PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 19, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
2003年にゴルフを本格的に始めてから
初めてかもしれません







ここまで、クラブを触らなくてもボールを
打たなくてもなんとも思わないなんて、、、

ゴルフへの熱が冷めてしまったみたい


まあ、今の時期はラウンドをするのに適して
いるわけではないし、ゴルフでメシを食って
いるわけでもないので困る事はありません




まあ、無理にゴルフに情熱を向けても

「あ”~、球が打ちてぇ~」って思えるまで
ちょっと待ってみましょうか、、、




2008-09-PB-03

あっ、もちろんこんなゴルフ場に行けるなら
すぐにシャキッとすると思いますが、、、




2008-09-PB-06

しっかし、とんでもないデカさのバンカーですよねぇ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2011 10:36:14 PM
コメント(14) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
Greengrass  さん
私は定期的にやってきます・・ゴルフ倦怠期

それでもお友達との交流が楽しいので続いているようなもんで・・・

(Jan 19, 2011 10:42:44 PM)

Re:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
アマトリ  さん
よし この隙に差をつけちゃおっと(爆 (Jan 19, 2011 10:51:40 PM)

Re:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
孫悟空0359  さん
練習の成果が出ないと熱が冷めかける時があります。
でも目指す人がいるとモチベーションが保てます。
競い合う人を見つけるのも手ですよね。
(Jan 19, 2011 11:00:48 PM)

Re:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
五月さつき  さん
私も寒さにめっぽう弱いので、今は全くラウンドに行きたいと思いません。
休みの日は日が出てぬくぬくするまで寝て、暖かい日中に練習するのが日課になりつつあります。
でもラウンド感覚を忘れないためには、ラウンドも必要と思って頑張って朝起きて、完璧な防寒対策して2週間に1回くらいラウンドしています。
(Jan 19, 2011 11:46:50 PM)

クールダウン  
少しゴルフから離れていると
ゴルフのことが良くわかったりします
たぶん
熱が冷めたわけではなく
ゆっくりとストーブリーグで
精神を鍛えているのでしょう
ゴルフは一生の友ですから
ゆっくり付き合いましょう

といいつつ
昨年の僕のラウンドは5回でした
さみしい (Jan 20, 2011 02:32:19 AM)

熱は……  
ケムちゃん  さん
冷めたと思ってもまた、誰かに火をつけられてしまうものです。

友って、有り難いですよね。
(Jan 20, 2011 07:09:04 PM)

Re[1]:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>私は定期的にやってきます・・ゴルフ倦怠期

日記を読んでいると何となくわかります(笑

>それでもお友達との交流が楽しいので続いているようなもんで・・・

友達は大切な要素ですよね。 それにGGさんは定期的に海外ラウンドとかの刺激もありますよね♪

って、自分もそうだったりして ^^;



(Jan 21, 2011 12:19:29 AM)

Re[1]:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
junhiro65  さん
アマトリさん
>よし この隙に差をつけちゃおっと(爆

最近のアマトリさんの日記を読むと、本当にそうなってしまいそうな感じがしますよ

junhiroはうさぎのように昼寝をしていますが、起きたら猛然と追いかけますから先に行って待っててくださいね(笑

(Jan 21, 2011 12:21:07 AM)

Re[1]:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>練習の成果が出ないと熱が冷めかける時があります。

そうかもしれませんね

>でも目指す人がいるとモチベーションが保てます。
>競い合う人を見つけるのも手ですよね。

素晴らしい仲間と、素晴らしいライバルはいるのですが、、、

まあゴルフが嫌いになることはないだろうし、こんな日記を書いてもゴルフを離れることはないでしょう。 一時の過ち、気の迷いで上げてしまった日記と言う事で、、、

(Jan 21, 2011 12:23:40 AM)

Re[1]:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
junhiro65  さん
五月さつきさん
>私も寒さにめっぽう弱いので、今は全くラウンドに行きたいと思いません。

そっか~、さつきさんは寒いのはダメだったんですよね。 junhiroは、実は寒いのは嫌いじゃないんです。 というよりは、どちらかと言うと好きかも、、、

>休みの日は日が出てぬくぬくするまで寝て、暖かい日中に練習するのが日課になりつつあります。
>でもラウンド感覚を忘れないためには、ラウンドも必要と思って頑張って朝起きて、完璧な防寒対策して2週間に1回くらいラウンドしています。

素晴らしいモチベーションですね!  今のうちに体幹を鍛えて、充電して春から一気に駆け始める事にします♪

(Jan 21, 2011 12:27:34 AM)

Re:クールダウン(01/19)  
junhiro65  さん
フライングシードさん
>少しゴルフから離れていると
>ゴルフのことが良くわかったりします
>たぶん
>熱が冷めたわけではなく
>ゆっくりとストーブリーグで
>精神を鍛えているのでしょう
>ゴルフは一生の友ですから
>ゆっくり付き合いましょう

本当にその通りだと思います。
ゴルフが好きな事に変わりはありませんので
じっくり、ゆっくりマイペースで
付き合っていくことにしましょう!


>といいつつ
>昨年の僕のラウンドは5回でした
>さみしい

確かにそれはさみしいですねぇ、、、

とはいえFSさんのあれだけ、出張続きでは
ラウンドする暇がないですよね

体調には気をつけてくださいね!

(Jan 21, 2011 12:31:22 AM)

Re:熱は……(01/19)  
junhiro65  さん
ケムちゃんさん
>冷めたと思ってもまた、誰かに火をつけられてしまうものです。

>友って、有り難いですよね。

本当にその通りですね。 実際には小さな火がちゃんと灯っていると思っています。 ゆっくり、じっくり戻ってきますね。   春にはよろしくです♪

(Jan 21, 2011 12:32:51 AM)

Re:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
YUKKO.NZ  さん
あ~じゅんさんでもそんなことあるんだ~@ゴルフ欲低空飛行@と思ってちょと安心したわ~(^^)
私はこっち引っ越してからの2年半、チョー低空飛行とプチ低空飛行を繰り返してきました。
でも、今年はもー三度の飯をほっちらかしてでも、凄く行きたいのよね~♪
だから、そういう低空飛行のあとには、チョージェット気流が待ってるぜい(笑) (Jan 22, 2011 09:26:06 AM)

Re[1]:ゴルフ熱が、、、(01/19)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>あ~じゅんさんでもそんなことあるんだ~@ゴルフ欲低空飛行@と思ってちょと安心したわ~(^^)
>私はこっち引っ越してからの2年半、チョー低空飛行とプチ低空飛行を繰り返してきました。

日記が上がるペースが減ったりしていたので、環境の変化も含めて大変な事もあるのかなと案じておりました

>でも、今年はもー三度の飯をほっちらかしてでも、凄く行きたいのよね~♪
>だから、そういう低空飛行のあとには、チョージェット気流が待ってるぜい(笑)

ユッコさんが元気だと周りにいても元気オーラがいただけそうです。 春に向けて焦らず、ぼちぼち参りますよ♪


(Jan 22, 2011 07:49:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: