全4件 (4件中 1-4件目)
1

また台風ですね今度は近畿地方直撃の予測が出ています皆様、十分備えてくださいさて、チョコちゃんが10歳となりましたもう10歳?息子が保護した時は、こんなに小さかったのにな~保護した時は、元気がなく目やにがすごくて毎日息子が濡れガーゼで顔を拭き一生懸命に世話をしたので徐々に元気になったのを思い出しますまた、先住猫カプが我が子のように面倒を見てくれたおかげで立派に育ちました誕生日(仮)とはいえ、特別に何もない我が家でも、帰省してきた息子は誕生日祝いとしてチュールをプレゼントしてもらって大喜びでしたこれを見たクーちゃんは羨ましく思っているようで、少々ご機嫌が斜めそういえば、5月の彼の誕生日には本当に何もなかった気がするこれじゃあ機嫌が悪くなるのもわかるな~これからもチョコをよろしくお願いしますあわせてクーもよろしくお願いします
2024.08.24
コメント(2)

オリンピックが終わったと思ったら、高校野球が始まっていて甲子園で連日熱戦が繰り広げられていて熱い日本はまだ終わっていないようです連日暑い日が続いていますが、体調に気を付けて過ごしましょうクーは「暑い暑いなんて言っているのは人間だけじゃないの?」「暑いからと言って寝てばかりしていたらダメだよ」なんてことを言っていってますチョコは「やかましいな~」「暑いのは暑いんだよ、涼しい所でおとなしくしているのが一番!」と大人の対応?どちらにしても、この2匹は暑い中でも毎日快食快眠快便と夏バテ知らずちょっと羨ましく思ったりもしますさて、オリンピック選手の帰国後の会見で卓球の早田ひな選手が「鹿児島の特攻資料館に行って、生きていること、そして卓球がこうやってできているということが当たり前じゃないということを感じたいなと思ってます」と発言し、色々な意見が飛び交いました特に中国や韓国では、その真意を理解せずに誹謗中傷を投稿する事態となっています彼女は先の大戦や特攻を賛美しているわけではありませんよねなぜ、戦争を起こさなけれなならなかったのか、なぜ特攻で命を落とす必要があったのか、彼らは何を思い飛び立っていったのか今の日本が平和であることはなぜでしょう?彼女と同じように知って考えることも必要だと思います二度とこのような悲劇を生まない為にも大切なことだと思います力で領土を拡大したり、自分勝手な理由から島を占拠したり、なにかにつけて反日を叫ぶ国の人に文句を言われる覚えはないと思います皆様も先の大戦を知って、もう一度平和について考えてみましょう
2024.08.18
コメント(4)

この度の宮城地震で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が出されました今まで以上に正しく恐れて正しく準備をする事が必要ですねまた、台風5号が東北地方を直撃しそうです前回大雨の影響も残る中、十分注意してくださいそんな中、お盆といえばご先祖様が返ってくるといわれますきっと我が家にはご先祖様と共にカプも帰ってくる事でしょう「えっ、カプが帰ってくるの? で、カプって誰?」とクーちゃんは言ってますまあ彼は会った事ないので知らなくて当然か「カプが帰ってくる・・・良い子にしていたから怒られないよね」と少々ビビッているチョコちゃん本当のなのかな~?カプはお見通しだよ「お久しぶり~」なって事を言ってカプは帰ってくるのかな?帰ってくるといえば、我が家は息子が岐阜より帰省してきましたチョコもクーも大喜びで特にチョコはニャーニャー鳴いて息子に纏わり付いてますこれには息子も大喜びでスマホでの撮影会を開催しておりました覚えていてくれる事が、とても嬉しいようでした地震や台風と少々不安要素は有りますが、皆様穏やかなお盆を過ごせる事を願っております
2024.08.11
コメント(2)

連日暑い日が続きますね昨日洗車をしたのですが、日中は暑すぎるので朝8時頃に行いましたそれでも汗びっしょりとなってシャワーを浴びる羽目に次回はもっと早い時間にしなくてはけない様ですこの暑い中でもクーは元気いっぱい!朝からドタバタ走り回っております「ん、何か問題でも?」と何が悪いんだと、こちらを見つめてきますそんなクーを見てチョコは「騒々しいな~、まったく落ち着かないんだよ ただでさえ暑いのに、もっと熱くなるじゃないの!」と睨んでおりましたチョコの言う通り、暑いので大人しくしてくださいさてオリンピック盛り上がってますね開会式は一部問題定義もされていますが、さすがフランスといえる演出で素晴らしかったですね特に感動したのがセリーヌ・ディオンの「愛の賛歌」でした彼女の置かれている状況を考えると感動の一言です皆様はどのように感じましたか?まだまだいろいろな競技の熱戦が続きます寝不足になりながらでも、しっかり応援しましょうそして勝者にも敗者にも、その健闘を称えて惜しみない拍手を送りましょうそれにしても日本人大好き「お涙頂戴の感動秘話」はいかがなものでしょうどの選手もオリンピックの舞台に立つ為には並々ならぬ努力をされています努力もせずに出場している選手は一人もいないはずですその努力を知る事は必要かもしれませんが「お涙頂戴の感動秘話」にしてはいけませんよねそんな事よりもメダリストには賞賛を残念な結果に終わった選手には心よりねぎらいの言葉をかけてあげましょう
2024.08.04
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


