroの
打席の中を通って移動したのです



『危ないですよ』 平静を装い、穏やかに注意をしました


何をこの若造がという顔を一瞬したのちに 『悪かったね』 と…


その後は練習にならなかったのは言うまでもなく


何のために出かけたのやら…




精神をもっと鍛えなさいという神の啓示なのか…

でもやっぱり次は誰に邪魔されない1番打席にしようと
思ったjunhiroです


◇ヽ(*ヘ*)ノ マイリマシタ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2006 11:50:15 PM
コメント(32) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
いや~~~、わかります!

同じ人がいて私は嬉しいです。

CAにいる時ですが、となりでゴルフ好きな隣国のオバさまがうしろのベンチのオジサンとやたら語尾が伸びるしゃべり方で大声でず~~っとしゃべっているんですよ。物音がしたり誰かが動いたりしただけでまったく打てなくなる気弱なゴルファーだってのにぎゃーぎゃーわーわーしゃべられたんじゃ打てるわけもなく・・・。もしや日本語がすこしくらいわかる人かも、と思いながら「しゃべるならスタバにいけばいいのに! ここは練習場なんだから静かに練習しましょうよ!」と日本語で怒鳴ってしまいました。

集中力ってどうやったら培われるものなんでしょうね。 (Feb 16, 2006 12:04:04 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
皇 子  さん
あんにょんはせよー

おまえすみだー

からほってけばすいこんあずだー



とかわけのワカラン大声会話が聞こえることの多い、NJの練習場。
コンパスさんの気持ち、チョーよくわかります(笑)




あ、Junhiroさんの日記だったっけ、、、


「最大飛距離」

・・・・・・・日記にしたためた途端にどこかへ旅立ってしまうようです。


60歳のサラリーマンってのもすごいな。
定年制度ってどこにあるんだろう(笑)



お疲れ様でしたね。

(Feb 16, 2006 12:21:17 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>いや~~~、わかります!

お~、心の友よ!

>同じ人がいて私は嬉しいです。

>CAにいる時ですが、となりでゴルフ好きな隣国のオバさまがうしろのベンチのオジサンとやたら語尾が伸びるしゃべり方で大声でず~~っとしゃべっているんですよ。物音がしたり誰かが動いたりしただけでまったく打てなくなる気弱なゴルファーだってのにぎゃーぎゃーわーわーしゃべられたんじゃ打てるわけもなく・・・。もしや日本語がすこしくらいわかる人かも、と思いながら「しゃべるならスタバにいけばいいのに! ここは練習場なんだから静かに練習しましょうよ!」と日本語で怒鳴ってしまいました。

まあ特定の国の方の問題なのか、個人の資質の問題なのかはセンシティブなので、濁しておきましょう…(笑)

>集中力ってどうやったら培われるものなんでしょうね。

練習中にわざと、真後ろを行ったり来たりしてあげましょうか? (Feb 16, 2006 12:31:14 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
大変でしたね~ お気持ちお察し致します。

junhiroさんだからテークバックでスイング止めれましたけど、振りぬいちゃったらどうすんの?・・って思いますよ。 (Feb 16, 2006 12:33:50 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>あんにょんはせよー

>おまえすみだー

>からほってけばすいこんあずだー

ヨボセオ!

>とかわけのワカラン大声会話が聞こえることの多い、NJの練習場。
>コンパスさんの気持ち、チョーよくわかります(笑)

>あ、Junhiroさんの日記だったっけ、、、

コラッ、社交場じゃないっちゅうーの!

あっ、それでもいっか…

みんながいいなら~

>「最大飛距離」

>・・・・・・・日記にしたためた途端にどこかへ旅立ってしまうようです。

逝かれてしまいました・・・

>60歳のサラリーマンってのもすごいな。
>定年制度ってどこにあるんだろう(笑)

あっ、日本では団塊の世代が一気に退職を迎え、かつ、労働人口が急速に減ることが明らかなので、定年延長とか、定年廃止ってな議論をしている企業が多いみたいですよ

>お疲れ様でしたね。

はい、疲れました。 ホント、なんのために行ったんだか・・・

自分が強くないとでめですね~、心臓の毛生え薬、どこかで売ってないかな~ (Feb 16, 2006 12:34:45 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
☆ヒサポン☆さん
>大変でしたね~ お気持ちお察し致します。

どもども、ありがとございます 

こうやって皆さんに慰められて、ちょっぴり立ち直れそうな予感が!

>junhiroさんだからテークバックでスイング止めれましたけど、振りぬいちゃったらどうすんの?・・って思いますよ。

これで、怪我させちゃった日には、悔やんでも悔やみきれませんよ~、ホント!

凸(`Д´メ) F●CK YOU!! って、また怒りがぶり返しちゃった
(Feb 16, 2006 12:38:26 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
アメリカにもうるさいの多いですけど、日本にも変な人いるんですねえ。せっかくDWよかったのに・・・
でもすぐまた良くなりますよ!
おじさんさえいなければ・・・・

(Feb 16, 2006 01:20:03 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
shinma2  さん
わたしは、はっきり注意いたします。
もちろん、やさしく、微笑みながらね。
この前も、大声であーでもないこーでもないとやっていたおじさま達にしっかりとイエローカード出しました(^^

ゴルファーとしてそのような人がいることは悲しいことですが、少なくとも私たちはそんな人たちを反面教師にして行きましょうね!
(Feb 16, 2006 01:33:45 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
しゃべるのは、まだ許容範囲かも知れないけど・・・。

打席の中を通っただとぉー・・・。

本人の注意力というかモラルというか・・・。
情けない・・・。

集中力ねぇー・・・。

極めた方たちが、集中した場合、何も聞こえなくなるってよく耳にしますよねぇー・・・。

どうなるんだろ??
(Feb 16, 2006 01:43:09 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
ゴル@NY さん
日記にした途端に、、、、      (あのフルメタルジャケット超人・皇子でさえ!!!)

人間、特にゴルファーってのは、無意識領域に、知らずにメンタルブロック塀とか表彰台を作ってしまうのでしょうか?
   『こんなハズじゃねぇ~!』
   『あれぁ~どうしちゃったんだろ?』
って、自分自身が、観衆となって、自分にプレッシャーをかけてしまう、、、、 難しいモンですね。

ご迷惑騒音は、、、う~~ん、高等戦術でこっちからサリゲなくご迷惑の逆噴射で撃退する! (ってコレ冗談ですから勿論)

、、、、でもよく考えれば、、、コースでは様々な意味で逆境に置かれる事の方が多いじゃないですか。
だからひとつの方法として、その迷惑源を、無料・逆境シミュレータにしちゃう。
   フツーにいいショット打つ練習、キッパリ止めて、、トラブル脱出練習に切替えたり、とか。
   スタンスを極端に悪い状況においてみる、とか、、、
   インテンショナル・フックとスライスを何球かづつ交互に打ち分けたり、とか、、、
(そのあとスクェアに戻した途端、思いっきりド真っ直ぐビシビシでたり、、、)
(逆境発生源に、心ん中で手合せたりして、、、)

(Feb 16, 2006 03:32:45 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
トラきち さん
フ~ン、日本もアメリカもたいして変わらないですねっ!

でも考えようによってはその様な状況でどれだけ集中力を保てるか良い練習にもなるじゃないですか?

ものは考えようですって、junhiroさん!!プリショット・ルーティーンを身につけるとあまり気にならなくなってくるらしいですよ。嘘か本当かはしりませんが・・・人から聞いた話しです。 (Feb 16, 2006 06:06:22 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
【アダモ】  さん
そういう人に打球が当たってもお咎め無しってルールにした方が良いんじゃないでしょうか。

それ以前に、球拾ったら練習場の人に怒られるんじゃ・・・
(Feb 16, 2006 07:17:17 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
aome72  さん
ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪

うるさいのはまだレッスンしてるって許せますが
座席の後を横切るのは許せない!(怒

ゴルフが上手い下手、年上年下関係なく
この人は人間として駄目な人ですね。

そのうち、怪我するでしょう(フトキカズコ


(Feb 16, 2006 08:22:24 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
Greengrass さん
junhiroさんってば、おとなです

私の所でそんなことされたら、キレます。
(相手をみてだけど・・)
少なくとも係の人呼ぶかも。

まあ、いろいろいますよね。

精神修行のために行ったのかもね。
コースではもっといろんなこと、確かにあるし。
(さすがゴルさん)

(Feb 16, 2006 09:06:55 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
BogeyGrandma  さん
実は 私、練習場での他人の話し声 ほとんど気になりません。
でも、
「 今度は地面に降りてボールを拾っています 」
って! これは何?
その練習場は 自分で打ったボールは 自分で拾うシステムなのですか?
「 打席の中を通って移動 」
こんなことする人にも 今まで遭遇したことが無いですね。
穏やかに注意をした後、「 その後は練習にならなかった 」
この辺が、junhiroさんの優しさ? (笑)
まあ、言い難いことを言った後って、落ち着かないものですよね・・・
(Feb 16, 2006 09:13:09 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
YUKKO.NZ  さん
やですよね。こういうの。
失礼な奴だ!プンプン!!

私は物凄く人が気になるの。
旦那は自意識過剰だと申しております・・・
ゴルフ場では後続組の仁王立ち、工事のおじさん、全てダメ。
練習場でも、こんな二人が居たら気になって気になって。
この欠点を直さない限り、ゴルフは上手くならないのではないかと、精神鍛錬試みるも、いつも玉砕。
こうなったら、中部銀次郎さんみたいに、毎日デパート行くか・・・? (Feb 16, 2006 09:26:54 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
たかちゃん@L.A(^-^)ノさん
>アメリカにもうるさいの多いですけど、日本にも変な人いるんですねえ。せっかくDWよかったのに・・・
>でもすぐまた良くなりますよ!
>おじさんさえいなければ・・・・
-----
ありがとうございます。 ちょっとね、自分でも情けなかったんですが、コントロールできませんでしたね~

また頑張ります!
(Feb 16, 2006 09:38:58 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>わたしは、はっきり注意いたします。
>もちろん、やさしく、微笑みながらね。

shinmaさんにやさしく、微笑みながら、でもビシッと注意されたら、たぶんみんな引きますね(笑)

>この前も、大声であーでもないこーでもないとやっていたおじさま達にしっかりとイエローカード出しました(^^

>ゴルファーとしてそのような人がいることは悲しいことですが、少なくとも私たちはそんな人たちを反面教師にして行きましょうね!

反面教師とするのはもちろんなんですが、それをシャットダウンする鉄の心がほしいjunhiroです (Feb 16, 2006 09:40:48 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>しゃべるのは、まだ許容範囲かも知れないけど・・・。

>打席の中を通っただとぉー・・・。

テークバックをしたら、そこをおじさんがツゥ~っと…  

結構ショックでしたよ・・・

>本人の注意力というかモラルというか・・・。
>情けない・・・。

>集中力ねぇー・・・。

>極めた方たちが、集中した場合、何も聞こえなくなるってよく耳にしますよねぇー・・・。

>どうなるんだろ??

ラウンド中にはこうしたことが全く気にならないこともあります。 あるいはちょっとだけ時間をかければ、やり過ごすということができるのですが…

いわゆるゾーンに入るような集中力をパッと切り替えられるようになりたいものです (Feb 16, 2006 09:43:50 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
ゴル@NYさん
>日記にした途端に、、、、      (あのフルメタルジャケット超人・皇子でさえ!!!)

>人間、特にゴルファーってのは、無意識領域に、知らずにメンタルブロック塀とか表彰台を作ってしまうのでしょうか?
>   『こんなハズじゃねぇ~!』
>   『あれぁ~どうしちゃったんだろ?』
>って、自分自身が、観衆となって、自分にプレッシャーをかけてしまう、、、、 難しいモンですね。

まだまだ弱いです、ハイ・・・

>ご迷惑騒音は、、、う~~ん、高等戦術でこっちからサリゲなくご迷惑の逆噴射で撃退する! (ってコレ冗談ですから勿論)

>、、、、でもよく考えれば、、、コースでは様々な意味で逆境に置かれる事の方が多いじゃないですか。
>だからひとつの方法として、その迷惑源を、無料・逆境シミュレータにしちゃう。

おっしゃるとおりです。 自分でも環境変えて頑張ったんですが、打席内を通過されたときにブチっと切れてしまいました

滝にでも打たれなきゃだめかな~

>   フツーにいいショット打つ練習、キッパリ止めて、、トラブル脱出練習に切替えたり、とか。
>   スタンスを極端に悪い状況においてみる、とか、、、
>   インテンショナル・フックとスライスを何球かづつ交互に打ち分けたり、とか、、、
>(そのあとスクェアに戻した途端、思いっきりド真っ直ぐビシビシでたり、、、)
>(逆境発生源に、心ん中で手合せたりして、、、)

逆境の中であえてドラを打ち続けて、修養しようと思ったんですが、逆効果だったみたいです

やはり自分を強くもたねばという意識をさらに強くした一件でした (Feb 16, 2006 09:47:35 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
トラきちさん
>フ~ン、日本もアメリカもたいして変わらないですねっ!

アメリカにもこういう輩はいるんですね?

>でも考えようによってはその様な状況でどれだけ集中力を保てるか良い練習にもなるじゃないですか?

はい、まさにおっしゃるとおりなんです。 でも、それができなかったのがちょっと悔しい・・・、いやかなり悔しいんですよ!

>ものは考えようですって、junhiroさん!!プリショット・ルーティーンを身につけるとあまり気にならなくなってくるらしいですよ。嘘か本当かはしりませんが・・・人から聞いた話しです。

ありがとうございます!!!

精進します! (Feb 16, 2006 09:49:01 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>そういう人に打球が当たってもお咎め無しってルールにした方が良いんじゃないでしょうか。

おっしゃるとおり!  でも、そんなヤツにボールぶつけてこちらがドキドキするのは嫌ですよね~

>それ以前に、球拾ったら練習場の人に怒られるんじゃ・・・

パートのおばちゃんが見ていたようですが、特に何をいうでもなく・・・

みなさんの書き込みにあるように、私が動じないようにならないといけませんね~
(Feb 16, 2006 09:50:42 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
aome72さん
>ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪

ども~♪

>うるさいのはまだレッスンしてるって許せますが
>座席の後を横切るのは許せない!(怒

絶対許せない!  だって、頭カチ割っちゃたら、もうそのドラ使う気になれませんから~(笑)

>ゴルフが上手い下手、年上年下関係なく
>この人は人間として駄目な人ですね。

>そのうち、怪我するでしょう(フトキカズコ

パンパンッ!  ご神託が当たりますように(笑) (Feb 16, 2006 09:52:14 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>junhiroさんってば、おとなです

注意した後で、何気なく普通に打てるようになっていたいのですが・・・

>私の所でそんなことされたら、キレます。
>(相手をみてだけど・・)
>少なくとも係の人呼ぶかも。

>まあ、いろいろいますよね。

>精神修行のために行ったのかもね。
>コースではもっといろんなこと、確かにあるし。
>(さすがゴルさん)

そう思わないとやってられない(笑)

まあ自分の未熟さを思い知ったというところでしょうか・・・ (Feb 16, 2006 09:53:28 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>実は 私、練習場での他人の話し声 ほとんど気になりません。

やっぱり! BGさんの性格と集中力からしてそんな気がしていました

あっ、あの心臓に毛が生えているとか、繊細じゃないとかっていう意味じゃなくて、集中力の高さのことを言っているので、決して誤解なきよう!
    ↑
これだけ言い訳すると余計に誤解されるか? (笑)

>でも、
>「 今度は地面に降りてボールを拾っています 」
>って! これは何?
>その練習場は 自分で打ったボールは 自分で拾うシステムなのですか?

その人の打席では球がなくなった後はそのようなシステムのようです・・・

>「 打席の中を通って移動 」
>こんなことする人にも 今まで遭遇したことが無いですね。

もちろん私も初めてでした。 チビスケたちを練習場に連れて行くときも、決して人の打席は通るな、パパの打席から出るときは、パパがスイングしていないときに声をかけてから動きなさいと言い含めてあって、子供達も素直に従っているのですが・・・

>穏やかに注意をした後、「 その後は練習にならなかった 」
>この辺が、junhiroさんの優しさ? (笑)

いや、弱さでしょう・・・

>まあ、言い難いことを言った後って、落ち着かないものですよね・・・

ね、ちょっと思い出すとブルー入ったりします、ハァ~ (Feb 16, 2006 09:57:43 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>やですよね。こういうの。
>失礼な奴だ!プンプン!!

そうだ、そうだ!!!

>私は物凄く人が気になるの。
>旦那は自意識過剰だと申しております・・・

わかるな~、それ! 最近はちょっとくらい人が自分が打つところを立ち止まってみていても気にならなく(本当は気にしないフリをして打つ)なりましたが・・・

>ゴルフ場では後続組の仁王立ち、工事のおじさん、全てダメ。
>練習場でも、こんな二人が居たら気になって気になって。
>この欠点を直さない限り、ゴルフは上手くならないのではないかと、精神鍛錬試みるも、いつも玉砕。
>こうなったら、中部銀次郎さんみたいに、毎日デパート行くか・・・?

Yukkoさんはお姉さんじゃなくて、イケメンの店員さんから男性モノの下着でも買いましょうかね~?  

ってことはjunhiroは女性モノ? 

それはできませんってば・・・
(Feb 16, 2006 10:00:49 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
*ゴンチ07*  さん
とても子供には見せられない光景です。。。

そぅ言えばちょっと前に、他人の迷惑を考えず
河川敷で打席を作ってひたすらボールを打ってる
バカゴルファーがTVでとりあげられていましたね。。。

一部の心無いヒトのために、マットウなゴルファーまで
変な目で見られないことを祈ります・・・・・( ̄▽ ̄;A
(Feb 16, 2006 10:19:05 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
by 皇 子さん >> あ、Junhiroさんの日記だったっけ、、、

ここで皇子とコンパスの交換日記続行したら怒られるかなぁ・・やってみる?

それはそうと、打席っていうのは指定できるものなんですね。1階、2階、3階の希望だけは聞いてもらってたけど・・・ふ~ん、今度から{鉄柱とヒーターとビデオカメラのない席!」って頼んでみよっと。1番だと後ろは誰もいない訳だっ・・・ふむふむ。


(Feb 16, 2006 10:20:12 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>とても子供には見せられない光景です。。。

>そぅ言えばちょっと前に、他人の迷惑を考えず
>河川敷で打席を作ってひたすらボールを打ってる
>バカゴルファーがTVでとりあげられていましたね。。。

>一部の心無いヒトのために、マットウなゴルファーまで
>変な目で見られないことを祈ります・・・・・( ̄▽ ̄;A
-----
いつもコメントありがとうございます

皆さんからの励ましを受けて、やっぱり自分が強くならなければという意を強くしました。

がんばるぞ~ (Feb 16, 2006 10:22:30 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>by 皇 子さん >> あ、Junhiroさんの日記だったっけ、、、

>ここで皇子とコンパスの交換日記続行したら怒られるかなぁ・・やってみる?

ご自由にお使いください。 ヽ( ̄ー ̄ )ノ オテアゲー


公序良俗に反しない限りはコメントの削除はいたしません(笑)

>それはそうと、打席っていうのは指定できるものなんですね。1階、2階、3階の希望だけは聞いてもらってたけど・・・ふ~ん、今度から{鉄柱とヒーターとビデオカメラのない席!」って頼んでみよっと。1番だと後ろは誰もいない訳だっ・・・ふむふむ。

そうですよん!  権利は行使しましょう! もちろん義務を果たした上でですが・・・ (Feb 16, 2006 10:25:44 AM)

Re:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
■ケンP■  さん
ほんと練習場って色んな人いますよね。気になりだすと、トコトン気になって僕の場合は練習にならないです;;

やっぱ、禁煙打席が一番いいですよ^^

それに、僕は、どちらかと言うと、空いている2階打席で練習する事が多いですね。やっぱ、集中して練習したいです。 (Feb 16, 2006 11:21:10 AM)

Re[1]:私上最高飛距離更新はなったのか???(02/15)  
junhiro65  さん
■ケンP■さん
>ほんと練習場って色んな人いますよね。気になりだすと、トコトン気になって僕の場合は練習にならないです;;

同じですね~ >_<

>やっぱ、禁煙打席が一番いいですよ^^

>それに、僕は、どちらかと言うと、空いている2階打席で練習する事が多いですね。やっぱ、集中して練習したいです。

そうですね~、テーマを持って、一人孤独に練習する日と、衆人の中で精神を鍛える日ってのをあえて作るのもいいのかも・・・と皆さんの書き込みを見て考え始めました

普段はね、そんなに気にならないですけど・・・ (Feb 16, 2006 12:55:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: