全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日は、草野球が中止になりゴロゴロして過ごし、今日はジェイコムの点検が15時に来る予定が、18時くらいにずれ込んで結局1日中、家に居ました。草野球は人数が集まらずに中止。もうオフシーズンです。残り1~2試合、ケガの無いように頑張ります。大阪でW選挙があったみたいで、「大阪維新の会」が圧勝ホンマ、大阪から景気を変えて行って欲しい大阪「都構想」とかありますね。もし都になったら「大阪都○○市~~」とか住所変わってまうのか?ちょっと違和感あるわ・・・。慣れるまでは。【慶事】保育園時代の同級生の女の子が結婚するにあたって、二次会に誘われました。まだ「行く」と返事はしていません。3月の中旬やったと思うのでもう一度確認します。。。何か贈り物か祝辞をせなあきませんね。何がエエでしょう?元ちやんさんの結婚式でやらせて頂いたデイリースポーツ(東京版)に祝辞を書くのは僕の中では"定番"と化しつつあるからなぁ。阪神百貨店で何か買って行くか。迷い中ですわ。 【サッカー】今日はオリンピック代表の試合を見ていました。2-1でシリアに競り勝ってグループ首位ですわ。首位のまま突破ならオリンピック出場です。J1の優勝争いも混沌としてきましたね。J1に上がって来たばかりの柏レイソルが優勝決めるかと思ってNHKで試合を見てたら引き分けに終わってしまい、来週の最終節まで優勝は持ち越し。レイソルが最終節に優勝を決めればそのまま優勝。ただし、引き分け以下なら名古屋グランパスとガンバ大阪にもチャンスありです。レイソルが昇格初年度にいきなり優勝か?セリーグ同様今年も「名古屋」なのか?指揮官が退任するガンバ大阪が2005年以来の栄冠か?レイソルは浦和レッズと埼玉スタジアムで対戦です。浦和も残留争いで引き分け以上で残留決定なので必死に来るでしょう。見どころ十分です。せやけどガンバ大阪の新スタジアム建設計画はどうなったんや?署名を吹田市議会に提出見込みとか「大阪維新の会」になんとかしてもらいたい。【阪神】球児が来季優勝してオフでのメジャー挑戦を明言。長くユニホームを着てもらいたかったけど、FAは本人の権利ですので・・・。球児の後釜を作らないといけませんね。って前々から言われてましたけど、前任の背番号72は何もして来なかったですから。その布石かどうかは知りませんが、久保を球児の前の8回で起用する方針とか。久保が連投が効くのか分かりませんが、ちょっとギャンブルですかね?ただ、他におらんからなぁ。榎田の先発も見たかったですが、どうやら後ろで起用するようです。榎田も代わりがおれば先発やらせたいわ。。。とにかく来季は「EKK」らしい。 桧山のケガは程度が分かりませんが、海外リハビリプランが浮上したみたいですね。暖かいところで戦える体を作って来て欲しいです。開幕に照準を合われば良いでしょう。いや、去年の城島の例があるから開幕間に合わなくても良いよ。桧山はスロースターターで夏場とかに力を発揮するタイプやと思うので交流戦くらいに戻って来てくれれば・・・。それまで金本を代打で置いておいて、伊藤隼をスタメン固定で育てて欲しいです。 【競馬】ジャパンカップでブエナビスタが復活しましたね。ヴィクトワールピサはどうなったんや?馬券は買ってません。もう年内は馬券買わない勢いですわ。新馬戦でPOG馬アドマイヤブルーが快勝抜け出してからも楽な手応えでした。土曜日のスズカキングダムは8着でした。【競艇】チャレンジカップの優勝戦は田村選手が逃げ切り勝ち。王者は差し切れず2着。田村選手は賞金王に乗れるみたいですね。大阪勢で言えば王者とタナシン、、湯川ちゃんはどうやろうか?関東勢は厳しいな・・・。 常滑のオール女子戦は予選最終日常滑4R1. 加藤 綾(三重)2. 中西 裕子(埼玉)3. 松本 晶恵(群馬)4. 平山 智加(香川)5. 廣中 智紗衣(神奈川)6. 塩崎 桐加(三重)平山選手、カドから一撃。4→9→14→1→9住之江では男女W優勝戦が行われてるみたいですねー。
2011.11.27
コメント(2)
今月初の金曜日深夜の更新。西本幸雄氏が91歳で心不全のため死去。仕事終わりくらいにメールで知りました。8度のリーグ優勝をしながら一度も日本一になれない事などで「悲運の名将」と呼ばれていましたね。解説で「あのねぇ~」から始まる独特の声をもう一度聞きたかったです。ホンマ残念。ご冥福をお祈りします。せやけど、長く生きて欲しい人に早く死なれて、さっさとくたばって欲しい人間ほどしぶとく生きてますねぇ。中でもコイツのしぶとさは異常。「憎まれっ子世にはばかる」てか。【阪神】先日、京都でのキックベースボールのイベント中に転倒してケガした桧山、どうやら骨折していたみたいですね。左鎖骨骨折で近日中に手術ですわ。全治が気になるところですが、1ヶ月以上かかるようならキャンプから二軍スタートを明言しても良いのでは?左鎖骨って前も痛めてなかったか??気のせいでしょうか。-------ドラフト2位の歳内と仮契約。福島県の聖光学院高の出身。被災地の希望となれゴールデングラブ賞の発表もこの間あったみたいで、鳥谷と平野が受賞。二遊間とセンターラインは守りの柱なので、2人ともこれに慢心せずにチームを引っ張って行って欲しいです。センターラインの扇の要・捕手のポジションを狙う城島が契約更改。4億円の現状維持。も ら い す ぎ や中堅手のスタメン定着を狙う柴田も800万円増の1700万円でサイン。柴田は年明けから関本と自主トレを行うらしいですね。戦える体で2/1迎えて欲しいです。【競馬】ジャパンカップに凱旋賞馬が参戦とか。僕はそれよりPOGのほうが気になります。土曜日 京都5R 芝1600mスズカキングダム 父:キングカメハメハ 母:スズカグレイス日曜日 京都5R 芝2000mアドマイヤブルー 父:キングカメハメハ 母:ジェイズミラクル橋田厩舎の2頭がともに川田騎手でデビューします。【競艇】大村のチャレンジカップは準優戦。大村11R1. 松井 繁(大阪)2. 白井 英治(山口)3. 秋山 直之(群馬)4. 大嶋 一也(愛知)5. 中野 次郎(東京)6. 今村 豊(山口)王者・松井繁。今節は気合入ってますねー。年末の賞金王に向けて良い流れで来てるんちゃいますか?ここは優出に向かって視界良しとなるか。相手はチーム今村の2人?いや関東の2人?難解ですかね。1→2・5→9中野次郎ちゃんは4日目に調整ミスったか?-------常滑のオール女子戦では中西裕子りんが復帰。初日は6号艇で3着。これは勢いに乗って・・・・常滑3R1. 中西 裕子(埼玉)2. 三浦 永理(静岡)3. 西村めぐみ(三重)4. 池田 紫乃(長崎)5. 鵜飼菜穂子(愛知)6. 篠木亜衣花(三重)2→1→9イン戦残せるか・・・
2011.11.25
コメント(4)
サッカーのオリンピック予選見ていたらこんな遅くになりました。日本がバーレーンに2-0で勝ちました。詳しい内容は割愛しますが、松木安太郎氏の解説が面白かったです。「キーパー、マークですね。」「レッドカードが3枚くらい必要ですよ」とかいう名言も飛び出していました。 【阪神】秋季キャンプが終わりましたね。安藤が元旦からの始動を誓ったとか。最終日は160球の投げ込みを行うなど精力的でしたね。和田監督・・・「最終クールでは、いいときの安藤を見ているようだった。キレが出てくると、制球力も生きてくる。春が楽しみ」安藤・・・「先発ローテに入れるように頑張るだけ。1月1日から練習して、2月もアピールしたい」安藤と小林宏で6人目の枠を争いですかね。2人ともあんまり期待できへんので、鶴とか若手が出てきて欲しいわ。第6人目の先発ローテを虎視眈々と狙う鄭凱文が1400万円で更改。外国人枠がネックですが、彼も一軍ローテを狙って欲しいです。一軍におるアメリカ人4人を「安心」させたらアカン。ドラフト1位の伊藤隼と仮契約。背番号は51らしいです。同郷のスターであるイチローと同じ背番号。阪神で言えば、桜井が今年まで付けてた番号ですね。「阪神の背番号51=桜井」 ではなく「伊藤隼」というイメージをファンに植え付ける事ができるのか注目です。専属広報も検討(←記事参照)しているみたいですね。僕としてはチヤホヤしたらダメになるイメージがあるので、この待遇はまだまだ早いやろと思いますわ。桜井がチヤホヤしてアカンようになったでしょう。新人なので、注目されがちですが思い切りやって欲しい。 打てなくてもチームを活性化させるようなプレーに期待したいです。あわよくば開幕スタメンを 桧山がFA宣言しないで残留決定。新井もFA宣言して残留みたいです。残留するんやったらどっちでも良いけどねぇ。あとは鳥谷か。他球団の有力選手の去就次第ですかね? 【競艇】大村でチャレンジカップが始まりましたね。大村12R イケメン選抜1. 山崎 智也(群馬)2. 池田 浩二(愛知)3. 峰 竜太(佐賀)4. 濱野谷憲吾(東京)5. 中野 次郎(東京)6. 重成 一人(香川)智也選手のイン逃げを期待。インから逃走あるのみですわ。相手はパイレーツの2人・・・と言いたいところですが、池田選手ですかね?初日のドリーム戦を落としている池田選手の逆襲にも期待したいです。1→2→92→1→9
2011.11.22
コメント(4)

来春のダイヤ改正で寝台特急日本海が廃止になるみたいですね。元ちやんさんの旅行記にも登場した「日本海」。 ホンマ残念です。記事参照(←日本経済新聞)かつては函館まで行ってたのが最近は大阪~青森間になって、、、乗客の減少と車両・機関車の老朽化で引退ですわ。専用機のEF81(リンク参照)も老朽化してきたとはいえ、まだまだやれると思いましたが。 関西発着の寝台特急(ブルートレイン)は全て引退に。。。いや、大阪~札幌間のトワイライトエクスプレスが残ってるか。時代の流れとはいえ悲しいことです。かつては大阪や東京から九州方面に行く列車もあったのにね・・・東京(上野)から北海道方面に向かう「北斗星」(リンク参照)とかも存在が危うくなってきたか。【阪神】和田監督が「ローテ争いできる」と安藤をベタ褒め。まぁ、そうやって彼には騙されて来ていますので、ブルペンではなく試合で変わったところを見せて欲しいです。打者がおらんブルペンでなんぼエエ球投げてもね。 あと、「2月に巨人とのOP戦開催を和田監督が熱望」とか書かれていました。2月って寒いぞ。そんな時期に"力が入ってしまう相手"と試合をして選手が張り切ってケガせんか心配ですわ。シーズン入ったら同じ相手と20試合以上あるんやから、そこに向けてうまく調整して欲しいです。僕はセリーグのチーム相手よりパリーグのチーム相手のオープン戦のほうが色々試せて良いと思いますが。 日本シリーズが終わって追加でコーチの補強が行われたみたいですね。今季限りで中日を退団する田村藤夫バッテリーコーチが、来季から2軍バッテリーコーチになるみたいです。原口ら若い捕手を育てて欲しいです。【競馬】マイルCS、、、今日、ウインズにマルセリーナの複勝買いに行きましたが、馬券Getできず。来週は用事があったり、12月の2歳GIは興味なかったり、賞金王決定戦の最終日と有馬記念の日程が被ったりで僕の中では今日で年内の競馬は終了ですかね・・・一応、チェックはしておきます。マイルCS 福島記念 【競艇】若松のオール女子戦はいよいよ優勝戦若松12R1. 永井 聖美(愛知)2. 三浦 永理(静岡)3. 宇野 弥生(愛知)4. 日高 逸子(福岡)5. 佐々木裕美(山口)6. 大瀧明日香(愛知)愛知県勢が3人も優出。でも、やっぱり永井選手の逃げですかね?相手は日高選手で。1→4→9
2011.11.20
コメント(4)
今日の夜は草野球の送別会のため、新宿に。あまり飲み過ぎないようにします。。とはいうものの平日は深夜帰宅が続いてストレス溜まってるから"飲み放題"がコースに付いてしまうと飲み過ぎてしまうかもしれませんなぁ。。雨が降ってるので、駅まで自転車使えません。既に土砂降りですわ。気象庁によれば、「19日は、西日本と東日本では太平洋側を中心に雷を伴った1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降る所がある」とのこと気象庁のHPより皆さんもご注意ください。 【阪神】坂井オーナーが安芸を訪れ、若手に厳しい言葉を投げかけたとか。記事参照 「4位に終わったのは残念でしたが、君たちにも責任がある。上の選手を脅かすくらい、しっかり練習してほしい」でも、一番の責任はお前と南社長やろ?2年契約で2010年で契約終了やったはずの真弓監督に"2011年も監督をやらせた責任"は重い。結果が出るとでも思ったんか?しかも、シーズン半ばに何の結果も出てへんのに早々と2012年も監督させようとしとったしな。坂井がオーナーになってから優勝してへんねん。ホンマ真弓と一緒に辞めたら良かったんや。 オリックスとの練習試合は中止になったみたいですね。残念。午後から組まれたメニューでエンドランを決めれなかった清水を和田監督が怒鳴ったとか。記事参照清水あたりも出てきて欲しい選手です。でも"3番手捕手"は小宮山なんかなぁ。。 安藤がFA宣言せずに残留。沼沢本部長から「残って欲しい」という話をされてたとか。来年こそ、エースの復活に期待・・・してるファンは居るんだろうか。。。 【サッカー】火曜日の話になりますが、、、ザックジャパンが初黒星でしたね。まぁ、最終予選進出を決めて主力メンバーの大半を休ませての試合でしたので、大差勝ちとかは期待できなかったけど、、負けたのは残念ですわ。まぁ、大事な試合じゃなくて良かったです。次は2月にウズベキスタンをホームに迎えての3次予選最終戦です。海外組みを召集しないらしいので、過度の期待は禁物ですが、、、1位突破を決めてもらいたい。【競馬】明日はマイルCS。POG馬(もう終わったけど)のマルセリーナが出走。距離は合うけど、、古馬相手がどうか。ただ三冠馬オルフェーヴルに1/2馬身差だった京都外回りのマイル戦なら。。 【競艇】元モデルの芦村幸香選手がデビューしましたね。当分の地元での斡旋が中心ですかね・・・。女子リーグ出場とかはまだ先になりますかね?まずは水神祭に期待。 福岡県の若松のナイターでオール女子戦が始まっております。若松12R1. 日高 逸子(福岡)2. 中谷 朋子(兵庫)3. 大瀧明日香(愛知)4. 高橋 淳美(大阪)5. 平山 智加(香川)6. 堀之内紀代子(岡山)今節まだ勝ててない日高ママ。準優に向けて負けられない。1→9→5・6飲みに行くから見られへんわ。
2011.11.19
コメント(4)
さっき帰ってきて、ネットでタイガース情報を物色中。森田が和田監督に怒鳴られたとか。「返事はーーー!!」 前任者と違って熱がこもっていますね。前任の真弓氏は放任主義でしたから。 「リラックスしすぎや!! お前はいつも。執念がないんだよ、執念が!! 試合に出たいんか? (2軍の)鳴尾浜で!!」 鬼のシゴキですねぇ。って真弓監督が甘いだけか。 和田監督:「守備に対しての意識を変えていかないと。守備がうまくなれば打つ方もうまくなる。もうちょっとどん欲に、目がギラギラしていないと。まだ足りない。現状に満足して、打てればいいと思っていれば大間違い」 かつて『打てれば良い』と思ってたヤツがおりましたね。 (名前はご想像にお任せします)森田はこれを糧にスタメン奪取に燃えて欲しいですね。ブラゼルはシーズン通しては期待していません。 どこかでケガするぞ。 そろそろ寝ますわこれ聴いて寝ますナイターある日は はやくからなぜか心も そわそわとその夜は どこへも 行かないでもっぱら ラジオに かじりつく虎よ 神様 仏様勝ったときには あの人に嬉しい愛の 長電話今日も勝ったよ タイガース勝ったゲームの興奮が朝になっても 覚めやらず 負けたらなおさら悔しさにろくろく夜も眠れないシーズン中の わたしにはデートするより タイガース愛する人は そっちのけ今日も勝ったよ タイガースもしも優勝したならば結婚するわ あのひととそんな望みを持ちながら夢を掛けてる 待っている虎よ 神様 仏様きっとその日が来るように何が何でも タイガース今日も勝ったよ タイガース 「六甲おろし」に次ぐ名曲
2011.11.15
コメント(4)

今日は家で養生。朝~昼にかけて洗濯とか食事とか・・・15時からエリザベス女王杯と見て昼寝。18時前に起床して日本シリーズ見て、大河ドラマ見て・・・終わってから日本シリーズ・・・そしたら1日が終わってしまった。ダラダラとした1日でしたが、体調は回復しました。明日からまた頑張ろう。【阪神】中谷のポジションを捕手から三塁・外野併用にするそうですね。持ち前の打撃センスを生かし、試合に出るチャンスを作るためだとか。右の大砲とか書かれていましたが、この先どうなるかは分かりません・・・まだ18歳のダイヤの原石なので、しっかりと磨いて、輝くダイヤにして欲しいです。そのために、あんまりチヤホヤせずに見守っていきたいです。せやけど、過去にも浅井とか捕手で入団したのに、外野手とかになるケースが増えてきていますね。。関川コーチとかも現役時代はそうでした。 フロントが新井に条件を多少上積みして再度交渉にあたるとか。まぁ、V逸どころかBクラスの厳冬更改なので、そう多くは望めないと思いますが。 【ほか】日本シリーズは中日らしい点の接戦で敵地で2連勝。ナゴヤドームでどうなるか分かりませんが、7戦くらいまで行って欲しいですねぇ。。。それはそうと落合はシタタカですねぇ。失点しそうなところで内川のバットに「グリップが太いのでは?」とクレームをつけるという揺さ振りをかけて内川はその後、4打席凡退。凄い眼力というか良く見てますわ。。杉内がFAしたらゴタゴタのある巨人に行くのだろうか?ウチはどうするの?【競馬】外国馬のスノーフェアリーがエリザベス女王杯連覇。強かったですねぇ。 注目のPOG馬のデビュー戦(京都5R芝2000m)はハワイアンソルト7着ストレートラブ9着でした。次頑張ってもらいましょう。ダートの新馬戦ではマシュマロとか言う白毛馬が1着取ってますねぇ。 全姉にユキチャンが居るみたいです。ちなみに白毛馬の新馬戦勝ちは史上初だそうです。 【競艇】江戸川ダイヤモンドカップは3日目です。2日目の12Rは湯川選手が逃げ切り。峰選手が2着に来ましたね。舟券は買ってません。江戸川8R1. 峰 竜太(佐賀)2. 枝尾 賢(福岡)3. 笠原 亮(静岡)4. 赤坂 俊輔(長崎)5. 桐本 康臣(三重)6. 池田 浩二(愛知)勢いのある峰選手の逃げを信頼相手本線は池田選手。1→6→91→9→6
2011.11.13
コメント(2)

家に帰ってから半そで1枚とTシャツという格好は流石に寒くなってきましたかね・・・そのせいか少し風邪というか喉が痛いです。帰宅が深夜になって疲れてるというのもあるでしょうなぁ。明日は養生します。今日は草野球が中止となったので、コロプラのスタンプ集め&しろつくの手形集めをしておりました。【サッカー】ザックジャパンのW杯予選、タジキスタン相手にアウェーで勝ちましたね。と言っても格下相手でしたので順当といえば順当。それでもホームで8-0で勝った時に比べるとハーフナー・マイクとか精彩を欠いていましたね。芝が剥げて土がむき出しになったグラウンドコンディションで足元にボールが収まらず、ヘディングで競り負けるのもしばしば・・・やはり研究されとったか。彼に代わって入った前田が得点上げましたね。選手層は厚くなってきましたかね。李選手も控えに居ます。これも良い相乗効果やと思います。そんな中、途中出場の清武がダイレクトパスで繋いで4点目をアシスト。ゴール前でしたがよく見えてますね。あの場面、自分でシュート打つよりもフリーの岡崎に繋いで、シュートをお膳立て。一瞬の、、良い判断でした。 岡崎もようゴール決めました 清武選手のブログです。何はともあれ、ザッケローニ監督になってから16試合負けナシですか。どこまで続くんでしょうか?日本代表はタジキスタンから北京に移動して調整。日曜日に平壌入りし、15日に北朝鮮とのアウェーの試合。苦戦必至でしょうな。加えて、人工芝のピッチコンディション。。どうなるんでしょうか?【阪神】売り出し中?の中谷が金曜日のシート打撃でレフトへホームラン。和田監督「リストの使い方が新庄に似ている」とのこと。新庄の打撃は記録より記憶に残る選手でしたよね。華がありました。中谷の成長がどれほどのもんかは来春のオープン戦で見てからでしょうかね。でも、あんまりチヤホヤせんといて欲しいですわ。チヤホヤしてダメになった選手居るでしょう?ちなみに安藤から打った一打でした。蕭一傑がシート打撃で4安打2四球と良くなかったという理由かどうか分かりませんが鄭凱文と併走し、チーム宿舎まで13キロをランニングして帰ったとか。まぁ、走り込みをするのは良いことやと思います。どうせなら遠回りして20kmくらい走ったほうが良かったのでは?鄭はいつ来日してたんや?藤川球児がFA宣言せず1年契約で残留。海外FA権は来季取得なので、、、やっぱりメジャーに行っちゃうのか。。 【ほか】そういえば、巨人の清武代表がナベシネを告発していましたね。それに対してナベツネが反論(←記事参照)清武代表も再反論(←記事参照)内輪揉めを大袈裟にしているだけですわ。トップを批判する清武代表・・・クビ必至ですかね。あるいは辞任?コンプライアンス・内部統制がどうのこうの言うていますが、ナベツネは独裁者みたいなもんやからそんもんは無いに等しいでしょう。クソナベが黒と言ったら黒、白と言ったら白なんやと思いますよ。清武氏は黒なのを白と言っただけです。無謀なのは清武氏。悪いのはナベツネ。清武代表は「遺憾」と言うていますが、ナベツネの存在自体が遺憾やわ。しかし、告発するタイミングが遅い。阪神で同じ事があったら・・・もし仮に今季もCS進出してたら真弓さんが辞任せず来季も監督やったらそれに異を唱える球団幹部はおらんかったのか。なんか情けないですわ。坂井と南の腰ぎんちゃくばっかりじゃ、いつまで経っても強いチームは出来ん。【競馬】明日、POG馬同士の対決があります。エリザベス女王杯はよく分かりません。年度代表馬のブエナビスタを買いたかったんですが、馬柱に載ってなかったので断念。【競艇】江戸川ダイヤモンドカップは2日目です。江戸川12R1. 湯川 浩司(大阪)2. 濱野谷憲吾(東京)3. 山崎 智也(群馬)4. 重野 哲之(静岡)5. 白井 英治(山口)6. 峰 竜太(佐賀)今年の関東地区選手権は江戸川であるので、KENGOとTOMOYAの走りに注目ですねぇ。あと石渡選手とかにも注目しています。1→3・4→9かな?やっぱり湯川選手も関東では強いイメージがあるので。。
2011.11.12
コメント(4)
日曜日は土曜日に引き続き乗り鉄。。写真は特に無いですが土日で300kmくらい稼ぎました。疲れた。。またまたコロプラの隕石が・・・。今日は久々に0時前に帰宅したのでブログ更新。【阪神】西村の左すね疲労骨折が判明。筒井は左足首の痛みですか。2人とも勿体無いですね。筒井は何故かは分かりませんが、西村は今季、代走で出たりしてたからなぁ。それが全てとは言えませんが、何割かはその影響もあるんちゃいますか?真弓ら首脳陣の責任や。しかし足腰の鍛錬が出来ないのは痛すぎます。せめて利き手と逆の腕とかなら走り込みとか出来たのに・・・。なったもんは仕方ないので早く治して下さい。疲労骨折やったら1週間は安静かなぁ? 小林宏之がバント練習を敢行。彼はバッティングが良いので先発で使ったほうが良いという考えもあるでしょう。安藤と同様に彼も開幕投手経験者なので、この経験を活かして先発という考えもあるかも分かりません。けど、彼はロッテで2年連続で2桁黒星。2008年 5勝12敗 防御率4.29(開幕投手を務める)2009年 4勝13敗 防御率5.02ですわ。彼がFAした時にロッテが引き留めなかったというのも分かる気がします。なので期待値としてはあまり期待していません。でも、リリーフで役に立たなかったメッセンジャーが先発転向する時もこんな感じでしたよね。期待していないほうが良いかもしれませんね 安藤がフォーム改造したみたいですね。 【競艇】宮島で女子リーグが今日から始まってたのを忘れていました。宮島12R1. 永井 聖美(愛知)2. 中谷 朋子(兵庫)3. 細川 裕子(愛知)4. 三浦 永理(静岡)5. 鎌倉 涼(大阪)6. 土屋 千明(群馬)初日連勝発進の三浦選手。カドからの一撃もあるかもしれませんが・・・永井選手の逃げに期待。1→4→91→9→4涼ちゃん展開衝け 下関のGIも優勝戦ですねぇ。瓜生選手vs池田選手の賞金王前の直接対決は、明日とチャレンジカップですかね。下関12R1. 瓜生 正義(福岡)2. 芽原 悠紀(岡山)3. 池田 浩二(愛知)4. 重成 一人(香川)5. 白井 英治(山口)6. 西山 貴浩(福岡)瓜生選手の逃げを信頼。相手は勿論、池田選手。(重成選手も怖いけど)1→3→91→9→3
2011.11.07
コメント(4)

昼間はソフトバンクと西武のクライマックスシリーズをMXテレビで観戦。杉内と涌井の素晴らしい投げ合いでした。僕はSoftbank携帯使ってて、西武鉄道で通勤してるからどっちにも肩入れできない立場ですわ。1-1の同点になって12回裏の攻撃中に中継終了。12回裏をやる必要があったのか。 来年以降、議論の対象になるのかどうなのか・・・。そもそも、西武の勝ちが無い(=CS敗退決定)の時点で12回裏なんか意味ないやろ。そういえば、杉内をKOした10回表の西武の攻撃時のチャンステーマに一体感を感じました。5月か6月に福岡ドームの交流戦の試合をテレビ観戦した時、ウチの応援がショボく見えました。新しく出来たチャンステーマみたいでシーズン中の試合前に練習とかしてるんですね。日本ハムのチャンステーマに男女混声がありますが、こっちは、ロッテの応援の男女混声版っていう感じがしますね。ウチも応援団も試合前にちゃんと練習せぇ球場側も協力したらどうやろか?でも、甲子園の試合前で応援練習やったら異様な光景ですかね。。 【阪神】鳥谷と新井のFA行使を前に球団がFA宣言での残留要請をしたみたいですね。複数年契約を提示して誠意を見せて欲しいと思います。鳥谷に対しては自主トレを行っていたクラブハウスで沼沢本部長が残留要請。週明けにも再度交渉が行われるみたいです。他球団の出方も気になりますね。西武の中島がポスティングでメジャー移籍を視野に入れているとか。球団が認めるかは別として・・・ポスティングで移籍となれば、西武球団も獲得に動く可能性もありますね。しかも、西武ドームのある所沢って、鳥谷の出身の街の近くですね。ホークスの川崎もメジャーに行くのか?まぁ、日本シリーズが終わってからでしょう。鳥谷・・・「まだ時間はあるので、ゆっくり考えたいです」当然、残って欲しい選手ですよ。 新井にもFA残留で複数年契約を提示したみたいですね。ただ希望条件とは開きがあったとか記事参照選手会会長&打点王ですから、それに見合った額を提示してもらいたいです。 安芸キャンプは夜間練習が行われていて「ぬるま湯ムード」一掃。記事参照 前任の真弓監督は甘すぎたんでしょうね。休日にゴルフする事しか考えてへんかったんと違うか?個々のレベルアップに向けて頑張って下さい。特にバントとか細かい部分ですかね。前任者は大雑把というか指導もコーチに丸投げでした。バントや右打ちがゲームの終盤になればなるほど大事になって来ますわ。守備固めや代走で出て打席が回って来て代打を送られているようじゃダメです。今日は和田監督は中谷に熱視線を送ってたみたいですね。本職は捕手ですが、打撃が良いみたいです。ポジションは捕手なのか他なのかハッキリさせてあげたほうが良いでしょう。 【競艇】戸田の本命バトルは静観。下関のGIをチェックしています。下関10R1. 白井 英治(山口)2. 角谷 健吾(神奈川)3. 山口 剛(広島)4. 松井 繁(大阪)5. 森高 一真(香川)6. 田中信一郎(大阪)今日の12R 王者が逃げ切りましたねぇ。カドに構えたここも・・・と言いたいですが、地元の白井選手、、、1号艇が回って来たここは今節初1着を狙いたいところですかね。1→4→91→9→4
2011.11.05
コメント(4)
風邪が流行ってますねぇ。職場でも僕の隣に座ってる人間が風邪でダウンして週明けから休んでました。そのせいか(?)今週も深夜帰宅の日々です。僕の体は元気なんですが・・・。自転車がパンクしたり、革靴の靴底に穴開いたり電車が遅れたり・・・「足」に纏わるものがアウトですね。。。朝から草野球でしたので夜は早く寝て体力回復に努めます。【草野球】今日は3打席で右ヒット、死球、四球でした。結果は悪くないと思いますが、甘いボールを見逃して難しいボールに手を出してファウルになってたりしてたので、今後も精進あるのみ。チームは9-4で勝利。僕もチームも乗って行きたい。1塁走者の時、次打者がヒット打って2塁ストップなのを暴走しようとしてアウトになりました。【阪神】デイリーに載ってたのが打てる外野手として巨人を退団となったラミレスの調査をするとかいう話。調査するのは良いけど、まさか獲得には動かんやろうな?せっかく大学ナンバーワンの呼び声高い慶大・伊藤の指名権を獲得したのに・・・・他にトレード要員で中日・藤井、ロッテの大松、横浜の吉村らの名前が・・・・どこ守るねん?チーム内の競争は激しいほうが良いですが・・・。 他にソフトバンクの杉内がFAすれば獲りに動くとか。だから右投手はドラフト指名せんかったんか。。。でも、ホークスに残留したらどうする?それとは別に育成守備コーチを外部から招聘するみたいですね。やっぱり他球団からの風は必要です。他球団での指導経験とかがモノを言うはず・・・。秋季キャンプ始まりましたね。藪コーチが投手の「配置転換あるかも」とか。記事参照榎田や小林宏の先発はあるのか。 【競馬】鼻出血でレッデディザイアが引退とのこと。ブエナビスタとの再戦ならずでしたね。天皇賞で故障したメイショウベルーガも繁殖入りだそうです。。去るものあれば、来るものあり。POG馬ハワイアンソルトが来週デビューみたいです。新馬戦は京都芝2000mなのでクラシックを意識した距離ですね。名前覚えなあきませんな・・・。【競艇】平和島のオール女子戦はよう分からんまま終わってしまっていました。下関のGIでも予想しときますか。下関 12R1. 瓜生 正義(福岡)2. 松井 繁(大阪)3. 白井 英治(山口)4. 池田 浩二(愛知)5. 山崎 智也(群馬)6. 原田 幸哉(沖縄)瓜生選手vs池田選手の賞金ランキングTOP争いですか。さすがにインに構えたここは瓜生選手の逃げ切りが濃厚やと思いました。1→9→41→4→9ですかね・・・。王者ファンとしては王者の差しも見たいですわ 日記書いてたら地震が(^^;震源地は茨城県南部で震度4。東京23区の東部は震度3、僕が住む西部は震度2でした。久々に来たら焦ります。
2011.11.03
コメント(4)
仕事から帰宅が日付変わる頃なので なかなか平日の更新は難しいですわ(´・ω・`) 【阪神】 新監督に和田監督が就任。 コーチ陣も発表されましたね。 名前は伏せますが゛壊れた信号機゛も残留かいな!?驚きましたね! 仲良し内閣はアカンぞ!!!!!! 明日から秋季キャンプ。 若手の底上げを期待します。 メンバーは以下の通り。 ▽投手 榎田、藤原、安藤、蕭、筒井、秋山、小嶋、久保田、小林宏、西村、鶴、上園、若竹、白仁田、横山 ▽捕手 小宮山、清水、原口、中谷 ▽内野手 大和、上本、荒木、黒瀬、森田、藤井宏 ▽外野手 柴田、俊介、田上 若手じゃない選手も含まれてるがな…。 誰とは言いませんが開幕投手経験者が2人も参加とは…… ベテランは個別にもっと温暖な地で汗を流したほうが良いと思うけどね。 鄭凱文やザラテは不参加???帰国中やからかな? 二神とか岩本とか清原も居ませんね。。 あと岡崎も…… ちょっと分かりません。 少数精鋭 でしょうか? まぁ頑張ってください!
2011.11.02
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1