全35件 (35件中 1-35件目)
1

□ 本日2つ目の日記 □おやじみたいな顔したワンコの話ではなくて、本物のおやじの話です。今度は(笑)さっき、動物病院のほうではなくて、大学病院から帰宅した夫。あのな、がんの兆候があるって。と検査結果の紙を見せる。あ、そ。そっけない、妻。肝炎⇒肝硬変⇒肝癌順番どおりじゃん。(とは言わないよ、思っただけ)今度はいつなの?来月、17日。ふう~~ん。一緒に行くね。夫、大人しい。いつもなら、「1人で行くから、おまえ来なくていいよぉ」って言うのに。ひゃははは ばーか夫はね、怖がりなのよね。どこの男もそうか。女は強いね~~ (* ̄m ̄)プッ昨夜のおかず、鮭のムニエル、スクランブルエッグにトマトソース(これは夫には なしね)なめこおろし、で、ほうれん草をおひたしにするところ、ムニエルの付け合せなのでバターソテーにしたのね。夫:あのさ、おひたしより、俺こっちが好きだ。んなこた、知ってらい!!妻:みんなもそうよ。でもね、みんな貴方の身体につきあって、いつもおひたしにしてるのよ。これだからね、生活習慣病なのですよ。私ね、鬼嫁になるの遅かったのよね。大切な夫のために、好きな料理ばかり作ってたのよ。仕方ないね。今年の目標は毒女ですから(爆)でね、前にも書いたけどね、お酒に強い人って、1人もいないのよ。強いと思って、ガバガバ飲み続けてると、結局、20~30年後には、身体が必ず負けちゃうからね。お気をつけあそばせよ。勘違いしてる方。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.31
コメント(10)

咲いた、咲いた、チューリップが咲いた 術後の回復期って疲れるのよぉ~~~~~~ Zzz・・▼ーー*▼。。oO(夢)(夢) ⇒ ―○●◎オダンゴ とか
2006.03.31
コメント(2)

はなちゃん、痛かったのに、よく頑張ったね。偉いよ。...▼^x^▼⌒⌒∂ ヾ(^-^;)ヨシヨシ うん、ちっとも騒がなかったよがまんしてたからお医者さんもね、看護婦さんもね、みんなが誉めてくれたよ。おりこうだったでしょう。だから、アレ、 アレ、 アレ、アレ、ちょうだいね。ホネみたいなぁ~~チーズみたいなぁ~~m▼^○^▼m アーン♪ じゃーーーん!!ビール党占い 結果発表開運パンツ(爆)こちら 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.30
コメント(6)

病院の敷地内ね。今日は眼科でしたよ。眼科はちかれるよ。めぇみえない。けど、でじかめのレンズが撮ってくれた。桜がいっぱい咲いてたから、よく見えなかったけど、撮っておこうと思ってね。目に薬さしてたから、よけいに見えなくってさ。でも最近はもう動的視野検査ってのやんないから、とってもいいよ。あれね、わたしには、拷問だったよ。パラボラアンテナみたいなところに、顔当てて、暗くして、片目を隠して、1点の光を見ながら、やってくるもう1つの光をキャッチできたら知らせるやつ。右目は全然OKだけどさ、左眼は1点の光を集中して見ておくなんて、そんなことできませんわよ。視神経に邪魔物があるだで。あれは辛かったなぁ。でもあの検査はもうやんないからいいや。それにしても、眼科は疲れる。先生は女医さんでおもしろいよ。今日もね、ひゃははは、ひゃはははって笑ってた。3ヶ月前につくったプラズマレンズのメガネの調子の話なんかしてね。あれ、いいよ。 プラズマレンズの日記はここねメガネ屋さんに処方箋を持っていってつくるの面倒で、ここ(大学病院出入りの人)で頼んだのね。10個くらいしか、ない商品の中から、30秒くらいで、これでいいって選んだんだけどね、フレーム。けっこう素敵。あとでよく見たら、マックスマーラだったよ。わたしって、なかなかセンスいいじゃん。おほほほ・・値段もふつうだったわ。うちに帰って庭を見たら、チューリップがいくつも咲いてた。それから、焼却炉の陰にこんな花が咲いてた。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.29
コメント(2)
本日2本目の日記です。あんまり笑ったので、書いておくね。これが脳腫瘍患者かよ!!いったい、どうやってつくったん!爆!爆!!爆!!!ビール党占い はこちらのページからねちなみに、わたくしの結果は、「ビール党地方支部長」です。サポーターやら、広報部やらいろいろあるわ。それで、開運下着は、「なべのふた」だって。ひゃっはっはそれで、パグのハナコもやってみた。ハナコ → オリーブの葉っぱ黒猫クリコ → わかめチンチラネコ → 腰巻他はまだやってない、開運下着だよ、これは。下着もいろいろねぇ~サランラップとか、貝殻とか。。
2006.03.28
コメント(6)

先日、掲示板「脳腫瘍患者の広場」のほうへ、なるさんという方から、書き込みがありました。みなさんおひさしぶりです2月に手術(聴神経腫瘍)を終え、今月退院してきました。* * * 中略 * * *・・・・ とっても感謝しています。なかでも印象的だったのが、研修医(今はこんな呼び方しない?)なのかなぁ~外来にもいない先生で、まだ学生ってくらいすごーく若くって、話す時も視線が落ち着かなくって、身体をゆさぶりながら落ち着きのない感じの先生が、「僕も一応担当です~一番下っぱのペ-ペ-ですがよろしく」って挨拶にきてくれたんだけど、内心、頼り無さそうだな…なんて思っていたんですが、術後毎日来てくれて(それが彼の仕事なんだろうけど)私が質問する事に、それは丁寧に答えてくれるんです。ぼやきや愚痴めいた事にたいしても医者の立場できちんと話してくれて、この先生と話すと病気の不安や苦痛がやわらいでホッとしたんです。こんな先生に出会えて本当によかったと感謝しています。…ただ、外来にもいないから会う機会がないんですよね…(笑) わかるぅ~~~って気がしました。私も私もってなるさんに、いいたかったのよね(爆)。私の手術や手術前の脳血管撮影なんかの検査では、実際に手を出してたのは、若いドクターで、病棟の担当医も若いドクターだったから。名前はコウタロウちゃんといいます。私、かなり我儘言って困らせてたような覚えもあるなぁ、、、でも退院する前日は、外来に出ない医師だから、もう会えなくなって寂しいよって言ったんだよね(笑)それで、1年後にガンマナイフの副作用で、ちょこっと入院した時、コウタロウちゃんが、「あ、また来たの?」って病室に来てくれたんで、(あの時は担当でもないのに毎日、顔見に来てくれてたよね)「うん、また来たよ。悪かったわね!」なんてまた言っちゃったね。あっはっはははは、、いつだったか、私が定期的に通院していたある日、たまたまコウタロウちゃんが、なんかの用事で、手術着のまま外来に降りてきたのよね。私が声をかけたら、「わー!どこのおねえさんかとおもったぁー」って上手いこと言って、(コウタロウちゃん、私の入院時の坊主頭かいがぐり状態しか知らなかったもんね。)ちょっと見せてって、私の眼帯とってみてくれたよね。待合室なのに。それに、誰かの頭を開けた途中で急いでたのにね(たぶんです)。あのコウタロウ兄さん、今はどこの病院にいるのかしら。私、素直にお礼を言いたいし、元気な姿を見て欲しいよ。なるさんへ 勝手に投稿を持ってきてしまいました。*******************フリーページ Dr.福島 1ページ目を書き足しました。******************* 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.28
コメント(0)

さいばらりえこの漫画ね毎日かあさん これは先週の。強いものに強く、弱いものに優しい。夕焼けパパ。8歳にして、45歳みたいな、マイホームっぽい逞しい背中。今週のはちょっと泣かせるよでも今週のは見れません。ヒャハハ 今日は『 桜の日 』なんだって。3×9=27 で、27日だってさ。ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡☆⌒∇⌒)ツこじつけも、かなり無理してない?ま、いっか(・。・)ぷっ♪うちの桜草まだ咲いてます ********************************フリーページ更新しました。興味のある方は、御覧下さいませ。Dr.福島 つづき 2Dr.福島 つづき 3Dr.福島 つづき 4 も今作ってる途中です。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.27
コメント(8)

<尊厳死疑惑>「同意」「死期」が焦点にのニュースね、どう考えます?・ なぜ外科部長はこいいうことをしたのか・ 病院は安楽死と考えるか・ 外科部長の独断か・ 外科全体で黙認していたのでは・ 外科部長の言葉はないか・ 違法性についてどう認識しているか・ 今後、延命治療の中止はどうするのか・ 発表しなかった理由はこれね、毎日新聞の社会面の記事の1部です。ここに後がつづいています。それぞれね。富山県の市民病院で、呼吸器を外され、7人が死亡。「延命治療中止」行為は、関係者に衝撃となって伝わり、院長謝罪 「倫理上問題があり、刑事事件の可能性もある」ふ~~~ん、、、この病院が、とりたててどうのって、新聞記事くらいでは、まったくわかりません。印象としては、この外科部長に診てもらってた家族の話を読むと、信頼のできるお医者さんのようで、私としては、ドクター可哀相。そういうことではなくて、「尊厳死」について、刑事事件だ!なんで5年間もこの問題をこの病院は放置しておいたのだ!なんて、書きたてるということが、おかしい。そして、読者達も、そうだそうだ!なんて言っちゃうんじゃないの?さも、「命は地球より重いのだ!」と言っていれば、なんか素晴らしいみたいでさ。人間的ィー!って。だったら、それよりもっと弱い立場のよ、生まれてこない、まだ前の命については、なんでもっと大きな問題にしないのよ。人口中絶のことは、あまり問題にしてないんじゃないの?おかしくない?と書いてるからといって、それに反対してるわけではないですよ、私。ただね、自分は正しい。アイツは悪い。と決め付ける風潮が良くない。と言ってるのです。誰でも、それからどんな物事にも悪い部分と、良い部分が混在してるからよ。よく考えないとね。。。********************************フリーページ更新しました。興味のある方は、御覧下さいませ。Dr.福島 つづき 2Dr.福島 つづき 3 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.26
コメント(4)

なんかどうでもよくなってきた。フリーページを書いてたら、疲れた。花の写真を撮ってこようと思ってたけど、力がなくなったわ。そうだ、娘がこないだ携帯で梅の写真を撮ってたのを送信しといてくれたから、それをのせよう。ちょっと待ってて。こんなもんで、どうーどす?今朝早く、娘を駅まで送ったのね。車が混んでなくてよかった、土曜日だからね。山梨のワイナリーへ見学に行きました。帰りは明日だ。ブドウ畑は今、寒いらしいよ。こっちは、暖かくていいなぁフリーページ更新したのはここです。興味のある方は、御覧下さいませ。Dr.福島 つづき 2Dr.福島 つづき 3***********追申です今日のここのBBSの野あざみさんの書き込みを見てください。こんなこと、あるのです。マスコミに踊らされたら怖いです。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.25
コメント(12)

もう少しで咲きそう。これが1番に開きそうだわね。今日は24日で、今はお昼。あとどれくらいかな、、、こんな花も好きです。野の花みたいなの、何種類か鉢に植えてます。今日はこれね。 人生には3つの坂があるんだって。1つは、登り坂ね。何をやっても上手くいって、この世には神様も仏様もそんなもの、考えなくたっていいし、自分1人で生きていってるような、そんな気持ちでやってるような時ね。もう1つは、下り坂ね。何をやってもうまくいかないの。どうやってもよ。努力しても、勤勉にやっても。もう、世の中には、神も仏もいないんじゃないかって時。それから、3つ目の坂はね、まさか だって。!?(゚〇゚;)マ、マジ...とか、┌|゚□゚;|┐ガーン!! で、( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。とか、マラソンランナーのQちゃんがオリンピックに出場できなくなった時みたいにね。でも彼女負けてなくって、努力して、あとでみんなに元気をくれたよね。どんなに暗闇にいても、光が見えてるってことを皆さんにお伝えできて嬉しいって、彼女言ってたでしょう。感動でしたね。おわり。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.24
コメント(8)

昨夜からの雨が上がらないな。午前中は降り続けるみたい。今日は脳外科外来日。私の主治医は今月末で退官されるので、今日が最後の日ってことだ。そうだ、写真を持っていこう。先生と撮った写真もネットでオーダーして、とってあるし、こないだ、豊島公会堂にハンガリーソルノク響を聴きに行って、そのあと打ち上げにも参加させて頂いて、ひげ鯨先生たちと撮ってきた写真も見せてあげよう。 ↓私、楽しかったからね♪楽しい話をしてこよう。ひげ鯨先生も主治医はよく知ってます。有名人だね (゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!それにしても、あーあ今日で最後か、、、行ってくるね。しぇばねん。 ただいマン!とぉ!! ε=(ノ‥)ノ行ってきました。今昼過ぎ。先生とね、楽しい話なんかして、こんなことできるの先生のおかげですとか言っちゃったりして、、でへへへへへへへへへへへへ(///∇//)あ、写真も持っていったしね。ガンマナイフの先生の写真も入ってたわ。忘れてた、抜くの。検査はいつもあちらでだからね。今度は4月に検査。先生もガンマナイフの先生に辞める前に一度会うんだってさ。で、準備は進んでて、今年の暮には、クリニックとホームページも開設するって。「脳」とひらがなで「ながしま」と入れれば出るようにするって。ほう、、いま、やってみたけどできない。10月頃っておっしゃってたわね。Dr 「 その前に、消えちゃうから(医療会から?)、あいつは首でも吊ったんだろうって言われるでしょう。あはははははは、、」私も 「あはははははは、、、」 ・ ・ ・ ・ ・うん?(OoO;) ドッキーンッ! いけません。それなら、私も、、、ま、いっか。いやよくない。ガンマナイフの先生にも、私より先に死なないでねって言ってこよう。というわけで、ながしま先生としばしのお別れだわ。今日また写真撮らせてもらったの。先生、13年間ここでご苦労様でした。私にはとっても大切で、文字通り人生が変わった貴重な6年間でした。先生ありがとう。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.23
コメント(12)

今朝の新聞に「人明かり」っていい言葉をつかった記事が出てたよ。満開の桜が暗闇でもほんのりと明るく感じるのを、「花明かり」って呼ぶのと似てるんだって。闇の中で感じる人の温かな気配のことを「人明かり」っていうんだそうよ。これが神の手だわね。「 神はその手をつかわされた。」この句は何回聖書に出てくるのかな。金槌やノコギリやそういう道具ではなくてよ、とかそれを使える手ではなくてよ。もし心が入ってなければ、その手はただの道具使いだわね。ちょっとここで、以前にいただいたコメントをコピーしますね。幾人かの脳外科医さんの書き込みを頂いてますので。***********************福島先生に手術してもらった人が体験談とか語ってるのよ。その中で気になったのは★聴神経腫瘍だと思って開けたら、動脈瘤だったって言う人の話。本人は満足してるんだけどさ。それはやっぱりしっかり術前に患者診てない証拠だよね。別の患者さんの体験談でも、手術の前後で本人は一回も福島先生と会わなかった、って言ってる人がいました。それってどうなの?って感じ。ていうか、術前に車の中でフィルム見てたけど、私なんかから見ると「患者を診ないで病気だけを見ている」ように見える。だって術後もぜんぜん見ないわけでしょ?私は外科医って言うのは、本質的に患者を診て、できるだけ患者さんに満足していただけるような医療サービスを提供する。手術って言うのはあくまでそのひとつだと思っています。大事なのは充分な術前の診察とコミュニケーションだし、術後万一何らかの後遺症が残っても、訴えを聞いてあげて、できるだけのことをしてあげる。できる限り患者さんのつらさを取り除いてあげる。それが外科医だと思う。手術、って言うのはやっぱりその治療過程のあくまでひとつのステップだと思うんだよね。だから手術前の診断も人任せ、術後も最後まできちんと診ない。それはどうかなと思うわけ。術前診断を人任せにしてるから、脳腫瘍と動脈瘤を誤診して、やらなくてもいい手術で頭切られちゃうわけでしょ?まぁこれは福島さんの責任というより、その診断つけた病院の責任だけど。患者さんもちょっとでもうまいドクターに手術してほしい。それも人情だけど、やっぱり、最初から最後まできちんと責任を持ってみてくれる先生。そういう先生と一緒に病気と闘っていくって言うのが正しい闘病のような気がするんだけどな。そんな意味で、むーむーさんのことは、凄く尊敬してます。****************************誉められたところまで、ちゃんとコピーしてきました。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!だよね、だよね~~~これさ、本人が満足してるってところが、ミソね~商売うまいねーーやだやだ、、、この手の記事、まだまだたくさんあるのよ。今日は何を書いてるのか分からなくなってきたよ。とにかくね、予後の必要な重い病ほど、一生つきあっていかないならないわけでしょう。だったら、人明かり が欲しいよ。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.22
コメント(6)

先日日記のコメントに『外科医さんて手術好き?』と書き込みくださってたので、レスの続きを書きますね。私はそうだと思います。好きこそものの上手なれという意味で。少し前に有名大学の心臓外科の教授だったけか、(助教授?)たまたま人がいなかったので、その人が手術にあたって、患者が亡くなったことあったでしょう。論文を書いただけで偉くなっていって、実際の手術経験は無かったんだって。なのに手術なんかに手をだして。ひどいね。まわりでそれを見てたスタッフ達もよ。なんてヤツラだ。実践でいっぱい手術をやって、経験を積めってのよ。でも患者やその家族も、有名大学病院だからと、安心してたんでしょうね。何が安心なのかしら。わかんないなぁ、、、***********************前回の私の脳外科外来の時、主治医と話してたことね。私:ねぇねぇ、福島先生って、勝つ手術しかしないのですか?Dr:ええ、、ああなってしまうとね、できないのでしょう。テレビであんなにやるようになるとね。みんなが注目するし。ふ~~ん、、そうかな、私の先生、私と違っていい方だから 悪い事言わないなぁ ひゃははははと思った。でもなんだって、あんなに 大げさに、自分なら治せる、いや、僕でないとだめだ って言うのよ。いくらテレビだからって。この私の疑わしげな眼差し(爆)それで主治医の話ね。むーむーさんの場合は、いろんな手術法を考えて、できるだけ取れるように、その為にはどんな高名な医師でも呼びましたよ。で、患者のその後の生活の事を考えて、手術後もできるだけいい生活がおくれるようにと考えます。残せる神経を温存させて使える機能は使えるようにして、、、こうなると、その医者のフィロソフィーの問題です。それで、むーむーさんの場合は、できるところまでメスを入れて、あとは、ガンマナイフで小さくしました。SERIZAWA先生(MyガンマDr)がいらしたから、できたのですよ。もっと最初に説明するべきでしたね。インフォームドコンセントして。いいえ、説明されても分かりませんでしたし、とにかく良かったです。(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる私、6年前のあの頃は、何にも分かんなかったよ。忙しいだけで、、さっさとやっちゃって下さいと言ってただけでさ。先生それ分かってたよ。だから、かんたんな説明でやったんだと思うよ。それもこれも、私の生活と性格なのよ。医者はそこまで見なくちゃなんないのね。全部よ。ああそれにしても、私の先生が、そういう、哲学でよかった。先生だって手術好きだよね、あはははで、元にもどるけど、その、あの方のことね、患者の人間全体を見れます?「謎」ですわね。ただの切りたがりや?へ?そうではない手術好きな医者にやって欲しいよね。ここ見てね。逃げる話 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.22
コメント(19)

ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪よく寝た 10時間ぶっつづけ。ひゃはははははベランダのプランターの花も目が覚めたって 二つ咲いてた。まだまだあるよ、咲きそうなのが。ちょっと今日はさ、テレビ、テレビ、、WBCだよ。日本対キューバね。1回目で4点取ったでしょう。目が離せないから、また後でね。~~\\(^-^) (^-^)//~~ ~\(^-^)/~ フレ~♪フレ~♪12:30です********************今、1時半だよ。5回表終わったところで、6点とったね。あちらは、1点。ピッチャー交代だ。渡辺だと。ひゃッもう終わったよ。3OUTだわ。6回表に入ります。なに、ここで中継してんのよ!!********************2時です。緊張でミスだと。今6-3だよ。8回表の始まりだ。がんばっとくれ。ネガイヲカナエタマエー~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ (-人-。)夢に見た世界の頂点へ。。。(だって、アナウンサーが)********************2時半代打 福留 やったーーー!!!イチローも帰ってきた♪9回表 9-5まだ1OUTだからね。オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!**************************3時王JAPANやったーー!!!ひゃっほーー!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝・優勝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆ティファニーがトロフィーを作ったんだって。いいなぁ、、、MVP 松坂へ (ノ^^)ノ―――――――※※☆★congratulations!!★☆ チュッ(* ̄(^*)イチローインタビューすごい、信じらんない、野球がこんなに素晴らしいものだってことを、みんなに知ってもらえて、嬉しい。(゚ー☆)(。_★)(゚-☆)(。_★)ウンウン (((( *≧〓)ノノチューッ♪王さまぁ~~~~~☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・(* ^^)・^* ) チュッ♪☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・ 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.21
コメント(12)

いまだ!!ぼけーッとお兄ちゃん、よそ見してる、アーヤ、チャンス!! by わ母======= ======= ======= ======= ======= ======= 今日は上天気 =^∇^*= ♪ポリポットの花の植え替えをしようタカノリちゃんの事情のことは、フリーページにおいおい書こう。ということで、今日はやめ。ではまたね。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.20
コメント(12)

昨日はね、「オーラの泉」と重なってて、そっちを見たかったのよ。でもさ、あちらは録画して、夕飯の支度しようとしてたら、TBSで、一番最初にタカノリちゃんが出てきたから、見ちゃったよ。ひゃっはっはっはははは大騒ぎしてたね。おーー凄い、すごい、大きいなぁーーこんなのセンセイもびっくりだよって連発。はいはいはいはい、、、、、っるさい!またまた、踊るアホーに躍らせてるアホーに、踊らされるアホーが出てくるよ。ひゃははははは書き過ぎ?ワタクシ、一患者ですから、許してね。勝手に書いてます。いいかげんなことを書いてます。昨日もさ、わぁーーまだまだあるよ、おおきいなぁ~~とってもとっても、取りきれない、、なんて言いながら、結局大きな塊が全摘できちゃうのよね。そんでもって、家族に、全治です。なんて、術後すぐに説明してんの。タカノリちゃん。あれさ、髄膜腫って言ってたから、大きくたって、ポロっととれるんでしょう。かなり大きくたって、脳実質からできてるんじゃないからね。ほっといたら余命1年(それも???だわ)って言ってたけど、ほっといてないじゃん。私のなんて、もっと大きかったと思うから、余命、、、(≧m≦)ぷっ!そんな説明、医者がするかよ!もししたとしたら、そいつはかなりのヤブだね。私の前につれて来いってんだ!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪でさ、手術終えたばかりで、全治? だいじょーび?あなたね、神様なの?何が起きるかわかんないのよ。まともな医者だったら、絶対にそんなこと言わないよ。しかも、あれだけ、こんなに大変な腫瘍、ぼくにしか治せないよ。って言ってたじゃないの。は、は~~ん、あれはかなり大げさってことね。ま、それはいいとして、どんな場合でも、3ヵ月後、半年後、1年後、って診ていってから、5年後くらいに完治でしょう。他の場所のガンなんかと同じでしょう。簡単に完治とか全治とか言っちゃって、あなた!!日本人って、訴えたりしないからいいけどね。これが米国だったら、大変ですわよ。ということで、今日はおわり。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.19
コメント(4)

スーパードクター福島さんを越えた医師【 これは福島さんに勝ったと思う、昨日の聴神経腫瘍手術 】 皆さん、毎度、管理人です。昨日も聴神経腫瘍の手術だったんですが、両側性で且つ反対側はすでに耳が聞こえないという直径3cmの、それはそれは難易度の高い症例でした。今年の8月ぐらいに外来で見た人で、3ヶ月の手術待ちで昨日の手術になったわけですが。この人まだ29歳でね。しかも新婚さん。私が失敗したらもう完全な聾唖者になっちゃうということで、相当私自身も緊張して手術に望んだわけです。ところが入院後のカルテをみて知ったんだけど、うちの入約をとってしばらくしてから福島先生と連絡が取れて、外来で見てあげるからってことで行ったらしいのね。(後で知ったんだけど)まぁ、それはいいよ。セカンドオピニオンって考えもあるからね。で、福島さんのところへ行ってどうなったか。結局遠路はるばる行ったのに写真しか見て貰えず福島先生には会えず。で、そこの医者から『☆☆先生(←管理人さん)が手術をするといっているのなら、☆☆先生にやってもらったらどう?』って福島先生が言ってるって言われたらしい。オレが診てるってことはすでにメールなんかで患者から情報持ってるはずなのにね。考えられるのはただひとつ。実際に見たら思いもかけぬ難物で手を出すとやばいと思ってオレに押し付けたんだね。そうでなきゃ、はじめから自分が外来で見るなんていわず、初めから『☆☆先生に見てもらってるんだったらそのまま手術してもらったら』って最初の時点で言うはず。オレそのとき実感した。『アーやっぱり福島先生ってうわさどおり勝つ手術しかやらないんだ』ってね。『ラストホープ』って最後の切り札って意味でしょ?それはないよ、福島さん、って感じだった結構カチンと来ました。以前同じようなケースで、うちをキャンセルして福島先生に手術してもらいに行った患者もいる。だから一概に☆☆の患者なら安心して☆☆に任せられる、って思ってるわけじゃないのは確か。だから症例を選り好みして勝てる症例しか手術しない。そうとしか思えない。結局、日本へは小遣い稼ぎに来てるからチョー難しいのはやんないんだ。初めてわかった。福島さんに見捨てられた患者もかわいそうなんで、手術やることにした。普段同じようなことをしたのがわかったら、手術断るんだけどね、オレ。患者は掃いて捨てるほどいるんだから。でもね。29歳新婚、両側の3cm聴神経腫瘍。左はすでに聴力廃絶。ほっときゃ数年後には死んじゃうし、もうあとわずかで両耳とも聞こえなくなっちゃう。外科医として何とかしてあげたかった。だから成功率は50%、私がやっても50%は術直後から聾唖者になる。手術までに少しでも手話の勉強しておいで。って言って、結局手術に臨んだわけです。昨日の朝から手術スタート。すごい出血の多いケースで大変でね。でも慎重に時間をかけて丁寧に聴神経を残しながら手術したの。8時間以上かかったんだけど、とにかく解剖学的にはきちんと聴神経も顔面神経も残して、80%の腫瘍は取れた。内耳道の中の腫瘍もきれいにとった。ところがね。術途中まできれいに電気的に聴力の温存が確認できてたんだけど、最後のひとかけらを取って、さぁ勝ったぞと思いながらABRを取ってみると・・・なんとさっきまで出てた聴神経の波が消えてフラットになってる!なぜだ!?うまくきちんとやったはずなのに・・・そこまでの8時間の苦労もすべて水の泡、あーとうとう自分の手でこの人を音のない世界に送り込んでしまった。。。本当にがっくりしました。麻酔の覚めも悪く呼びかけにも応えず。。。もうがっくり落ち込んで帰途に着いたわけです。で失意のまま風呂に入って出てきたら、病院から電話。「なんだ?急変でもしたか?」と思いながら電話に出ると第一助手についてくれたI先生からの電話。「どうした?後出血でもしたのか?」そうしたら担当医『いえ、そうじゃなくてうれしいお知らせで。さっきの患者、補聴器つけたらちゃんと聞こえて会話もできてます、さっきは麻酔の覚醒が遷延していただけのようです』って言う電話。恥ずかしながら、女房も目の前にいるのに私、嬉しくてぼろぼろ泣いちゃいました。ホント嬉しかった。脳外科医やっててよかった。マジそう思った。で今朝出勤して患者を見に行ったら。本当に聞こえてる!よかったぁ。次に思ったのは『あぁおれこれで、福島さんに勝ったな』ということでした。だって福島さんは逃げたんだもん。俺は立ち向かった。で、見事に手術で勝って、この患者さんに向こう10年以上音のある生活を約束してあげることができた。本当に嬉しかったです。これで#*** のスレッドの○○○さんに次いで、2人目の人を助けてあげることができた、オレの手で。○○○さんも慶応に見捨てられ、東大にも見捨てられた患者さんでした。いやぁ、あんまり嬉しかったので、外科医としての感動を皆さんに伝えたくて長文書いちゃいました。『福島さん、青は藍を抜いたよ』これがあるから脳外科医は辞められません。俺、死ぬまで手術で一人でも多くの患者さんを助けたいと思ってます。かなり純粋にそう思ってます。ではまた。アー書きそびれた。手術時間は8時間13分、出血量は350mlと普段のオレとしてはかなり多かった。でも顔面神経はまったくなし。聴力も術前よりちょっと落ちたかな、程度に温存できてます。完璧だと思う。* * * ある脳外科医さんの掲示板からいただいてきました。* * * 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.19
コメント(10)

可愛いお花でございます。シュンランと申します。先日ネットのお友達から送っていただいた、宝物でございます。適当に手で分けて、庭に植えました。こうして、、、 ちょっと奥様、聞いてくださいまし。半分笑えて、半分為になるお話でございます。---------- ---------- ---------- ---------- わはは:お母さん、このお花植えたいのですが、どこに植えましょうか?義母 :あ、どうした?それわはは:お友達が送ってくださいました。義母 :それね、昔は山にいっぱいあったよ。でも最近は見ないね~ それはね、じじばばって言うんだよ。 根っこが大きくなるから、包丁で擦って、 ヒビとかアカギレに塗ったもんだよ。わはは:へーそうなんですか。知りませんでした。義母 :いま、ここ草取りしてるから、それからどこでも好きなところに植えなさい。包丁で擦るってなんだろう?潰すのか、、、草取りはお任せ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ お年よりの仕事を奪ってはいけません。あの可愛い花が、ジジババ?教えてくださったのが、ババo(*^▽^*)oあはっ きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん! 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.18
コメント(8)

さっきテレビ見てたらね、T〇Sで、予告やってたよ。明日、歯医者さんからなにから、いろんなスーパードクターが出るバラエティ番組があるらしいよ。あ、バラエティかどうかは知らない。私がそう思っただけ。(爆)写真にあの脳外科医様もあったわね。これでまたワタクシのブログのアクセス数がアップしちゃうじゃないのよ!ありがとうね。タカノリちゃん。(*^^)・^* )チュッ♪で、こんなんでいいのんけ?また、マスコミに踊らされる患者が増えるばっかじゃん。誰が責任取るのん?誰も責任取らないよね。 ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・ ヽ(´Д`)ノ言っておきますけど、タカノリちゃんはいいドクターだと思うよ。でもねぇ~~でもねぇ~~選択の仕方が違うのよね。書いてもわかんないだろうなぁ、、、無責任なマスコミに踊らされては駄目よ。あなたの傍に信頼できるお医者様はいると思うよ。いないとしたら、それはあなたが、いけないからよ。よく、考えてね。患者力! 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.17
コメント(5)

昨日、自称万年22歳のセレブな奥様から、私が頂戴、頂戴とおねだりしたため、無事に届いたこれね。彼女のページにいって見てきたら、「シュンラン」っていうんだって。それも知らなかったよ。私でも育てられるらしいよ。 私はガーデニングなんて、本当に初心者もいいとこ、なんにも知らないから、このまんま、ベランダにもってきて、水やって、肥料もやって、日に当ててたのよね。それがね、やっぱり心配になったのでしょうね。彼女、今超忙しいのに、連絡してきてくださいました。花が心配よね、、、
2006.03.17
コメント(12)

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランランきょうはね~ セレブなあの方からね~鉢植えのお花が届きました。枯らさないように絶対に気をつけます。≧(´▽`)≦びゃはは 昨夜遅く、次男が帰ってきた。2日ぶりらしい。「誕生日パーティしてもらっちゃったよ。俺ってもてるなぁ・・・」 ほへ? _(・・?..)? はん? 何言ってるの?ま、いいか。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 好きにしなされ( ̄ー ̄)σキミはキミ、σ( ̄ー ̄)ワタシはワタシ 14日に行ったソルノク響の音楽会のことね、楽しかったよ。打ち上げにも参加させていただいてね。一緒に行った娘は、知らない叔父さんと叔母さんと一緒はやだって、コンサート終了後さっさと帰ってしまったよ(爆)そんな奴なのよ、あははははま、前日も同窓会で、しかも幹事で都内に出てたし、翌日もレッスンがあるし、私を送ってきただけよいか。でね、詳しく書きたいけど、私が書くと軽くなってしまうから、書くのやめたわ。★balaine★ひげ鯨の日々 第三種接近遭遇!最初はSAH (mayakoさんのブログ) ソルノク交響楽団 こちらに書いてあるから読んでね。とっても良かったのよ。いろいろね。(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.16
コメント(2)

携帯から更新するの初めて。できるかなー ああ良い天気\(^_^)/ ここからの眺めはコレ ↓ って、できません!やりかた知らない(^^; 昨日は何とも言えない不思議な楽しい体験でしたo(^-^)o本当、(-_-)www…balaineさんが言ってたのがわかった。UFOのなんとか…宇宙的な出会いだわねぇ~ ひゃーははははは !! がーーははははは!! 生きてて良かった(^_^)V感謝! 朝、ホテルから携帯で登録しようとしたらできなかった。電池切れよ。私っておばか。んで、PCに送ったのをいまここにコピペしたの。詳しく、また書きますね。ちょっとこれから、また出かけてくる。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.15
コメント(6)

はぁ~~よく寝た。昨日の日記にレス入れる前にこちらを書いてごめんね。昨日は、長男もピアノのお稽古(爆)で出かけ、(クラシックではないですよ。昔はそうだったけどね)次男も、急に仕事終了後出かけたので、バースデー飲み会もなにもなかったよ。私はせっかく、料理の材料なんかちょこっとは考えてたのにさ。スモークサーモンだけは、つくってしまったよ。これなら、私のいない今日でも、冷蔵庫から出して食べられるからね。 下にオニオンスライスを敷いて、ドレッシング(オリーブオイル:2 バルサミコ酢:1 塩コショウ レモン汁 かなんか酸っぱいもの も入れて攪拌)をかけた上にサーモンをのせただけ。で、今日はこれから娘と 丸ビル で何だかの絵の展覧会をやってるので、それを観ながら、夕方から、目的の 豊島公会堂 へ行ってきます。ハンガリーから来てる、ソルノク交響楽団の演奏会ね。このことは、 ★balaine★ひげ鯨の日々 に、詳しく書いてあります。曲目とか。。彼らの画像もそこから見ることができます。balaineさんやmayakoさん とオフ会ってことになるわ♪今日は 則香さん も来るはずだったのにな、残念。ということで、いってきま~~~す 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.14
コメント(8)

今日は次男の誕生日。22歳。朝、ヌボ~~と起きてきた時、「誕生日おめでとう!ケーキいるよね、、」と言ったら、「ううん、いらない。ケーキはいいから、お金を、、、」ばか!!やるかよ!こないだの節分の夜、豆まきしてて、申し訳程度の小さな声で、鬼はーーソト、、と言いながら、「あーー俺ももうすぐ22歳か、人生の折り返し点だなぁ、、、」なんて言ってやがんの。だったら、わたしなんて、何回ターンしてんのよ。まぁ、な、今日は誕生日だから許すぞ。お祝いにおばぁちゃんちの、紅梅白梅を載せよう。 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.13
コメント(14)

こないだ、植え替えたら則香さん曰く、イナバウワーになってしまった、桜草(バカ受け!!) 仕方なく、摘んでグラスに飾って、1部は切り戻ししてみる。できるのかどうだか、わからないけどね。 昨日は思い切って出かけて疲れて、日記を更新する元気なく寝てしまった。でもね、いいことあったわ。お天気良かったでしょう。そうだ、、教会の方にお願いした署名を頂いてきたい、、、と思いつつ、なかなか行けないでいたのね。でも、化粧してさ、車の運転席に座ったら、人格が変わるのよね。よし、行くぞ!ってぶはははは行ったのよ。教会にね。そしたら、今日(日曜)の、附属の小学校の卒業式のため、卒業生全員、一人一人(といっても10人)の証(あかし)でした。それが礼拝説教でした。牧師ではなくネ私、出てくるとき、牧師さんに今日来て良かった、って言ってきたけど、いやみだったかな?まいっか。あはははは † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †小学生の話はどんなかというと、上級生が悪い事をしようとしている時に(盗みを働こうとしていたのを見た)注意したかったけど、怖くてできなかった。でもその時にこんな聖句を思い出しました。「怖れるな私はあなたと共にいる」それで、勇気を出して注意ができました。というのがありました。 † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †小学校の校訓は「何事でも、人々からしてほしいと望むことは、人々にもその通りにせよ。」マタイによる福音書7章12節 なので、この話が多かったのですが、なかには、相手が望むことと、自分が想像することに、ずれがあること、それが分かってる子もいたりして、それが学びになったことの話をしてました。12歳の子供達の話です。けっこう胸を打ちます。トーンチャイムクラブの特別賛美歌 この世は花園、こどもは花、めぐみの雨つゆ、愛の日かげ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・草間にかくれて さけるすみれみ山の岩かげ かざるつつじ空もあおがぬ 谷のさゆり訪いくる友は 里のこども黄金のうてなに、玉の殿に、雨もる伏せ屋に、草の庵に、生いたつところは ことなれども、花はひらくよ、ひとの幸と。◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇話し変わって、いえ元に戻って、「三叉神経痛にガンマナイフ保険適応求める会」では、頂いた署名を大切にお預かりしています。ライブドアの事や、耐震構造偽装事件やら次々いろいろあるでしょう。できるだけタイミングよく、役所に提出したいので、今、伺い中です。ですから、協力していただける方は、まだまだお願いします。こちらから、お願いします。↓ 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.12
コメント(4)

ああネム、、、Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)羽根餃子をつくった あとは、ポテトグラタンやら、おひたしね(ほうれん草のレモン醤油なんか) 梅酒って好きじゃなかったんだけど、中野BCの 緑茶梅酒 っての炭酸で割って飲んだら、いけたよ。なかなかよいぞ。梅というより、メロンっぽかった。私だけかも。今週はひきこもりでした。来週は出かけよう。3月14日は、ソルノク交響楽団を聴きにいくよ。都内の場所はここね。としまみらい座いけぶくろhttp://www.toshima-mirai.jp/business/art/0603.html#060314どんなかは、ここ見てくださいあとここも タビの親父 ソルノク響の滞在写真 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.10
コメント(12)

今週はおちかれぎみで、出かけない。誘われても、出かけません。玄関の外に出たのは庭だけ。今日は木曜日で、明日は金曜日か。 * * * 居酒屋わはは 本日のとっても健康メニュー * * *・ 京菜とさつまあげのしょうが醤油和え・ ひき肉と糸こんにゃくのピリ辛煮・ 人参のきんぴら(娘がお弁当のおかずに多めに作ったもの)・ ししゃもの焼いたの・ おからの煮もの(義母からの差し入れ)・ ほうれん草・たまねぎ・きのこの入ったオムレツ・ 大根・人参のぬかづけ oooooooooooooooooooooooooooooo♪脳外科医ひげ鯨先生のフルート■ 夢 "Sogno"(トスティ)■balaineの自惚れコンサート(?ブログランキング上がったってさ。しばらく上がっていたいから、ポチッとしてちょだって。ヒャハハ!やってこよう、、昨日のつづき、、、ハンガリーソルノク交響楽団の演奏会が、都内でも開かれます。3月14日。私行きます。チケット買ってあります。1500円だもの。安いね~~ほかのところでやるより安いんだってさ。場所は、みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)いきませんか?http://www.toshima-mirai.jp/business/art/0603.html#060314わたし、べつに宣伝代いただいてるわけではありませんから。(爆)※ 追加で記入しましたここ見てくださいネ 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.09
コメント(2)

春だねいっぱい咲いてたよめちゃくちゃに植えた球根。チューリップも大きくなってきてる。 oooooooooooooooooooooooooooooo♪脳外科医ひげ鯨先生のフルートbalaineの自惚れコンサート(?◆ Ich Liebe Dich ◆今週末は、ハンガリーソルノク交響楽団とのジョイントで交響曲第五番、いわゆる『運命』を演奏します。ということで、ベートーベンに敬意を表し『我君を愛す』2回目の登場でした。人気ブログランキング「クラシック」で20位まであがって頑張っています。他の上位陣を見ると、私のつたないアマチュア演奏ではとても太刀打ちできない、素敵なプロ中心のブログです。でもこの演奏を気に入ってくださったら、↓ブログランキングを押してみてください。もう少しだけ、25位以内にいたいです。m(_)m ↑これいただいいてきました。勝手に。balaineさんのページにいって、ぽち!してきて~~ということで、ハンガリーソルノク交響楽団の演奏会が、都内でも開かれます。3月14日。私行きます。チケット買ってあります。1500円だもの。安いね~~ほかのところでやるより安いんだってさ。場所は、みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)http://www.toshima-mirai.jp/business/art/0603.html#060314ここで買ったの。まだあるかもね。 oooooooooooooooooooooooooooooo♪それで、それより食い気なのよね。ひゃはは! ブロッコリーが次から次になってるから、茹でて、、、、そうそう、ちいさなちいさな、でも味は抜群のカブ、 を義母のところから採ってきた。また、あのドレッシングに漬けておこう。バルサミコとオリーブオイルの。地の恵みです。感謝して、いただきましょう。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ばんざーーい♪ 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.08
コメント(8)

へ への のもへ人生いろんな時があるのよね あなた、今笑わなかった?もう絶交だわね! ヾ(;`皿´)い~だ!! 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.07
コメント(14)

お兄ちゃんと寝てるハナコでも目があいた、、 やっぱりきたわ、田舎だからね。ありがたいけど、、、あははははこないだ、いっぱい野菜買ってきたのに。近所からたくさんのいただき物よ。トマトを15個くらい、京菜、あとはお漬物。それに今日は、生協の配達日で、ジャガイモやら、ほうれん草がきた。忘れてたよ、注文したこと。(ノ_-;)ハア…で、今夜は、 トマトのサラダ でしょ、スライスしたトマトに、みじん切り新玉葱ね。ドレッシングは、オリーブオイル・バルサミコ酢・塩コショウ・レモン汁・タイムそれから 生のトマトの嫌いな娘のために チーズ焼きね。ついでに息子のも。スライストマトに玉葱についでにシメジものせて、塩コショウしてチーズをのせて焼いただけ。焼き過ぎ!!ほかはね、野菜野菜野菜野菜野菜炒めニンニクの芽、ニンニクを入れて、ニンニク醤油で、味付け。キャベツ、人参、にら、玉葱、もやし、ちんげんさい、豚肉も入れたよ。あ、それから、ジャーマンポテト もつくった。┌┤´д`├┐ ふぅ…とうぶん買い物いかないにしよ、、、アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ***** ***** ***** ***** 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.06
コメント(6)

野球負けちゃったね、今日は、対韓国戦。昨夜の夕飯は、チヂミとかモヤシのナムルでした。全然、関係ないけど(笑)今日は夕刻、やっと次男帰宅。明日の洗濯物、多いだろうな。何日ぶりかな、10日間くらいかな、いなかったの。学校に泊り込んで、編集してたんだって。映画のよ。なんか、おもしろそうだよ。なのに、帰ってきて、「疲れた~~」なんて言ってるから、母は、怒った。バカ!そんなこと言うな。こっちはもっと疲れとるぞ!おまえがいないとな、ほかの奴がおまえの仕事をするんじゃ!あほ!!で、次男は帰ってきたけど、こんどは長男が消えた。なんだ、このうちは。とにかく今夜は寝よう 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.05
コメント(5)

昨日はひな祭りでございました。あっち、こっちで美味しそうなちらし寿司を見せられましたわよ!!私も一応つくりましたよ、簡単にね。ほれ。 洋風五目ね。チーズ、きゅうり、スクランブルエッグ、ハム、、、なんでもいいんでやんす。カイワレとか、シソとか、ツナでも、なんでも。でもさ、これ見てよ、 則香家のひな祭り薄焼き卵を 必殺 10枚 がさね甘く煮た えびと、こぶで〆た 甘酸っぱい 子鯛だって、それにくらべ、うちのはよ、高級ではないハムが少しに、かに風味かまぼこだわよ!!負けたわね。それによ、前日のあちらの日記の画像はこれよ、 でね、私のコメントとレスね。◇ むーむー カキコ ◇ うまそ!じゃ、うちも今夜は今朝玉葱に漬けておいた、オージービーフ、しかもモモ(爆!!)、焼くか。。◇ 則香さん レス ◇ なんと!これに コーヒーまで ついて ¥1050 なり~もちろん 和牛ですよ ♪破格値の店だから 誰にも 教えな~い(爆) (ノ◇≦。) ビェーン!!負けたわ。(洋風五目の隣りはそのオージービーフのモモです 爆!)ぢぐじょう。。。 (〃_ _)σ∥イジイジ・・・でもね、ワインを開けたのよ。桃の日だからロゼ。スモモの香りがしたわ。ぴったり。今夜も飲むぜい!***** ***** ***** ***** 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.04
コメント(6)

そう、お雛祭りでしたね、今日は。 我家の玄関前の花、さくらそうたち。 花!! はなこ!すまして、オールバックで、キメテみましたオテ(*^∇^)o" ヘ▼・ェ・▼⌒⌒∂ ヾ(・・*)ナデナデ゙♪柱| ̄m ̄) プッ ....... ....... ....... ....... ....... ....... 久しぶりに新聞をひろげたような気がする。社説のタイトル見ただけで、読まなくてもわかった。がーーーはははははは!!【 開店休業国会 】『 税金使ってなにをしている 』国会議員の歳費は月額132万円余。歳費に見合った仕事をしてもらわないと困る。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!みんな ↑ こう思ってるのに、日本人って、あほ? か。そうか、、、***** ***** ***** ***** 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.03
コメント(8)

わはは部屋 今夜のちゃんこ鍋 魚介類と豚肉少し、野菜たっぷり味付けは、昆布と日本酒、醤油、黒胡椒お好みにより、ネギ醤油または、ニンニク昆布醤油を足す。(でも私はいらなかった)ネギ醤油・・・みじん切り長ネギに醤油(すぐできる)ニンニクこんぶ醤油・・・ニンニクスライスと醤油と昆布を漬けておく(一晩以上)あとは、ポテトサラダとか、そんなもの。あ、キュウリと人参のぬかづけはgood!これは娘が漬けます。とちゃんと書いておけだとさ。私は全く触りません。食べるだけ。これは本当 (* ̄ー ̄*)ふふん!!昨日の居酒屋ワハハのおまかせメニューは、海鮮丼(まぐろ・えび・いくら)、菜の花とキノコの卵とじ、豆腐の味噌汁、カイワレばっかりのカイワレとくらげの中華サラダ、etcしかし、次男はまだ帰ってこないよ。。4日の夜に帰るって、言ってたと風の噂、、、ま、いっか。生きてるらしい 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) ***** ***** ***** ***** 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.02
コメント(6)

1週間ぶりに買い物行って来た。新人参、新ジャガ、新玉葱、普通の玉葱、大根、春キャベツ、ほうれん草、こまつな、ちんげんさい、菜の花、ミズナ、もやし、筍水煮、キュウリ、トマト、レタス、ピーマン、ニンニクの芽、ニラ、トンブリカイワレ、エリンギ、ブナシメジ、生しいたけ、一つずつではないよ。モヤシなんて、15円だったから、5袋ね。カイワレも28円だったので、これも5つね。ヒャッハッハッハ!!買った、買ったーーー!!なんかね、今日は特売のチラシが出たらしい。知らなかった。得した (⌒~⌒)ニンマリお肉も買ったよ。オージービーフのモモね。ステーキ用だったから、すりおろした玉葱に漬けておいて、柔らかくして、スペシャルわははステーキにするのさ!カイワレは、冷凍の中華くらげと和えよう、今晩。ほかにはね、魚類も買ったよ。すし用海老、イクラの醤油漬け、マグロの赤身(これは海鮮丼っぽく)タラ、鮭、あさり(これは鍋物用のつもり)でも気が変わるのよね。あはははははは楽しいね~料理は 掲示板◆脳腫瘍患者の広場◆は (^^)rこちらから
2006.03.01
コメント(14)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()