PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 5, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
Tramp-2



凪の海と手入れの良いベルベットのようなグリーン
真っ白なバンカーとため息が出るような美しさです






この正月は義母の介護でカミさんは実家、junhiroと息子
たちはチビスケ1号の高校受験を控えて自宅で男だけの
濃密な時間を過ごしたりと、結婚も18年目ともなると
色々な変化があるものです


そして、仕事初めは今日のはずだったのですが、色々あって
昨日から在宅にて仕事に取り掛かり、今日が初出社でした









一方ゴルフですが2011年になってから、パターは
コロコロしていますがまだボールを打っていません

なんかねぇ、乗らなくて、、、 やっぱりゴルフの調子が
良くないとモチベーションが上がらないんですよね





2011年の初戦は10日の川越CCで、最近好調な
ラウンドが続いているチチゾーさんとのガチンコ勝負

チチさん同様、junhiroも川越を苦手としていて、
何度回っても80台で回るイメージを持てない
ゴルフ場なのですが、そんな中、敵方が年初から
あっさりと好スコアで回ったとの日記が、、、



謙遜でも自嘲でもなくとても彼には勝てそうにも



でも負けるのは嫌だから(笑)、、、、


ティショットを100Y置いて行かれても、ピン
近くの精度と集中力で何とか粘って勝負の格好が
つくように努力してきます♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2011 10:35:29 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
リンクッチ  さん
確かに・・・。
調子悪いとモチベーション下がるのわかります。

でも、このオフシーズンこそ出来るだけやりたい事
練習しておけば初夏にはきっと花開くわよ~~~!

ガチンコ対決頑張ってね。 (Jan 5, 2011 10:52:34 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
リンクッチさん
>確かに・・・。
>調子悪いとモチベーション下がるのわかります。

わかってくれます~?  そうなんですよねぇ、、、

>でも、このオフシーズンこそ出来るだけやりたい事
>練習しておけば初夏にはきっと花開くわよ~~~!

そうそう、去年も冬の間にウェッジだけ持ってコツコツ練習に励んで、GWにベスト更新

でも、その後は練習も粗くなって暮れにかけて調子を落としたんですよ  >_<

>ガチンコ対決頑張ってね。

ありがとうございます。 なんとか勝負の格好がつく程度までは粘りたいと思います。

(Jan 5, 2011 11:14:19 PM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
shinma2  さん
今年もよろしくお願いします。

調子が上がらないと練習するのも億劫になります。何年か前に自分もそうでした。
こつこつと半年先、1年先、3年先のための練習や考察、研究をするのも良いかもしれません。

とはいえ、目の前の勝負は楽しまないと男じゃないものね(^^
ガチンコ勝負、頑張ってくださいね~!
(Jan 5, 2011 11:51:07 PM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
あの機会以来、トランプは廻っていません・・・。
というかゴルフの回数自体が少なくなっていますが・・・。

出来る範囲で、スコア作りを行って下さいな。
自分には、難しくついつい墓穴を掘ってしまいますが・・・。

ショートゲームと、こういった意志が本年の自分のテーマです。

(Jan 6, 2011 12:14:01 AM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
ゴル さん
明けましておめでとうございます。
ことしは、擦りワサビをお団子サイズになんかしないで、「隠し味」程度に抑えますキニ、ブロックしないでね!
(Jan 6, 2011 12:26:53 AM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
ゴル2 さん
しまった!
イントロの結びでポチしてしまっただよ、、、  (ボケなご隠居)

写真のトランプはね、
カメちゃんちやオラッチのとこから20分程度のところでさ、
かみさんお気に入りの LandsMove って、土地が継続的に動いてる美しい海岸線があって、
プレーはしたことないけど、練習場やクラブハウスのレストランへは、よく通いました。
同じような立地で、もっと南のニューポートビーチのペリカンヒルズの方がコースとしてはお気に入りだったなぁ。
是非、ジュンヒロ殿下をお招きしたかった!

(Jan 6, 2011 12:36:21 AM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
aome72  さん
激しく同意^^;

千葉ラウンドで一気にモチベーション下がりました(爆)

そろそろ練習したいんですが、心が。。。身体が。。。
どっちも重くなってます。。。


川越は難しいですよね。未だにイメージが悪い。
良かったのは青空だけだった気が(笑)
今度またベストに近い状態で臨みたいです^^

10日頑張ってね~!って多分チチさんが預金下ろそうと
手ぐすね引いて待ってる気が。。。(汗 (Jan 6, 2011 09:06:52 AM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
五月さつき  さん
いつも競い合える相手がいるということはjunhiroさんのゴルフにとってはいいことですね。
相手も昨年末のことがありますから、今回こそはと燃えているのでしょう。笑
まずは、ブログで先手を討たれてしまいましたね。
ゴルフはメンタルですから、相手の作戦に惑わされず自信をもっていきましょう。
ブログのアップ楽しみにしています。
(Jan 6, 2011 10:52:22 AM)

Re:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
titizo  さん
うーむ。
見事なブラフだ(笑)

しかし、今度という今度はあっさり負けるわけには行かないのよ。

先日の打ち初めはまぁお年玉。
で、今週末ピーターの例会。
ここでスイングをもう一度確認して、
川越でどれだけ通じるか・・・
Junさんにどれだけ通じるか・・・

勝負はもちろんだけど、
いろんな意味で今年の1年を占う、
いまの自分をアセスメントするいい機会だと思っています。

スタート3ホールの丁寧さ。
真ん中3ホールでの大胆さ。
上がり3ホールの慎重さ。

そういうところを検証しつつ挑みます。

どうぞよろしくおつきあいください!!



(Jan 7, 2011 02:16:02 AM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
shinma2さん
>今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします

>調子が上がらないと練習するのも億劫になります。何年か前に自分もそうでした。
>こつこつと半年先、1年先、3年先のための練習や考察、研究をするのも良いかもしれません。

こつこつってのがどうにも苦手な性格なのですが、でも5年後も楽しくゴルフをしていたいという気持ちはあるので、ばんばります♪

>とはいえ、目の前の勝負は楽しまないと男じゃないものね(^^
>ガチンコ勝負、頑張ってくださいね~!

ありがとうございます。 いかに大負けしないか、そのためには自分の内面での戦いになると思いますので頑張ります

(Jan 7, 2011 07:57:39 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>あの機会以来、トランプは廻っていません・・・。
>というかゴルフの回数自体が少なくなっていますが・・・。

確かに綺麗なゴルフ場ですが、ラウンドのフィーを考えると本当にSupecial Occasion専用コースですよね

>出来る範囲で、スコア作りを行って下さいな。

この所のショットの出来では大きな差がついてしまっていますので、地道にショットをつないで、APとパッティングでリカバリーをするしかなさそうです

>自分には、難しくついつい墓穴を掘ってしまいますが・・・。

>ショートゲームと、こういった意志が本年の自分のテーマです。

LAマラソンを走りきったカメちゃんですから、一たび心に決めるれば絶対に大丈夫ですよ!


(Jan 7, 2011 08:02:45 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>明けましておめでとうございます。
>ことしは、擦りワサビをお団子サイズになんかしないで、「隠し味」程度に抑えますキニ、ブロックしないでね!

ブロックなんてしませんよ。 2011年もわさび団子をお待ちしていますよ♪

(Jan 7, 2011 08:04:10 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
ゴル2さん
>しまった!
>イントロの結びでポチしてしまっただよ、、、  (ボケなご隠居)

>写真のトランプはね、
>カメちゃんちやオラッチのとこから20分程度のところでさ、
>かみさんお気に入りの LandsMove って、土地が継続的に動いてる美しい海岸線があって、
>プレーはしたことないけど、練習場やクラブハウスのレストランへは、よく通いました。
>同じような立地で、もっと南のニューポートビーチのペリカンヒルズの方がコースとしてはお気に入りだったなぁ。
>是非、ジュンヒロ殿下をお招きしたかった!

南カリフォルニアには素晴らしいコースがたくさんありますよね。 次にLAに行けるのがいつになるのか定かではありませんが、またお邪魔したいです

あっ、でもゴルさんとご一緒するには仙台ですね。 こちらも2011年のリストに入っています♪

(Jan 7, 2011 08:09:45 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
aome72さん
>激しく同意^^;

>千葉ラウンドで一気にモチベーション下がりました(爆)

>そろそろ練習したいんですが、心が。。。身体が。。。
>どっちも重くなってます。。。

ナカマ、ナカマ!(笑  junhiroの条件に加えて、雪に覆われてしまうというハンディがありますから青目さんの方がモチベーションを保つのはもっと厳しいですよね

>川越は難しいですよね。未だにイメージが悪い。
>良かったのは青空だけだった気が(笑)
>今度またベストに近い状態で臨みたいです^^

青目さんだったらわけないと思いますが、junhiroは過去5~6回ラウンドして気持ちよく帰れた試しがありません >_<

>10日頑張ってね~!って多分チチさんが預金下ろそうと
>手ぐすね引いて待ってる気が。。。(汗

はい、いかに負けを小さくするかがテーマになりそうです。 負けるが勝ちって戦略もありますから、、、

やる前からそんな事言っていたら、本当にボロ負けしそう、、、(泣

(Jan 7, 2011 08:13:22 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>いつも競い合える相手がいるということはjunhiroさんのゴルフにとってはいいことですね。

本当にありがたいことです。 その上、ご一緒するときには、かなりの確率で負けてくれる。 もちろん一緒でないときには素晴らしいスコアで回るという、何とも友人思いの彼です(笑

>相手も昨年末のことがありますから、今回こそはと燃えているのでしょう。笑

そろそろ年貢の納め時のようです。 代官様、年貢を負けてくれないかなぁ、、、

>まずは、ブログで先手を討たれてしまいましたね。
>ゴルフはメンタルですから、相手の作戦に惑わされず自信をもっていきましょう。
>ブログのアップ楽しみにしています。

買っても負けても楽しい勝負だったと思えるように、頑張ってきます♪


(Jan 7, 2011 08:18:45 PM)

Re[1]:2011年の初打ちは、、、(01/05)  
junhiro65  さん
titizoさん
>うーむ。
>見事なブラフだ(笑)

強気に見せるのがブラフですから、これは何と呼ぶのか、、、(笑

>しかし、今度という今度はあっさり負けるわけには行かないのよ。

>先日の打ち初めはまぁお年玉。
>で、今週末ピーターの例会。
>ここでスイングをもう一度確認して、
>川越でどれだけ通じるか・・・
>Junさんにどれだけ通じるか・・・

どれだけ通じるかって、、、通じまくっているじゃないですか~

どれだけ離されずに着いて行けるかが私のテーマです

>勝負はもちろんだけど、
>いろんな意味で今年の1年を占う、
>いまの自分をアセスメントするいい機会だと思っています。

>スタート3ホールの丁寧さ。
>真ん中3ホールでの大胆さ。
>上がり3ホールの慎重さ。

>そういうところを検証しつつ挑みます。

>どうぞよろしくおつきあいください!!

こちらこそ、よろしくお願いします♪

(Jan 7, 2011 08:20:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: