PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Feb 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ishioka-1

写真は15番ホール、パー4




茨城県小川町の 石岡ゴルフ倶楽部 に行ってきました


7時半過ぎのスタートのため、練習時間を考え5時過ぎに自宅を出ました


ケムちゃんからのアドバイスにあったように、無料でコースボールが打てるレンジへ行こうと思ったのですが・・・


せっかく6時30分過ぎに着いたのに、開場は7時とのこと

o( _ _ )o ショボーン





今日の天気予報では遅くなるほど雨が降る確率が強くなるとか…


しかし、フロント9を終えた9時半過ぎの時点では、太陽が輝き、寒さに備えて着ているブレスサーモのシャツと、アンダーアーマーのレギングスが完全に裏目に!

(×_×;) シュン



ハーフで休憩を取らずにスルーでバック9を回らせてもらい、18ホールを終了したのが11:45! 早っ!

やっぱり、早起きは3文の得だな~





junhiroはカミさんが車を使いたいというので、そのまま戻ることにしましたが、残るメンバーは雨をものともせずにもうハーフに突入したようです



自宅近くまで戻ると、カミさんが車を使いたいと言っていた時間にはまだ少々時間があります

。('-'。)(。'-')。ワクワク


今日、調子の悪かったティーショットでのナガモノ(1W&3W)を中心に1時間1000円の打ち放題に行って参りました!

コースでは調子悪かったけど、練習場ではちゃんと打てるだろうと思ったのですが、そうは問屋が卸売業・・・

(ノ_ _)ノ コケッ!


やっぱり調子悪いみたい…




今日の総括:

ティーショットがダメダメ

パターもダメダメ

アイアンショットとアプローチは及第点




Hole Yard Par Score Putt Par-on F-keep OB Bunker Penalty Comment
1 315 4 6 3 - - - SWダフった~
2 501 5 5 2 - - - 3M入らず
3 341 4 4 2 - - - ベタピンを2パット
4 156 3 4 2 - - - PTでグリーン外へ!
5 510 5 6 2 - 1 - ドラ右へ
6 383 4 6 3 - - - SWがトップ
7 375 4 5 1 - - 1 池でボギーはOK
8 170 3 3 2 - - - ナイスパット
9 367 4 5 2 - - - ドラをチョロ
OUT 3118 36 44 19 33.3% 42.9% 0 1 1 このまま80台か?
10 349 4 4 2 - - - いい感じ
11 422 5 9 4 - 1 - トラブル後4パット!
12 304 4 5 2 - - - 3Wティーショットチョロ
13 167 3 5 3 - 1 - 3パット >_<
14 359 4 4 1 - 1 - 砂イチ
15 378 4 5 1 - - 1 ティーショットが池に
16 445 5 5 1 - - - 4メートルが入った
17 153 3 4 2 - - - ダサダサティーショット
18 386 4 7 2 - 2 - なんだかな~
IN 2963 36 48 18 11.1% 28.6% 0 5 1 50は切ったけど…
Total 6081 72 92 37 22.2% 35.7% 0 6 2 不完全燃焼…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2006 06:03:35 PM
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
BogeyGrandma  さん
石岡 良かったでしょ・・・ BGも大好きなコースです。

雨が降る前にラウンドが終了できたのは、やはりjunhiroさんの日頃の行い?

スキー帰りで 疲れていても 
ラウンド後 練習に逝っちゃうような人ですもの
ゴルフの神様も、お天気の神様も junhiroさんには 微笑みますよね。

私にも 微笑んでくれないかしら・・・ ボソツ

(Feb 20, 2006 06:17:16 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
shinma2  さん
お疲れさま~!
大叩きはあっても92ですからね。さすが地力がありますよね。
好調なドライバーはどうしたんでしょうね。
きっと、すぐに戻りますよ(^^
(Feb 20, 2006 06:17:20 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
【アダモ】  さん
スルーで午前中で終わるってのは有難いですね。

午後からあんな事やこんな事もできますもんね^^

石岡、一度行ってみたいなぁ。

(Feb 20, 2006 06:27:22 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
titizo  さん
今日はテッキリ雨ゴルフで撃沈・・・(笑)
かと思ったら!

やっぱ、行い、心がけ、思いやりですねぇ。

44の48、いいじゃないですか!

安定してる、うん。

うらやましいぞぉ! (Feb 20, 2006 07:14:53 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
高爾夫球猫  さん
 せっかく後半は寄せワンがたくさんあるのに、4パットはやはりもったいないですね。
 私も久々にこの前やってしまいました。

 ラウンド後の練習場はこの1年行っていません。お元気ですね。すぐに反省会に行っちゃうからいけませんよ、私は。
 石岡コースはいつか行ってみたいです。 (Feb 20, 2006 07:21:03 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
ケムちゃん  さん
 お疲れ様でした。

僕も昨日は、最終ホールでカラーから4パットでしたから(^^;

石岡の面白さはわかっていただけたでしょうか?
今度はご一緒しましょう♪
(Feb 20, 2006 08:07:10 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
YUKKO.NZ  さん
スキーの疲れもなんのその!のパワーで、雨雲を押さえ込みましたね!
今日は気温低かったから、振られる前にラウンドできて良かったですね。
ナガモノが不完全燃焼でもこのスコア、前回U-100で見せていただいた通り、何が起こっても冷静なリカバリーでサクサクっていうゴルフなのでしょうね! (Feb 20, 2006 09:22:04 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
aome72  さん
((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪

何年か前にゴルフネットワークダブルス決勝が行われたと記憶してますが、良いコースですね~!一度は訪れたいコースの一つです^^

ドラ、買い替えします?(^_^;
(Feb 20, 2006 09:55:58 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
イナコク  さん
雨に当たらずラウンド終えるなんて、幸運だなぁ。
これも早起きの「得」なんでしょうか!

スループレーって午後からの時間を有効に使えるし、
帰り道も混雑しないし、いいですよね。 (Feb 20, 2006 10:21:43 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
Greengrass  さん
石岡はコースの中にカート乗り入れできるから、早くラウンドできますよね?
って行ったことないんですけどね。

夏はよくホームでは朝一のスタートとってスルーでラウンドしました。
今年もできるかしら?
うまくいくとお昼であがれるし、または2ラウンドも可能ですからね。

スコアうらやましいな。
(Feb 20, 2006 10:34:57 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
mitsuot  さん
石岡って、きれいなコースですね。行きてーー。

今年は、雨男は返上っすかね。やはり、私と同じレインウエアだからかな?購入後、一度も使っていないのですよね~

しかし、後半、締めが”なんだかなー”で残念でしたね!

(Feb 21, 2006 12:36:26 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
ぎゃ~!! 何?このバンカーの数は??

私の場合コレだけで戦意喪失・・・気合で負けております。

芝は枯れてますけど、上手に撮るモンですね~ いつも感心しております。

雨にも降られず、三桁も叩かず? 良かったですねー! (Feb 21, 2006 02:40:20 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
ちるだ  さん
うわ!?
なんでしょ、このバンカー群は。
私だったら、このバンカーいくつに入れちゃうんだろうな?
でも、綺麗なコースですね。
私も水曜日は、ラウンドです(^o^)/ (Feb 21, 2006 03:03:53 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
トラきち さん
綺麗なコースですね~?!アメリカっぽいレイアウトと思ったら、
ジャック・ニクラスがデザインしたコースなんですね~?!?!?

なかなか楽しそうなコースで、一度はまわってみたいっす!! (Feb 21, 2006 10:15:18 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
皇 子  さん
Σ(゚∇゚|||)はぁうっ!



悪いって言って44って、、、、、




すでにJunhiroさんは皇子の手の届かないところに、逝ってしまったのね。。。。。


(Feb 21, 2006 10:18:11 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
みなとパパ  さん

↑に同感。

思い通りにいかなくてもボギー・ペースで回れるようになりたい・・・です。(^^ゞ

(Feb 21, 2006 11:31:15 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
*ゴンチ07*  さん
雨に祟られずラウンド出来たのは、
やっぱ普段からのjunhiroさんの行いが良かったから・・・かも??


ゴルフ・・・・・逝きたい・・・・・( ̄▽ ̄;A
(Feb 21, 2006 11:55:41 AM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
セリ♪  さん
石岡、好きです。練習場も良いよね。

いくらあったかかったとはいえ、やっぱり冬だもん。
春になったら調子出てくるよ!

じゅんさんは、U85だねっ♪

(Feb 21, 2006 12:00:42 PM)

Re:お疲れ様でした(02/20)  
junhiro65  さん
BogeyGrandmaさん
>石岡 良かったでしょ・・・ BGも大好きなコースです。

はい良いコースでした。 グリーンはそんなに速いということはなかったですね・・・季節的なモノがあったと思いますが・・・

それと、この時期は恐らく難易度が低いのだと思います。 ブッシュの草(名前、なんていうんでしょうか、あの巨大で固い葱坊主みたいの)がみんな刈り取られていましたから

>雨が降る前にラウンドが終了できたのは、やはりjunhiroさんの日頃の行い?

運だけで生きてますから(笑)

>スキー帰りで 疲れていても 
>ラウンド後 練習に逝っちゃうような人ですもの
>ゴルフの神様も、お天気の神様も junhiroさんには 微笑みますよね。

>私にも 微笑んでくれないかしら・・・ ボソツ

神様はいつも、BGさんに微笑んでいてくれてるのに、BGさんが知らん振りしてるんじゃないですか?
(Feb 21, 2006 01:13:51 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
アビ♪  さん
スルーで雨に降られずにすんでグッド判断でしたね(^_-)-☆

コースも変化に富んでいて綺麗だし、スタッフもとても感じが良くて好きなコースです。
ただラフがとても深いのには閉口しました(>_<)

(Feb 21, 2006 01:51:00 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>お疲れさま~!
>大叩きはあっても92ですからね。さすが地力がありますよね。

そんなんじゃないですよ・・・

>好調なドライバーはどうしたんでしょうね。
>きっと、すぐに戻りますよ(^^

ちょっとトンネルは長そうですが、じっくり直します

永遠のスクラッチライバル、mitsuotさんの向こうを張ってレッスンを受けようかなと真剣に考えています

(Feb 21, 2006 05:06:36 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>スルーで午前中で終わるってのは有難いですね。

>午後からあんな事やこんな事もできますもんね^^

そうです、そうですよ!  

でも艶っぽい話にならずに、練習に行っちゃう自分ってどうかと思いますが・・・

>石岡、一度行ってみたいなぁ。

昨日はレギュラーからでしたが、Blueからプレーしてみたいです。 当然難易度はあがりますけどね~

(Feb 21, 2006 05:16:38 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
titizoさん
>今日はテッキリ雨ゴルフで撃沈・・・(笑)
>かと思ったら!

>やっぱ、行い、心がけ、思いやりですねぇ。

でしょでしょ (笑)
単なる運ですよ、実際には

>44の48、いいじゃないですか!

>安定してる、うん。

>うらやましいぞぉ!

後半もボギーペースを切りたかったのですが、まあ望みは尽きませんね。 ともかくティーショットが悪すぎでした。。。 (Feb 21, 2006 05:18:15 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
高爾夫球猫さん
> せっかく後半は寄せワンがたくさんあるのに、4パットはやはりもったいないですね。
> 私も久々にこの前やってしまいました。

4パットって記憶にないんですよね~、やっちまいました!

> ラウンド後の練習場はこの1年行っていません。お元気ですね。すぐに反省会に行っちゃうからいけませんよ、私は。

反省会に行く元気はないんですけど、練習なら(笑)

でもね、足元がグラグラで、ぜんぜんだめでしたよ~

> 石岡コースはいつか行ってみたいです。

今度ご一緒できるといいですね!

(Feb 21, 2006 05:19:55 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
> お疲れ様でした。

>僕も昨日は、最終ホールでカラーから4パットでしたから(^^;

ケムちゃんともあろう人が!

>石岡の面白さはわかっていただけたでしょうか?
>今度はご一緒しましょう♪

はい、ぜひよろしくお願いします!
常磐道なら、お互いに無理せずにプレーできますものね♪
(Feb 21, 2006 05:20:58 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>スキーの疲れもなんのその!のパワーで、雨雲を押さえ込みましたね!

ホント、ラッキーでした!

>今日は気温低かったから、振られる前にラウンドできて良かったですね。
>ナガモノが不完全燃焼でもこのスコア、前回U-100で見せていただいた通り、何が起こっても冷静なリカバリーでサクサクっていうゴルフなのでしょうね!

ミドルからショートアイアンがよかったんですよ。
っていいながら、SWでザックリとかやっちゃったんですけどね(笑) (Feb 21, 2006 05:22:03 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
aome72さん
>((((〃⌒ー⌒)/どもっ♪

>何年か前にゴルフネットワークダブルス決勝が行われたと記憶してますが、良いコースですね~!一度は訪れたいコースの一つです^^

そうだったんですね。 知りませんでした。 
お互いない物ねだりかも知れませんが、私は夏泊に行ってみたいですよ~

>ドラ、買い替えします?(^_^;

ちょっと考えちゃいますよ~、グラグラ(笑)
(Feb 21, 2006 05:23:14 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
イナコクさん
>雨に当たらずラウンド終えるなんて、幸運だなぁ。
>これも早起きの「得」なんでしょうか!

ねっ、ラッキーでした

>スループレーって午後からの時間を有効に使えるし、
>帰り道も混雑しないし、いいですよね。

もっといろいろなゴルフ場でやってくれるといいのですが・・・
レストランでお金を落とさせたいのでしょうね~

(Feb 21, 2006 05:24:03 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>石岡はコースの中にカート乗り入れできるから、早くラウンドできますよね?
>って行ったことないんですけどね。

よくご存知ですね!  昨日はコンディションの関係でカートパスオンリーだったのですが、3人でのラウンドで、しかも全員がほぼ同じレベルだったのでサクッと回れました。

>夏はよくホームでは朝一のスタートとってスルーでラウンドしました。
>今年もできるかしら?
>うまくいくとお昼であがれるし、または2ラウンドも可能ですからね。

いいですよね、そういう柔軟さが・・・

>スコアうらやましいな。

GGさんだって、サイパンできっちりと良いスコアで回っているじゃないですか!

隣の芝生が青く見えるだけですよ!
(Feb 21, 2006 05:26:10 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
mitsuotさん
>石岡って、きれいなコースですね。行きてーー。

今度行きましょうか、GKIで!

>今年は、雨男は返上っすかね。やはり、私と同じレインウエアだからかな?購入後、一度も使っていないのですよね~

mitsuotさんのおかげだったんですね、気がつきませんでした(笑)

>しかし、後半、締めが”なんだかなー”で残念でしたね!

はい、まあ実力かと・・・

(Feb 21, 2006 05:27:10 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
☆ヒサポン☆さん
>ぎゃ~!! 何?このバンカーの数は??

>私の場合コレだけで戦意喪失・・・気合で負けております。

私もかなりヒキましたよ、このレイアウトを見たときは(笑)

>芝は枯れてますけど、上手に撮るモンですね~ いつも感心しております。

ありがとうございます。 コースが発する心の声に耳を澄ましてシャッターを押せばホラ!

って冗談ですよ。 本当はバシャバシャ撮って、ドカドカ捨てて、1枚か2枚だけこうやってアップさせてもらっているのですよ(笑)

>雨にも降られず、三桁も叩かず? 良かったですねー!

そうですね、身分不相応の望みを持ってはいけませんね~

(Feb 21, 2006 05:34:30 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
ちるださん
>うわ!?
>なんでしょ、このバンカー群は。

いやですよね~、これ!

>私だったら、このバンカーいくつに入れちゃうんだろうな?

でもjunhiroはバンカーに入れませんでしたよ! エッヘン

池には入れましたけどね(爆)

>でも、綺麗なコースですね。
>私も水曜日は、ラウンドです(^o^)/

良かったですね~、ラウンドの予定!

最近仕事で無理してるみたいですから、コースを楽しんでストレス解消してくださいね!

(Feb 21, 2006 05:36:48 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
トラきちさん
>綺麗なコースですね~?!アメリカっぽいレイアウトと思ったら、
>ジャック・ニクラスがデザインしたコースなんですね~?!?!?

多いですよ~、結構こういうデザイン。 っていうかこういうところに好んで行く自虐的な性格と言った方が正しいかも(笑)

>なかなか楽しそうなコースで、一度はまわってみたいっす!!

日本に来た時にはぜひご一緒させてくださいね!
(Feb 21, 2006 05:38:04 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
皇 子さん
>Σ(゚∇゚|||)はぁうっ!

>悪いって言って44って、、、、、

>すでにJunhiroさんは皇子の手の届かないところに、逝ってしまったのね。。。。。
-----
生意気ですよね、44で悪いって言うの。 でもね、本当にナガモノがひどかったんですよ!

昨日は悪くても諦めない、そしてゆったりと振るってことだけを意識したらこんなんでした
(Feb 21, 2006 05:42:30 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
> 
>↑に同感。

>思い通りにいかなくてもボギー・ペースで回れるようになりたい・・・です。(^^ゞ
-----
junhiroもそうありたいと思い続けて、でも結局ボギーペースを上回っているんですよね~

まだまだ修行が足りません
(Feb 21, 2006 05:43:31 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>雨に祟られずラウンド出来たのは、
>やっぱ普段からのjunhiroさんの行いが良かったから・・・かも??

ということにしておいていただけますか? (笑)

TDRで雨が降らなかったのはゴンチさんのおかげでしたよね、確か(笑)

>ゴルフ・・・・・逝きたい・・・・・( ̄▽ ̄;A

バンバン行っちゃってくださいね~♪
(Feb 21, 2006 05:44:40 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
セリ♪さん
>石岡、好きです。練習場も良いよね。

はい、良いところでした!

>いくらあったかかったとはいえ、やっぱり冬だもん。
>春になったら調子出てくるよ!

>じゅんさんは、U85だねっ♪

U85を達成したら、自動的にベストスコアになってしまうのですが・・・

鳳淋、U-85ですか? ありえね~っ! (笑) (Feb 21, 2006 05:46:10 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
アビ♪さん
>スルーで雨に降られずにすんでグッド判断でしたね(^_-)-☆

ラッキーでしたよ! 曇りと雨じゃ大違いですからね~

>コースも変化に富んでいて綺麗だし、スタッフもとても感じが良くて好きなコースです。

アビさんも石岡好きなんですね! みなさん良いゴルフ場はちゃんと押さえているですね、さすがです!

>ただラフがとても深いのには閉口しました(>_<)

今の時期はラフも短く刈ってあるようでした。 草が強い夏はかなり手ごわいだろうな~という印象を持ちました
(Feb 21, 2006 05:48:15 PM)

Re:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
行ったことのないゴルフ場がまだまだたくさんあるんですね。

今のところまだ2度目のコースはないんですが、早くひと通り制覇したいなぁ。
(Feb 21, 2006 10:27:33 PM)

Re[1]:石岡ゴルフ倶楽部(02/20)  
junhiro65  さん
コンパス1122さん
>行ったことのないゴルフ場がまだまだたくさんあるんですね。

>今のところまだ2度目のコースはないんですが、早くひと通り制覇したいなぁ。
-----
日本でも2000以上のコースがありますし、関東からでも数百はあるでしょうね

旅は始まったばかり! まだまだ楽しめそうですね!
(Feb 21, 2006 11:52:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: