PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


May 28, 2010
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
「ら、」としての久しぶりのイベントで、ペアでの
スクランブル戦の2PCに参加してきました


今回ペアを組んでいただいたのは、このところ
バリバリの競技ゴルファーとして鳴らし、先日の
ラウンドでもイーグルにバーティを重ねて38点
というハーフベストを出したさつきさんでした




そして同組で回ったのはねじちゃんとよっち君
ペアでありました


で、結果から言うとさつきさん・junhiroペアは

よっち君ペアは4バーディ、ノーボギーの完ぺきな
ラウンドで優勝でした


おめでとうございます





多くの方がさつきさんの事をさつお君と呼んで
いますが、今回ご一緒しその凄まじいドライバーを
目の当たりにしてその理由がよ~くわかりました


いやぁ~、飛びますね

同じティじゃなくて良かった。 だって
さつお君の方がjunhiroより飛んでますもん




この日のjunhiroはなんだかフワフワした感じで
いい所もなく、迷惑をかけしてしまいました



採用されるのでjunhiroの活躍の場はセカンド
ショット以降になるのですが、ショットは
イマイチで最後の数ホールでようやく当たりが
出てきた感じ(って、遅すぎ?)


右足の踏ん張りと、背中の張りを感じるテーク

相変わらずのテーマがスッポリと抜けていました





あとはアプローチでちょこっとだけ貢献できた
くらいでしょうか、、、  >_<




最下位ではありましたが、フロント・バック9
共にバーディを1つずつゲットし、ボギーが
5つの+3はまずまずの成績だったかと、、、


もし次にさつきさんがjunhiroと組んでやっても
いいわよ! と、言っていただけるのならボギーを
減らし、バーディも一つ二つ、増やしたいなぁ~



さつきさん、頼りないパートナーでしたが
ご一緒いただきありがとうございました!


そして楽しい一日をセットしてくださった
BGさん、本当にありがとう!




同組のよっちくんとは、2年半ぶりくらいの
ラウンドだったでしょうか? 相変わらずの
低くラインを出す弾道で正確なショットを
紡いでいく上級ゴルファーで、周りへの気配りも
忘れることのない素晴らしいゴルファーです

パットの読みも素晴らしく、ねじちゃんを
やさしくエスコートする姿が印象的でした



ねじちゃんは、ホールを進むごとにドライバーが
振れてきて、さつきさんに肩を並べるほどの
素晴らしいショットもありました

ゆったりしたリズムは日頃のレッスンの成果
でしょうか、さすがです!

また嫌な距離のパット、そしてロングパットも
よっち君の素晴らしいグリーンの読み通りに
きっちりと打ってバーディやパーセーブの
パットを沈めていましたね♪








そうそう、この日は先日ポチッとしたナビ、
SkyCaddieを使ってみました


何度も回っているコースなのでレイアウトは
頭に入っているし、ハザードもそう多くない
ので、主に自分の飛距離や残りの距離を理解する
ことと、機械の操作に慣れることが目的でした


残りの距離がはっきりとわかることは確かに
良いことですね。 でも、ボールのライや風向き
傾斜にショートとオーバーのリスクなど、やはり
自分の五感で判断する部分が殆どですから
やはり補助的な役割で使う事になるでしょう


ちなみに自分のドライバーの飛距離も測って
みましたが、知らない方が幸せだったかも(猛爆






この後はしばらくラウンドの予定が白紙だったの
ですが、今秋になってバタバタと決まり、6/8は
懲りもせずGDOの競技、翌週は東方地方に営業支援で
出張しそのまま仙台のゴルフ場へ、さらに月末は
昨年の日本OP開催コースと、ようやく良いペースで
ゴルフに臨めそうです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2010 09:54:24 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
お疲れ様でした^^
うちのがお世話になりました。
とっても、楽しかったと帰りの車の中は 会話が弾みました。

しかし、ここのレディスはホント飛ばしますね。
わたし・・・リンさまには、毎度50ヤードはおいていかれましたもん。
う~ん、どうしたら そんなに飛ぶんだろうか????
(May 28, 2010 10:55:58 PM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
こんばんは(^-^) 
Junさん、1日お世話になり、楽しいゴルフ時間、ありがとうございました☆
久しぶりに御一緒して、時間を掛け、じっくりスイング作りをされているんだなと
地に足をつけ、私も頑張らなきゃと、また思えるようになりました。

タコ踊りを見せられませんでしたね^^;すっかり忘れてた
次回会ったときに!! 本当に有り難うございました☆

(May 29, 2010 02:01:25 AM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
aome72  さん
お疲れっす(*^_^*)

イベントも終わり、出張モードになるんですね~。
仙台まで来られるんですか~!東北はてっきりテリトリー
じゃないと思ってました^^;

もし人が居ない際はお声掛け下さい(笑)
(May 29, 2010 08:31:13 AM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
五月さつき  さん
お疲れ様でした。
初参加の2PCを支えていただき、ありがとうございました。
順位は最下位ですが、自分の中では楽しい1日だったと大変満足しています。

曲がったりダフったりで迷惑をかけてしまいましたが、junさんがカバーしてくれたホールもたくさんあり、2PCの楽しさってこういうところにあるんだなぁと実感しました。
本当にありがとうございました。
(May 29, 2010 09:41:42 PM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
booska3862  さん
上り調子のお二人ペアですから、
ハマれば凄いことになっちゃうかも?って思ってたんですが、入れ込み過ぎでしたか? (笑)

よっち君・ねじペアが目の前で良いゴルフしてただろうから余計に普通のプレーが出来なかったのかな?

ま、でも、楽しかったようだから良いかっ! (^^ゞ
お疲れ様でした♪
(May 30, 2010 11:44:49 AM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
アマトリ  さん
 お疲れ様でした~。毎年見るたびにうらやましくなっちゃいます。

 これからのラウンドでいい良い結果が残せるといいですね。 (May 30, 2010 09:15:13 PM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
みなとパパ  さん


自分以外の人の思いも背負って打つショットには、また違った緊張感があるんだろうなぁ。。(^^ゞ

ご結婚記念日エントリーも読ませていただきました。
ヨーロッパ旅行、ぜひ実現できると良いですね。(^^♪

(May 30, 2010 11:11:41 PM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
YUKKO.NZ  さん
じゅんさんと五月さんのペアは、お互いを支えあって信頼しあってる感じがにじみ出てるね。
又組みたいと思うって、素敵なことだな~と読んでて思ったわ~。
これぞ2PC! (May 31, 2010 02:47:29 PM)

Re:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
KenP@UH  さん
ずいぶん続いてますよね~。さすが、らの輪ですね。

確かに、GPSで、飛距離確認すると、思ったより出ない時ありますよね。10yくらい思っているより、少ないことが多いかもしれません。 (Jun 5, 2010 10:48:35 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん

>お疲れ様でした^^
>うちのがお世話になりました。
>とっても、楽しかったと帰りの車の中は 会話が弾みました。

>しかし、ここのレディスはホント飛ばしますね。
>わたし・・・リンさまには、毎度50ヤードはおいていかれましたもん。
>う~ん、どうしたら そんなに飛ぶんだろうか????

返信が遅くなってごめんなさい

なんだか随分と昔のことのような。。。(笑

で、よっちくんは『カキーン系』は買ったのかしら???
(Jun 8, 2010 09:32:20 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>こんばんは(^-^) 
>Junさん、1日お世話になり、楽しいゴルフ時間、ありがとうございました☆
>久しぶりに御一緒して、時間を掛け、じっくりスイング作りをされているんだなと
>地に足をつけ、私も頑張らなきゃと、また思えるようになりました。

>タコ踊りを見せられませんでしたね^^;すっかり忘れてた
>次回会ったときに!! 本当に有り難うございました☆

タコ踊り、次回を楽しみにしています!

こちらこそ、楽しいラウンドをありがとうございました♪

(Jun 8, 2010 09:33:07 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
aome72さん
>お疲れっす(*^_^*)

>イベントも終わり、出張モードになるんですね~。
>仙台まで来られるんですか~!東北はてっきりテリトリー
>じゃないと思ってました^^;

>もし人が居ない際はお声掛け下さい(笑)

ラウンドの話しがどうなるか、ちょっと流動的になってきました

近いうちにまたご一緒したいですね!

(Jun 8, 2010 09:35:11 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>お疲れ様でした。
>初参加の2PCを支えていただき、ありがとうございました。
>順位は最下位ですが、自分の中では楽しい1日だったと大変満足しています。

こんばんは! 返事が遅くなってごめんなさい
順位はともかく、junhiroもとても楽しい一日でした。 ありがとうございました♪

>曲がったりダフったりで迷惑をかけてしまいましたが、junさんがカバーしてくれたホールもたくさんあり、2PCの楽しさってこういうところにあるんだなぁと実感しました。
>本当にありがとうございました。

ぜひまたご一緒しましょう!


(Jun 8, 2010 09:36:28 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>上り調子のお二人ペアですから、
>ハマれば凄いことになっちゃうかも?って思ってたんですが、入れ込み過ぎでしたか? (笑)

なんだかなぇ、、、うまく行きませんでした >_<

>よっち君・ねじペアが目の前で良いゴルフしてただろうから余計に普通のプレーが出来なかったのかな?

>ま、でも、楽しかったようだから良いかっ! (^^ゞ
>お疲れ様でした♪

はい、楽しかったのでオッケーです♪


(Jun 8, 2010 09:37:31 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
アマトリさん
> お疲れ様でした~。毎年見るたびにうらやましくなっちゃいます。

> これからのラウンドでいい良い結果が残せるといいですね。

どもです! 今日、ラウンドしてきましたがビミョーな結果になりました、、、



(Jun 8, 2010 09:38:20 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>なるほど、いろんな競技方法があるんですね。
>自分以外の人の思いも背負って打つショットには、また違った緊張感があるんだろうなぁ。。(^^ゞ

このフォーマット、良い意味での緊張感を味わえると思います

>ご結婚記念日エントリーも読ませていただきました。
>ヨーロッパ旅行、ぜひ実現できると良いですね。(^^♪

ぜひそうしたいと本当に思っています!

(Jun 8, 2010 09:39:37 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>じゅんさんと五月さんのペアは、お互いを支えあって信頼しあってる感じがにじみ出てるね。
>又組みたいと思うって、素敵なことだな~と読んでて思ったわ~。
>これぞ2PC!

次回はユッコさんも出席できると良いですね!


(Jun 8, 2010 09:40:11 PM)

Re[1]:第何回になるの?  2PC@ノーザン錦ヶ原(05/28)  
junhiro65  さん
KenP@UHさん
>ずいぶん続いてますよね~。さすが、らの輪ですね。

もう5年、そして7回目ですって! 

>確かに、GPSで、飛距離確認すると、思ったより出ない時ありますよね。10yくらい思っているより、少ないことが多いかもしれません。

今日のラウンドで距離を確認したかったのですが、なんとコースのデータがありませんでした >_<


(Jun 8, 2010 09:41:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: