全4件 (4件中 1-4件目)
1
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。年金は、法改正が頻繁にあり、わかりにくくなっております。 平成24年は、税・社会保険の一体改革による法改正がなされ、受給資格期間の短縮が決定しました。平成25年10月より、年金額の特例水準(2.5%)解消による減額が始まります。また、平成25年4月から、60歳に到達する男性について、厚生年金の支給が61歳からになります。このことから、年金の空白期間が発生します。〇詳しく聞きたい方〇どのように対応したらよいか確認したい方明日は、小松川信用金庫篠崎支店様にて「年金相談会」が開催され、担当させていただきます。どうぞお気軽にお越しください。小松川信用金庫様「年金相談会」ご案内サイトhttp://www.komashin.co.jp/other/nenkin.html
2013/10/15
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。パートタイマーへの年次有給休暇付与時の注意点について 10月になりますと、4月に入社した新入社員の勤続年数が6ヶ月になり、法律通りに付与日数を決めている企業では、年次有給休暇が初めて付与されるタイミングとなります。注意点についてはこちらをご覧くださいhttp://www.sr-empowerment.jp/news_contents_1812.html
2013/10/11
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。 厚生労働省は9月27日に、 「職場のパワーハラスメント対策ハンドブック」 を作成したことを公表されました。全17社の取り組みの好事例を紹介しているほか就業規則の規定例などを掲載されています。こちらからダウンロードができます。http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/download
2013/10/04
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。すっかり涼しくなりました。いかがお過ごしですか。 10月のお仕事カレンダーを公開しました。今月はほとんどの都道府県で地域別最低賃金額の改定が行われる予定ですので、最低賃金を上回っているか、 念のためチェックしてください。http://www.sr-empowerment.jp/monthly_work_1804.html
2013/10/02
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()