PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Oct 10, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
3連休を堪能し、日記もアップせずにいたのでまとめて




10月6日(金)

連休前ですが、レッスンに行ってきました

アドレス時の姿勢については及第点をいただきましたが、
契約が終わるのを待ち構えていたかのように、新しい課題を
いただきました(笑)


インパクト後に左の腕のリードが強すぎて、胸と両腕でできる
三角形が崩れている。 これを矯正して、体の向きと腕で作られる
三角形をキープできれば、正確な方向性を得られると・・・


打ちなさいと言われたのですが、ボールをつかまえる練習を
していたころには一生懸命ローテーションをするように練習したのに
今度は反対ですかい????   

これ、なかなかイメージどおりにできませんの・・・




10月7日(土)

チビスケ2号を連れて練習に行ってきました

1号は『今日は気分じゃないんだ』ということで、家で大好きな
ハリポタを読んでいたようです


早速昨日のレッスンの課題に取り組みましたが、わからなくって
すぐに断念してしまいました


その後、来週に迫ったあんこうに向けてアプローチの練習やら、
ティーショットの練習をしましたが、ドライバーが目標に向かって



たまたま空いていたのが2階の左端で、打席のすぐ前からネットが
右側に張り出しているので、とても打ちにくいんです  


ティーイング・グラウンドでもこういう思いがするところって
たまにありますけど、さすがに全てのティーショットをこの環境で
打つだけの強固な技術基盤がなく、段々とリズムもおかしくなって




夕方からはチビスケ達のスイミングの間に一人で別の練習場へと
出かけ、今度はナガモノも存分に打ちましたが、こちらは
気持ちよかった~


って、練習で気持ちよくなってどうする?



その後はご近所さんと一緒に夕食を摂り、子供を寝かしつけた後に
久しぶりに行って参りました、ビリヤード♪   


今後ご近所さんとはもう遊んでもらえないかもしれない
怒涛の10連勝 なんてしちまいました~


この日は普段苦手なサイドのポケットに入りまくりで、
自分でもびっくりです!




10月8日(日)

親父の誕生日が近かったのでワインを2本ほど抱えて実家へと
お出かけ


その後自由が丘の女神祭り(という名前だったと思う)に両親・
姉家族と共に出かけましたが、あまりの人の多さに閉口 


しかも爺婆、中年夫婦、高校生に、小学生の興味をいっぺんに
満たす場所を探すことは至難の業でありまして、昼食を食べ、
誕生日のケーキを買って場違いな都会から早々に退散しました


夜は子供たちのリクエストに応じて大挙して寿司屋に行き、
誰の誕生日だかわからない状態




10月9日(月)

実家から自宅に戻ったのが午前零時過ぎだったのこともあり、
スローな朝のスタートとなりました 


12月の発表会に向けてピアノの練習をしたり、カナダの旅行で
撮りためた写真を引き伸ばして額装して部屋に飾ったり・・・




体育の日ということもあって、夕方からはチビスケ1号と2号を
連れてゴルフの練習場へ


いつもの練習場は32打席全てが埋まり、かつ順番待ちが7~8人と
過去にない盛況ぶりで、滅多に行かない別の練習場へと出かけました


80Yも打てばネットに届いてしまいそうな小さな練習場です



この日は1号の調子がよく、80Y先のネット中断にダイレクトで
当たる球を数球ほど放ち、ご満悦な様子。  一方2号はゴロで
なんとか80Y先のネットには届くもののダイレクトには届かず
ちょっと不満そうです



1号のセットアップを見ていて思ったのはjunhiroの最近のそれに
似ていること!


きっとベンチに座っている間にじ~っと見ていたのでしょうね


子供たちが105球ずつ順番に打つ間に、junhiroは隣の打席で
90球ほど打って、練習を終えました





夜には過去のゴルフのスコアカードの整理を敢行


過去のスコアは全てエクセルに移してあるので、捨ててしまおう
かと思ったのですが、2Lサイズの布の装丁の写真用のアルバムが
海外のスコアカードも含めてピッタリの大きさだったので、こちらに
日付順にスコアカードを収めて作業を完了しました


実際にラウンド中に付けたスコアの面ではなく、表紙が見えるように
カードをしまったのですが、それぞれのクラブことにデザインがあって、
なかなか面白いものです


写真を入れるポケットの横には簡単なメモが書き込めるようになって
いるので、時間を見つけて徐々にコメントを入れていこうと思って
います♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2006 02:48:17 PM
コメント(30) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: