全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日食べたのですが・・・・牛トロ炙り寿司・・・・(^^)vうまかったなぁ・・・・。毎日食べたい・・・・(^^;) お肉の寿司で~す(^^)まいう~(^^)v サラサドウダン、咲きました・・・・。 5月最終日の夕焼けです・・・・。明日も晴れるかな・・・・。
2012.05.31
コメント(0)

今年もやはり来ました・・・・(--)リラ冷え・・・・。朝の最低気温が7℃・・・・寒い・・・(--;)毎年ブログで紹介しているのですが、北海道はライラック(リラ)の花が咲く頃に一時的に気温が低くなるんです。自宅のライラック・・・・今年初めて咲きました。札幌の中央区のライラックは、先々週から咲き始めていたのですが、やはりコンクリートに囲まれた市内とオイラの住んでる田舎とは違うんですね・・・・。でもリラ冷えの期間に花が咲いたオイラのライラックの方が季節感があるってことで(笑)→正しい(^^)こんなに寒い日は、温かいものでも食べたくなりますね・・・・。ってことで、沖縄限定販売?のカップ麺・・・・。一時的に身体が暖かくなりましたが、仕事でいろいろとあって、精神的に熱くなりました(爆)上も下も何なんだろうなぁ・・・・(--#)ぴくっよくわからないヤツラが多くて困る・・・・(--;)まったく意味がわからん・・・・・。でもここは書かずに押さえておきます(^^;)さあ、明日はいいことがありますように・・・・。
2012.05.28
コメント(0)

今週も家族が不在の間に、Tianzhong's Kitchen・・・・・(^^)vきょうは、北海道ではお馴染みの「マルちゃん やきそば弁当」を使って遊んでみました。ちなみに賞味期限が4月11日でした・・・・(--)/我が家ではよくあることですが・・・・(苦笑) 1個のやきそば弁当を3種類の味にアレンジしてみました。ちなみに、やきそば弁当のソースは使用していません。この3種類の中で一番おいしかったのは、画像の手前左側のやつです(^^)v 結局のところ、ソースの味がおいしければ良いってことですよね・・・(^^;)ちなみにこれは、胡麻油、オイスターソース、豆板醤、キムチが入っています。おいしいですよ~♪ やきそば弁当に入ってきたスープですが、通常通りに麺の戻し汁を入れてから、生卵2個を混ぜて、電子レンジで加熱・・・・即席茶碗蒸しにしてみました。これもおいしかったなぁ・・・・(^^)v 来週は、今日使わなかったやきそば弁当のソースを使って何か作ってみたいと思います(笑)
2012.05.27
コメント(0)

♪ これから始まる大レース・・・・天下のサラブレッド4歳馬~きょうはダービーめでたいな~♪ 走れ走れフェノーメノ~って、もう決めました。オイラの本命は11番フェノーメノです。現在7番人気です・・・・(^^;)なぜ軸にしない1,2番人気・・・・(--;)東京未経験で本年5走もしているワールドエースはなくても、余裕の使い方のゴールドシップはありそう・・・。 フェノーメノは皐月賞には出走せずにここを目標としたのでしょうね・・・・。そのフェノーメノ・・・・ポルトガル語で超常現象という意味らしいです・・・。超常現象ではりませんが、先週は金環日食で大騒ぎの東京・・・その東京にある競馬場で末脚を爆発させてもらいたいものです。東京競馬場では3戦3勝・・・・人気馬が後方待機となる展開で、好位置から競馬を進められるのはいいですね~(^^)青葉賞を勝った馬は過去に一度もダービーで勝っていないというジンクスがあるのですが・・・そのジンクスを打ち破ってほしいです(^^;)そして、蛯名正義騎手、念願のダービー制覇となってほしいなあ(^^)馬連11流し、相手6、8、17きょうも外れかな・・・・(--;)*********************ディープブリランテ他3頭を買い足しました(^^;)弱っ(恥)なんとか的中です・・・・(苦笑)フェノーメノ・・・蛯名騎手の完璧な騎乗だと思うのですが、やはり展開ってのは難しいのでしょうね・・・。後ろに強い馬がいると思うと、早めには動けないだろうし、そうかと言って前が速い馬場状態ですから・・・・。岩田騎手もよく頑張りました。好騎乗でしたね・・・・。さて、来週は安田記念ですね・・・・。この調子で的中させたいです(^^;)
2012.05.27
コメント(0)

午前中、恵庭市に・・・・。以前から行ってみたかった蕎麦屋 思君楼に行ってきましたよ~♪ 太打ち、細打ち、黒太打ち、石臼挽きの4種類の蕎麦から選べます。オイラは初めて来たので、太打ちにしました。 太打ちの大もりそばです・・・・。うまいっす(^^)v蕎麦の味がしっかりしていて、噛みごたえのある美味しい蕎麦でした(^^)v今度また行ってみたいです! 午後は久しぶりに北海道大学に・・・・・。広~いキャンパス・・・・公園みたいですよね・・・・。 クラーク像です。いい感じですね~。 昨日は、某会議のあと札幌駅近くで懇親会でした・・・・・。同僚以外のメンバーとの懇親会ってのは久しぶりでした。盛り上がりましたね~(笑)ちょいと飲みすぎて、軽い二日酔いでした(^^;) ジャンボ宝くじ買ったら、こんなのいただきました。夢のペットボトルケースって書いてあります・・・なんだろう・・・(--)?なんかいいことあるかな・・・・(苦笑)
2012.05.26
コメント(2)

昨日は札幌駅前某所で会議・・・・。横浜から来客ありで、有志で懇親会でした。 飲み足りないメンバー、そして二次会を断りきれないメンバー計7名で二次会・・・・・。1個200円のネギトロ寿司・・・・。実はロシアンルーレットならぬ寿司アンルーレット(笑)1個だけ大量のワサビが入っているんです(^^;)順番に取っていきました。「全員取ってから一緒に食べるんだよ!」とオイラ・・・・。 言いだしっぺのオイラは最後に残ったやつにしようと思ったのですが、上司が「最後でいいから取って・・・」としつこく言うので・・・・・。「ホントに先に取っていいですか?」「いいって!」実はオイラのところに回ってきた残りの2個・・・・・そのうち1個は最初に「怪しい」とピン!ときたやつでした・・・(^^;)もちろん、怪しいやつは取りませんでしたよ・・・・(笑)「さぁて、みんな揃ったかな~?」とオイラが言った直後に・・・・「うわぁっ・・・」と大声をあげた上司・・・・(--;)ひとの話聞かずに先に食べてるし・・・ったく・・・。しかも大当たりだし・・・・(苦笑)企画、ぶち壊しです・・・・(--)/部下のみんなに散々言われ、一生懸命言い訳してましたが(爆)結局、他の全員はゆっくりおいしくいただきましたよ~♪ すると、上司が「もう一回やろう」と・・・。「え~マジっすか?」「だって、みんなは食べたからいいけど、オレは全然食べられなかったから・・・・」と、子どもみたいなことを言う・・・しようがないなぁ・・・・・(--;)「今度は絶対判らないように作ってきて・・・・」と店員に注文・・・・。2回目の大当たりは、歯医者帰りで烏龍茶だけ飲んでたSくん・・・(^^;)職場の机の上が汚いから、いい刺激になったね~。違うかっ(笑)歯医者の後の傷口の消毒かっ・・・・(苦笑)
2012.05.24
コメント(0)

西洋ナシの花が満開でした(^^) 八重桜・・・・がんばってます。かなり日持ちするんですね・・・・(^^;) 朝日を浴びて、ナナカマドとのコントラストが綺麗です・・・。 ジャガイモ、そろそろ萌芽期かな・・・・(^^;) 朝日と植物からパワーをもらって出勤していますが・・・・なんだか面倒な話ばかり飛び込んできてます・・・不思議とね・・・・・(--)自分の仕事が進まない・・・・(汗)みんな、しっかりしてくれよ・・・・って・・・・・まったく・・・・(--;)
2012.05.22
コメント(0)

関東方面では金環日食が観られたんですね~。いいなぁ・・・・。札幌は部分日食・・・・観られたからいいか・・・・(^^;)手作りフィルターで撮影した日食・・・・(--;)う~ん、ショボイなぁ・・・。 観察地点としては最高の札幌ドームへ・・・・。うまい具合に雲が出始め、フィルター不要でした・・・。あんなに晴れていた空が一転・・・・風まで吹き始め・・・・(--;)何か恐ろしいことが起きそうな・・・そんな感じでした(笑) こんな感じで撮れましたよ~♪ 木の枝がいい感じです・・・・(^^)札幌で最大に欠けた7時49分頃の日食です。芸術的ですね~(^^) ちなみに今度の部分日食は16年後、金環日食は18年後の6月1日だそうです。金環日食は北海道で観察できるのだそうで・・・・。退職してるなぁ・・・生きてるかなぁ(笑)元気でいたら、札幌市内でカレー屋やってます(^^;) リンゴの花が開花! 青空が似合います・・・(^^) きょうは朝から日食で大忙しで、仕事は血圧が上がる内容で・・・・(怒)昼休みに見たリンゴの花・・・ちょっとした癒しでした・・・(^^;)
2012.05.21
コメント(0)

明日は金環日食が観られるってことで、巷では大騒ぎ・・・・・。でも、北海道では残念ながら金環日食は観察できないんです・・・・(--)それでも、日食観察用メガネが付いた雑誌は売り切れたとかで・・・・・。北海道では数年前にも部分日食は観られたし、別に騒がなくてもいいのですが・・・・。とは言いながらも、みんなが騒いでるのでオイラも取りあえず愛用のデジカメに秘密のフィルターを取り付けてみました・・・(^^;)うまく写るかなあ・・・・・。テストしてみたのですが、イマイチで・・・・・(^^;) こんなのも作ってみました・・・・。これは、太陽がきれいに見えましたよ~(^^)v きょうは夕陽が大きかったなぁ・・・・。 手稲山に沈む夕陽です。明日の朝は、この太陽が欠けるんですね・・・・(笑)さて、日食に備えて早く寝ようかな・・・・・(^^;)
2012.05.20
コメント(0)
3歳牝馬の長距離戦・・・・楽しみですね~(^^)桜花賞出走組か、それともトライアル組か・・・・・。直線の長い東京競馬場の長距離戦ということで、オイラは近3走の良馬場でラスト1ハロン33秒台の末脚を使った馬を軸にすることにしました。7頭います・・・・。その中でも1800m以上の距離で33秒台の馬となれば、8番ミッドサマーフェアーと18番ココロチラリの2頭のみ・・・。この2頭の持ち時計を比較すると、軸は8番ミッドサマーフェアーに決定(^^;)現在2番人気ですね・・・・。8番の単勝と複勝、3連複は、3、8番軸2頭流しで1,4,5,6,7,9,18****************************************ジェンティルドンナ・・・強かったですね・・・・。オイラは無視していました(苦笑)やはりG1は強い馬が勝つんですね・・・・(^^;)来週はいよいよ日本ダービーです。そろそろ少しでも回収したいですね(汗)
2012.05.20
コメント(0)

朝、フキを少しだけ収穫してきました。フキって食物繊維が豊富で体内の老廃物を出してくれる・・・・、そして高血圧や大腸がんとか生活習慣病に良いって知ってました?健康オタクにはタマリマセンね~(爆) 京フキっていうのかな・・・細いフキです。 もちろん太いやつもゲットしてきました。 細いフキは、以前作っておいた海苔わさびと少し混ぜてみました。あっさりとして口当たりが爽やかでおいしかったなあ・・・・(^^)v それから、ベーコンとフキのパスタも作ってみました・・・・。何だか、毎週パスタです・・・・(^^;)長男が黙って食べていたので、まあまあの出来だったのかな・・・。想像してたよりフキの味がしないのは、フキの種類のせいなのか・・・・(--)? 太いフキはこんな感じに調理してみました。茶色の食材は、ベビースターラーメンのピリ辛イカ天味です。あったか御飯の上に、大胆に乗せていただきました(笑)うまい!意外とイケます(^^)v こんな感じの、きょうのTianzhong's Kitchen でした・・・・(^^;) 午後から曇で肌寒かったのですが、夕方には綺麗な夕陽が見られました。明日は晴れるかな・・・・?
2012.05.19
コメント(0)

札幌は好天に恵まれました。新緑が綺麗で、空気もおいしい・・・(^^)v春はあっという間に過ぎ去って、もう初夏って感じです・・・・。 新緑に囲まれた札幌ドーム・・・・。爽やかな感じがいいですね~(^^)気持ちいいです! 昼休みに郵便局へ・・・・。途中にある某コーヒー店で「本日限りのケーキ半額セール」をしていたので、ついつい買ってしまいました・・・・。モンブランとフロマージュ、計370円(^^)アンジェリーナのモンブランとフラノデリスのフロマージュを彷彿させます(爆)店内には喫茶コーナーがあり、基本的に持ち帰り不可とのことでしたが、「勤務先はすぐそこ」とワガママを言うとアルミ泊に包んで持たせてくれました(笑)店のおばちゃん、ありがとう(^^)午前中の仕事でお疲れの同僚たちが昼寝をしている間に、一人でゆっくりと味わいました(^^)vおいしかったなぁ・・・・(笑)今度また買いに行ってみたいです・・・・皿を持参で・・・(^^;) 本日、カロリーオーバー・・・・(汗)
2012.05.18
コメント(0)

近所の枝垂れ桜が満開となりました。綺麗ですね~。 スズランも咲きましたね~。 ハウチワカエデも開花です。 きょうは、札幌駅前にある某病院で人間ドックでした・・・・。昼食は、札幌駅北口にある「えりも亭」という店でいただきました。クーポン持って・・・・(^^)おいしかったですね~(^^)ツブめし最高で~す!これに、手打ちそば+コーヒーが付いてワンコインでした(^^)v ちなみに、これがその手打ちそばです・・・・・。 午後、病院に戻って、診断結果を説明してもらいました・・・。逆流性食道炎の症状を訴えたのですが・・・・・、食道も胃も十二指腸もキレイだとかで・・・・(^^;)しかし、食道と胃の間が不規則に広がっているらしく、それで胃酸が逆流するのでは・・・とのこと・・・・。サードオピニオンも同じ結果でしたね・・・・(^^;)その他は大きな問題もなく、「異常な数値が全然ないね・・・・すばらしい!」と担当医師に言われました(^^)v医者に褒められたのは初めてかも・・・・・これからも健康オタク続けます(^^;)
2012.05.17
コメント(2)

近所の八重桜が満開でした。 Forget me not!忘れな草が今年も自宅の庭に咲き始めました。 同僚Pくんがオランダから買ってきたお土産のチーズ。ヤギ乳やら羊乳やらが原料のチーズ・・・・。香りが強くて、おいしかったなぁ・・・。賞味期限が過ぎたクラコットの上にチーズを乗せておいたら、同僚たちが「おいしい」と言って食べていました。もちろんオイラも第3のビールのツマミとして食べましたが、おいしかったですよ~(^^)軽く飲んだつもりですが、帰宅してから湯船で眠ってしまいました・・・・(汗) ヤバイ・・・・(--) さて、明日は超楽しみにしている人間ドックです!(笑)オイラの食道をどう診断してくれるのか楽しみです。サードオピニオン・・・・どうでしょう・・・(^^;)いま人間ドックの書類を確認したら、「食事は20時までに済ませ、その後は一切摂らないでください。」だそうで・・・・・。おかしいなぁ・・・・(--)?病院によって違うんですかね?オイラは21時までだと思って、お酒飲んでました・・・・(^^;)明日、楽しみです(汗)
2012.05.16
コメント(0)

朝トレ中、こんな光景が・・・・・。朝トレだか写真撮ってるのかわからないですよね・・・・(^^;)近所の梅の花の蜜を吸うヒヨドリです。 近所の枝垂れ桜がそろそろ満開になりそうです。 近所の六花亭のツタの葉が少しずつ開いてきました・・・・(^^;)このツタの葉が紅葉して、落葉する頃には・・・(笑)
2012.05.14
コメント(0)

朝、ウドの新葉を採ってきました。ウドの葉の天ぷらって、タラノメに勝るとも劣らない美味しい春の味覚なんですが・・・・・。一人で天ぷら揚げるのは面倒なので、きょうもクックパッドを参考にTianzhong's Kitchenです(笑) 結果的に「ウド丼」になってしまいました(汗)。ウドのほろ苦さはいいのですが、甘めに作った卵とじとはどうもミックスしていないような気がします。決してマズイわけではないのですが・・・・ナニこれって感じで・・・(苦笑)もっとアク抜きしたほうが良かったのかなぁ・・・・。ということで、クックパッドには登録せず・・・・。もっと検討してみたいと思います。 先週播種したワイルドストロベリーが発芽しました。すっごく小さいです(^^;)2mm程度の大きさ・・・・。どれくらい大きくなるのでしょうか・・・・。楽しみが増えました(^^)
2012.05.13
コメント(0)
風が強い日が続いている札幌・・・。G1予想も外れが続いています・・・(--;)きょうも・・・・ダメかな・・・・(^^;)昨年のこのレースは、アパパネとブエナビスタのハナ差の1,2着争いがすごかったですね・・・・。でも忘れてはいけないのは、3着になったレディアルバローザ・・・アパパネとブエナに0.1秒しか負けていないのです。それなのに現在アパパネ1番人気で、レディアルバローザ9番人気ってのはどうなの(--)?狙い目ですよね・・・・・(^^)ウヒヒ鞍上は、オイラとは相性が悪い福永騎手ですが、ちょっと狙ってみましょう!(・_☆)キラリ馬連2ながし相手は1,3,5,6,7,8,9,10,11,12,14,16,17午前中の儲けが飛んで行きそうです・・・(汗)**********************嫌な予感だけは的中!(苦笑) 飛んでしまいましたね・・・(--;)馬の調子がベストでないのか騎乗ミスか・・・。1,2着に入線した馬は、どちらも前走は中山牝馬Sを使った馬・・・。レディアルバローザは中山牝馬Sのあとに阪神牝馬Sも使ったから人気が落ちたのでしょうね・・・・ある意味狙い目だったのですが・・・疲労ってやつでしょうか? グリーンチャンネルで何度もレースビデオを確認しました。内枠の経済コースを走れたのに・・・・手綱を引いて控え、1着になったホエールキャプチャに好位置を譲ったのも敗因でしょうね。最後の直線は先に行ったクイーンズバーンが壁になった感じで、前には行けず・・・・。やはり相性悪いなぁ・・・・(--;) 来週はオークスですね・・・・がんばります(^^;)
2012.05.13
コメント(0)

いやぁスゴイ強風です。昨晩からず~っと強い風が吹いています。まだ止まない・・・・(--;)明日は天気が回復するのかなぁ・・・・。 きょうはカミさんが仕事で留守だったので、Tianzhong's Kitchen・・・・・(笑) 採ってきたタラノメを調理しました。タラノメといえば天ぷらが一番おいしいのですが、片付けが面倒なので、クックパッドを参考にしてパスタを作ってみました。 おいしく出来たのですが・・・・タラノメの風味がベーコンの味に負けているような気がします。ちょっと残念・・・・・。長男は何も言わずに食べていたから、まあ良かったのかな・・・・(^^;)超簡単なレシピはこれです・・・・ ↓http://cookpad.com/recipe/1810759 実は先週も作ったのですが・・・・。極秘ルートから入手したローズヒップでお茶を作ってみました。ちょっと酸味のある麦茶みたいな味です・・・。これで美肌になるかな?(爆)
2012.05.12
コメント(0)

同僚Pくんが、オランダに出張。「お土産は、ジャガイモとチーズとインスタントラーメン」とメールで頼んだのですが、日本に輸入できないジャガイモはさすがに買ってきませんでした(笑)茹でて持ってこいって言ったのですが・・・(爆) インスタントラーメンを買ってきてくれました。SUPER NOODLESって書かれてあります。英語です・・・スーパー麺類(笑)下側に書かれてある「Kip」「Tandoori」「Kerrie」って味のようです。オランダ語?調べてみると、チキン、タンドーリ、カレーのようです。日本のテイストとは違うんだろうなぁ・・・・楽しみです(^^)
2012.05.11
コメント(0)

大好きなタラの芽が出てきました・・・・(^^)おいしいんですよね~♪これを食べないと新年度が始まらないって感じです(笑)でも、よく見ると何だか黒いものが着いてました・・・・。 アブラムシが多数付着・・・・そしてアブラムシの出す汁に群がるヤマアリ・・・(--;)先客アリでした・・・(^^;)
2012.05.10
コメント(0)

けさも五時半からウロウロしていました・・・年寄りだな・・・(笑)近所の梅、満開です。 紅梅は五分咲きってところですかね・・・・。最近気がついたのですが、近所の古い住宅には梅の木があるんです・・・・。札幌で梅・・・・・・(--)? 昼休みに少し散歩してみました。 やはり羊ヶ丘の気温は低いのでしょうね・・・・。今頃満開となりました。 大自然の中に大きな桜の樹・・・・・いいですね~。 すばらしい・・・・(^^) 道端にムスカリが咲いていました。 天気の良い日は、昼休みに散歩するのもいいっすね・・・・。
2012.05.09
コメント(0)

まだ火曜日なのですが・・・・・疲れてます・・・・。きょうも湯船の中で眠ってしまいました(汗)おかげで今は少しスッキリしていますが・・・・(笑)けさ、自宅のライラックが着蕾しているのを発見しました。長男が高校に入学した2009年に記念樹として植えたライラック・・・(^^)大通公園の無料苗木配布で長時間並んでGETしたライラック・・・(笑)あまりにも成長が悪かったので、春先に植え替えしました。ようやく花が咲くのかと思うと、楽しみですね・・・・。何色の花が咲くのでしょうか・・・・。 午前中はいい天気でした。勤務先の桜・・・散り始めです。 同じく勤務先の桜・・・。 きょうだけは天気が良く、明日からまた雨なのだとか・・・・。ということで、きょうも山の中へ・・・・。 夕方まで山の中にいました(^^;)3時過ぎると寒いくらいです・・・・。どおりで疲れるわけだ・・・・(^^;) さて、これからちょいと仕事してから寝ます。ヤバイ・・・もう12時だ(汗)
2012.05.08
コメント(0)

連休中に降り続いた雨・・・・。管理場所のある山の中はどうなっているのか不安になり行ってみました。かなり土壌水分が多かったなぁ・・・・。ここ数年は毎年のように春先の気候にやられてますね・・・・。順調な年ってのがないんです・・・・(--;)日当たりがいいので、毎年この樹は周辺の桜よりも早く花が咲くのですが・・・・。今年は周辺の桜よりも遅い・・・・異常気象なんだろうなぁ・・・・。明日も天気はよくなさそうな札幌・・・・。さて、寝るかな・・・・(-。ー)zzzzzzzz
2012.05.07
コメント(0)

きょうも朝からバタバタしていました。この時を逃してはいけないと思うと、どうしても行ってしまうのです。なんだろうなぁ・・・・この性格・・・・(--)花見客が来ないうちに独占(^^)v 一年に一度しか見られないと思うと、どうしても満開の桜を見たい! それではしばらく森林総合研究所の桜をお楽しみください(^^;) すばらしい! いろいろな種類の桜を混植しているから綺麗なんですね・・・・。 この桜並木はいいですね~。 シラカバと青空と新緑と桜のコントラストが綺麗です。 レンギョウも散らずに頑張ってくれてました(^^) 樹木園側から見た並木道。 いや~綺麗だったですね~(^^)v そうそう、ここにもいましたよ!朝から追っかけです・・・・(笑) 一生懸命食べてました。松ぼっくり食べたらフサフサになるんでしょうかね?(苦笑) 見つかってしまいました(^^;) こちらは福住小川公園の桜・・・・(^^) 都会(?)の中のオアシスって感じで・・・・。 自宅のトマトに花が咲きました。早速トマトトーンをピュっと散布(^^)v ブルーベリーも開花・・・でも貴重な花がひとつ落ちてました(--;)トマトトーンって、ナス科しかダメなのかなぁ・・・・。どうなるのかわかりませんが、こいつにもトマトトーンを散布してみました。楽しみです(^^;) 長男を誘って、近所のラーメン店に行ってきました。クーポンを持って・・・・(笑)豚骨ベースのスープが森住の麺によく合います(^^)v柔らかいチャーシューは、フランス産豚バラをハーブと香草で使ってオーブンで焼き上げたということで、食べると確かにハーブのほのかな香りがしました。おいしかったな~(^^) GWもようやく終了・・・・明日から仕事ですね!がんばっていきましょう!
2012.05.06
コメント(0)
さて、きょうも的中しない予想をしたいと思います。天皇賞・春は、ジンクス通りダントツの1番人気だったオルフェーブルが敗退でした。G1って強い馬が勝つのではないんですね・・・(^^;)改めて、競馬に絶対はないということを感じました。 さて、今回のNHKマイルカップですが、過去の成績をボーっと眺めていたら、あることに気がつきました。ジンクスとは言えないけれど、偶然なのかなぁ・・・・。過去NHKマイルカップが5月6日に開催された年に勝った馬・・・・これから予想すると、今回は8番マウントシャスタとなるのです。現在2番人気・・・・(^^;)でも、以前マウントシャスタに騎っていた池添騎手が、天皇賞・春のオルフェで勝てなかったからなのかどうかわかりませんが、岩田騎手に乗り替わっているところを見ると、厩舎側の勝負気配を感じます。もっと穴馬狙いたいけどなぁ・・・・・(^^;)乗り替りといえば、横山典騎手も蛯名騎手もそうだよなぁ・・・・。こんなことまで考えたら、キリがありません・・・・。単勝8番馬連8-3,5,9,14,17以上、軽く遊びます(^^;) (--;)カレンブラックヒル、強かったですね~。G1って強い馬が勝つんですね・・・(苦笑)オイラが本命にしたマウントシャスタは進路妨害で失格となってしまいました(^^;)最後の直線で右ムチを入れられたときに内側に斜行し、後ろからきたシゲルスダチと接触・・・・シゲルスダチと後藤騎手は転倒・・・・大丈夫かな・・・・。競馬っていろいろありますね・・・・。G1はお遊び程度にして、オイラの考えた確実に儲かる方法でコツコツと貯蓄していきたいと思います(笑)
2012.05.06
コメント(0)

大雨と雪解け水で水位が増した豊平川・・・・。川の流れも早く、ちょっと怖かったです・・・(^^;) きょうはこどもの日ですが、特にイベントもなく・・・(^^;)朝一番でシイタケを収穫してきました(笑)雨の影響でしょうね・・・・かなり成長してしまい、固くて傘も開いてしまった状態・・・・。 ホントはそのまま焼いて香りを楽しめばいいのですが・・・・・、固かったのでシイタケの甘露煮を作りました・・・(^^;)クックパッドのレシピを参考にしたのですが、醤油大さじ2のところを醤油大さじ1とそばつゆ大さじ1にし、更に出来上がり直前に一味唐辛子を混ぜて調整・・・・。 おいしいのができました(^^)v 豊平区にある無水カレーの店に行ってきました。クーポン持って・・・・(笑)水を一切使用していないとのことで、野菜から出る水分で煮込んでいるのだとか・・・・。札幌ではスープカレーが流行している中、半固形のカレーで勝負しているところがいいですね~。 石焼鍋に入ってます・・・・温玉+炙りチーズをトッピング(^^)辛さは自分で唐辛子をいれて調整します。おいしかったなぁ・・・・・(^^)v 野菜のピクルス付きです(^^)ネギ、ゴボウのピクルスってのも珍しいですよね・・・。これもおいしかったなぁ・・・・(^^)v ブルーベリーとアボカドのラッシー。これもおいしいんです(^^)v満足、満足! 国道36号線を運転していると信号が赤となり、ちょうど豊平神社の前で停車(笑)豊平神社のソメイヨシノが満開でした。 食後のコーヒーです・・・・いつも行く大和屋さんの無料コーヒー(^^;)きょうは、ブルーマウンテンのブレンドだったとか・・・。おいしかったです(^^)vあ、もちろん買い物もしてきました(汗) 久しぶりに?羊ヶ丘展望台にも行ってみました。さすがGW・・・大勢の観光客で賑わっていました。天気があまりよくなくて残念でした。 羊小屋の中には、毛を刈られたばかりの羊たちが干し草を食べていました。干し草で毛が生えるの?新たな発見かも・・・(^^;)カレーやコーヒーじゃ生えないか・・・(爆)
2012.05.05
コメント(0)

ようやくタチツボスミレが開花・・・・。いいですね~。 雨が降るというので、早朝からいろいろと動き回っていました・・・(^^;)暇なのに・・・・(爆)森林総合研究所の桜並木・・・・満開まではあと2日って感じですかね。 雲の隙間から青空が覗くのを待ってました・・・・暇なので(笑) エゾムラサキツツジは満開。 チョウセンレンギョウと満開の桜のコラボが見たかったのですが・・・・残念。 シラカバ花粉症の方は要注意です・・・・(--;) 桜とシラカバ並木・・・・。なかなかいいですねぇ~(^^)晴れたら最高だったのに・・・・・。 羊ヶ丘に移動・・・・こちらは満開の桜。古い洋館とのコラボがナイスです・・・・(^^) 洋館の前で、コイツを発見!エゾリスです・・・・(^^)かわいいなぁ・・・・・ってことで、しばらく追いかけました(^^;) ふふふっ(^^)撮影に成功・・・・。しかし、残念ながら画像はイマイチ(--)今度またチャンスがあるといいなぁ・・・・。
2012.05.03
コメント(0)

昨日、札幌市内中心部の桜が開花したとのこと・・・・。ということで、早朝、森林総合研究所の桜並木の様子を確認に行ってきました。 さすがに標高が高いだけのことはあるかな・・・・・。まだ早かったみたいです・・・・(^^;) でも、山毛桃(満州桜)は満開・・・・(^^) 自宅近くにある公園・・・・エゾヤマザクラは八分咲きってところです。 勤務先には7時50分に到着・・・・。仕事の前に裏山に行ってみると、キクザキイチリンソウが咲いていました。 オイラが林の中に隠してあるシイタケのホダ木には立派なのが生えていましたよ~ ♪早速収穫しました・・・・・(^^)vいい香りです! さて、明日からツラいGW後半です・・・・(--;)しかも、天気が悪いらしいです・・・・・。何しようかなぁ・・・・(^^;)
2012.05.02
コメント(0)

きょうから5月です・・・・(^^;)時の流れって早いですね・・・・・(汗)最低気温が10℃以上になったので、きょうから朝トレ始めました。ちょいと筋肉痛です・・・・・歳だな(爆)近所の六花亭・・・・。この建物がツタの葉で覆われ、そのツタの葉が紅く色づき、落葉するころには、オイラは札幌にはいません・・・・。大好きな札幌なのですが・・・・・これも運命ってやつでしょうかね・・・・(--)「今」っていう「時」を後悔せずに楽しく前向きに生きていきたいものです・・・・。
2012.05.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1