全34件 (34件中 1-34件目)
1

おおみそかの朝。 きょうも雪かきからのスタート。 午前中は、年末の買い物…。 おいわき山は姿を見せず。 午後は実家のスチューベンの剪定で…。 きょうも一日中働きました(^^;) 一年を振り返って… 決して順風満帆な一年ではなかったし、ブログには記載してないけど、ツライことが目立った一年だったかな…(-_-) でもこうやって無事に年越しできるだけで、幸福なのでしょうね。 来年はもっといい一年になりますように…。 みなさんも、良いお年をお迎えください。
2016.12.31
コメント(0)

けさは、雪かきから始まりました。 屋根からの落雪で窓ガラスが割れないように雪囲い。 リラックマの雪だるまを作ってみました(^^) ブドウの藤稔とサニールージュの剪定。 きょうはちょっと働きましたよ(^^;) 新たな発見があったのですが… 津軽の郷土料理けの汁には、チーズが合うことが分かりました! ただのプロセスチーズよりも、若干クセのあるカマンベールとかが合うようです! うめぇ〜(^^)v
2016.12.30
コメント(0)

朝は雨だったのですが、その後、雪が降り続け…。 降ったなあ…(-_-) 実家の片付けをしていたら、ホコリでくしゃみと鼻水が止まらず…(>_
2016.12.29
コメント(2)

きょうの弘前の朝。 積雪がありました。 大したことはないけどね。 関東だと大騒ぎするくらいは降ったな(笑) 弘前城の追手門付近。 外堀の桜は、着雪して綺麗でした。 昼は、きょうも弘前の道の駅で…。 北海海鮮丼を…うめぇ〜(^^)v 弘前での仕事は無事終了。 よかったです(^^) ハマへの報告を済ませ、仕事納めしました! いろいろあった一年だったな…(-_-) 実家に帰省。 夕食は軽めにしておきました。 明日から減量しなきゃ(汗)
2016.12.28
コメント(0)

雪の弘前の朝。 道の駅の食堂で、海鮮三色丼を…。 海鮮丼を注文すると、津軽料理が無料で食べ放題になるんです。 いただきましたよ(^^;) 夜の弘前。 これぐらいの雪なら、綺麗でいいですね。 雪だるま、お約束ですが…。 老舗の食堂まで、歩いて行ってみたのですが… もう閉めてました(>_
2016.12.28
コメント(0)

弘前の夜明け… 明日からしばらく雪らしいから、こんな夜明けは見られなくなっちゃいますね。 ホテルの朝食。 食べ過ぎです(^^;) きょうは、おいわき山の麓でランチ。 白神蕎麦。十割蕎麦の大盛りです! うめぇ〜(^^)v 不思議な商品。 トリコトマラズ。 おそらく津軽弁で、鳥っこ止まらず なんだと予想してるけどね…(^^;) なんだべな? 夜…。 ホテル周辺には飲食店がないので… スーパーで惣菜とアルコールを購入。 買いすぎましたね。 津軽といえば…最近話題の いがめんち(爆) イカのメンチカツのことです。 これ、おいしいんです! さて、明日は何を食べようかな?(爆)
2016.12.26
コメント(0)

弘前駅で… 何も変わってないな…(^^;) かなり色あせてきたような…(^^;) これは色あせないね(苦笑) 古い駅前のホテルに到着。 明日から年末まで弘前で仕事。 大忙しになるらしいです(-_-)
2016.12.25
コメント(0)

さて、今年最後のG1レース有馬記念ですね。 秋開催から、大赤字なので取り返したいところですが…(^^;) 無理かな(泣) 逃げるキタサンブラックが1番枠に入り、まさに勝ってください!みたいな抽選結果で…(^^;) でも、そんな簡単に逃げ切れるのか…。 オイラの狙いは、11番サトノダイヤモンド。 3着以内には間違いなくくるだろうと思います。 相手は、1番キタサン、2番ゴールドアクター、4番ヤマカツ、6番サウンズの4頭。 11番の単複、3連単軸1頭マルチで華々しく散る予定です(^^;) 楽しみましょう〜! 来年からは、複勝のみで地道に増やしたいと思います(苦笑) ****************************** 終わり良ければすべて良し! 単複、3連単共に的中で、ちょっとだけプラスになりました(苦笑) 3連単は30倍台で…(^^;) 人気サイドだから仕方ないけどね…。
2016.12.25
コメント(0)

クリスマスイブの朝。 寒かったけど、綺麗な空でした。 訳ありで、つくばに…(^^;) 街に流れるクリスマスソングが虚しいっすね。 でも、ウチは仏教ですから(苦笑) いとこからもらったシードルでクリパー(^^;) 明日から出張なので、もう寝ます。 サンタさんは、何かくれるのかな?(爆)
2016.12.24
コメント(0)

昨晩は忘年会で・・・ガブガブ呑もう!と、記載のあるように・・・ガブガブ飲みました・・・。一年を振り返って・・・(--)なかなか参考になります。肉の下には野菜とパスタが入ってるんです。今度やってみようかな。生ハム・・・その他、二種のピザやバーニャカウダなどなど・・・食べて飲んで・・・。つくば駅前のイルミネーション。守谷より品があるな(笑)どうやって帰宅したかは憶えていないけど、帰宅してました。久しぶりの二日酔いらしい二日酔い・・・(苦笑)頭痛が酷かったな・・・。二日酔いには柿がいいらしいけど・・・干し柿でも大丈夫かな・・・と、遅い朝食。干し柿にクリームチーズをつけていただきました。うめぇ~(^^)v守谷イオンの宝くじ売り場。高額当選売り場・・・長蛇の列でした(笑)きょうの夕焼け・・・夕陽が雲に反射して幻想的でした・・・。冷蔵庫の残り物で・・・今度は食べすぎで具合が悪い・・・(苦笑)
2016.12.23
コメント(0)

平成28年の冬至の朝日です。明日から日が長くなると思うと、うれしくなりますね。でも、もうすぐ人事の話が・・・(--)近年、毎年異動しているオイラは・・・(汗)ハマには戻りたくないな・・・。血管切れそうになるので(苦笑)住むのはいいんだけどね(爆)日中は心地よい冬晴れ。暖かかったな・・・。冬至ってことで・・・カボチャを食べました!これで運気がアップしてくれればいいのですが・・・。明日は忘年会・・・。飲みすぎ注意!つくばから秋葉原行きのTXだから、乗り過ごし注意です(爆)
2016.12.21
コメント(0)

きょうもいい天気でした。タンポポが咲いてて・・・北国では考えられない・・・(--)きょうは西友5%オフの日で・・・帰宅後、ワインを買いに行ってきたのですが・・・携帯電話がない(汗)どこを探してもない(汗)何度探してもない(汗)西友に落としたとしか考えられず、再度西友に・・・。サービスカウンターには誰もいなくて・・・近くで商品の入れ替えをしていた20代くらいのあんちゃん店員に、「携帯電話の落とし物は届いていないですか?」「届いていません。」ん?確認せず即答?こいつは使えないな・・・と、レジ担当の女性店員に訊ねると、サービスカウンターの担当を呼んでくれました。こうでなくっちゃね・・・。サービスカウンターの女性店員、笑顔で接してくれました。そして、やはり落とし物として届けられていました。よかった~(^^;)ここは外国人の出入りも多いので、ひょっとしたら盗まれて、もうないかもとも思っていたのですが・・・いい人に拾われたようです。マジ、よかったな・・・。帰宅したのは21時過ぎ・・・惣菜のロースかつを買って、スパカツもどきを作りました。うめぇ~(^^)v今回はうまくできたな。やはり鉄板でジュウジュウしなきゃね(笑)
2016.12.21
コメント(0)

早朝のコントレール。悲しい思い出がよみがえります(--)日中は小春日和で・・・昼休みの散歩は気持ちよかったなあ。オイラです・・・。たまには登場するかな(苦笑)部下がタスマニア出張から帰国。お土産のTimTamです。日本では見かけない味。うめぇ~(^^)vりんごフレーバーの断面(笑)すごい着色ですね。守谷市のちょっと残念なイルミネーション(苦笑)きょうもガッチリいただきました(汗)最近食べすぎでダメだな・・・。
2016.12.20
コメント(2)

なんだか疲れが抜けない・・・きょうは夕方まで一歩も外に出ず、こんな感じでゴロゴロしてた・・・。競馬も当たらず(苦笑)夕方から外出・・・。富士山、アタマだけみえました。KALDIで久しぶりに販売。現品限りらしい。もうブームは終わったんですね。オイラは今も使ってますが・・・ひょっとして血管年齢22歳の要因はこれかもですね・・・。ライ麦くるみパン、作ってみました。明日、楽しみですね!ゴルゴンゾーラと生ハムのパスタ、カボチャ入りシチュー。大好きなものばかりで・・・うめぇ~(^^)vさて、今週も頑張りましょう!
2016.12.18
コメント(0)
2歳の若駒たちのマイル戦。強い女の子13番ミスエルテがいますが・・・牡馬相手にどうなのか。今回の見どころですね。さて、当たらないオイラ理論で浮上したのは、8番ダンビュライトと10番モンドキャンノ。ミスエルテの前で競馬をして、なおかつ末脚もあるこの2頭。どっちに絞ろうか迷います。マイルの時計がいいダンビュライト、マイル経験はないが阪神コース経験のあるモンドキャンノ。だから競馬はおもしろいんですよね(笑)ここは絶好調の騎手ルメールに託すかな・・・。ダンビュライトの複勝1点勝負。**************************************あ”~あ複勝も当たらない・・・(--)てか、モンドキャンノでしたね(悔)来週はいよいよ有馬記念・・・。最後は的中で終わらせたいですね
2016.12.18
コメント(0)

冬道に備え、タイヤ交換を・・・。富士山が綺麗に見えました!きょうは和食です。夜食もいただいて・・・さて、寝るかな。
2016.12.18
コメント(0)

きのうはハマで会議・・・昼食は、ビッグマックとグラコロをいただきましたよ。夜は中華街で忘年会・・・。普段飲まない酒類を飲んだから、ちょっと酔ったな・・・。若い人はいないし・・・ちょっと緊張するメンバーで・・・(苦笑)二次会は同年代のMさんとハマの駅前で・・・。メニューが安くて、ほっとします(爆)ハマから最終の東海道線に乗り、最終の京浜東北線に乗り換え、秋葉原から最終の守谷行きつくばエクスプレスに乗車したのですが・・・。ちょっと油断して眠ってしまい・・・目が覚めると、大勢の乗客が下車し始め、流れに乗って降りると・・・そこは流山おおたかの森でした(--)駅周辺にホテルは見つからず・・・タクシーだとかなりの運賃になるし・・・でも、こんな村があったのです(苦笑)またやっちまったな・・・。一睡もせず歌ってました(爆)こうはならないように・・・守谷に着くと、朝日が昇り始めました・・・。あ~あ、ダメだなあ・・・。
2016.12.17
コメント(0)

晴れ時々曇りの寒い一日でした・・・。気温は何度だったんだろう。でも、北海道よりは間違いなく暖かい・・・(苦笑)帰宅途中、お約束どおり購入。売れてましたよ(笑)きょうは野菜を素揚げして・・・スープカレーみたいなものを作って食べてみました!うめぇ~(^^)vさて明日は・・・(--)
2016.12.15
コメント(0)

寒い一日でした・・・。寒すぎて、石油ストーブデビュー!やはり暖かいっすね~。近所のスーパーで見つけました!明日、買っちゃおうかな・・・(苦笑)茨城県の名産・・・レンコン・・・いや、ハスだっぺ!ってことで、ハスを使ってパスタを作ってみました。うめぇ~(^^)vきょうのキムチ納豆は、油揚げに詰めて焼いて食べましたよ~!これ、うめぇな(^^)vまた作ろうっと・・・。東の空に、大きな満月が昇ってきました。今年最後の満月なんです・・・。冬の満月・・・なんか寒々しい・・・。きょうは公私ともにいろいろな出来事があったし・・・なんだか物悲しいな・・・(--)♬揺れて見えます 今宵の月は泣けてきました 嗚呼~by桑田佳祐 月こんな感じかな・・・。今年最後の満月で、すべてが浄化できればいいのに・・・。
2016.12.14
コメント(0)

きのう購入したやつです。今朝はこれ。立命館大学のアメフト部の?このチームとランチパックのつながりが不明ですが・・・。サルサソースを使ったハンバーグです。普通においしい・・・。
2016.12.13
コメント(0)

きのうはハマに・・・。昼は馬車道のパン屋で・・・ちょっと食べすぎたな・・・。いったん、つくばに戻って仕事してから、またハマに逆戻り・・・同僚がどうしても話を聞いてもらいたいと・・・あ、恋愛相談ではありません(笑)仕事の話です。まあ、いろいろとあるよな・・・。怒りを感じる話でした。酷いヤツがいるもんだ・・・。ドリア、うめぇ~(^^)vピザもうめぇ~(^^)v夜も食べ過ぎ・・・いや、飲み過ぎか(苦笑)きょうは休暇をもらってここに・・・。ラケルでオムレツ・・・。うめぇ~(^^)v自分へのご褒美というか・・・イヤなことを捨て去るために・・・。♬野暮な~躊躇(ためらい)も~ 今はただ~ラケルの横道に埋めま~したby 桑田短絡的思考のオイラは、すぐ影響されやすいんですよね(苦笑)人生楽しく!がんばりましょう!ボーナスで買ったもの・・・。右から2番目のこぐまちゃん(笑)これで全員そろったぜぃ!きょうは、つけけんちんヤクルト中めんとゴボウとハスのきんぴら。うめぇ~(^^)vきのう、きょうと・・・すっごく飲食したなあ・・・(汗)身体が重い・・・。明日から質素にだね・・・。
2016.12.13
コメント(0)

スーパーで売られてました。やはり茨城では、けんちんはソウルフードなんですね!KALDI恒例の厳選ワインが当たる企画・・・箱に何が入っているか分からない・・・ちなみに一箱2000円。ドンペリ、なかなか当たらないなあ・・・。今回は3000円のフランスワインでした(--)富士山がうっすらと見えました!昼はダメだな・・・。茨城のソウルフード つけけんちん蕎麦を・・・新潟のソウルフード へぎ蕎麦で作ってみました!へぎ蕎麦のつるつるの食感とけんちん汁のコラボです!うめぇ~(^^)vちなみに、けんちんを作りすぎたので・・・しばらく続きます(苦笑)
2016.12.11
コメント(0)

若い女の子たちのレースですね。参考レースを見たけど、おもしろいレースになりそうです。最近はまったく的中しないオイラ理論では、18番リスグラシューが本命。現在2番人気ですね・・・。当たるかな?では当たらない買い目は・・・18番リスグラシューの単複3連単2頭軸 2,18-2,18-8,11,17複勝くらいは的中してほしいですね・・・(汗)*****************************************複勝だけ的中で・・・トリマイ(汗)オイラの場合は、やはり複勝1点勝負が基本かなあ・・・締め切り間際に追加で馬連1点購入・・・。よかったです(笑)
2016.12.11
コメント(0)

つくばみらい市の田舎道を走って・・・枯葉だらけのつくば市の道を走って・・・一時間半かけて、土浦の産直の店に・・・。産直の店に隣接する蕎麦屋・・・。人気の店で、名前を書いて並ばなければならないんです・・・。店員のおねーさんに「けんちん蕎麦ありますか?」と念のため確認・・・。すると、「けんちん、もう売り切れました。」(--)・・・・以前行ったことのある蕎麦屋に移動・・・。ここも産直の店の隣にあるのですが・・・。正確には、土浦市ではなく、かすみがうら市らしい。農協そば。いいネーミングですよね~(^^)ありましたよ~!具だくさんなんです!手打ちの常陸(ひたち)秋そばです。うめぇ~(^^)vけんちんの具は、レンコン、さといも、大根、白菜、ごぼう、ニンジン、こんにゃく、キノコ、ネギ、油揚げ・・・かな。隣の産直の店。れんこん安いなあ・・・。さすが産地ですね~。先日、真夜中に歩いた道をクルマで走る・・・。こりゃ遠いや(苦笑)産直の店で購入した野菜。きょうは、なんちゃってけんちん、そして茨城アヒージョを(笑)うめぇ~(^^)v明日は、けんちん蕎麦を作ってみるかな(笑)
2016.12.10
コメント(0)

長いようで短かった研修… 終わってみれば、いろいろと勉強になったし、楽しかったなあ。 生活面での規制さえなければ、最高だったのにな(苦笑) 最後の昼食です。 可もなく不可もなし…ってとこかな? 研修期間中、納豆が出てこなかったな。 さすがに全国から参集すると、食堂側も気を遣うのかな(苦笑) 駅前で土産を買って…帰路に。 守谷の夕暮れが待ってくれてました。 遠くに富士山が見えて…。 自然や植物はひとを裏切らないからいいよね。 やはり、パスタとキムチ納豆とワインだべ(^^) あーゆっくり休もうかなあ〜
2016.12.09
コメント(0)

研修センターからの風景…山の中みたいですね(笑)昨日の昼食。軽く打ち上げ^ ^久しぶりにビールを飲んだら、調子悪いな(-_-)いよいよ今日が最終日。がんばろ。
2016.12.09
コメント(0)

缶詰2日目…(>_<)朝起きたら頭痛がして…。滅多に使わない脳ミソが驚いてるんだろうなあと…朝食です。昼食です。夕食です。きょうは夜にレポート二つ作成して、明日の事前課題をやっつけてと…(>_<)脳ミソが麻痺してきそうです。昨日、ジャイルに到着してから、一度も外に出ていない(-_-)気が狂いそうです。歯磨きして寝るしかないですね。頭痛、治らないな…(-_-;)
2016.12.07
コメント(0)

朝6時40分に自宅を出て… 東京都某所にやってきました。 きょうから、四日間の缶詰め研修なのです(>__
2016.12.06
コメント(0)

朝もやのつくば・・・。筑波山は姿が見えず・・・ゴンズイという樹。冬芽が紅いんです。綺麗ですね~。KALDIで生パスタを購入・・・別にきょうでなくてもよかったのですが・・・(--)明日からしばらく不在になるので、生ハム地獄です(笑)料理・・・紅色が多いですね(苦笑)生パスタ、うめぇ~(^^)v
2016.12.05
コメント(0)

茨城県のソウルフード・・・けんちんそば。これをどうしても食べたくて、守谷市内で食べられる蕎麦屋はないかと・・・某サイトで探したところ、自宅から車で数分のところにある蕎麦屋がヒット!人気の店のようですが、偶然テーブルがひとつ空いてました。ところが・・・ソウルフードがメニューにない・・・店員の女性にけんちんそばってないんですか?少々お待ちください。確認してきますので・・・しばらくすると店員が戻ってきて・・・以前はメニューにあったのですが、あまり出ないので止めたそうなんです。と・・・(--)ソウルフードは守谷では人気がないのか・・・ってか、ここの蕎麦屋は鴨肉で有名みたいで・・・ネットの情報は古かったということですね・・・残念。鴨ネギ丼セットというランチメニューにしてみました。蕎麦はコシのある二八そばかな?喉越しよくてうめぇ~(^^)そして、驚くことに・・・鴨ネギ丼がやばい!すんげぇ~うめぇ~v(^^)v量は上品ですが、良質!人気の理由がわかりました。今度は別メニューを食べてみたいですね。ごちそうさまでした!ちょっと市役所に・・・市役所の駐車場の隣は、こんな感じです(笑)すごいべさ?天皇皇后両陛下が播種され、それを養生したという欅、杉、山桜がありました。枯れないように管理するのが大変ですね・・・。きょうは休肝日です・・・。今週はちょっと鬱なんだよなあ・・・。でも、がんばらなきゃね・・・(苦笑)
2016.12.04
コメント(2)
年に2回しかないダートのG1のひとつですから、ここを目指す関係者も必死でしょうね。もちろん、オイラも楽しみにしてましたが・・・。ダート路線に変更してから無敗の2番アウォーディー。現在1番人気ですが、時計的にも馬券に絡む可能性は大ですよね。ただ、標的にされて内枠で揉まれなければいいのですが・・・。コパノリッキーが自分のペースで競馬ができれば、アウォーディーは不発に終わるかもしれませんね(^^;)個人的に狙いたい穴馬は14番アポロケンタッキー。モンドクラッセ、コパが先行し、ロワジャルダン、ブライトラインに被せられるアウォーディー。そんな状況で中京の直線を外から差してくるアポロケンタの競馬をみたいです!また、全く当たらない勝手な展開予想をしていますが、メンバー的に面白いので楽しみにしてます。それでは予想です。14番アポロケンタッキーの複勝ワイド2-143連複軸2頭流し2,14-3,5,7,8,9,11,12,13,15では少額で楽しみましょう!(苦笑)*************************************************************8番サウンドトゥルー、強かったですね。堅実な馬なので、買い目には入れていたのですが・・・素直にアウォーディーの複勝1点でよかったですね・・・残念
2016.12.04
コメント(0)

守谷から車で1時間半・・・笠間町にある蕎麦屋で新そばの発芽そばというのがあるとのことで行ってみました。ここにはランチメニューがなかったです(笑)これが発芽そば。ルチンが豊富らしいです。そして少しヌメリを感じる食感・・・。うめぇ~(^^)v天ぷらもつけて・・・豪華に!でも食べすぎだな(汗)蕎麦屋の近くにあるお寺・・・正福寺。坂東観音霊場23番札所とのこと。毘沙門天や大黒天の像があって・・・いいことあるかな?(^^)昼のそばが効いてて・・・夕食は少なめに(苦笑)さて、またワインを飲むかな・・・。
2016.12.03
コメント(0)

秋晴れ?冬晴れ?いい天気でした!昼休みに自転車で・・・勤務先から少し離れた蕎麦屋に・・・新そばを食べたい!十割そばの大盛を食べようと思ってたのですが・・・メニューを見て、方針を変更(笑)最初に、お茶と味噌田楽がでてきました。久しぶりに食べたなあ・・・うめぇ~(^^)vそして新そばの「とくとくランチ」もりそば、大盛です!うめぇ~(^^)vししゃもの天ぷら、海老しんじょうも、うめぇ~(^^)vコーヒーはクーポンで無料!大満足の1090円・・・あたりでした!ちょっと手ぶれですが・・・キジの子どものようです。無事に育っているみたいで、よかった~!実は、けさ・・・ロト6で1等が当選した夢を見たんです(笑)夢の中の番号は4つだけ記憶があって・・・買ってみました(^^)ついでに年末ジャンボも。守谷イオンは高額配当が出る売り場らしいっすよ!当たりますよ~に!夜はKALDIの上海やきそばを・・・。うめぇ~(^^)v当たりだな(笑)最近は嫌なことばかりなので・・・いいことありますよ~に!
2016.12.02
コメント(0)

きのうは、さいたま新都心で・・・研修(--)駅前・・・というか・・・けやき広場近くにある蕎麦屋。ごぼう天ちくわ天角せいろ・・・だったかな?蕎麦、おいしかったなあ・・・。さいたま新都心・・・都会でしたね(^^;)なめてました(苦笑)イルミネーション。けやき広場の地下で、同僚と情報交換・・・。くじらベーコン、何年ぶりだろ。やきとり盛り合わせとワイン。ビールジョッキ1杯、ワイン二人で2本、そして日本酒2合ずつ・・・飲みましたね~。こんなの食べた記憶がない(汗)きのう、あんなに飲んだのに・・・きょうも軽くワインを・・・白ワインでデトックスです(苦笑)
2016.12.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


