全25件 (25件中 1-25件目)
1
1月は「い」ってしまい、2月は「に」げていき、3月は「さ」ってしまうのでしょうか。 今日は寒かったですねぇ。朝から雨が降ってて最悪のコンディションでした。明日、早く終われば草野球の練習に参加しようと思いましたが、恐らくグラウンド状態が悪くて中止になりそう。。。【競艇】今日の戸田と平和島の優勝戦、1号艇の魚谷選手と今村師匠、ともに2着でしたね。。。残念ですわ。。平和島のほうは三重の澤選手がピットをわざと遅く飛び出して、ハナからアウトを主張。チルト3度の5コースからのマクリでした。戸田も4号艇の今坂選手のまくり差しで戸田初優勝。おめでとうございますせやけど、サッカーどころ静岡の選手だけあって、ピットでFCバルセロナのレプリカユニを着ていましたね。このまま海外サッカーの話題に行きたいところですが、女子王座に。。。鎌倉涼選手が良いエンジン引き当てましたねぇ2年連続の優出なるか、期待が高まります。初日のドリーム戦は以下のメンバー三国 12R1. 日高 逸子(福岡)2. 田口 節子(岡山)3. 海野 ゆかり(広島)4. 淺田 千亜希(徳島)5. 三浦 永理(静岡)6. 寺田 千恵(岡山)難解ですねぇ。日高選手のイン戦に期待・・・ですか相手はチャッピーで1→4→9【阪神】小林宏のFAによる人的補償。どうやらロッテが野手を取るのが確実とか。ロッテのチーム事情は西岡がメジャーに行って居なくなり、今江が故障で出遅れて、ショート、サードがこなせる選手でしょうね。そう考えるとおそらく、高濱あたりでしょう。1月の段階で日記に書いてました。。。記事参照せやけど、他に引き取って欲しい選手がいますけどねぇ~。一緒につけて渡したらどうでっしゃろ?【NHK大河ドラマ】日曜は家に居たら「江~姫たちの戦国」を見ています。信長が死ぬまで見ようとか思ってて、いつの間にかその続きまで見てしまっていますわ。秀吉の天下統一まで見よう→関ヶ原の戦いまで見よう→最後まで見ようとか言う風になるんでしょうなぁ。9歳の江が徳川家康と一緒に伊賀超えをしたとか突っ込みどころ満載ですが、それはそれで楽しいです。せやけど、9歳の段階でも上野樹里に演じさせるか。
2011.02.28
コメント(4)
昨日(土曜日)は朝5時半に起きて、草野球。内容は省略ですが、僕はノーヒット(2三振)でした。帰宅してから、足というか内腿が痛くなった(筋肉痛)ので、昼寝。夜は少し起きてテレビ見たのは良いものの、22時くらいに就寝寝すぎですねぇ~。1日の半分くらい寝ていました。結局、公営レースの予想は出来ず。。今日は昼間は不動産屋で物件探すも、良いのが見つからず。夜になってからようやく足の筋肉痛が治まってきました。。【競艇】びわこのGIは池田選手がまくり勝ち。びわこは3年ぶりやったみたいですが、A1級の選手にエースエンジン(2連率50%超え)を乗せたら3年ぶりも関係なしですねぇ。池田選手、次節は地元・常滑でのレースでその次がもう戸田で総理大臣杯ですか。頑張ってもらいましょう。その戸田の一般戦も明日が優勝戦戸田 12R1. 魚谷 智之(兵庫)2. 大澤 大夢(埼玉)3. 中尾 誠(佐賀)4. 今坂 晃広(静岡)5. 島野 賢太(徳島)6. 前田 光昭(埼玉)予選の得点率10.33と他を圧倒している魚谷選手。インが来ない戸田でもインから決めてもらいましょう。相手本線は佐賀の中尾選手ですか1→3→9得点率とは(リンク参照) おっと平和島でも密かに優勝戦ですねぇ。平和島12R1. 今村 豊(山口)2. 亀本 勇樹(広島)3. 澤 大介(三重)4. 勝野 竜司(兵庫)5. 川添 英正(福岡)6. 宮地 秀祈(福岡)今村選手のイン戦。45%の2連率を誇るエンジンは鬼に金棒でしょうか。インが来ない印象がある平和島でもこのエンジンなら相手は勝野選手ですか1→4→9【競馬】中山記念はヴィクトワールピサが58kgでも3コーナーからマクって直線も伸びましたね。強かったです。中山はこれで4戦4勝(弥生賞、皐月賞、有馬、中山記念)ですか。ドバイワールドカップが楽しみですが、もっと厳しい流れになりそうな気がします。。。馬場やコースに馬が戸惑うかもしれないという不安がありますが、ブエナビスタやトランセンドと共に頑張ってもらいましょう。【阪神】高濱が2安打1打点。ロッテが人的補償で取るとかいう噂はさておき、なかなか力強い当たりやったので、内容的にも良かったんじゃないでしょうかね。。(逆方向へのポテンヒットとかじゃないので)高濱と同じ若手内野手の大和と上本は満塁の好機で凡退こういうところで打ってアピールせんとアカンわなぁ。鳥谷と平野を脅かさなアカン。その鳥谷にオープン戦初安打。平野は未だヒットが出てませんが、彼らは徐々に調子を上げてくれたら良いです。捕手では小宮山と清水が1安打ずつ打ちましたが、城島、藤井の2人の間に割って入るかと言われれば、そうでないのが悲しいところですかね。どっちか1人は確実に開幕二軍です。投手陣ではジェン~鶴~江草~若竹~藤原の完封リレー全員被安打を記録しましたが、0に抑えたのを自信にして欲しいです。ジェンはちょっと球数が多かったでしょうかねぇ。(3回65球)このあたりが課題でしょうか。
2011.02.27
コメント(4)
今日は春一番が吹いたそうで、日中は暖かかったです。20度を超えたとかで、コート不要でした。ただ、明日は10度以下とか。体がついて行くかどうか。【阪神】キャンプが終わりましたね。ギリギリまで追い込むようなハードな内容は課していないそうですが、果たしてこれが吉と出るか凶と出るか。23日のオフも大半の選手が休養。指揮官のコメント・・・「今から実戦やからね。実戦に向けて集中してもらおうとね。疲れを取るっていうことやからね。少しずつ練習量を減らしてでも疲れを取った方がいい」まだオープン戦も始まってへんのにもう疲れてるんか中日とは正反対ですねぇ。中日のキャンプは6勤1休でその質も量も凄く、日暮れどころか夜遅くまで続くとか。野球漬けですねぇ。遅くても17時に練習終了する阪神とはエライ違いですわ。今年も中日に勝てるか不安です。。記事参照金本がリハビリだけでキャンプ終了。金本・・・「普通のキャッチボールで強い球を投げられるところまでは見通しが立っていない」万全じゃないみたいですね。背番号72も「(力強く投げられる)めどが立たないと、なかなか試合にぶっつけ本番というわけにはいかない」と城島同様に「ぶっつけ」は否定しました。金本も城島も打つほうの期待が大きいだけに。開幕後、しばらくは代打でしょうかねぇ・・・・・・・・・ただ、キャンプが終わって背番号72は「すごく手応えを感じている。沖縄、高知とも天候がよく、メニューをすべて消化できて非常によかった」とファンを期待させるようなコメントをしていましたね。 ただ、ファンは信じるしかできないんです。【競艇】びわこのGIはいよいよ準優勝戦ですね。残念ながら、王者も吉永選手も平尾選手も準優出ならず。吉永選手はボーダーギリギリでアウトですかね。。残念ですわ。9Rに3人とも登場します。びわこ9R1. 松井 繁 (大阪)2. 吉永 則雄(大阪)3. 梶野 学志(東京)4. 柳沢 一(愛知)5. 山本 修一(岡山)6. 平尾 崇典(岡山)王者のイン戦ですね。今節は1号艇で転覆していますが、今節まだ1着が無いのでそろそろ取りたいところ。エンジンが良い東京の梶野選手へが本線。1→3→9あるいは1→9→3戸田の一般戦の初日12Rで1号艇から魚谷智之選手が1着。鳴門の一般戦でもカマギーが1号艇で勝利して、準優出。 笹川賞はカマギーにも投票するべきやったかも。 【競馬】土曜日はアーリントンカップですか。 この時期の3歳限定の重賞は知らん馬ばっかりですが、馬柱とか予想の印とか見ていると、外国産馬の牝馬ノーブルジュエリーが人気しそうですねぇ。スマートロビンは前走の出遅れでの12着は度外視しても良いか?マジカルポケットは重賞ウィナー。テイエムオオタカは近走が安定。ノーザンリバー、芝はどうなんだろう?◎ノーブルジュエリー○スマートロビン▲マジカルポケット△テイエムオオタカ×ノーザンリバー自信なし。 明日は5時に起きるのでそろそろ寝ますわ。 日記書いてたら寒くなってきました。
2011.02.25
コメント(4)
【阪神】24日、城島が手術した左膝を検査したらしいですが、病院側の検査結果は「次のステップへ問題なし」だったそうですね。次のステップとしてブルペンでの投球を受けるみたいですね。来月は未だ受けていないと思われる新加入の榎田や小林宏や加藤の球を多く取って欲しいです。とにかくぶっつけ本番は辞めて~。サンスポによれば、来月の15日のオープン戦にDHとして出るみたいですが、金本同様、打つほうに関しては心配していません問題はどれだけキャッチャーとしての働きが出来るか でしょうクロスプレーとかは大丈夫か? 投手陣では久保田がフリー打撃に登板。調整が遅れ気味(スロー調整)と言われていますが、周囲の雑音は気にせず、開幕に間に合わせて欲しいと思います。 飛ばし過ぎてケガされるよりかは、オープン戦は打たれても、結果が出なくても良い調整が出来るんならそっちのほうが良いですわ先発陣ではスタンリッジがブルペンで変化球を交えて86球。順調そうですね。低めを意識して投げたそうで「9イニングは無理だが、もういつでも試合で投げられる」とのコメント。スタンに関しては昨年、ベンチの継投ミスで勝ちを落としたりしてましたので今年も継投というのが1つのキーポイントになりそうです。要はその見極めですね。ベンチもスタンを行かすんなら行かす、代えるんなら代えるで中途半端なイニングの途中でランナー残したまま代えたりしたらアカンと思いますけどね。今年もスタンに頼らざるをえんか。外国人枠は彼とブラゼルとマートンで3つ。残り1枠しか無いので、メッセンジャーもジェンもどんどんアピールするしかないでしょう。【競艇】浜名湖のオール女子戦の優勝戦は永井選手が逃げ切り。2着には群馬の千明ちゃん。外しました。びわこのGIは12Rは2連率52.4%エンジンの池田選手が1号艇ですね。大阪の倉谷選手のスタート勘が冴えてるみたいですが、ダッシュスタートがどうかでしょうかねぇ・・・。ただ、カドなのでここは決めてくれそうな気がします。相手は同じ大阪の石野選手と徳島の田村選手。3連複1=2=41=3=4※自信なし。【大相撲】八百長メールに名前のあった清瀬海が現役引退を表明したみたいですね。問題は協会が引退届けを受理するかどうか。八百長を否定して、携帯と預金通帳の提出の要求に応じようとしていないようですが、調査委員会が「クロ」と認定して、逃げ場が無くなった感じでしょうかね。協会は「八百長を自白しなければ除名」としていますが、「除名」される前に「引退」すれば十両なら475万円の退職金を受け取れるみたいなので、その腹づもりでしょうかねぇ。いずれにせよ、八百長問題の原因究明が滞ってる要因の1つでしょうね。【海外サッカー】長友が所属する世界王者インテル・ミラノ。欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でドイツのバイエルン・ミュンヘンと対決。長友の出番はありませんでしたが、バイエルンが1-0で勝利。第2戦はドイツ・ミュンヘンで行われますが2点以上取らないとインテルの敗退が決定状況は厳しいですが、頑張ってもらいましょう。
2011.02.24
コメント(4)

【阪神】ロッテが小林宏の人的補償は金銭とか言うていたのを最近になって、「高濱」に興味を示しているとか。いずれにせよ対外試合を見てからでしょうね。。。紅白戦でいくら打っても意味が無いですわ。。高濱はショート守れるからメジャー行った西岡の代わりにはうってつけですからね。。ロッテとしたら小林宏の代わりは外国人投手でカバーの腹づもりか。今日は72回目の日記なので、背番号72の話題を。坂と俊介、柴田らのセンターの争いについて言及しました。「開幕という縛りでなく、1年間通して調子のいいやつが守っていく」と明言。つまりは併用していく構えとか。果たして調子の良いヤツを見極められる事ができるんか問題はそこだ【競艇】浜名湖のオール女子戦は優勝戦ですね。浜名湖 12R1. 永井 聖美(愛知)2. 平山 智加(香川)3. 土屋 千明(群馬)4. 大瀧明日香(愛知)5. 五反田 忍(大阪)6. 淺田千亜希(香川)永井選手のイン戦に期待しましょう。相手は平山選手で。1→2→9びわこのGI、今日は笹川賞に投票した3選手(吉永選手、平尾選手、王者)が全員舟券に絡みましたね。ただ、あおられて王者は転覆か。。。5点減点は痛いですねぇ・・・。【水樹奈々】ゼッ○ー氏より水樹奈々の動画のリクエストがありました(笑)というのはウソです。元ちやんさんから以前に水樹って誰やねん!?AKBか?という質問(書き込み)を受けたので、動画を貼り付けておきます。(僕が単に動画を載せたかっただけですが)僕も歌とか聴いたことが無いので、なるべく短い動画にしました。1と2、2つありましたが、同じ内容やったので、後者を貼りました。綺麗な歌声ですね 水樹奈々・・・・・声優・歌手。阪神ファンで甲子園球場でライブをしたい とのこと。矢野のファンで最近はマートンがお気に入りとか。ここを参照今日は話題少なめです。
2011.02.23
コメント(4)

ニュージーランドで地震があったみたいですね。こういうのを見ると、明日は我が身とか思ったり。。。趣味と直結するのはサッカーとか競馬・・・ですかサッカーは来月の29日にニュージーランドとの試合があります。。海外組はたぶん来ないと思われますが・・・・。ザック監督の采配に注目NZの競馬といえば、ジャパンカップのコースレコードを樹立した(破られたけど)ホーリックスという牝馬の故郷ですわ。ニュージーランドトロフィーというレースも行われるなどしていますね。【競馬】で、競馬のお話。宝塚記念の優勝馬に、BCターフの優先出走権が与えられるとか。国際競走(外国で調教された馬が出れる競走)になったのは最近やから、ひょっとしたら、この措置でジャパンカップみたいに外国馬が大挙してやってくるかもしれませんねぇ・・・。BCターフへの登録料免除で、遠征費も一部負担らしいので、大挙するんちゃいますか?日本で調教された馬だけで走ってた頃が懐かしくなるか。記事参照BCターフに倣って、宝塚記念の距離を芝2200m(内回り)→芝2400m(外回り)に変更でも面白いと思いますけどね。。。いっそのこと、安田記念優勝馬にも、BCマイルの優先出走権与えたらどうでっしゃろ? 【競艇】浜名湖のオール女子戦は鎌倉涼選手がギリギリ?で準優出しましたね。明日は11Rに登場です。浜名湖11R1. 平山 智加 (香川)2. 大瀧 明日香(愛知)3. 堀之内紀代子(岡山)4. 武藤 綾子 (福岡)5. 谷川 里江 (愛知)6. 鎌倉 涼 (大阪)平山選手の頭から。大瀧選手はエース機なので逆転もある谷川選手も展開衝きそうですね。1→2・5→910Rに池田姉妹の直接対決がありますね。。あくまでも、淺田選手のカドを信頼12Rは永井選手のインを信頼。浜名湖では過去に全艇フライングのレースとかあったんですね・・・ びわこで「開設58周年記念 GI びわこ大賞」が始まってますね。初日のドリーム戦は井口選手が逃げ切り。注目の王者は5着でした。。。笹川賞に投票した吉永選手、平尾選手も初日は舟券に絡めずでした。幸先は良くないですが、まだ予選は始まったばかりですので、頑張ってもらいましょうで、明日もドリーム戦があるみたいですね。。びわこ 12R1. 守田 俊介(京都)2. 吉田 俊彦(兵庫)3. 湯川 浩司(大阪)4. 池田 浩二(愛知)5. 今垣光太郎(石川)6. 坪井 康晴(静岡)初日連勝した今垣選手、2連率50%越えの池田選手のエンジンにも注目。今垣選手「回ってからの足がいいです。」池田選手「エンジンは○も合ってない。」どっち頭か迷いましたが、池田選手は明日はペラを合わせてくるような予感がしますわ。。。4→5→9迎え撃つ地元の守田選手にも注目ですが、、びわこはイン受難なんですか?【阪神】高濱がまたまたヒット打ったとか。やっぱり、自身がケガした時に、大和や上本が一軍で活躍する姿とかを見て歯がゆかったんでしょう。26日のオリックスとのオープン戦の一軍切符も手にしたらしいので、これからの活躍を祈ります。岡田前監督は、「高浜は思い入れがあるよ。俺がドラフトで唯一くじで引き当てた選手やからな。ひざはよくなったんか? 打撃はいいものをもっているんよ」とコメント。 なぜか重みのある言葉ですね。。。確かに、、ドラフト1位のくじは岡田監督が引き当てたそうなので格好のアピールの場にして欲しいです。野原祐もホームラン打った事で一軍練習に参加センター争いに割って入って欲しいです。 去年の田上に続いて育成枠出身選手から一軍の試合に久保がブルペンで300球の熱投を披露。昨日か一昨日の紅白戦で投げたばかりやのに、300も投げるとは調子が良いんでしょうね。。開幕投手の本命でしょうねぇ。城島が今日(22日)二軍本隊とともに帰阪。24日の病院での手術した左ひざの検査が気になるところ。検査後の調子に乗ったコメントに期待しています(笑)せやけど、左足といえば、三塁ベースのほうの足ですから本塁でのクロスプレーが心配ですわ。足をかばうあまりポロッと・・・・・ホームインの時に彼の左足を故意に狙うような相手選手には"守備妨害"を宣告してくれませんかね?まぁ、悪質なクロスプレーには背番号72が抗議に行かなアカンと思うけど・・・。真弓もこれくらいの抗議やってくれんと
2011.02.22
コメント(2)
【大相撲】元・若ノ鵬が今日発売の「週刊現代」で現役時代に21人の力士と八百長を行ったと実名をあげて告発したそうですね。若ノ鵬のリストは以下の通り。魁皇(大関)、琴欧洲(大関)、琴奨菊(関脇)、霜鳳(前頭)※、豊桜(前頭)※、千代白鵬(十両)※、安壮富士(十両)、旭南海(十両)※、清瀬海(十両)※、春日王(十両)、北勝力(十両)、十文字(幕下)、白乃波(幕下)※、千代大海(佐ノ山親方)、潮丸(東関親方)、皇司(若藤親方)、海鵬(谷川親方)※、春日錦(竹縄親方)、玉力道(荒磯親方)、琴光喜(解雇)、駿傑(引退)※ 八百長メールに名前の挙がっていた力士いや、ホンマ他にも当然おるとは思っていましたが、ここまで来るとね。。。やはりここでも恵那司が絡んでたのか。八百長の報酬として38万円をアーモンドチョコの箱に入れられて"カモフラージュ"されて受け取ったとか。恵那司には手数料の2万円。つまり星1つ40万円か。さらに恵那司は「琴欧洲のように、すごく早く大関に上げてやる。オレがプロモーターになるから、大関になったら300万くれよな」と持ちかけたそうな。。。。10勝できない大関が体たらくなんじゃなくて、こういう八百長をやってまで大関の地位に居ること自体が、非常にマズイですわ。(そら、元々力が無い力士がそんな地位に上がったら「大関病」になるわな。。)記事参照現役の大関、三役がこういう事やってたら、いよいよもって存亡の危機ではないですかね。 で、若ノ鵬より早く八百長を告発した板井氏に近い元力士は、「最初は仲間の中だけで競馬や競輪、野球で賭け事をしていただけだが、賭け金が大きくなると、資金力のある外部の暴力団関係者が胴元として入り込む。そこで借金が膨らんだ力士が、胴元の相撲賭博に協力し、彼らが都合良く勝てるように八百長に加担させられるようになる。つまり、"バクチの借りを星で返せ"と脅されるんです」これがホンマなら、八百長だけでは済まない問題ですよね。。根本的な組織改変を望みますよ。記事参照ただ八百長の犯人探しはやったらキリがないような気がしてきています。。 次から次へと沸いて来ますよ。 そんな大相撲界ですが、独立委員会が改革案を打ち出したとか。■独立委員会の答申の内容■・年寄名跡(親方株)の後継者の推薦は認めるが、金銭の授受を認めないなど、取得課程の明確化・現在50ある部屋は30程度を適正とし、徐々に減らす ・部屋の運営は、協会が師匠である年寄に委任。協会は必要な経費を支給する義務を負うとともに健全な運営を行うよう監督する権限を持たせる・協会の運営を担う理事には、協会員から5~6人、法曹界、学識・スポーツ経験者各2人、協会職員1人・理事長は理事会が選出する。中島隆信副座長は「協会の顔であり、カリスマ性も必要」として、力士出身者が望ましい ・十両以上の関取は、他のプロスポーツ選手を参考に協会と契約を結ぶ。 一方、幕下以下の力士を「研修生」とし、一定期限内に結果を出せない場合、協会が再就職先のあっせんするなど責任を持った上で引退させるとのこと。。。理事長には力士出身者にこだわる必要は無いと思われますが・・・他は良いと思いますよ。だいたい50も部屋数いらんやろ。。。。ま、いずれにせよ見守るしかありません 【阪神】開幕投手が久保か能見の一騎打ちムードですが、4年連続を狙う安藤はどうやら開幕アウトみたいですね。開幕捕手の争いも気になります。こっちも城島と藤井の一騎打ちですか。藤井が昨日の紅白戦でヒット打って城島がサードの位置でノックを受けたとか。どうしても城島の打力に頼るんであれば、城島をファーストに持ってくるのも手ですが、ファーストにはブラゼルが。。新井、ブラゼル、城島は全員ファーストの経験がありますからね。。。ただ、捕手となると、城島以外は守れない。。。ブラゼルもサード守った経験があるそうですが、城島も守れたりするのか?ちょっと不安ではありますが。個人的にはあんまり無理はして欲しくないというのが本音ですが。。。開幕に無理に間に合わせなくても、藤井が居ますし。。バッティングが問題なければ代打としては使えそうな感じですかね。。ただ代打・城島で右投手が出てきたら代打の代打・桧山or金本とかもやる可能性が・・・。こういう使われ方したら、たぶん怒るやろうな。。全ては背番号72の決断・采配次第ですわ 【競艇】明日、浜名湖のオール女子戦は予選最終日ですか。群馬の晶恵ちゃんは予選落ちみたいですね・・・ 年末までコンスタントに準優出してただけに残念ですわ。 やはりアマの福娘の初日のレース(リンク参照)が尾を引いている感じか 女子王座も控えているだけに・・・。。 (余談)この子の彼氏は近畿地区のレーサーという噂を聞いたが、誰なんやろか。。ちなみに大阪のゆうこりんも予選落ちですわ。。。鎌倉涼ちゃんはボーダーぎりぎりですかね。頑張ってもらいましょう
2011.02.21
コメント(4)

今朝は9時半くらいに起床。定食屋の安い朝ごはんを食べようと思って、ダッシュで駅前まで自転車漕ぎましたが、自動券売機に夏目漱石を入れた途端、終了してしまいました。すごいタイミングでした。あと10秒早かったら・・・仕方なく200円くらい高い通常メニューを食べました。。。自転車漕いでる時に黒猫が目の前を横切るし・・・・『今日はツイてへんなぁ~』 それで、スポーツ新聞を買うて定食屋でメシ食いながら読んで、ウインズやボートレース場に買いに行くのですが、何故か"勝てる気がしなくなった"ので自重。行かなくて正解でした。マイナス思考ですね・・・。 元ちやんさんの1つ下のYさんが「プラス思考で考えて行かなアカン」と言われたのが心にズシンと来てますわ。やっぱり前に進む勇気が必要なのかもしれません。 どの馬も勝ち切るイメージが沸いて来なかったというのが一番の理由です。 食後は図書館でFXの勉強・・・と考えたもののなかなか手につかず。とりあいず、家で借りて来た本を読んでいます。 あと、面白そうやったので、、、千代の富士(現・九重親方)が執筆した「綱の力」という本も借りてきました。白鵬の63連勝についても言及しています。たぶん、皆さんと同じようにFXよりもこっちのほうが興味ありますわ。 【競馬】◎シルクメビウス・・・・8着○セイクリムズン・・・・14着▲ダノンカモン・・・・・4着△トランセンド・・・・・1着×ダイシンオレンジ・・・9着注メイショウタメトモ・・13着7歳馬フリオーソが2着とは。年齢的に見て厳しいと思ったんですが。最後、凄い脚でした。。。【競艇】芦屋の全日本王座決定戦の優勝戦は地元の岩崎選手が見事なマクリで優勝。2着に飯山選手。しかし、見事なカド捲りでしたね。。。4号艇を頭に・・・さすがに買えませんわ。浜名湖のオール女子戦は8Rのみ予想して見事に撃沈。明日の3R、注目のゆうこりん1号艇。またまた大瀧選手との対決ですね。。。予想はナシで。【阪神】昨日は長々と予想していて文字数制限で書けなかったのですが、城島が首脳陣が発言した「開幕にいないことも想定している」という言葉に"猛反発"城島らしい行動ですね。開幕に意欲を見せて、間に合わせるつもりのようです。ただ、ホンマに無理は禁物ですよ。。。とにかく、24日の病院での検査次第ですかね。"真弓ストップ"では止まらなかったゴリラが"ドクターストップ"がかかれば、軌道修正もするんだろうか。ロッテが小林宏の人的補償は諦めて金銭補償が濃厚とのこと。まぁ、とりあいずは一安心かな。 ロッテは1億以上もある小林宏の補償金で外国人を獲りにいくそうです。
2011.02.20
コメント(4)
今日は知人から新井薬師にあるFX(外国為替)の会社の社長さんを紹介され会社の紹介と投資の話を聞きましたが、正直よう分からんので、明日図書館で勉強しようかなとFXに手を出して良いもんか、、、迷いどころですわ。ただし、幸いにも図書館は19時くらいまで空いてるので、公営ギャンブルは買いに行く時間はありそう。行くとすればウインズ後楽園と江戸川の外向発売所か。【競艇】今日は、、女子戦は個人的に注目のレースを予想します。。。浜名湖8R1. 大瀧明日香(愛知)2. 池田 浩美(静岡)3. 大原 由子(大阪)4. 平高 奈菜(愛媛)5. 渡邊 博子(愛知)6. 中谷 朋子(兵庫)進入は枠なり?エース機を引いた大瀧選手のイン戦。いやそれより注目は浪速のゆうこりんと中谷選手の師弟対決ですか。ゆうこりんはエンジンもそない悪くないですから師匠の前で舟券絡めるか注目。でも、スタートで凹みそうですわ。。。簡単に外の艇に入られて・・・大瀧選手はインでどれくらい踏ん張れるか。エース機ですから伸びは悪くないと考えられ、そう簡単には引き下がらないと思います。。。以上の事を踏まえると 拡複2-4 この1点勝負で十分という結論でどうでしょうか? 芦屋の全日本王座は優勝戦。僕が笹川賞に投票した4選手で優出したのは結局TOMOYA選手だけなので、頑張ってもらいましょう。芦屋 12R 優勝戦1. 赤岩 善生(愛知)2. 山崎 智也(群馬)3. 荒井 輝年(岡山)4. 岩崎 正哉(福岡)5. 飯山 泰(神奈川)6. 篠崎 元志(福岡)TOMOYAの取捨悩みますわ。。。2連対率ワースト2の足でよう優勝戦まで持って来たな・・・ここは赤岩選手のイン戦を信頼1→2・5→98点は買いすぎかなぁ。。。笹川賞のファン投票は20日までなのでお急ぎ下さい笹川賞のサイト 【競馬】明日はフェブラリーステークスですね。東京のマイルのダート戦は外枠が有利らしい。大回りな上にスタート付近の芝コースを内枠より長く通れるからだ。メイショウボーラーが8枠から押し切ったのは記憶に残ってます。知らん馬が多いので有力どころと言われている馬の血統をチェックセオリー通り(?)8枠のシルクメビウスを狙いたいですが、休み明けなのが気がかり父ステイゴールドからは、ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタのグランプリホース。フェイトフルウォーが今年の京成杯、ナカヤマナイトが共同通信杯を勝っている"血の勢い"もある。母父ポリッシュネイビーからはケンタッキーダービーの勝ち馬。日本で活躍したのはゴットスピード、トシザミカなど。障害、ダート馬ですなぁ・・・。ジャパンカップダートを逃げ切ったトランセンドも休み明け。父ワイルドラッシュからは・・・・ダービーグランプリを勝ってBCクラシックにも挑戦したパーソナルラッシュ。母父トニービンからは、年度代表馬エアグルーヴはじめ芝の中距離馬が多数1800m~2000mくらいがベストでしょうが、マイルも多分大丈夫でしょう。前走の平安ステークス勝ちダイシンオレンジの父は02年の覇者アグネスデジタル(初年度産駒)。父子2代制覇に期待がかかる。父の代表産駒ヤマニンキングリーが休み明け大幅減の馬体重でブエナビスタ以下を完封した札幌記念が記憶に新しいところ。ちょうど実家に帰ってた頃でしたから、梅田のウインズで開いた口が塞がりませんでした。母父ラシアンルーブルからはオークス馬イソノルーブルや鳴尾記念を勝ったルーブルアクト。前走の根岸Sを勝ったセイクリムズンは気性的にマイルに不安と言われていますが父エイシンサンディからはミツアキサイレンス、ベンチャーナインと言った中距離の勝ち馬が出ているようにマイルの距離がダメというわけではないみたい。母父サウスアトランティックからはアズマイースト(スプリングS優勝)、マルブツセカイオーが京都大賞典(ヒシアマゾンの11着)、帝王賞(ホクトベガの4着)・・・微妙な成績だ。。。ただ父も母父もスプリンターばかりを輩出した血統でもなさそうなので、、たぶん1ハロンの延長くらいなら"タメ"が利きそうだが。根岸S2着のダノンカモンは三浦→リスボリに乗り代わりと勝負ムード。父シンボリクリスエスからは一昨年の覇者サクセスブロッケン。サンカルロやアリゼオなど芝でも千四~千八で活躍した馬も輩出。母父オジジアンからはエイシンワシントン、バトルラインなどの芝・ダート問わず短いところが得意な馬が多いが・・・マイルまでならこなせる範囲か。 と考えてみましたが、考え纏まらず。 母父の産駒に懐かしい名前が・・・ 前が速くなりそうな感じで、しかも差し馬有利な東京コースを考えると、トランセンドは割引?◎シルクメビウス○セイクリムズン▲ダノンカモン△トランセンド×ダイシンオレンジ注メイショウタメトモ わかりません。【阪神】城島が22日に帰阪するみたいですね。安芸に居ても一軍本隊とは別メニューということが理由みたいですね。24日に検査があるとのこと。「無理して本隊の練習に合わせるところまではきていない。実戦の時期?そこまでは決めていない」と指揮官。吉田バッテリーコーチも「開幕にいないことも想定しているし、だから藤井を獲った。まずは2軍で出て、翌日の経過を見たりしないと。1軍でぶっつけ本番はない」とのこと。とにかく調子に乗らないで黙々とやってもらいたいです。
2011.02.19
コメント(6)
今日は風が強い日でしたね。。朝は横殴りの雨で・・・昼間からは晴れてきましたが、もの凄い強風。自転車に乗っていて携帯がブルッたと思って、片手になった時にハンドルを取られてしまうくらい強風でした。【競艇】東京23区の風速は8m。江戸川競艇は順延になりましたね。平和島競艇のレース映像を見ましたが、凄い風でしたわ。(平和島は7m)北西の風ということは1マークから2マークにかけての強風。。。向かい風の中、各選手スタートで苦戦していました。出場選手でスタート0.15秒切ったのが2名とか。田口節子選手は転覆失格風の影響か、2マークのターンでちょっとボートが浮き上がったら吹き飛ばされてしまいますね。。。芦屋のGIは、TOMOYA選手、今村選手、魚谷選手が準優出優出に向けて頑張ってもらいましょう。浜名湖ではオール女子戦ですねぇ~。浜名湖 12R1. 三浦 永理(静岡)2. 淺田千亜希(徳島)3. 池田 明美(静岡)4. 平山 智加(香川)5. 永井 聖美(愛知)6. 平高 奈菜(愛媛)地元の三浦選手がインから押し切りそうですねぇ。浜名湖は汽水面なので、よう分かりませんが、インが有利ですかね?1→2・3→2・3・4・5の6点カドから平山選手が来たらゴメンナサイ。。。しかし、次節がもう女子王座なので、出場選手はあんまり無理しないかもしれませんね。 【ゲームのお話】ゲームセンターで「スターボート」というメダルゲームが登場するみたいですね。自身の分身となるボートレーサーにさまざまな訓練を重ね、レースに出場して、賞金王を目指すというものらしいですが、平和島競艇場、住之江競艇場がゲーム内に登場して、実際のボートレーサーも100人ほど登場するみたいです。(たぶん全員A1級でしょうなぁ・・・)これまで競馬のゲームはありましたが、競艇は無かったので新鮮な試みではないでしょうか。 良いですねこれでゲームセンターのゲーマーが競艇やり出す平和島の総理大臣杯 ドリーム戦1. 魚谷 香織(福岡)2. 松井 繁(大阪) 3. 濱野谷憲吾(東京)4. 横西 奏恵(徳島)5. 今垣光太郎(石川)6. 中島 孝平(福井)こちらの出走表を参考にしています。ぅおちゃんのイン戦ですか。(非現実か)まぁ、所詮コンピュータのやることですから、予想は辞めておきましょう。恥ずかしくなる。 『外の北陸勢怖いですねぇ、でも王者とKENGOが本線かなぁ』~とかも言えん平和島ですが、ぅおちゃんが1番人気ですからインも過信して良さそうな感じでしょうか。よう分かりませんわ。。。「何でぅおちゃんが1号艇なんや」等々の疑問・ツッコミ等はナシでお願いします。ちなみに明日、幕張メッセで最新アミューズメントのイベントがあるみたいです。ここ参照。スターボートが体験できる 千葉マリンスタジアムのある「海浜幕張駅」が最寄り駅です。 習志野のボートピアも1駅先なのでゲーム感覚で舟券買ってしまわないようにご注意下さい。そういえば、競馬の「スターホース」では関東関西問わず、杉本清の実況でした。競艇のゲームでは実況は誰になるんやろうか平和島は松永アナで住之江は市岡アナ?杉本清の名言「弟は大丈夫だ」「兄貴も強い」「名優の復活」がゲームで登場するんですから面白かったですね。(一時期ハマってました) 弟(リンク参照) 兄貴(リンク参照) 名優(リンク参照)心に残ってる杉本清氏の実況はありますか?僕は「羊蹄山の麓に春~」とかいうのが今思えば印象に残っていますね。メジロブライトの春天です。せやけど、スターホースでは実際無かったナリタブライアンとビワハヤヒデの兄弟対決があったりと非現実的ですわ。 有馬記念で・・・です。 (どっち勝ったか忘れましたが兄弟ワンツーでヒシアマゾンが3着でしたわ)三大始祖ダーレーアラビアン、ゴドルフィンバルブ(ゴドルフィンアラビアン)、バイアリータークも登場します。(現在の競走馬の父系の先祖を辿っていけば上記3頭になるそうです。。。)ちなみにディープインパクトの25代先祖はダーレーアラビアンということは皆さんのPOG馬の26代先祖ということか。いつの間にか競馬ネタになってしまった・・・ 【阪神】ロッテが小林宏の人的補償は投手2人に絞ったとか。2人が誰なのか気になりますが、安藤・福原・杉山じゃないでしょうね・・・現実的に。。。たぶん左投手じゃないですか江草あたりかと思われますわ。。。。加藤かもしれん。。。しかし、ジェフがおらんようになってから左の中継ぎには泣かされていますね。。。ジェフが絶対的な存在やっただけになおさら・・・。 明日は、多摩川に行こうと思いましたが、用事が出来て行けそうにないです。。。多摩川で初めての蒼井そらを見たかったのですが、残念。日記には芦屋の優勝戦とフェブラリーステークスの予想がメインになるでしょう。
2011.02.18
コメント(6)

【阪神】宜野座の1次キャンプが打ち上げになりましたね。目立ったケガ人も居なくとりあいずはと行きたいところですが、、、、若手野手が何か元気無いみたいですねぇ。。。野原将なんか去年のウエスタン最多安打やのに・・・もっと打って欲しかったですわ。。統一球がそんなに飛ばんのか人的補填のプロテクト漏れてそうやし、ロッテが獲るんちゃうかと戦々恐々・・・。これまでに希望的観測で安藤とか福原とか杉山とか書いたけど・・・・ロッテの事情もありますからね。。。サードの今江が肉離れで調整が遅れているとか。。。今岡も持病の腰痛を再発サードは手薄といえば手薄か。。。守れる人は居るものの・・・ちなみに西岡がおったショートには荻野をコンバートしたとか。内野手と言いつつも外野手を狙ってきたりして・・・。外野手のほうの野原祐を・・・ひょっとして桜井もあり得る?まぁ、どう出てくるか分かりませんが、見守るしかありません とにかく、「若手に元気が無い=レギュラークラスは安心」しよるのが一番怖い温厚な背番号72も怒ってたとか。記事参照怒るとかやのうて、普段から緊張感持ってプレーさせてたって欲しいですわ。ルーキーの榎田が「ケガなく終われてよかったです。体の強さが課題。これからです」とコメント。まぁ、開幕ローテとか意識せずにケガしない体を作ってください。。。二神はケガしましたからね。。。個人的には榎田のボールに城島がどういう反応を起こすか楽しみですわ。どちらかと言うと技巧派タイプのピッチャーですから、キャッチャーの責任は大きいです。二軍のキャンプのMVPに若竹と田上が選ばれたそうですね。この調子で一軍でアピールを期待 【競艇】芦屋の全日本王座決定戦は3日目を終了。笹川賞投票選手の得点率は以下の通り。3622:山崎智也・・・6着,1着1着,1着・・・8.752992:今村 豊・・・1着,5着2着,1着・・・8.003780:魚谷智之・・・4着,4着2着,3着2着・・6.603857:阿波勝哉・・・6着,6着6着,6着・・・1.00笹川賞の投票は今月20日までですので お忘れなきように阿波選手は残念ながら予選落ちですねぇ。。。明日2回走りですが、1着2回でも24点(得点率4.00)にしかなりません。。やっぱりフライング2本持ってるから思い切りスタートできないのが痛いですね。。。魚谷選手は明日1回走りなので4着以上で当確、5着以下なら相手待ちですか。今村選手は2回走りで4着以上1回か5着5着で当確でしょうか。TOMOYA選手は完走が準優出の条件みたいですね。今村選手は2日目のペラの失敗が痛かったですねぇ。。とりあいず準優に向けての1号艇争いにも注目ですね。--------3/16あたりに江戸川に柳瀬選手の斡旋予定がありますね。最近ノーチェックでした。。。今年初の関東への斡旋ですから、注目ですね。タイガースも関東遠征で千葉マリン→神宮→ハマスタ→東京ドームと関東遠征と被りますねぇ~。見に行ければ行きたいけど、仕事が・・・江戸川でも熱い走りに期待 そろそろ晩御飯の時間です。
2011.02.17
コメント(4)
だいぶ雪が溶けて来ましたね 今日は久々に大阪の実家の母親に電話しました。 母と話したのは年始以来・・・いやアマで福娘やってた(成人の日らへん)時以来かな。。 もっとコミュニケーション取らないといけませんね。。。ホンマに。。 母が言うには「いつ結婚すんの?」「(東京で行き詰ってんねんやったら仕事辞めて)大阪で仕事探したら?」 う~~~ん 一理ありますねぇ~。まぁ、よう考えます。。。 このままやとまた会社倒産とかなったりして・・・ホンマ不安ですわ。【阪神】藤川球児が打撃投手(シート打撃?)で若手を寄せ付けず。打たれた抑えたとかよりも、投げれた事で一安心ですわ。森田と野原将を相手に42球。まぁ、これだけ投げれれば今の段階では良いんじゃないでしょうか。ケガして別メニューとかなった時はヒヤッとしましたが、とりあいずケガの影響は少ないようで安心しました。今日は日本ハムとの練習試合があったみたいですね。試合結果は同点でしたが、鶴が無失点と好投。打つほうも林がタイムリー打ったとか。でも、また日本ハムの中田に一発喰らいましたね。。。。去年もやられた記憶が・・・ホンマに残念。投手陣では能見がスライダーを解禁。統一球での曲がり具合をチェックして「大丈夫でしょう」とのこと。いや、バッター相手に投げてみてからでしょう。去年、僕が観戦した試合の能見の防御率は7.37。こんな防御率でよう1敗もせんかったなぁ~。開幕投手だった安藤が大阪府内の病院で右肩の治療リハビリは長くかかりそうですね。でも、さすがにロッテもケガ人は獲らんやろうな。。。【競艇】芦屋のGI全日本王座決定戦も2日目を終了。笹川賞投票選手の得点率は以下の通り。3622:山崎智也 6着・1着1着・・・・8.332992:今村 豊 1着・5着2着・・・・7.333780:魚谷智之 4着・4着2着・・・・6.333857:阿波勝哉 6着6着・6着・・・・1.00TOMOYAが巻き返して来ましたねぇ~昨日のドリーム戦でスタートが遅くてどないなるんやろと思いましたが、2日目以降はしっかりと巻き返して着ました。明日の12Rはイン戦。インからキッチリ逃げてもらいましょう予選最終日に準優出条件=完走という状況を作れるか。魚谷選手は明日以降も舟券に絡んでいかないと厳しいですね。芦屋 4R1. 阿波 勝哉(東京)2. 今村 豊(山口)3. 荒井 輝年(岡山)4. 服部 幸男(静岡)5. 白水 勝也(福岡)6. 白石 健(大阪)進入=253・461あるいは235・461今村選手と阿波選手と対決ですね。アワカツは1号艇でも6コースからの進入になると思いますから、インを奪えそうですね。今村選手・・・「ペラ失敗。下がってた。」とのことなので、明日はキッチリ調整してくるでしょう。進入は枠なりは有り得ないと思います・・・白水選手の進入に注目。勝率の良いスロースタートのインに入って、2コース、3コースより4コースの勝率がイイ服部選手はカドを主張。荒井選手が2コースを主張するか3コース取るかでしょうね。。。問題は。ピット離れ1つで変わってきます・・・アワカツは明日、早くも勝負駆けですねぇ。6コースからのチルト3度まくりが決まるかいや、フライング2本持ってるから思い切りは行かれへんか。。。このあたりの心理を読むのもなかなか楽しいですわ。今村師匠から服部選手のカドが本線でしょうか。2→4→9 ですが・・・1は不要地元の白水選手も怖い。まぁ進入次第。。。--------そういえば長らくゆうこりんの斡旋が無いなぁ。と思ったら黄金井力良選手と結婚した後、産休に入ってたみたいですね。そんな噂を聞きました。黄金井選手は父も祖父も競輪選手、、、競輪→競輪→ボートレーサーと来て・・・子供もボートレーサーか。。 孫は競馬のジョッキーやったりして・・・・・
2011.02.16
コメント(4)
未明の大雪で交通機関が麻痺するかと思いましたが、案外ちょっと遅れただけで大丈夫でした。【阪神】来季は韓国の選手を獲るとか記事がありましたねぇ。オリックスが今季、韓国のゲーム会社と1億円の契約を結んだりしたことによる商売目的でしょうか?沼沢球団本部長が、安芸で2軍とSKとの練習試合を視察。関係者曰く「そろそろ韓国の選手も取りたい」とか。 報知の記事なので、あんまりアテにはしていませんし、以前にも似たような事がありましたからね。。。金東柱を獲るとか言うて、、、何でメンチなんか獲ったんやろか。今回名前が挙がったのが以下の選手・李大浩 内野手(28) 06年と10年の韓国球界の三冠王。FA権取得。・李宅根 外野手(30) マートンのメジャー放出に備える為とか。FAで狙う。・李承浩 投手(29) 左腕らしいですね。。・鄭大ヒョン 投手(32) 右のアンダースロー。いずれもFAで獲るみたいですね。海外FA移籍ですか。韓国球界→メジャーじゃなくて韓国球界→日本球界へFAの流れが出来るんですかね?もし李大浩を獲ったとしてもどこ守るんでしょうか体格からしてファーストかサードしかないでしょう。誰を外すブラゼルそれか右の代打で使うんか獲るんなら投手が良いんじゃないですかねそもそもFA宣言するんでしょうかねぇ…ま、まだ今季始まってないのに来季の補強の話をしてもね・・・。背番号72が俊介と坂のセンターのポジションを白紙にするとか。最初から決めんでも良かったと思いますけどね。結局は平野をセンターに・・・とかするつもりですかね?まぁ、まだキャンプの時期ですからあれこれ言うのは時期尚早かもしれませんね。その平野が特打で鋭い当たりを連発。16日の練習試合に出場するそうです。内容のあるバッティングに期待します。 【競艇】センターといえばセンタープール。新鋭リーグが始まりましたね。。準優あたりからチェックします。戸田のオール女子戦の優勝戦はまさかの海野選手がフライング。宇野選手が恵まれ1着で優勝戦進出通算14度目での初優勝おめでとうございます。芦屋のGI全日本王座決定戦の12Rは今村選手がインから逃げ切り。智也選手は6着、魚谷選手は4着でした。得点率(笹川賞に投票した選手)2992:今村 豊・・・1着・・・・12.003780:魚谷智之・・・4着・・・・7.003622:山崎智也・・・6着・・・・5.003857:阿波勝哉・・・6着6着・・・1.00僕が投票した関東の選手は2人とも初日は6着。密かに期待している秋山直之選手も10Rで転覆。ちょっと関東勢が劣勢ですねぇ。そんな中、前検タイムトップの飯山選手が初日1着と良い滑り出し。期待しています。
2011.02.15
コメント(4)
今日は帰りに大雪が降りました。雪国では普通の雪でしょうねぇ・・・。明日は首都圏の交通機関が乱れますので、覚悟して会社行かないといけませんね。。。ホンマ、首都圏の交通機関は雪や台風に弱すぎますわ。。。 【阪神】一軍は特になし。各自がヤクルト戦の練習試合の敗戦を反省・糧にしてキャンプを過ごしてくれれば良いです。ジェフ・ウィリアムスが引退するみたいですね。印象に残ってるのが、星野さんの2003年にポートの代わりに抑えをやって、リーグ優勝に導いた功労者というのが第一印象ですかね。清原を三振に取ったボールは見てて痛快でしたわ。岡田監督の時に印象に残ってるのが、やっぱりJFKですかね。球児、久保田とともに。。。2005年はセットアッパーとして大車輪の大活躍でした。背番号72が監督になってからは良い印象が無いです。彼はジェフを偵察メンバーに使ったりしていましたよね。その試合の元ちやんさんの日記あれは見てて衝撃的でしたわ。ホンマ頭おかしいわ。個人的にはジェフと城島のバッテリーが見てみたかったですがね。☆二軍その城島が今季初のスパイク履いてノックを受けたとのこと。内野手の位置で受けたみたいですが、横に前後になかなか軽快な動きやったみたいですね。背番号72は試合終盤にブラゼルに代走出した後、城島にファーストをやらせるとかはしないのでしょうかねぇ・・・。ダイエー時代にファーストの経験があるらしいです・・・でも、よう考えたら、そんな考えは無いでしょうね。新井の悪送球をポロリされたらカナイませんしね・・・。前日に「僕のような打者は打率だけ、ホームランだけ、打点だけがよければいいというわけじゃない。すべてバランスよくしないと。3割30本100打点ぐらい打てれば、打順的にもチームにとってもプラスになる」と大胆宣言した城島。まぁ、年俸を考えれば当然でしょうか。正月に宣言したとおり、3割30本100打点クリアなら、「城島健司ベースボール記念館」に行こうかなと思いますわ。ついでに大村競艇場も1時間半くらいで行けます。ちなみに城島記念館は入場料400円、大村競艇場は100円かかります。城島のプレーだけやなくて入場料にもお得感を感じないのはなぜでしょうか。500円あれば九州の全競艇場の入場料をカバーできるからかな・・・。【競艇】その九州の場の1つであるボートレース芦屋で「GI全日本王座決定戦」が行われますね~。個人的には笹川賞で投票した選手(下記)が出ているので、戸田の優勝戦より楽しみですわ。2992:今村 豊3622:山崎智也3780:魚谷智之3857:阿波勝哉で、いきなり12Rで3者が激突ですか。芦屋 12R1. 今村 豊(山口)2. 山崎 智也(群馬)3. 原田 幸哉(愛知)4. 魚谷 智之(兵庫)5. 中島 孝平(福井)6. 篠崎 元志(福岡)今村師匠のイン戦。前検のタイムもエンジンも良さそうなので、ここは信頼です。魚谷選手はエンジンの割りに前検のタイム出ていますねぇ~。ペラとのマッチングが良かったんでしょうか。問題はTOMOYAの取捨。TOMOYA・・・「勝率ない割には普通くらいと思う。」 普通ってどれくらい ただ地元の篠崎選手、芦屋のレコードホルダー原田選手も怖い。舟券は願望も込めて1=2=4の3連複1点。戸田 12R 優勝戦1. 海野 ゆかり(広島)2. 宇野 弥生(愛知)3. 福島 陽子(岡山)4. 定野 久恵(静岡)5. 渡辺 千草(神奈川)6. 久保田美紀(群馬)5日目まで60レースがあって、イン逃げ(というか1号艇が1着が)が14本しか決まっていない戸田コース。さすがに少ないんちゃいますか?住之江やったらこれの倍くらい決まってると思いますよ。海野選手のイン戦。宇野選手の差しが決まるか。難解ですねぇ。1→2→9と戸田らしくない決着とか有り得ますかね?半信半疑です。。。。【海外サッカー】長友のインテルでの評価、どうなんでしょうかねぇ・・・。新天地で、途中出場で2試合であれこれ言うのもね。。。とにかく頑張ってもらいましょう。そんな中、オランダのフェイエノールトに所属する宮市がゴール決めましたね♪まだまだ18歳なので、伸びシロは十分でしょうねぇ。期待しています♪アーセナルからレンタル移籍でフェイエノールトに来ているので、今夏には再びアーセナルに戻るとかいう話も出てますねぇ。【競馬】POG馬アーセナルゴールは未勝利クラスを脱出できますかねぇ・・・。そろそろ勝たないと、春クラシックは絶望的ですわ。【大相撲】奉納相撲が中止になりましたね。伊勢神宮(4月3日)と靖国神社(8日)の奉納相撲が中止ですわ。。。独立調査委員会は疑惑の14人に対しては携帯と通帳を提出するように言って、調査を継続するとか。そんな中、新たに6名の幕下以下の力士から「八百長の噂を聞いたことがある」というアンケート結果があったらしいですね。噂の出所は何処でしょうか?まさか板井氏??
2011.02.14
コメント(6)
今日は夕方から草野球の今年初戦でした。3-2でサヨナラ負けでした。 僕はノーヒットでした。既に右腕が筋肉痛なので、簡単に済ませます。サッカーの事や大相撲の事も書きたかったですが、割愛します。【阪神】阪神タイガースも5-0で負けたみたいですね。試合を見ていないので何とも書きようがないですが、小嶋と榎田の両左腕が無失点とマズマズでしたが、打線がダメやったのと蕭一傑が打たれたとか聞きました。開幕で当たるカードやっただけに結果も欲しかったところでしょうか。それはそうと坂の外野守備はどうやったんですかね個人的には坂やのうて平野をコンバートさせれば良かったんじゃないかと思いますが・・・背番号72はオープン戦は先発メンバーばらさんのやろうな ブレまくりやから信用ならん・・・ 【競馬】共同通信杯◎サトノオー・・・・6着○ダノンバラード・・・9着▲ディープサウンド・・3着△ペルシャザール・・・4着×ユニバーサルバンク・・2着京都記念◎オウケンブルースリ・・・7着○トゥザグローリー・・・・1着▲メイショウベルーガ・・・2着△ロードオブザリング・・・5着×ヒルノダムール・・・・・3着注ホワイトピルグリム・・・11着どちらも全然でした。ちょっと、どっちの本命馬も位置取りが後ろ過ぎた感がありますね。馬券は買うてません。。。【競艇】明日は、戸田のオール女子戦の準優勝戦です。ガンバレ原加央理選手 2回目の優出を 【コロプラ】人口は現在4130人です。今週、kokkunnさんに抜かれるでしょうなぁ。他は特になしです。お土産もなかなか買ってません。江戸前寿司くらいですかね。。既に腕が筋肉痛なので、今日はここまでで。
2011.02.13
コメント(6)
今日は習志野のボートピアか多摩川に行こうと密かに思っていたのですが、起きたら12時前だったので、諦めて家で静養していました。(夜は出かけましたが・・・・)予想は外れていたので行かずに正解やったのかもしれません。気になる雪ですが、積もってなかったですね。降っていたのは雪ではなく雨でした。。。さて明日は今季初の試合です。僕もタイガースもガンバレ!【競艇:今日の結果】住之江9R吉田選手→2着田中選手→6着勝ったのは今垣選手。⇒ハズレ住之江10R森高選手は3着。勝ったのは湯川選手⇒ハズレ住之江11R軸の伊藤選手が6着。⇒ハズレ住之江12R 優勝戦本命の王者⇒2着勝ったのは1号艇 石野選手。⇒ハズレ全敗舟券買ってないですが・・・当てるためには日々精進ですね。優勝戦は今からチェックします【競艇:予想】戸田のオール女子戦も早くも予選最終日ですか。戸田 12R1. 永井 聖美(愛知)2. 中里 優子(埼玉)3. 高橋 淳美(大阪)4. 山川 美由紀(香川)5. 廣中 智紗衣(神奈川)6. 定野 久恵(静岡)山川選手がカドから一閃相手本線は永井選手廣中選手が展開を衝く。4→1→94→9→5ガミるかもしれませんねぇ・・・【競馬:今日の結果】東京 9R 調布特別◎レッドスティング・・・・6着○トウショウデザート・・・10着×レアーレスパーダ・・・・3着散々な結果。東京 10R 銀蹄ステークス◎ピースオブパワー・・・・1着○コンティネント・・・・・9着▲フェイムロバリー・・・・10着×サクセスオネスティ・・・2着予想当たったみたい。馬連300円 馬単640円 馬連ならガミったかなぁ(笑)東京11R クイーンC◎デルマドゥルガー・・・・3着○ダンスファンタジア・・・6着▲ホエールキャプチャ・・・1着×マイネイディール・・・・9着ワイド9-10 640円。果たして買えたか。。。ダンスファンタジア、直線は脚を余すと思ってましたが、掲示板載らんとは思いませんでした。 【競馬:予想】東京11R 共同通信杯このレースの思い出は・・・ジャングルポケットが直線でヨレながら圧勝したのが鮮明に残ってます。そのジャングルポケットの父がトニービン。トニービンを母父に持つサトノオーに期待。3連勝で新・芦毛伝説の誕生だ◎サトノオー○ダノンバラード▲ディープサウンド△ペルシャザール×ユニバーサルバンク自信なし。京都11R 京都記念上記のジャングルポケットを父に持つオウケンブルースリに期待したいところだが58kgとは。。弱気です。ただ、展開が向けば・・・◎オウケンブルースリ○トゥザグローリー▲メイショウベルーガ△ロードオブザリング×ヒルノダムール注ホワイトピルグリムプロヴィナージュと7枠両頭がハイペースで引っ張れば。ウオッカの初子が2年後に日本デビューするみたいですね。シーザスターズの産駒ですか。産駒の距離適正が分からないです。無難に1600~2000か。 【阪神】金本がフリー打撃に登場。本人は「80%くらい」というものの、開幕には100%に持っていけるんじゃないでしょうかね。バッティングに関してはそこそこ数字残せそうな感じがします。問題は守備。ここがクリアされない限りスタメンでは厳しいでしょう。現状は40メートル程度のキャッチボールらしいので、外野手なら最低でも倍は欲しいところでしょうね。やっぱり今年も代打か。守備を含めてトータルで考えたら、浅井や俊介のほうが上でした。ならそっちの選手を使って欲しいですよ。そんな中、マートンもランチ特打に登場。柵越えを連発し、背番号72が現役の時に記録した、34発越えが現実味・・・とか書かれてましたね。正直、驚きました。記事参照真弓は選手時代は凄かったですからね。首位打者やゴールデングラブというタイトルを取っていますし・・・ただ、彼やサッカーのザッケローニ監督を見ていると選手の時の実績と監督としての手腕は別物なんやなぁと思いますよ。まぁでもとにかく、マートンはそんな数字にはこだわらないで、1番打者らしく「出塁」を重点に置いた打撃に取り組んでもらいたいです。僕としては彼は試合でノーヒットでも四死球で複数回塁に出てくれればそれで良いです。 対照的にブラゼルは特打で13発とB砲にしては少ないそうですわ。まぁ、キャンプ後半~オープン戦で調子を上げて行って欲しいです。居る居ないでは相手に与える怖さが違いますから。明日はヤクルトとの練習試合。先発は蕭とかいう噂があったり、小嶋とかいう噂があったり、、、どっちだ?いずれにせよ、背番号72次第ですかね。。榎田とか出して来たりして・・・【大相撲】2009年の11月場所以来の全関取78人の面接が完了して、新たな八百長者は居なかったそうですね。。。放駒理事長は「問題の解明、処分、再発防止策は3点セットだと思っている」とコメント。再発防止の委員会(外部有識者をメンバーに加えるとのこと)を起ち上げて究明するみたいです。何か変わらんような気がするなぁ。。。もっと根本的なところを変えなアカンのちゃうの?
2011.02.12
コメント(6)

今日は霙の中、交通機関の乱れがなかったので戸田競艇場へ。1000円くらい使って、1つも当たらなかったので、退散しました。"昼(13時以降)から戸田に行けば回収率は0%"という嬉しくないジンクスを打ち立てるというおまけ付き。4回行って4回とも回収率は0%やっぱり午前中から行くしかないのか。戸田に居た時に霙交じりから雪になって、帰る頃には道路は雪で真っ白になってましたわ。明日はどれくらい積もるのか。【競艇】住之江の太閤賞は準優戦。10レースと12レースはそれぞれ石野選手、王者の地元勢が揃って勝利。11レースの井口選手は無念の転覆。ちょっと、レース見てないので何とも言えないですが、残念な結果ですわ。で、明日は優勝戦。住之江 12R1. 石野 貴之(大阪)2. 松井 繁(大阪)3. 須藤 博倫(埼玉)4. 池田 浩二(愛知)5. 菊地 孝平(静岡)6. 寺田 祥(山口)石野選手の逃げを王者がどう捕らえるか。石野選手は「回り足が良い」とコメントがありましたが、問題はスタート。2日目以降0.1秒台以内と安定したスタートの王者の差しに耐えられるか。2→1→9でどうでっしゃろ?戸田の予想はナシで・・・住之江 9R節の後半になってエンジンが出てきた感のある吉田選手。ここも中心視。相手はやっぱり田中選手か。2→1→9住之江 10R森高選手のエンジンを信頼。相手は近畿の2人。2→12→3湯川選手も怖い。住之江 11R 大阪の西村選手のイン戦。しかし、軸は2号艇 伊藤選手。「行き足が○でレースしやすい。」のコメントを信頼。2→32→62→4【阪神】金本が今キャンプ初のフリー打撃を実施。12日にも全体練習に合流予定。7日に右股関節内転筋炎でリタイア球児もブルペンで30球。藤井に受けてもらい、「投げやすかったです」と一言。もう終盤は城島じゃなくて藤井か。そのゴリラもゴリラでブルペンに入り、キャッチャーミットで石川の球を受けたとか。とりあいず開幕に向けて、とりあいずは順調みたいですかね。【競馬】土曜日の東京の天気は曇り時々雪。金曜日からのが降り続き、重あるいは不良か。パワータイプの馬を買いたいところでしょうかねぇ。東京11R クイーンC◎デルマドゥルガー○ダンスファンタジア▲ホエールキャプチャ×マイネイディール桜花賞出走へ賞金が足りているダンスファンタジア。ここは馬群で我慢させて折り合う競馬をさせて無理はさせないで着狙いか。 東京 10R 銀蹄ステークス◎ピースオブパワー○コンティネント▲フェイムロバリー×サクセスオネスティ知らん馬ばっかりですね。。東京 9R 調布特別◎レッドスティング○トウショウデザート×レアーレスパーダ自信なしそもそも明日は芝コースで競馬が出来るのか?エルコンドルパサーの時みたいに芝のレースをダートでやったりせんやろうな? 【コロプラ】最近、サボっているわけではありませんが、よく忘れたりします・・・制覇した県:滋賀スタンプがある県:東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、京都、大阪、奈良、兵庫八丈島とか小笠原諸島とかあるから東京はコンプリートは難しいか。人口・・・確か3900人くらい。kokkunnさんに抜かれるのは時間の問題ですわ。会社で位置送信するのを忘れて、家に帰って位置送信とかいうのが何回かあったのが痛かったか・・・。 忘れた時に隕石が・・・ 【おまけ】りんさんの日記を見て思い出しました。。。。この前の新宿の京王百貨店で物産展があったので、立ち寄りました。(ちょうど、ゼッキーが上京した日やったかな・・・) その時に伊勢名物・赤福が来ていたので写真アップ。
2011.02.11
コメント(8)

【競艇】住之江の太閤賞はいよいよ準優勝戦笹川賞で投票した4選手で準優出したのは結局は王者だけですわ。平石選手は得点率19位でボーダー当落選上で予選落ち。まぁ、12Rの時には3着入って相手待ちの状況で大外からの進入でしたので致し方なしでしょうかね。。3日目以降に1回でも舟券に絡んでれば・・・他の2選手も予選落ちでした。せやけど、王者の調子がここに来て上がって来ているのでこうなったら王者に優出、いや優勝してもらいましょう住之江12R 準優戦1. 松井 繁(大阪)2. 吉川 昭男(滋賀)3. 菊地 孝平(静岡)4. 森高 一真(香川)5. 田村 隆信(徳島)6. 今村 暢孝(福岡)舟券は何が何でも王者から。1→9やったらガミるでしょうねぇ・・・。相手本線は森高選手でしょうか。1→4→91→9→4 の8点。戸田のオール女子戦は2日目に突入。初日はイン逃げ3本と戸田らしいと言えばらしいですかね。戸田 12R1. 山川 美由紀(香川)2. 今井 裕梨(群馬)3. 宮本 紀美(東京)4. 犬童 千秋(福岡)5. 三浦 永理(静岡)6. 宇野 弥生(愛知)山川選手のイン戦。良いエンジン引いた宇野選手との3連複か。1=2=61=5=61=2=5オッズと相談ですかねぇ。3倍切るオッズならどれかを諦める。明日、晴れてたら戸田に行ってきますが、天気悪いとか。雨ならバスがあるから考えますが雪なら諦めます。【阪神】今日は一軍の話題のみ。2/9に背番号72がゴルフ場で緊急避難したそうですね。実際には火事ではなかったそうでゴルフ場の関係者的には良かったんじゃないでしょうかね。肉の日(2/9)ということで「ラウンド+ステーキ付6980円」でゴルフ場のキャンペーンやっていたそうですが、ゴルフ場の関係者の話では・・・・「いつもより100枚多く肉の焼きすぎたんですね。その煙に警報機が反応してしまって」その火災警報器が作動するや否や背番号72は一目散に避難したとか。「冗談じゃねぇよ」叫びながら何が「冗談じゃねぇよ」じゃボケあんな采配やりやがって、我々ファンが「冗談じゃねぇ」ですわ。そんなゴルフ場の階段の壁には「不動心 真弓明信」のサイン入り。発言がブレる事や行き当たりばったりの采配=不動心ってことでしょうかウソ書きやがって記事参照 死ね(一番左のバントしてるヤツ) 誰も見てへんやないか・・・
2011.02.10
コメント(6)
今朝は雪が降るとか言う事で交通機関の乱れとかどないなるんかなと思いましたが、大した事無かったです。ホンマ、首都圏の交通機関は災害に弱いですからね。【阪神】☆二軍知人が日曜日に安芸キャンプに行ったとのこと。二軍のメインはやっぱりこの人。城島健司ランニング中にファンの声援に応えるなど、余裕を見せていたそうです。膝を地面につけてのキャッチボールとかも精力的にこなしたとか。もう完治に近い状態じゃないですかね。。。日曜日なので、地元の小学生の野球チームを招いての野球教室もあったとか。ベンチ奥のマウンドでは投手陣(上園や西村ら)がサウスポーの少年にアドバイスを送っていたそうです。かなりセンスが良さそうな子やったとか。野手の子たちも、八木コーチが真剣な眼差しで指導そんな中、背番号51も真剣かつ時折フレンドリーにトス・バッティングを教えていたそうですわ。。おい、お前は教える立場やのうて教えてもらう立場なんちゃうんか自らの打撃理論を伝授したんですかね?どう何を教えたかはその子に聞いてみな分かりませんが、知人は真剣に取り組んでいる姿が意外やったと言ってました。その子もお返しにキャッチボール教えてあげれば良かったと思いますわ。。。いずれにせよ、走塁や守備もその教えた子が夢を持つようなプレーをして欲しいよ。ホンマに。安藤がストッキングを膝下まで見せた「オールドスタイル」に変身。チーム内ではスタン、鳥谷、新井なんかがオールドスタイルですね。まぁ、ええピッチングしてくれたら何でも良いです。それよりもちょっと太り過ぎなんじゃないか?☆一軍小林宏獲得のための人的補填のプロテクト28人が固まったみたいですね。10日に開かれる12球団代表者会議で沼田球団本部長がロッテ側に提出するとか。誰がプロテクト外れたのか気になりますわ。13日のヤクルトとの練習試合で浜中が4番に座るとか。(小川監督が明言)阪神ファンは大声援でしょうねぇ神宮での開幕戦も小川監督が起用するか分かりませんが、くれぐれも敵チームの選手の応援はしないようにお願いしますよ。あと藤本への・・・(以下略) 【競艇】住之江のGI太閤賞もいよいよ予選最終日。準優ボーダー付近の選手は勝負駆けですねー。連休は戸田に集中するので舟券も”勝負賭け"とかいう関東のファンも多いのではないでしょうかね。僕が笹川賞(←投票はお済ですか?)に投票した4選手が直接対決ですねー。住之江 2R1. 谷村 一哉(山口)2. 一宮 稔弘(徳島)3. 平尾 崇典(岡山)・・・5着,3着,3着6着・・・3.754. 吉永 則雄(大阪)・・・1着,5着,3着3着・・・6.005. 杉山 正樹(愛知)6. 丸岡 正典(奈良)元ちやんさん推奨の吉永選手vs平尾選手の直接対決。舟券的には、住之江らしく1号艇の谷村選手に逃げを買うか、地元の吉永選手のカド戦を信頼するかでしょうかねぇ。やっぱりここは住之江ですからインからでしょうか。1→9→4 (自信なし)住之江 12R1. 菊地 孝平(静岡)2. 松井 繁(大阪)・・・3着,1着3着,2着・・・8.253. 池本 輝明(広島)4. 平石 和男(埼玉)・・・2着1着,4着,4着5着・・・5.605. 今村 暢孝(福岡)6. 三嶌 誠司(香川)僕が投票した王者と平石選手の直接対決。ボーダーギリギリの平石選手は1回走りなので、最低でも舟券に絡みたいところ。せやけど、進入が読めませんわ。今村選手が初日のように動いてくる可能性もありますよね。当然、準優戦でポールポジションを狙う王者も動く可能性ありますが、果たして最内に入れるかスタート展示を見てから考えても良いような気もしますが・・・。舟券は・・・やっぱり住之江なので、王者からですか。今村選手が動いて来たと仮定しても・・・5コースからの平石選手は3着が多いので狙ってみます。2→9→4どっちの直接対決も地元の大阪勢が有利ですかね。いや、住之江じゃなくて戸田でも王者から舟券は買うてますよ。その戸田では、オール女子戦が始まりますね。戸田 12R ウインク選抜1. 三浦 永理(静岡)2. 海野 ゆかり(広島)3. 山川 美由紀(香川)4. 松本 昌恵(群馬)5. 池田 明美(静岡)6. 永井 聖美(愛知)池田明美選手のエンジンが良さそうな感じですね。外からのスタートが決まれば。。相手はやっぱり三浦選手か。3連複1=2=51=3=5ガミったらゴメンナサイ。【大相撲】白鵬が会見に臨みましたね。まぁ、ちょっと沈痛な表情に映りましたが、ご心中お察しします・・・ファンとしては彼の土俵入りや相撲が見たいですが・・・致し方ありません。せやけど、これで彼の年間最多勝更新や6場所完全優勝の夢は来年以降になりましたね・・・。
2011.02.09
コメント(4)
日記を書いていたら雨が降って来ました・・・未明には雪に変わるとか。 せやけど、3連休のほうが首都圏の天気は荒れるみたいですね…戸田のオール女子戦も荒れるか。【競艇】住之江の太閤賞は2日目を終了。2日目の12Rは三重の井口選手が抜群のスタートから一気のマクリ見事に3連勝で得点率首位に立ちましたね。明日は3日目ですか。僕の笹川賞投票者の成績(2日目終了)笹川賞のページ松井 繁・・・3着,1着3着 8.33平石和男・・・2着1着,4着 7.33吉永則雄・・・1着,5着 6.00平尾崇典・・・5着,3着 4.00今節初の1着を取った王者。地元開催ですから、予選最終日の4日目に繋がる結果でしっかりと準優出してもらいましょう。王者ですから優出まであって然るべきやと思います平石選手は3日目は2回走りますから、どっちかで舟券に絡めば準優出の可能性も。(地元・戸田開催の総理杯で準優出できずにここで準優出するんちゃうかとか個人的には思ったり・・・)吉永選手は3日目次第。ボーダーはギリギリですかね。平尾選手は早くも3日目に勝負駆けですかね。。8Rで平尾選手と平石選手の直接対決ですねぇ。2人とも舟券に絡まない可能性もありますが・・・【阪神】☆一軍昨日の球児のリタイアに背番号72が予想以上にピリピリしてるらしいですね。記事参照昨晩、背番号72が首脳陣を集めて、夜に緊急会談。各コーチの夜の予定の会食をキャンセルさせたらしいので驚きですわ。今季は練習試合でも先発を隠そうとするし、予想以上のピリピリムードがありますね。上記の記事(夕刊フジ)では"意外に指揮官の余裕のなさが浮き彫りになってきた!?"とゆったりと構えていない背番号72の過敏反応に驚いてたというような事が書いてありました。ピリピリというかもうちょっとゆったりと構えて欲しいですよ。だってまだ2月ですよ何を慌てる事があるまぁでも、彼が監督で優勝できる戦力かと言われれば、何かが足らないと思いますね。個人的には、彼で優勝するには今の戦力+全盛期のジェフ・ウィリアムス(左のリリーフ)と全盛期の金本に相当する選手、もしくは彼に文句が言える優秀なコーチが複数必要やと思いますよ。まぁそれ以前に戦力とかの問題ではないような気もしますが・・・榎田がフリー打撃登板。ストレートが変化する癖球のようですが、城島が捕れるか心配ですわ。技巧派タイプなので、余計に心配。ただでさえ城島はまだ受けてないので・・・個人的にはあんまりチヤホヤせずにもうちょっと、そっとしておいて欲しいですね。。。久保がようやく契約合意。☆二軍一二三の違和感は夏の高校野球の頃からやったみたいですね。ノースロー調整が長引くようならいっそのこと打者に転向でもやっていけると思いますけどね。【大相撲】連日ワイドショーでは八百長問題をやってるみたいですね。渦中の元春日錦が「俺はとことん悪者にされている。だけども言いたいことがある。このままでは引き下がらねぇ。俺も悪いけど八百長をしている奴はいっぱいいる。何十人もいる」と語ったとか。まぁ、具体的な名前が出てこないので何とも言えないですが、もし本当なら相当ヤバイですね。もし本当やったとすると、何十人が処分されれば対戦が組めないとかいう事態にもなりかねませんよね。しかし、元・若ノ鵬の言うてた事は本当やったのか。記事参照さらに、クロと断定された力士たちで「相撲レスラー協会」という動きまで出てきているとか。とりあいず、八百長の全容解明と処分次第でしょうが・・・。春日錦だけでなく週刊現代の講談社も反撃(再審請求)に出るとか。そんな事態にも関わらず、3月場所の中止でも関取以上には月給、幕下以下にも15万円が支払われるみたいですね。まぁ、給与の一部カットとかやっても良いかと思いますが・・・。しかし、ガチンコでやってた力士はショックでしょうね・・・記事参照若の里・・・「自分も稽古を毎日続ける。夢に向かって汗を流し、真面目にやっている力士がたくさんいることを知ってほしい」ファンとしてはこっちを信じたいですが・・・
2011.02.08
コメント(4)
【日常】朝起きたら背中に軽い張り(というか筋肉痛)がありました。腕も軽く筋肉痛ですわ。ホンマに運動不足ってダメですねぇ。シーズン始まるまで明日から軽く10kmくらいジョギングしようかな・・・なんて思ったり・・・。いや最初のうちはジョギングじゃなくてウォーキングですか。明日にはマシになってると思いますが。【阪神】☆一軍藤川球児が右足違和感で練習早退。「右股関節内転筋炎」らしいですね。確かに今キャンプは例年にも増して走り込みをしていましたから、その影響ですかね。ちなみに09年も同じ箇所を痛めたようですが「その時より全然軽い。大事には至らず。3日間(別で)調整する」(常川チーフトレーナー)とのこと。開幕3連戦で球児を使わない展開なら、調整遅れを帳消しか。いや、球児くらいのレベルになると3日くらいの"遅れ"は調整できるでしょう。真弓監督も「(早退は)大事を取ってということじゃないか。意欲的に下半身(強化)をやってたからね」と楽観的。まぁ、この人は楽観主義者ですから、あんまりアテにはなりませんがね。とにかく3日後に戻れるように願うだけですわ。中堅手争いは俊介vs坂の一騎打ちみたいな事が書かれてありましたが、坂の外野は見たことがないので、何とも言えません。セカンドでゴールデングラブを獲ったとはいえ、平野をコンバートしたほうが良かったような気がしますがね・・・☆二軍二軍でも一二三がブルペン回避らしいですねぇ。。。しかも右肩違和感って...明らかに昨日いきなり投げた影響でしょうね。秋山の隣でバンバン投げてしまってましたからね。。。今後はブルペンに入らずに肩の筋肉強化を進めるとのこと。 オープン戦くらいの時期までノースローとかでも良いんちゃいますかね・・・。なんだか話的にはこっちのほうが心配ですねー。 スカイマークスタジアムが「ほっともっとフィールド神戸」に名称変更されますねぇ。略語も"スカマー"→"ほもフィ"あるいは"ほも神戸"になるんですかねもう「神戸球場」でエエやん【大相撲】元安芸乃島の高田川親方がが八百長勢に「早く腹切れ」と言ったそうですね。記事参照真面目に取り組んで来た力士がほとんどやと思う(そう信じたい)ので八百長が他にないかチェックして、対象者の処分、そして場所の早期復活を望みますわ。もう見守るしかないです。せやけど、過去に元・板井とか、元・若ノ鵬とか八百長を公にした人間がおったのに、そこで協会側が何らかの手を打たなかったのはいただけないですねぇ。実態の有無を調査せんかったのはいただけない。この時は八百長など誰も信用してなかったのは事実ですが・・・まぁ、元・若ノ鵬はその後、「八百長は無かった」と翻しましたが。。ここで翻したのがアカンかったんやな・・・。自身が大麻をやってた事と八百長は別や。【ボートレース】ボートレースのメッカであるボートレース住之江。行われているGI太閤賞は2日目ですか。2日目は予想せずに静観します・・・皆さん、笹川賞の投票はお済ですか?僕はさっき投票しました。笹川賞のページへ投票した選手の太閤賞の初日成績、得点率4099:吉永 則雄 1着・・・・10.003251:平石 和男 2着1着・・・9.00 3415:松井 繁 3着・・・・9.003822:平尾 崇典 5着・・・・2.00 平石選手、初日はまずまず良いスタート切りましたかね。。王者は1着が欲しかった そういえば、東のメッカのボートレース平和島の近くにかの有名なミシュランガイド(一つ星ですが)に載った天ぷら屋があるみたいなので行ってみたいですなぁ。値段的には昼ランチ1000円~、夜は2000円~くらいするらしいので舟券Getできなくても行けなくは無い値段ですかねぇ天ぷら懐石 いせ
2011.02.07
コメント(4)

【日常】プロ野球キャンプが行われている今日この頃ですが僕も日常の運動不足解消にバッティングセンターで60スイングほどやってきました。普段は10分くらいで行けるバッティングセンターがあるのですが、今日は別のところにあるバッティングセンターに自転車で50分くらいかけて行ってきました(笑)足腰の鍛錬・・・サイクリングも兼ねてます。実戦に近いように球速をランダムに投げるマシンに... いつも行くところは300円で30球ほどですが、ここは60球を500円でプレイできます。ここのセンターはDVDを持参すれば録画出来て、あとから打撃フォームを確認できます。 草野球がもうすぐ始まるので、目慣らしに行ってきました。ヒット性の当たりは10本くらいでした。明日は筋肉痛ですわ。。。【競艇】そんなわけですから今日は平和島に行こうと思いましたが、舟券が当たる気がしなかったので、思いとどまり正解でした。今日の優勝戦は1号艇から買ってたかどうかは分かりませんが昨日の智也選手の事があるので、たぶん躊躇っていたと思います。年末に桐生に行った時、地元の年配のおっちゃんに「山崎は原田と仲が良い」ような事を聞いたので、智也の無念を晴らすんじゃないか?みたいな事を思って2号艇の原田選手は買っていたかなと...。結果は1着は中島選手、2着にカドから福島選手、、3着に真庭選手(2/6が誕生日)ですわ。。。 中島選手、おめでとうございます。若松の女子戦も優勝戦でしたね。四国勢のワンツースリーで決着次節は戸田で女子戦ですか。楽しみですね。有力どころでは海野ゆかり選手ですか。あと池田選手、山川選手あたりですかね。地元の原加央理選手、大澤真菜選手も出場しますカオリちゃんは地元で2回目の優出なるか月曜日から住之江ではGI太閤賞ですか。住之江12R1. 松井 繁(大阪)2. 湯川 浩司(大阪)3. 池田 浩二(愛知)4. 太田 和美(奈良)5. 辻 栄蔵(広島)6. 田村 隆信(徳島)初日ドリーム戦では王者が1号艇で出ますねぇ。逃げてもらいましょう。相手探しはやっぱり湯川選手ですかね?前検タイムも良い方でしたし、前節で優勝を飾った勢いでここでも。警戒は太田選手のカド戦ですかねぇ。1→2→9 【阪神】☆一軍鳥谷がランチ特打で快音を連発。それに対して、背番号72は「30本は行けるでしょう」と断言。さらに「間違いなく(打率)3割は打ってくれると思っているが、本塁打がね。長打を増やしてもいいんじゃないかと思う」"飛ばないボール"になっても30発ってか。楽観的な見解ですねぇ。長打狙いに行くとスイングが荒くなって率は下がるもんやと思うんですが...。まぁ、鳥谷の場合は不調の期間が長いからそれを短くすれば今年も3割は不可能ではない数字やと思いますけどね。☆二軍城島がティー打撃を実施。ひざは問題なさそうですね。投手では秋山と一二三がブルペン入り。一二三は1ヶ月ぶりのマウンドで、しかも坂井オーナーの前で舞い上がってたみたいでしたが、力強いボールは行っていたようです。けど、まだまだな感じはしますけどね...。まぁ、体作りをメインに頑張って欲しいです。小林宏のプロテクト問題は8日に話し合われるみたいですね。果たして誰が犠牲になるんやろか?福原or杉山or安藤であると信じたいです。【競馬】今日のきさらぎ賞にPOG馬コティリオンが出ましたが、全然でしたね。ちょっと後ろ過ぎた感じですかね。これで春クラシックは諦めるとのこと。残念です。(馬券買われていた方は申し訳ありません)【大相撲】3月の大阪場所が中止になりましたね。3月だけじゃなくて5月も7月も無さそうな雰囲気があります。。とにかく膿を出し切って欲しいですわ。放駒理事長は苦渋の決断やったと思いますが、ホンマ改革に取り組んで欲しいです。せやけど、理事長の「過去には八百長は無かった」というような発言、石原都知事の「昔から八百長はあったんだよ」という発言。どっちが正しい?残念ながら後者のほうが説得力あります。。。昔は付け人を経由して証拠が残らないようにしていたとかいうのがフジテレビの「Mr.サンデー」でやってましたが、当人たちはメールが復元できるとは思わなかったんでしょうねぇ。それでも、メールの復元を知らなかった事が問題ではなくて、八百長をしてた事が問題ですので。
2011.02.06
コメント(6)
昨晩はさすがに疲れがたまっていたせいか寝転んで報道ステーションを見ていたらそのまま寝てしまいました。報道ステーションが終わったあたりに日記を書く予定でしたが...書けず。ニュースを見てたら、ホンマ、エジプトがエライ事になってますねぇ~。他の国が関与し出したら、それこそ混乱しそうな感じですわ。そんな中、アメリカのオバマ大統領が「エジプトのムバラク大統領の早期退任」を促したらしいですね。今のところ静観するしかないでしょう。--------------【阪神】☆二軍 ドラフト2位の一二三がいよいよ6日にブルペン入り。 甲子園準優勝投手の片鱗を見せるか注目。 明日は坂井オーナーが視察に来るみたいなので、 くれぐれも張り切って飛ばし過ぎないようにお願いしたいですわ。 ケガのないようにじっくりやって欲しいです。 今の二軍の中心はやはりこの人。 背番号2 城島健司。 「ゴリラ」とか言うてるファンも居ますし、ジョーバズーカが炸裂すれば「健司様」と呼ぶファンも居ます。 ティー打撃を今日から始めるらしいですね。 第1クール最終日には台を飛んだり跳ねたりして 足の回復具合をチェック。 もう日常生活には支障は無いと言っても過言ではないでしょう。 マスコミも完治も同然!とか書かれてましたが、 実戦でプレーしているのを見てからじゃないと言いようがありません。 プレーに支障があるかないかはまだ未知な部分がありますわ。 城島・・・「12月中旬には和式便所もクリアしているんでね。最初はビビッてたんですけど、 (曲げる角度)90度はクリアできている」 らしいですが、これで捕手としてのプレーが出来るとは言いがたいです。 城島・・・「ひざの曲げ込みといっても最終段階のキャッチャーの動きができるかどうかということ。 曲げ込んでいけばいくほど、ハリも出てくるでしょうしね。 ノックとかもどんどん入っていく。第3クールにはやると思う」 第3クールにはノックを解禁ですか。 最初は捕手以外のポジションでノックを受けてちゃんと走れるか(瞬時に素早い動きができるか) でしょうかねぇ。 最終的には 打:力強いスイングが出来て、柵越えを連発すること 走:1塁まで全力疾走できること。 ベースランニングが出来てスライディングが問題ないこと。 守:キャッチングはもちろんのこと、バントの処理が出来ること。 ランナーが居た場面で"ジョーバズーカ"がスムーズに行える事 (悪送球NG) をチェックしたいところです。(去年までやっていた事なので) これらが最終的に出来た上での「ポロリするな」「サードゴロばっかり打つな」 ですから。☆一軍 今日はこの人、背番号72の指揮官ですわ。 またブレた発言をしておりましたね。 1/17のチャリティーオークションでは 先発ローテーションについて 真弓「右と左のバランスを考えて、相手がどんな順番できたら嫌かを考えてね。 相手の予想と逆が出ていく方が有利やしな」 記事参照 と語っていたのに対して昨日(一昨日)は 真弓「相性ばかり考えてローテをちょこちょこ変えるのもね。コンディションが難しい」 記事参照 どこまでブレるんや。 さらに、ゴルフに興じた昨日は 若い選手はセンターで競わせると言うていますね。 「守備力だけじゃない部分もある。確かに守備力が一番、大事。順番ではね。 それがあまり変わらなかったり、順番がつけにくかったら、打力を見るし、走力を見る」 文面を読む限りでは俊介とか浅井が有利でしょうねぇ。 守備力で劣る林ちゃんは不利か。桜井の出番ナシか。 でもって金本は別格扱いか ブレまくりというか行き当たりばったりさは治ってないですねぇ。【競艇】 若松のオール女子戦がいよいよ準優戦 若松 11R 1. 横西 奏恵(徳島) 2. 寺田 千恵(岡山) 3. 川野 芽唯(福岡) 4. 垣内 清美(三重) 5. 五反田 忍(大阪) 6. 三松 直美(香川) このレースは3着争いですかね? 横ちんor寺っち、頭をどっちにするか悩みどころ。 1→2→9なんでしょうが、 ここは1点買いでバシっと 2連複か拡複で 1=2 でどうでっしゃろ? 1点買いやし、ガミる事はないと思いますが。2倍つけば。 10Rのほうが配当的には良さそうな感じですねぇ。 ここは宇野選手の優出を期待して 1→2→9でどうでっしゃろ?平高選手が2着に来たらゴメンナサイ。 この勢いで平和島の準優戦も。 平和島 12R 1. 山崎 智也(群馬) 2. 市川 哲也(広島) 3. 魚谷 智之(兵庫) 4. 服部 幸男(静岡) 5. 真庭 明志(長崎) 6. 赤岩 善生(愛知) 桐生のエースTOMOYAのイン戦。 初日のドリーム戦も逃げ切ってますからここも逃げ切るか。 問題は相手探し。 智也選手から2連単の総流しやとガミるかもしれん。 服部選手のカド戦に期待。 服部・・・「伸び型で上位。回り足も○。」 1→4→9 1→9→4 山崎・横西夫婦揃って優出なるか!?【大相撲】 角界は揺れマクリですね。 今度は相撲賭博ですか。 もうどうしようもないですねぇ。 元琴光喜の取り組みも含まれていたと言うから驚きです。 力士が自分の取組を賭けの対象として、 それで自分の勝ち星を"操作"していたとすれば、エライ問題ですよ。 暴力団にお金が流れるので、八百長より悪質ですわ。 3月の大阪場所どころか国技館で行われる5月場所もヤバイんちゃいますか? 【競馬】 今日のエルフィンステークスに POG馬のマルセリーナが出ます。 ジョッキーは安藤。 ここを勝って賞金加算して桜花賞トライアルへ。 明日のきさらぎ賞にはPOG馬コティリオンが。 ここで2着入らないと春クラシックは諦めるとのこと。 何としても連確保を
2011.02.05
コメント(8)
【サッカー・競馬】イングランドのマンチェスター・ユナイテッドのガリー・ネヴィル(35)が引退を発表。時を同じくしてGIホース・サクセスブロッケン(牡6)が引退を発表。野球選手の平均引退年齢は29歳、サッカー選手は26歳、、馬は5歳前後ですわ。。それを思うとやっぱり競走馬やサッカー選手は競艇や野球と比べて選手や馬のピークの時期が短いものがありますね。って感じます。競馬やサッカーのほうが世界的なものやのに・・・・でも、息の長い人(三浦カズ)や馬(ミスタートウジン(もう引退したけど))も居るようで。そんな中、アジア杯決勝戦で李の決勝ゴールをアシストした長友が世界一のサッカークラブであるイタリアのインテル・ミラノに移籍しましたね。そして、競馬でもデムーロ、リスボリといったイタリア人騎手が今週も有力馬に騎乗予定。。やっぱり競馬もサッカーもイタリアがブームか。 サッカーのザッケローニ監督もイタリア人です。とりあいず、サッカーと競馬ネタは以上。【競艇】若松のオール女子、そろそろ予選最終日で勝負駆けですかねぇ。若松 12R1. 横西 奏恵(徳島)2. 中谷 朋子(兵庫)3. 平高 奈菜(愛媛)4. 宇野 弥生(愛知)5. 武藤 綾子(福岡)6. 川野 芽唯(福岡)今月のカレンダーの横西選手がインから逃げ切る相手は宇野選手、、、と行きたいところですが、平高選手を指名。。平高選手がカベになったところを外から展開を衝いて・・・がありそうか。1→3→9平和島の記念もいよいよ4日目で各選手勝負駆けですねぇ平和島 12R1. 繁野谷圭介(大阪)2. 岩崎 正哉(福岡)3. 中島 孝平(福井)4. 山下 和彦(広島)5. 齋藤 仁(福岡)6. 魚谷 智之(兵庫)ここまで今節をリードしてきた中島選手。中島「力強さがあって足は納得。」この言葉を信じましょう。相手は近畿勢の2人と広島の山下選手で良いんちゃいますか?3連複1=3=61=3=4ここまでにせんとガミる。。。ちなみにまだ笹川賞のファン投票やってません。 一応、20日までですので、お忘れなく。【阪神】☆一軍能見が前日に続いてブルペン入り。102球を投げ込んだそうですね。ちょっと飛ばしすぎなんちゃうかと思いますが、次の日が休みならこれくらいやるのもありかもしれませんね。能見「今のところ順調にきている」とのこと。まぁ、これから先、開幕に向けてどれくらいやれるかですかね。対して、右の開幕投手候補の久保が楽天から加入した藤井を相手にブルペンで投げ込み。藤井はもっと他の投手も受けないとアカンのちゃうか。それはまぁ、第2クール以降でしょうねぇ。とりあいず開幕投手候補一番手の久保と藤井が初のコンビという事で、初顔合わせのような感じですかね?久保もまだまだ調整状態でしょう。野手では金本が初のキャッチボール。16メートルですから、普通のキャッチボールですね。。外野手なら開幕時にはその3倍は投げてもらわないと。前にも書いたけど、セリーグは守備があるからバックホームできるようじゃないと厳しいでしょうね。桜井がおらん分、レフトが狙われるぞ。まぁ、守備で使える使えないの判断を背番号72がちゃんとできるかどうかや。ちなみに打つほうはティーの段階で力強いスイングが出来ているみたいなので次のクールくらいからマシン打撃を行うそうです。☆二軍城島情報は長くなるのでスルーで。ドラフト2位の一二三がフリー打撃で快音を連発していたらしいですね。遠山育成コーチ「秋山よりいい。しっかりとボールをとらえていた。非凡さがあるね」甲子園で.500打ったらしいですから、並みの投手よりは打撃良いんでしょうね。投手で2,3年アカンかったら野手に転向するのも良いかもしれませんね。外野手をやらせたら、ひょっとしたら桜井より上手いかもわかりません。その一二三はまだブルペンには入ってないらしいです。とりあいず、まずは体作りをメインにやってもらって、5~6月くらいに鳴尾浜の二軍戦(実戦)で投げてくれれば良いかなって思っています。まだ高校生ですから。とりあいずケガだけには注意してもらいたい。【大相撲】いや~、野球賭博だけじゃなくて、八百長があったとは。。。ホンマに残念ですわ。。記事参照まだ膿は出し切れてなかったんですね。。そもそもの発端は野球賭博による家宅捜索で携帯を押収したところだと言うんですから開いた口が塞がりません。しかし、何年か前に廃業した板井が「八百長があった」と告発した件、これで再びグレーになりましたね。ひょっとしたら板井の言うている事の方が白なんかも分かりませんね・・・。いや、その後の朝青龍が金で優勝を買ってたとかいう疑惑(週刊現代が書いた記事)も怪しくなってきましたよ。。ホンマに残念。大相撲トーナメントは中止になったみたいですね。理事長の処分とかのレベルの問題じゃないですわ。法人資格の剥奪も視野に入れた改革をやるべきでしょうね。。。関与は十両の力士がほとんどですねぇ。そもそも幕下と十両の給与に差がありすぎるからこういう事が起きるんちゃいますか?ファン離れも進むでしょうね。。公正な大相撲の復活を望みますわ。 【政局】先日、小沢が強制起訴されましたね せやけど、サッカーのアジア杯とプロ野球キャンプと大相撲の問題でウヤムヤになった感があるのが何かムカつきますわ。民主党としてどう処分するのかの結論は結局先送りか?
2011.02.03
コメント(5)
今日は昼から出勤予定なので珍しく朝から更新。【ボートレース】平和島でG1が始まりましたね。初日の12Rは山崎智也選手が逃げ切り勝ち。今日も12Rに出ます。平和島 12R1. 中島 孝平(福井) 2. 平田 忠則(福岡) 3. 山崎 智也(群馬) 4. 福島 勇樹(東京) 5. 木村 光宏(香川) 6. 中島 友和(佐賀)山崎智也選手がペラを交換。智也...「ペラ交換で乗り心地がよくなった。」交換したことによって今日も舟券に絡むか。今日も1着取って、今節をリードしたいところ。相手本線は4号艇の地元・福島選手。3→4→94→3→9ガミる?笹川賞のファン投票が始まってますね♪ 今年は尼崎ボートレースで開催です。笹川賞のサイトファン投票お願いします。(2/20まで)元ちやんさん推奨の4名を勝手ながら投票させてもらいましょう♪近畿・・・4099 吉永 則雄(大阪)中国・・・2992 今村 豊 (山口)中国・・・3822 平尾 崇典(岡山)中国・・・3897 白井 英治(山口)僕の投票する予定の選手は以下の通り。関東...山崎智也(群馬)...今日の12Rの本命です。関東...平石和男(埼玉)...笹川賞V経験者。近畿...松井 繁(大阪)...王者の復活か。近畿...魚谷智之(兵庫)...地元Vなるか。四国...横西奏恵(徳島)...智也の奥さん&今月のカレンダー。関東...阿波勝哉(東京)...アマでも見たいチルト3度の大外まくり今垣選手、湯川選手、濱野谷選手らは出走権があるのであえて投票しない予定で考えていますよ。今日が誕生日(2/2)の三浦永理選手とかにも投票したいですねぇ。12人まで投票できるみたいなので、あと2人決めかねています。一押しは阿波勝哉選手。イン有利と言われるアマで6コースからの全速マクリがどこまで通用するのか見たいですわ。良いエンジンを引き当てれば、相当面白い関西のファンの前で6コースからのマクリを披露して欲しいですね。個人的にはアマの「多幸焼き」も良いですが、平和島の「チルトサンド」も絶品やと言うときますちなみに阿波選手(愛称:アワカツ)は練馬区出身です。--------------練馬区出身と言えば、Mr.Childrenの桜井和寿さん。実家の最寄り駅が僕と同じらしいですから驚きですわ。。ライブ映像なんか見てると、会場から歓声と黄色い声援が飛んでますね~。「桜井さ~~ん」っていう女性の黄色い声援ですわ。そんなミスチルの今年のライブツアーの一般発売日が2/5(土)とか。即完売必至か。--------------【阪神】タイガースの桜井と言えば桜井広大外野手。甲子園球場に行くと、スタンドから悲鳴とドス黒い声援が飛んでますね~。キャンプが始まって彼の話題が無いのが少し違和感がありますが、元気なんでしょうかねぇ?二軍の話題も城島が独り占めしてますね。もう完全に忘れられています。まぁ、今までがチヤホヤされ過ぎの感がありましたからこれがあるべき姿なんでしょうかね。で、一軍に目を向けてみると榎田が熱視線を浴びていますね。ブルペンで熱が入ってましたね。ちょっとハイペースっぽい感じがしないでもないですが。回転なく揺れ動く独特のフォークに山口投手コーチ「捕手も捕りづらそうだし、打者も打ちにくいだろう」城島はたぶん捕られへんやろな。。。試合で使えるボールでも使えなくなってしまいますね。特にランナーが居る場面では使えませんわ。同じ左投手では能見が71球の投げ込み。72は縁起の悪い数字ですから、71で終えて正解やと思いますよ。打者ではブラゼルが68スイング中、11本のサク越え本人は「米国では天気が悪くて投手の球を打つ機会が少なかった。この2週間で、どう変わるかだと思う」とコメント。しっかり調整して欲しいと思いますね。安芸に行って実戦形式の練習でどれくらい調子上げてくるかでしょうかね。沖縄キャンプはしっかり体作りをして欲しいと思います。最後に、背番号72はこのオフで目を手術したらしいので、ちゃんと選手の見る目、流れを読む目がどんだけ去年より上がってるか見物ですわ。(期待はしてませんが) むしろ悪くなってたりせんやろな?
2011.02.02
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1