PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 28, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
「へ~」とびっくりした話と「ほ~」と感心した
話をひとつずつ、、、


まずはびっくりした話から

カタールで行われているサッカーのアジアカップの
決勝戦に駒を進めた日本代表ですが、世界王座を
この数か月保っているのだとか 

ワールドカップでの活躍もあり、FIFAランキングで
29位と健闘していますが、世界一とはまだまだ
距離があるはずですよね



ボクシングの世界王者を決める戦いのように
王者と戦って勝ったチームが、新王者になる
という仕組みで考えると日本は王位を過去6戦に
わたって維持しているんだそうです


さかのぼること138年、スコットランドを
破ったイングランドが初代の王座に着き、
その後の系譜をずっとたどっていくと、、、

2008年9月以来、王位を22戦にわたって
保っていたオランダがワールドカップでスペインに
負け、スペインはワールドカップ後の試合で
アルゼンチンに負け、そして昨年10月に

劇的な勝利を上げて世界王者の地位を手に
入れ、それ以来負けなしの状態が続いています

びっくりでした!









次に「ほ~」の話です

「ら、」のお仲間でGDOのサークル登録をしています


もらえたり、登録者のランキングが出る仕組みに
なっていますが、ここに新しいランキングが
始まりました


それは国内のコースをどれだけ回ったかという
ものです。 新しいコミュニティになってから
どれくらいの人がこのサービスを利用している
のかわかりませんが、junhiroは全国の2424
コースのうちの101コースで、全国で137位だ
そうです


で、「ら、」のお仲間ですが、セリさん、ドクに
リンクッチさんが、全国の上位50人として
載っているではありませんか~ 


こうしてみると、凄い人たちとお友達になった
ものだなぁと感じた瞬間でした





ちなみにjunhiroは一体どれほどのコースを
回ったのだろうと、チェックしたのですが
記録がはっきり残っているものは国内は101
コース、そして海外は56コースでトータル
157コースを回ったようです

過去のラウンド回数が240~250回位
ですから、同じコースでのラウンドは少なく
いかに根なし草のゴルフが続いているかが
わかりますね














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2011 11:29:05 PM
コメント(20) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
ボギーまん  さん
こんばんは^^
へぇ~ も ほぉ~もびっくりですね
サッカーはこうなりゃ明日は絶対勝ってもらってアジアチャンピオン+世界一保持となってほしいです。

GDOは国内コース回ったランキングもあるんですね^^
国内101コースでも凄いです^^
色んなゴルフ場回るのもゴルフの楽しさですね
これからも色んなゴルフ場の事教えてください
海外56ってのも羨ましいです^^
今更ですがお気に入り登録させて頂きます^^/ (Jan 28, 2011 11:18:43 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
Greengrass  さん
う~ん、うちはどれくらいかな?

国内は100は行っているとは思うけど、
海外、国内とも同じコースが多いから・・・

みなさん、すごいいろいろ行っているんですね。
(Jan 28, 2011 11:39:53 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
DrGolf1964  さん
「へぇ~」・・・
は置いといて

「ほぉ~」ですが、最近GDOには登録していないんですよね。
でも 50位以内か!!
全部登録したら、トップ10には入れるかも・・(笑)
暇なときにやってみようかな・・
(Jan 28, 2011 11:52:02 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」  
りんくっち さん
「へぇ~」の方はサッカー音痴なのでわかりませんが、「ほぉ~」の方は「ひぇ~!」であります!
まぁラウンド多いからね…。二年ほど登録してないから、その分も入れたらドクと良い勝負かも…(^_^;)
私の知り合いのジィ様で国内1000コース達成の達人もいるから、それに比べたら…だけど。
いくら使ったんだろ!?
ひぃ~! (Jan 29, 2011 12:10:03 AM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
孫悟空0359  さん
確かに最近の日本のサッカーは凄いですよね。
ゴルフでは自分がどれくらいのコースをラウンドしたかなんて
数えた事ないですが始めてからのスコアカードは全部取ってあるので
今度暇な時に数えて(根気が必要かも・・・)見ようかと思います。 (Jan 29, 2011 04:45:26 AM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
ボギーまんさん
>こんばんは^^
>へぇ~ も ほぉ~もびっくりですね
>サッカーはこうなりゃ明日は絶対勝ってもらってアジアチャンピオン+世界一保持となってほしいです。

香川が抜けてしまったのは本当に痛手ですが、何とかチャンピオンの地位を勝ち取ってほしいですね

>GDOは国内コース回ったランキングもあるんですね^^
>国内101コースでも凄いです^^
>色んなゴルフ場回るのもゴルフの楽しさですね
>これからも色んなゴルフ場の事教えてください
>海外56ってのも羨ましいです^^
>今更ですがお気に入り登録させて頂きます^^/

ありがとうございます。 こちらはお気に入りの登録がマックスに達していて新しい登録が出来ないんですよ。 申し訳ありません


(Jan 29, 2011 03:49:05 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>う~ん、うちはどれくらいかな?

相当行っていますよね、きっと!

>国内は100は行っているとは思うけど、
>海外、国内とも同じコースが多いから・・・

確かにGGさんはホームでのラウンドが多そうですものね

>みなさん、すごいいろいろ行っているんですね。

いやぁ、ほんとに凄いですよね。 これでこの2年ほどはデータを入力していないって仰るんですからいったい、どんだけ~って感じです(笑

(Jan 29, 2011 06:58:18 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
DrGolf1964さん
>「へぇ~」・・・
>は置いといて

置いておかれた~(笑

>「ほぉ~」ですが、最近GDOには登録していないんですよね。

そうですよね。 GORAでJGA取っているんですよね?
ちなみにjunhiroはGDOのJGAに登録しています

>でも 50位以内か!!
>全部登録したら、トップ10には入れるかも・・(笑)
>暇なときにやってみようかな・・

ぜひチャレンジしてみてください。 ドクは、いま30位台中盤くらいだったような、、、


(Jan 29, 2011 07:04:40 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
りんくっちさん
>「へぇ~」の方はサッカー音痴なのでわかりませんが、「ほぉ~」の方は「ひぇ~!」であります!
>まぁラウンド多いからね…。二年ほど登録してないから、その分も入れたらドクと良い勝負かも…(^_^;)

そうですよ、全国レベルで10位とか20位とかに届きそうですよ~♪

>私の知り合いのジィ様で国内1000コース達成の達人もいるから、それに比べたら…だけど。

確かに上を見ても、下を見てもキリがないですが、しかし1000コースってのはすごいですね~

>いくら使ったんだろ!?
>ひぃ~!

そりゃ、た~くさんでしょ!  そのためにみんな働いてるんですから、いいんですよガンガン使っても♪

(Jan 29, 2011 07:07:49 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>確かに最近の日本のサッカーは凄いですよね。

特にこの数カ月は点を取れる匂いがプンプンしていますね!

>ゴルフでは自分がどれくらいのコースをラウンドしたかなんて
>数えた事ないですが始めてからのスコアカードは全部取ってあるので
>今度暇な時に数えて(根気が必要かも・・・)見ようかと思います。

きっと、物凄い数でしょうね。 焦らず、のんびり取り組んでみてくださいね


(Jan 29, 2011 07:09:31 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
『へぇ~』は、いよいよ決戦の日ですね。
世界のトップは遠いけれど、アジアは何とか・・・。
こちらでは、ワールドカップでもない限り日本のサッカーはTVに映りません。

ヒスパニックのチャンネルででも、放映しないかなぁー・・・。

韓国戦とかは、YouTubeでゴールシーンだけ観ましたよ。

アジアタイトルを獲って世界1保持してもらいたいもんです♪


(Jan 29, 2011 11:54:08 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>『へぇ~』は、いよいよ決戦の日ですね。
>世界のトップは遠いけれど、アジアは何とか・・・。
>こちらでは、ワールドカップでもない限り日本のサッカーはTVに映りません。

>ヒスパニックのチャンネルででも、放映しないかなぁー・・・。

>韓国戦とかは、YouTubeでゴールシーンだけ観ましたよ。

>アジアタイトルを獲って世界1保持してもらいたいもんです♪

やりました~、日本!   昨夜は遅くまでライブで見ていましたが、嬉しかったです~

このところあまり、良いニュースがない日本ですが、こういう嬉しい話題が増えるといいなぁと思います♪

(Jan 30, 2011 02:44:00 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
みなとパパ  さん


「世界王者」続行中ですね!
勝ち続けるのは嬉しいけど、そろそろ1回くらい負けて
気を軽くしても良いような気もしてきました。。(小心者 → (^^ゞ)

それにしても、すごい数のゴルフ・コースに行かれてるんですね。
改めてビックリです。(^^♪

(Jan 31, 2011 05:10:42 AM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
aome72  さん
へぇ~☆

世界一なんですね~( ..)φメモメモ

それにしてもアルゼンチンに勝ったと言う事は凄いですよね。

7月も期待しちゃいます(*^_^*)

GDOや楽天にもスコア登録してますが、楽天は異常に
コースレートが高く一時期スクラッチ以上のハンデになり
ビックリしました(^_^;)もちろん間違いですよ(笑) (Jan 31, 2011 05:07:23 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>サッカーはアジア・カップ制覇で、ザック新監督の無配記録と
>「世界王者」続行中ですね!

「無配」が変換候補のトップに出てくるのが、職業柄、みなとパパらしいです(笑

>勝ち続けるのは嬉しいけど、そろそろ1回くらい負けて
>気を軽くしても良いような気もしてきました。。(小心者 → (^^ゞ)

勝ち続けた結果、「そろそろ負ける頃」と思うか「もう負けるわけはない」と思うか、、、

junhiro? 小心者ですから、、、 ^^;

>それにしても、すごい数のゴルフ・コースに行かれてるんですね。
>改めてビックリです。(^^♪

みなさん、凄いですよね!  junhiroはまだまだ行ってみたいコースばかりです

(Jan 31, 2011 11:26:11 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
aome72さん
>へぇ~☆

>世界一なんですね~( ..)φメモメモ

>それにしてもアルゼンチンに勝ったと言う事は凄いですよね。


ねぇ、びっくりですよね~

>7月も期待しちゃいます(*^_^*)

7月はコパアメリカでしたっけ?  なんで日本が出れるの?  って、感じですがまあ考えてみたらアジアカップにオーストラリアが出るのも若干不思議な感じがしますね ^^;

>GDOや楽天にもスコア登録してますが、楽天は異常に
>コースレートが高く一時期スクラッチ以上のハンデになり
>ビックリしました(^_^;)もちろん間違いですよ(笑)

いやぁ、ジツリキでしょ♪

(Jan 31, 2011 11:29:38 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
booska3862  さん
ひょえ~ ら、のお方は凄いね~

僕はざっと数えてみたら、国内では180コースほどでした。
海外入れても200に届かないかな?

しかし、一番羨ましいのはjunさんの海外ラウンドですよ!


(Feb 1, 2011 04:10:29 PM)

Re:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
ゴル さん
「へぇ~」の栄誉はともかく、、、   (優勝してよかったね!)


「ほぉ~」の逆説として、
その地に住むおひとで、生涯のラウンドをセントアンドリュースの数コースのみしかプレーしなかった
一途なジサマが居たらしいよ。

オラの好みとしちゃぁ、、、 まぁ何とも言えないけど。

オハイオの会社のコースを(年会費$300ポッキリで)真冬以外はタダで週に4~5回廻った時が、
一番ゴルフの本質に近づけたような、ゴルフの神様を身近に感じられたような気がしているの。

       極論・ゴル

(Feb 2, 2011 12:32:10 AM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>ひょえ~ ら、のお方は凄いね~

日本中の何万という人の中での順位ですからトンデモナイです(笑

>僕はざっと数えてみたら、国内では180コースほどでした。
>海外入れても200に届かないかな?

お~、ブースカさんも結構行ってますね♪

>しかし、一番羨ましいのはjunさんの海外ラウンドですよ!

あっ、それは言わんといて、、、(笑

(Feb 2, 2011 10:10:48 PM)

Re[1]:「へぇ~」 と 「ほぉ~」(01/28)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>「へぇ~」の栄誉はともかく、、、   (優勝してよかったね!)

暗いニュースの多い日本ですから、こういうニュースは嬉しいですね

>「ほぉ~」の逆説として、
>その地に住むおひとで、生涯のラウンドをセントアンドリュースの数コースのみしかプレーしなかった
>一途なジサマが居たらしいよ。

オラが町のコースを終世愛するというのも素晴らしいゴルフとの関わり方ですよね

>オラの好みとしちゃぁ、、、 まぁ何とも言えないけど。

>オハイオの会社のコースを(年会費$300ポッキリで)真冬以外はタダで週に4~5回廻った時が、
>一番ゴルフの本質に近づけたような、ゴルフの神様を身近に感じられたような気がしているの。

>       極論・ゴル

以前にベスページの良さを知るためには20回とか50回ラウンドしないとというコメントがあったかと思いますが、とっかえひっかえもよし、一つのコースを生涯をかけて愛すもよしですね♪

(Feb 2, 2011 10:15:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: