全19件 (19件中 1-19件目)
1
残業して今日も遅い帰宅。帰宅途中に携帯から更新しています。 中野で「油そば」食べています(画像) スープのないラーメンのような感じでしょうか 明日は草野球の助っ人を要請されました。 テキトーにケガがないように頑張ります!!!!! 助っ人というか「人数足りないから来て」という事なので遅刻しないようにしますわ… 【阪神】 僕とは違う意味の「助っ人」であるブラゼルが新井の2ラン直後にホームランを打ちましたね。 彼の豪快な一発をもっと見たいです。 新井も頭部付近のピンボールで燃えましたかね(`・ω・´) 岩田もよう投げました。 球児も間隔空いた中でもキッチリ仕事しますね。 細かい試合内容については明日の朝のデイスポで確認しますわ。 せやけど真弓監督はどないしたら辞めるんやろか。 署名活動??? 知人の中には真弓監督の支持者も居るから難しいわ。。。
2011.09.30
コメント(0)
日付が変わるくらいに帰宅(>_<)【阪神】いや~ヤクルトに6連敗ですか(´;ω;`)せっかく館山に土つけれるかもと思ったけど甘かったですね。ヤクルトとは11差。ヤクルトは明日からボーナスステージ突入。(-.-;)うちは明日から甲子園で苦手のオレ竜ですわ。優勝は絶望的やね。。。今日の試合に関しては8回の能見の代え時ですかね。先頭に四球出した時点で代えてやらんと。この頃は無駄に早い継投策が今日に限っては引っ張り過ぎた印象ですかね金本はようやく今季,セ5球団からホームラン。明日からこれまた打率稼げてない中日戦。やっぱり不要や。もう金本,お前は東京ドーム ハマスタ マツダ 限定スタメンや。十二分や甲子園では巨人・ベイ・広島戦限定やな。それが出来ん 真弓 辞めてしまえ!!!!!!!!しかし真弓に辞めろというのは筋違いか(´・ω・`)なら坂井オーナーと南球団社長が辞めろ。お前らが居なくなれば真弓が監督やらんで済むんや。
2011.09.29
コメント(2)

ちょっと、仕事が月末に近いこともあってバタバタしておりました。日曜日は疲れで早めの就寝。なので日記書けず。【阪神】神宮で5連敗ですねぇ。中日も巨人もヤクルトの主催試合でこれくらい連敗しとるんやから、別に恥ずかしい事でも無いでしょう。 (と言って悔しさを紛らわすが)でも悔しいですわ。。。スタンリッジが抹消になって秋山が今季初一軍。ここを参照その秋山が先発。バレンティンにホームランを浴びるなど5回5失点。二番手の藤原も3失点。2年目の投手を責めるわけにはいかん。ベンチワークとか野手とかが盛り立てていかへんと。藤井のエラーも痛かったですね。。あと背番号6もヤクルト戦になると打ちませんよね。ヤクルト戦に限っては今季打点0 ホームランどころかタイムリーも打てんのやから不要やわ。頼むから使わんといてくれ。って言っても他がおらんか・・・。いや、センター平野、セカンド上本か大和、レフト柴田で良いわ。林の代わりに足の速い外野手を上げて欲しいですねぇ・・・。新井が250号。空砲に終わりましたがよう打ちました。。。 【土曜日のこと】ウインズ後楽園まで久々に馬券(たぶん今年初?)を買いに行こうとして、良い運動になると思い自転車に乗って行ったのですが、途中で道に迷って馬券買えず・・・。▲◎で予想的中やっただけに勿体無かったです。。自転車を押してまっすぐ帰るのは虚しいので、そのまま後楽園から御茶ノ水、秋葉原を通り抜けて会社のほうまで行きました。途中、隅田川を渡らずに川沿いに進めば会社近くに行けるのだが、橋を渡って両国国技館に立ち寄り。秋葉原から程近いこともあって外国人観光客の姿も・・・。チケット売り場。当日券ありました。入場口。「暴力団関係者お断り」 白鵬の幟木村庄之助の幟行事さんにも幟があるんですねぇ。っていうか35代木村庄之助は千秋楽で引退なんですね。。お疲れ様でした。国技館近くで八百長疑惑で解雇となった蒼国来という力士を土俵復帰を求める署名活動も行われていましたね。ここから電子署名もできるようです。僕も時間があればやっておきます。っていうか「蒼国来」という力士、、知らないです。途中、来る時に発見した「相撲茶屋 寺尾」(リンク参照) 関脇・寺尾(現・錣山親方)の兄が営業している店らしいです。で、会社の最寄り駅(茅場町)まで自転車で・・・。災害時に徒歩帰宅を想定した下見も兼ねています。(続く)
2011.09.28
コメント(4)
今日はもう寝ます。(-.-)Zz 柴田と新井…競った試合では全く期待してない二人が打ちましたね。 外出していたため試合見てませんが勝てて良かったです。 今日は「脇谷ボード」の作者Eさんが聖地巨人戦初勝利。 ホンマにおめでとうございます!! 東京から来たかいがありました。羨ましい。 僕は未だ今季甲子園で勝ってないです(´・ω・`) G倒は東京ドームも良いですが聖地でのG倒は最高ですね!!! 明日はスタンリッジ頼むぞ! 明日は今日行ったところの日記でも書きます
2011.09.24
コメント(4)

ここ3日間は仕事が多忙で帰宅が0時前後やったため、日記の更新が出来ず。 3日間で5日分の仕事をしたような感覚ですわ。。。【阪神】広島でボロ負けした次の試合、、勝ちたかったですが、、負けなかったのが一番ですかね。 勝てそうな試合でもありましたが。。。とにかく能見の負けを鳥谷の同点打で帳消しにしました。せやけどアレですね、向こうがミスしてくれたから同点まで行けただけでこっちもしっかり勝っていかないといけませんわ。まず、藤井。金本が3塁打で前進守備を敷いてないシフトで転がせば1点という場面で追い込まれてるのに何でバットに当てに行かんのやー。ストレートに見逃しって・・・その前の打席で引張り気味の打球打ってたのを見ると城島みたいに犠牲フライかヒットでも打とうと思ったんか?続く能見、平野も凡退。とにかく無死3塁のあの回に先制点欲しかった。。柴田は守備でまた目測を誤ったみたいですね、、、勝ちたいんなら、センター平野、セカンド上本か大和で行ったらどうですかね?72番も育てたいのか勝ちたいのかよう分からんわ・・・。もし育てたいんなら甲斐とか田上を一軍で使ったってくれ。。。狩野が抹消になって1人野手が少ない状況やのに、誰か上げんかい。最終回に代走・西村。まぁ、野手が残ってなかったから致し方ないとはいえ2年連続で同じ事をやらかしよって・・・。そうなる原因を作ったのが、6回裏の上本の代打の場面ですかね。上本使うなら代打じゃなくて代走なんとちゃうんか??それに次の7回表の守備。7回裏に9番ピッチャーから始まるのに、8番に小宮山、9番に藤原って・・・7回裏に代打を使わなアカンような状況にしてしまいましたね。。9回裏にヒット打った平野に代わって代走に大和。平野も足は遅くないけど、走塁技術が足りないという判断やったんでしょうね。この判断は間違ってはなかったと思いますが・・・それが証拠に巨人の久保が代走で出たランナーを気にして桧山を歩かして鳥谷に同点タイムリー。明らかに乱したということでこの代走は72番にしては正解やったと思います。でも、その後の桧山に代走の西村を出してベンチでヘラヘラしていましたね。西村が本塁突入でケガでもしたらどうするつもりやったんでしょうか。はよ監督辞めてくれ。。選手は玩具じゃないぞ。まぁ、何事も無かったんで、、結果オーライということにしたいです。せやけど、この前、ハマスタに行った時、、何ゆえ素振りなんかしてたんやろ??【日常】職場にある自動販売機でコーラを買ったら、なんとアタリが当たりました。もう一本おまけと思ったら、中身は飲み物ではなかったです。その日は台風直撃の日でしたが、、、22時過ぎくらいまで残業していたので帰宅時に特に影響は無かったです。風は強かったですが・・・・次の日も同じ自動販売機でファンタ買ったらアタリが当たりました。 最初は取り口から取ろうとしたら、アタリ缶も出てきて手の甲に当たりました。外見は普通のコーラかなって思ったら、、、 ハッピー缶と書かれていました 中身を空けてみると、、、スピーカーが入っていました。。。どないして使おうか。。悩みどころです。 欲しい人が居たら差し上げます。しかし、、2日連続で当たるとは。。今日は草野球でしたが、、大当たり。2打席連続です。しかも初球!!!!!!1打席目は僕の打席で2アウト満塁の場面で同点に出来たので良かったです。ヒット?ホームラン? 、、、、、、、、2打席連続デッドボールです。 明日は何が当たるんやろう?馬券?舟券?? 食アタリですかね??【競艇】その勢いに乗って舟券予想。さっき、桐生のGIドリーム見ていたら、山崎智也選手が見事な逃げ切り。横西選手との夫婦対決を制して笹川賞の時のドリーム戦のリベンジを果たしましたね。桐生はピットから2マークまでが距離あるから進入とか考えるのが難しいのでパス。今日のドリーム戦とかでも峰選手が動いて来ましたし・・・(ドリーム戦は枠なりが暗黙の了解やと思ってた)唐津のオール女子でも予想していきます。唐津11R1. 鎌倉 涼(大阪)2. 定野 久恵(静岡)3. 福島 陽子(岡山)4. 寺田 千恵(岡山)5. 大山 博美(福岡)6. 久保田美紀(群馬)涼ちゃん、逃げ切れるか。。センターの岡山県勢が怖いけど、2号艇の定野選手がスローからなら好スタートを切ってカベになってくれるはず。1→4→9【競馬】競馬も予想しときましょう真剣に予想したのはダービー以来、、でも当たる気がしませんわ。大阪スポーツ杯(ダ1400m 3歳以上1600万下 定量)◎インペリアルマーチ○アドマイヤサガス▲ウィキマジック△オオトリオオジャ×メイショウデイムインペリアルマーチ、関西圏のダート戦なら・・・今日は下柳の阪神でのラストゲームやったらしいですね。どうなったかは知らないです。。
2011.09.23
コメント(4)
添付画像は池袋の「無敵家」 30分店の前で列んで入ります(^0^)/ 店を改築して大きくして欲しいですわ。 豚骨味で美味しいです(^~^) 今夜はフテ寝する前に携帯から更新。 【阪神】 1回表のブラゼルの適時打,マートンのホームランで4点先制。 今日も勝てるんじゃないか と思いましたが甘かった。。 スタンリッジは疲れが見えますかね……。 代役がおれば1回ローテを飛ばしたいですが…… おりませんっ!!!!!(>_<) その後もリリーフ陣が打たれて21被安打12失点。 大敗でした。 もうヤクルトの背中が見えなくなりました(´;ω;`) ヤクルトは横浜に勝って60勝。 というかヤクルトはベイに3敗しかしてないのか(´・ω・`) 3タテ喰らったウチと違いますね(´;ω;`) ウチと中日と巨人相手にヤクルト主催試合で貯金16も稼がれたらなかなか落ちて来ませんわな……(>_<) ウチはヤクルト,中日,巨人相手に甲子園はじめ主催試合で…どうか?? たぶん貯金5も稼いでない気がします。(5あったとしても10は行ってないやろう) ベイスターズは昨日神宮で今季3勝目(^^)v ウチは神宮では未だ今季2勝しかしてないです(´;ω;`) 試合数が違うとはいえ情けないですわ…。 というわけで72番責任取って辞めてくれ!!!! 今日のこの負けは雨で流せないかね?? 【競艇】 住之江の女子リーグは雨の中でしたねw(゜o゜)w 宇野弥生選手が見事に優勝!!!!! 多摩川の女子王座が楽しみです(^-^*)/ 女王の田口節子選手もさすがに優出して舟券絡みますよね。 大相撲と競馬のエルムステークスは今日は見てません(>_<)
2011.09.19
コメント(6)

この前、発生した台風。台風15号が沖縄付近をウロウロした後、、どうやら、列島に向かっているみたいですね。Yahoo天気(リンク参照)気象庁(リンク参照)台風15号は予報では縦断みたいですね。2~3日前までは『たぶん東シナ海に抜ける』と思って油断していたのが一変してしまいました。沖縄付近をウロウロしている間に強大になってるんですからホンマ性質が悪いですわ。。とにかく、ご注意下さいませ。特に、この前の台風被害の大きかった紀伊半島とか四国・九州地方は。。【阪神】今日は金本の2発が効きました。せやけど、彼のような守れない人間を明日からもスタメンで使わなアカンのが痛いです。僕の知人は「金本(と桧山)を解雇にしてくれたら真弓が来年監督でもエエわ」とか零す人が数人ほど居ますからね。気持ち分からんでも無い。せやけど、真弓が監督なら金本の有無は関係なく来季も優勝争いに加わることなく下位に沈むような気がします。まぁでも今日のホームラン2発で背番号72的には『他の外野手を左翼スタメンで使わなアカン理由が無い』ということか。僕的には8回の満塁の場面で浅井の返球とか見たら、金本の守備の拙さを痛感してしまいますわ。あの場面、二死で1、2塁と一死しか取れずに2,3塁となっているのでは大きく違います。あとは復帰のブラゼルにもタイムリーが出ましたね。 詰まった当たりでしたが、1本出たことで本人はホッとしているんじゃないでしょうかね。投げるほうではメッセがよう試合作ってくれました。11勝目ですわ。。。14~15勝くらいした暁には来年の開幕投手の可能性もあるか!?明日、明後日の天気が心配です。マツダスタジアムの天気(リンク参照)【競馬】ローズステークス セントライト記念 GIトライアルが始まりましたね。ちょくちょくチェックはしようと思いますが、、手が回りません。POG馬マルセリーナは伸びませんでしたね。【POG2011-2012】以下の通りです。・スノーレガーロ(牝) 父:ネオユニヴァース 母:ドリータルボ(母父:Capote) 栗東・松田国厩舎・ストリートラブ(牝)父:アグネスタキオン 母:ラリーズン(母父:Labeeb ) 栗東・松田博厩舎・アンコールピース(牝)父:ネオユニヴァース 母:トレアンサンブル(母父:トニービン)栗東・松田博厩舎・アドマイヤブルー(牡)父:キングカメハメハ 母:ジェイズミラクル (母父:フジキセキ)栗東:橋田厩舎・アドマイヤラピスの2009(牝)父:アドマイヤムーン 母:アドマイヤラピス (母父:Be My Guest)栗東:橋田厩舎・スズカキングダム(牡)父:キングカメハメハ 母:スズカグレイス (母父:サンデーサイレンス)栗東:橋田厩舎・インクレセント(牡)父:アグネスタキオン 母:インコグニート (母父:Gone West)栗東:長浜厩舎・ローゼンケーニッヒ(牡)父:シンボリクリスエス 母:ローズバド (母父:サンデーサイレンス)栗東:橋口厩舎・エディバローズ(牡)父:ダイワメジャー 母:リトルアロー (母父:Kingmambo)厩舎は未定。・ハワイアンソルト(牡)父:ディープインパクト 母:ミスパスカリ (母父:Mr. Greeley)栗東:友道厩舎関西馬ばっかり指名したなぁ。期待は、、、牝馬はアドマイヤラピスの2009、牡馬はローゼンケーニッヒ。ちなみに去年は数合わせで指名したはずのマルセリーナが桜花賞勝ちました。。期待したアーセナルゴールはサッパリでした。。今年は自信ないです。。 【競艇】住之江の女子リーグはいよいよ優勝戦。準優戦を予想しましたが、サッパリでした。住之江12R 優勝戦1. 宇野 弥生(愛知)2. 田口 節子(岡山)3. 遠藤 エミ(滋賀)4. 永井 聖美(愛知)5. 鎌倉 涼 (大阪)6. 樋口由加里(岡山)女王・田口選手がここにきてペラとエンジンを合わせて来ましたね。ここもしっかり調整して勝つんじゃないですかね?とか言いつつもやっぱり宇野選手を信頼。1→2→92→1→9では良い連休最終日をお過ごし下さい
2011.09.18
コメント(2)
昨日は、眠くなったので早めに就寝。まぁ、阪神の情けない戦いぶりにフテ寝したというのもあったかもしれません。。競馬見ていますが、ローズステークスはクラシックホース2頭が不発。POG馬のマルセリーナはちょっとカカリ気味でした。。直線で桜花賞で見せたような末脚が不発でした。。セントライト記念はフェイトフルウォー。ステイゴールド産駒は厳しい流れでも来ますね。。。POG馬は夜にでも公開します。 さて昨日書く予定やった、住之江の準優勝戦の予想でもしますか。住之江9R(18:47)1. 宇野 弥生(愛知)2. 廣中智紗衣(神奈川)3. 鎌倉 涼(大阪)4. 堀之内紀代子(岡山)5. 竹井 奈美(福岡)6. 茶谷 桜(滋賀)宇野選手のイン戦ですねぇ。相手は地元の涼ちゃんと堀之内選手のセンター勢ですか。1→3・4→9住之江10R(19:20)1. 大瀧明日香(愛知)2. 佐々木裕美(山口)3. 加藤 綾(三重)4. 遠藤 エミ(滋賀)5. 樋口由加里(岡山)6. 原田 祐実(大阪)大瀧選手がポールポジション。相手は・・・佐々木選手で良いでしょう。1→2→9ひょっとしたら、1→9→2とか押さえも必要か。。ガミる?住之江11R (19:53)1. 永井 聖美(愛知)2. 田口 節子(岡山)3. 守屋 美穂(岡山)4. 五反田 忍(大阪)5. 中谷 朋子(兵庫)6. 落合 直子(大阪)永井選手のイン戦ですねぇ。田口選手の差しにも期待。。。1→2→9
2011.09.17
コメント(2)

仕事の帰りに中野の「山頭火」でラーメンを食べて来ました。実は東京にある「山頭火」に入るのは初めてでしたが、注文した塩ラーメン、結構美味しかったです。 麺の上に乗ってある「梅干」がワンポイントです。 8年くらい前に大阪の心斎橋の「山頭火」には行った事があります。。心斎橋の大丸の裏手あたりにあります。枚方市樟葉にもあるんやね。。驚きました。 個人的には池袋にある「無敵家」のほうが好みです。 やっぱりラーメンはトンコツやろ。帰り際に豪雨に遭いました 【台風】 どうやら天気図を見る限りでは列島直撃は避けれそうですね。ただ、油断はなりません。予報では西のほうは雨予報ですね。。。この前の台風被害のあった地域とかが心配です(参考)台風の今後の動き(参考)天気予報 明日は試合できるんか?明日からマツダスタジアムで広島戦ですわ。。 【競艇】住之江の女子リーグは、いよいよ予選最終日ですか。どれも外しそうなレースばかりです(笑)住之江2R(15:22)1. 大澤 真菜(茨城)2. 古賀 千晶(兵庫)3. 浜田亜里沙(広島)4. 香川 素子(京都)5. 野田 祥子(香川)6. 小野 生奈(福岡)前節優勝エンジンを引き当てた大澤真菜選手。今節は転覆インに構えたここは1着もあって欲しい。1→4→94→1→9この8点で。 ファッションモデルからボートレーサーを目指す芦村幸香さんが「やまと学校」の卒業記念競走で準優勝戦まで進んで6着に敗れたとか。。記事参照今後に注目です。11/18に下関でボートレーサーとしてデビューみたいです。【阪神】 坂が抹消になりましたね。。。ブラゼルを昇格させるためでしょうか。。もうちょっと実戦を積ませてからのほうが良いと思いますが・・・悠長なことは言うてられません。。即スタメンで使う可能性もありますが、、まぁ、出るからには豪快な一撃を期待したいです。
2011.09.16
コメント(6)
とりあえず自力V消滅ですね……。 ミスしたら勝てませんわ。 背番号72はもっと抗議せなアカンと思います。 抗議して判定覆せ とは言うてない 抗議する事で士気が上がるんや。 タイガースの自力Vは消滅しましたが台風が発生しましたね。 雨天中止にならないか心配です。 住之江 女子リーグは明日はお休みします
2011.09.15
コメント(4)
日記書こうと思いましたがPCをシャットダウンしてしまったため携帯から更新。 この時期に個人に注目は大相撲の9月場所よりもサッカーですわ。 ヨーロッパ・チャンピオンズリーグが始まりましたね。 注目はバルサですが香川のいるドルトムントも応援したいです。 10月の日本代表のW杯予選は長居スタジアムであるので好調の状態で帰って来て欲しい。 セレッソ大阪もアジア・チャンピオンズリーグで日本勢で唯一準々決勝まで勝ち上がって来てますね。 秋になっても大阪が暑い!!いや熱い! 【競艇】 長居スタジアムより住之江の女子リーグのほうが熱い戦いではないでしょうか。 初日のメーンは平高選手のまくり差し。 2日目も注目です。 住之江3R 1.加藤綾 (三重) 2.藤堂里香 (福井) 3.三松直美 (香川) 4.大原由子 (大阪) 5.小野生奈 (福岡) 6.平高奈菜 (愛媛) 平高選手のアウト期待 1→235→6 6→1→235 6→3→125 3→1→6 10点で。。 ゆうこりんが来たらゴメンナサイm(._.)m 【阪神】 昨日は代打で関本が出ないのは何でや?と思ったら腰痛で登録抹消。森田を抹消したばっかりやのにまた内野手を抹消…… でも試合は連敗止まって5割復帰。自力V消滅を免れました。。というか小林の牽制悪送球が大きかった!!大和がランナーで良かったです ただ首位のヤクルトが負けませんね。 まぁ他は気にせず勝っていくしかないですかね。 他界した久万オーナーに捧げる勝利でしたね。 個人的には柴田のエラーが気に食わない。 こんなんやから金本使ってしまうんや。。。 男前も足遅いわ……城島病か?そんなん要らんわ!!!!!! とにかく明日。
2011.09.14
コメント(0)
ヤクルトに3タテされたショックをまだ引きずってますが、とりあいずは目の前の一戦ですかね。 昨日は疲れが抜け切ってなかったのかすぐに寝てしまいました・・・。【阪神】何を血迷ったか、背番号72に続投宣言を出した南球団社長。やっぱり、坂井オーナーか南球団社長、、どっちかが辞めない限り"真弓長期政権"ですわ。横浜が居る限りというよりこの戦力やったら誰がどう戦っても悪くても4位か5位くらいなるでしょう。僕が監督やっても最下位にはならない自信があります。こんな魅力の無い監督の続投に何の意味があるのか株主総会の時の株主の言う事を無視したという罪は重いですわ。株主様が阪急・阪神HDの株を売りに出たらどないするのか?阪神電車沿線の住民が梅田や難波に行く時は阪神電車使わずにJR使うぞ。いや、それは無いか。今日の1敗でヤクルトの背中がさらに遠く霞んでしまいましたね。去年もスタンリッジはこの時期に炎上しとったな。それが全てというか敗因の大きな1つですかね。しかし、最後の代走・小宮山、代打・俊介って何やあれ?小宮山と俊介はどっちが足速いんや?同点のランナーやぞ??代走・俊介、代打で関本じゃアカンかった理由を72番に聴きたいわ。そんなに小宮山を使いたかったら藤井の代走とかで出せば良いと思いますわ。こんな意味不明なヤツに監督なんかさすな!アホたれ!ここに来てヤクルトが好調ですねぇ。もうヤクルトとは今季甲子園ではあと1試合しかないのが痛いです。。。あとは京セラと神宮。。まぁ、どこでやろうが全部勝つしかないですね。下柳が来季の構想外になっているみたいですねぇ。記事参照第6の男の一番手やったのに、構想外とは・・・最後くらい、矢野とバッテリー組んで引退試合・・・とか思ったけど本人はまだまだ現役続行に意欲を見せているとか。城島との長崎生まれバッテリーより矢野との同級生バッテリーのほうが印象に残ってますね。とにかく9年間、お疲れ様でした。せ や け ど も っ と 他 に 構 想 外 に す る 人 が 居 て る と 思 い ま す 。たとえば72番。お前が来季も居座る意味など全くどこにも無いわ。【訃報】久万・元オーナーが死去しましたね。老衰らしいです。90歳の大往生。。ご冥福をお祈りしたいです。しかし、暗黒時代を立て直した印象がありますが、日本一も経験しているんですね。だが、そんな中、クソのナベシネが、「ダメ外人ばかり連れて来やがって」とか吼えたとか。記事参照 お前はダメ人間やろが!このクソおんぼろジジイ!!はよ死ねボケ【競艇】住之江で女子リーグが始まりますねぇ。初日の選抜戦のメンバーは以下の通り。住之江11R1. 田口 節子(岡山)2. 永井 聖美(愛知)3. 佐々木裕美(山口)4. 平高 奈菜(愛媛)5. 鎌倉 涼 (大阪)6. 細川 裕子(愛知)田口選手のインを信頼ですかね。相手本線は永井選手で良いんちゃいますか?涼ちゃんには展開を衝いて欲しいですが、どうでしょうか。佐々木選手も前節良かったですが、今節はどうでしょうか。。。。1→2→91→9→2
2011.09.13
コメント(5)

一昨日は会社の飲み会、昨日は神宮で観戦後に観戦仲間と飲んでました。昨日はヤケ酒でした。結局、終電。。帰宅後ばたんきゅ~でした。【神宮球場観戦記】暑い中、16時には球場入り。投手陣の練習(ハマスタと比べて選手までの距離が遠い) 「東京ラーメン」味が薄いです。暑い中、見に来てるファンが居るのにあんな試合してたらあきませんわ。。久保もせっかく中5日で投げたのに踏ん張れず、、、野手も守りで足を引っ張ってスタンドでイライラしてました。繋がりの無い打線、ランナーが居る場面でエラーする野手、、、平野も1死1、3塁で相川のセカンドゴロを2塁フォースアウトだけやのうて併殺に取れてたらなぁ。スタンドが盛り上がったのはマートンのホームランと平野の猛打賞くらいですかね。あと7回裏の「くたばれ讀賣音頭」か。。鳥谷もタイムリー含む2安打でしたが、この人は遊撃後方のフライを落球(エラー)しましたからね。そもそもあれは金本が取るべき打球ちゃいますかね?ああいうところで、金本を使ってるという弊害が出ましたわ。ホンマにコイツの調子上がってきとんのか72番スターティングメンバーに2番センター・メッセンジャー。当然、偵察メンバーでしたから石川が先発でしたので俊介がセンターに。1打席目の犠打は良い働きでしたが、俊介に文句言いたいのは3回表の2打席目やな。何でヒッティングカウントから打ち上げるねん。誰も長打なんか期待してへんぞ。普通に右打ちしとけばアウトなっても文句無かったのに。ベンチがそのあたりをしっかりやらせなアカン。その後の鳥谷が二塁打打って新井が凡退して無得点やったから余計に腹立つわ。とにかく3回表に先制できなかったんが痛かった。その後の試合展開も変わっていたと思います。新井も得点圏で全然やのう。せっかく「働け」ボード持って行ったのに打たなかったら意味無し。とにかく来週のブラゼル合流が待たれます。ちなみにCSフジに「働けボード」を掲げている僕が新井の打席の時、写ったらしいです。。僕なんか映すから新井が打たんのか。途中で男前を代えて小宮山を出しましたね。ヒットも打ったし、彼なりには頑張ってたと思いますが、何か物足りないです・・・ですが、二死2塁から地味に畠山を敬遠させたりしてましたね。(ベンチの指示か?)ただ、その後の代打・飯原をよう抑えました。あの場面、見てましたが72番が右投手の西村を出してくるかなとか思いましたが、出さなかったですね。僕が小川監督やったら、右投手が出てきたら左打者(ホワイトセル)を代打にしていると思います。なのであの場面だけは選手起用(藤原続投)は僕の考えと一致でした。あとはよう分かりませんわ。久保を交代させた場面なんか続投で良かったと思いますけどね。次の回に打席が回るんやから・・・阪神 3勝(4敗)中日 2勝(8敗2分)巨人 1勝(9敗2分)去年のAクラス3チームのヤクルト主催試合の今季の勝ち数ですわ。巨人も中日もそない勝ってないんですね。というか12試合あって1~2試合しか勝ってないんやからしゃーないと思うしか無いんじゃないですかね。って思えるかアホしかも1試合は秋田での試合やから、神宮では現在2勝か。横浜でさえも神宮で2勝してるから今日あたり3勝目挙げたいです。今月末も神宮で試合あるから何としても勝たなアカン。今季のヤクルトは神宮で強いというか負けないですわ。ヤクルトは未だナゴヤドームで8試合も残してるけど、ヤクルトはそないナゴヤドームに苦手意識が無いだけに・・・。ちなみに広島は神宮で勝ち越してます。【草野球】相手チームの人が熱中症で倒れるというアクシデントもありましたが、途中出場して同点タイムリー打てました。その後、3塁まで行って犠牲フライでホームイン。1打席しかない中で結果残せて良かったです。守備でも最終回の2アウト目のフライを捕球。ただ、その後、同点に追いつかれてしまいました。熱中症には気をつけなあきませんね。水分捕球はしっかりとしてください。【競艇】浜名湖のオール女子戦は優勝戦ですか。浜名湖12R1. 佐々木裕美(山口)2. 谷川 里江(愛知)3. 大瀧明日香(愛知)4. 高橋 淳美(大阪)5. 宇野 弥生(愛知)6. 長嶋 万記(長崎)佐々木選手が今節は調子良かったですね。相手は愛知の3人で良いでしょう。1→235→235
2011.09.11
コメント(8)
久々の打線爆発でしたねー。 3ボール1ストライクからの関本のハーフスイングは振ってないと思いますが…… 次の球をホームランに出来たから言えますが スイング取られて助かりました。。 能見は先制されたもののその後は我慢して低めに球を集めました。(^0^)/ 7回表に2ラン打たれましたが前の回に平野の3塁打で1塁ベースからホームまで激走した疲れ…でしょうか?(´・ω・`)3塁コーチの山脇もランナーが投手なんやから回すな。。 明日からは横浜相手にキッチリと勝って来たヤクルトの本拠地に乗り込みます。 今季これまで横浜相手に2回しか負けてないヤクルトと交流戦前に早々と3タテ喰らったウチ…… 明日からのヤクルト戦は当然1つも落とせません。 巨人の脇谷が二軍戦出場。社会人相手に10点取られて負けたそうです。 一軍戻ったらブーイングしてやりましょう! 金曜は夜は飲み会で土曜日は草野球→神宮と野球三昧の予定です。
2011.09.08
コメント(4)

東北日記の途中でしたので、気仙沼から東京に戻るまでのものを書きます。 大船渡線は臨時ダイヤ(というか全線復旧はいつになるんだろうか)なので張り紙がありました。。。 ですが、不通ではない一ノ関方面は通常ダイヤみたいですね。気仙沼駅を14時過ぎに発車した快速列車でとりあいず一ノ関まで。。気仙沼駅を出発する列車はこんな感じです。(Youtubeは普通列車でアップされていましたが) 一ノ関からは仙台までこれまた来た時に乗ってきた電車で移動。。。小牛田から先はコロプラのスタンプを獲るのに必死でした。仙台が終点で次の電車まで時間があったため夕食。。と言っても改札から外に出て食事する時間が無いし、牛タン弁当でも・・・と思いきや牛タンは下車して焼肉店とかで食べたほうが美味しいと思ったので、仙台駅の構内にある立ち食いそばで「黒石つゆ焼きそば」を食べました。 分かりやすく言えば「スープのある焼きそば」ですね。青森県黒石市の代表的なB級グルメのようです。紹介ページもあります。中華麺ではなくうどん麺でした。。てんかすも入っていたので、ラーメンというよりうどんに近かったですね。。スープはソースの味を薄くした感じでした。。。なかなか形容しがたい味でした。好みが分かれるところですかね。 少し時間があったので、仙台駅の地下ホームに行ってみました。仙石線のホームです。。電車が入ってきたので撮影。。側面には「仙台」と書かれたステッカーが張ってました。他に松島や塩釜や石巻と言った仙石線の主要駅名の書いてあるステッカーが貼られてましたね。楽天イーグルスの本拠地Kスタの最寄り駅である宮城野原へは仙石線でどうぞ。 時間が来たので福島行きの電車に乗車。そのまま福島までコロプラのスタンプ集め。。宮城県は全スタンプをGetしました。福島県に入ってからは去年、郡山まで来た時にGetしている分があったので、、車内で寝てました。。福島駅に到着後、、そのまま車内に。。車庫に連れて行かれるかと思いましたが乗車した電車がそのまま黒磯行きになるみたいなので、乗車していました。。。助かりました・・・。黒磯まではホントに記憶が無かったですわ。。ずっと寝てました。。。そうこうしているうちに着いてしまって、、22時くらいが東京方面の最終なのですね。。終電でした。。ここからはずっと終電を乗り継ぎました。。。いつもより乗り換えが2回くらい多かったです。。家に着いたのが夜の1時半でした。。。だいぶスタンプが溜まりましたが、、疲れました。。1泊せなあきませんね。。というのを再確認しました。。【阪神】いや、今日は新井がよう打ってくれました。。。明日も大事な場面・・・でもあんまり期待は禁物といったところでしょうか。せやけど、72番は細かい継投していましたが、次のイニング9番の投手から始まるのにも関わらず小嶋を1球で交代させたりと、、、次のイニング勝ち越したから良いものの・・・・考えて使わなあきませんな。渡辺、榎田のどっちかは休ませてやりたかったかな。。明日は能見ですかね?間隔が開いた分、1人で投げ切ってもらいたいです。でも、ちょっと疲れが見えるか・・・少し心配です。。打線の援護を期待します。【競艇】浜名湖のオール女子戦は3日目ですか。初日の予想、佐々木裕美選手と大瀧明日香選手のワンツー →→ 見事に予想外れていました。浜名湖11R 1. 佐々木裕美(山口)2. 鈴木 成美(静岡)3. 角 ひとみ(広島)4. 大山 博美(福岡)5. 若山 美穂(愛知)6. 佐藤 幸子(岡山)1→3→9角選手の3コースはどうなんやろうか。。一ノ関で乗り換えで歩きながら撮影した為、ブレまくり。平泉にも行きたかった
2011.09.07
コメント(4)
何とか勝ちました。 広島3連戦の頭を取りました。 ただ嫌なイメージを抱かせるには明日もあさっても勝って対戦成績を勝ち越した状態でマツダスタジアムの4連戦を戦いたいですね。 ま,相手が抱くイメージが良くても悪くても勝てば良いですわ。。 メッセンジャーが10勝目。打って投げて試合を作って……ようやってくれました。 鳥谷が2打点。 一時期の不調は脱した感じですかね。 明日は能見。 頑張っていきましょう!! 能見を勝たせたれ野手陣!! 【競艇】 魚谷香織選手が1年間の産休に入ったとか。。 来年 多摩川の女子王座で見れるのが楽しみやっただけに残念です。 良い赤ちゃんを産んで戻って来て欲しいです(^-^*)/ 気仙沼から東京に戻る日記は明日以降に
2011.09.06
コメント(2)

【18切符消化のための一人旅】昨日の日記の続きです。昼前に小牛田に着いたので、そのまま東北本線で一ノ関へ。。。車内はガラガラでした。。(電車は山形~新庄間で乗った車両と同系列でしたので写真は撮ってないです)強風のため5分ほど遅れて一ノ関に到着。そこからは大船渡線に乗り換え。大船渡線の線形が竜のようなのでドラゴンレールと呼ばれているそうです。乗った車両(というかこのタイプしか走ってません)大船渡線は東北本線と違って架線が無いのでディーゼルカーですね。 電車...架線から電力を得てモーターをまわして動く列車。 気動車(ディーゼルカー)...内燃機関(エンジン)を用いて動かす列車。 つまり架線から電気を得る装置があるか無いかで見分けがつき易いです。 架線から電気を得る装置(集電装置)は以下のようなものです。 集電装置の例 これが着いている車両は電車ですね。 ちなみに「快速みえ」は着いていないのでディーゼルカーです。話は逸れましたが、大船渡線で被災地の気仙沼を目指すことにしました。(本当は陸前高田とか大船渡に行きたかったが・・・・駅舎が跡形も無く津波で流されて現在も不通です)震災直後の陸前高田駅1時間半くらいで気仙沼駅に到着。 途中車内でウトウトしましたが、何とか目が覚めました。。。駅の改札は自動ではなく駅員に見せるようなやり方でしたね。意外と活気があった駅前。 タクシーも多かったです。駅舎はこんな感じ。典型的な田舎の駅という感じでしたが、震災の影響を感じさせませんでした。 とりあいず、港のほうまで行ってみました。行ってみましたが・・・、やはり震災の爪跡が・・・生々しかったですね。あれから半年経ちますが、有り得ないくらいに損壊していました。 倒れ掛かった電柱。。 港付近の家なんかは全壊でしたわ。。 車は通るもののヒトケなし・・・。 あまりの残酷さに言葉を失いました。。仕方ないので、駅に戻ることに・・・。駅は少し高台にあるので、津波被害は免れたみたいです。気仙沼郵便局の張り紙保育園児が書いた絵がありました。駅に戻るまでに保育園児が書いた絵や郵便局の張り紙なんか見ていると「一生懸命に生きる力」や「共に支えあう絆」を感じることができましたね。僕も微力ですが、貢献したいです。営業を再開したスーパー。ここで買い物。昼食は、気仙沼駅前の「ますや食堂」名物「気仙沼ラーメン」を食べました。あっさりしたしょうゆ味で美味しかったです。気仙沼ラーメン ¥680 食後にヤクルト貰いました。 店を後に帰ることに。。駅の中で待とうと思いましたが発車時間近くになるまで駅の中は入らせてくれません(笑) 帰りは快速「スーパードラゴン」で一ノ関に戻りました。。 (続く)震災からそろそろ半年経ちますが、復興はまだまだやと思いました。阪神大震災の時もここまで酷くなかったように思います。これからの復興のために、出来る事は金銭的な援助ですかね?スーパーが営業再開しているのを見るととりあいず食料や物資は足りているように思えました。ただ、避難所に行き届いているかどうかは分かりませんが。微力ながら貢献したいです。 【競艇】ボートレースで舟券外して復興支援?浜名湖ではオール女子戦が初日ですね。浜名湖10R1. 定野 久恵(静岡)2. 西村 歩(大阪)3. 佐々木裕美(山口)4. 大瀧明日香(愛知)5. 大山 博美(福岡)6. 久保田美紀(群馬)地元の定野選手のインを信用して良いのか難しいですわ。。。西村選手のスタートが凹んだりしたら佐々木選手の差しとかも怖いですね。。1→3・4→2・3・4・53・4→1→2・3・4・5こんなけ買うたらガミるかなぁ。【阪神】明日はメッセンジャーか?とにかく頑張れ。ブラゼル離脱で打線に期待出来ない今、投手陣だけが頼みの綱です。メッセは中4日で神宮のヤクルト戦投げるのか?
2011.09.05
コメント(4)

金曜日の夜から青春18切符の残り1回分を使い切る旅に・・・。1回分なので1日しか電車に乗れないため・・・思い切って台風の影響が少なそうな東北のほうまで行ってました。東北といっても秋田とか青森のような北部には行ってません。(日帰りでは行けなかった)金曜日、仕事から帰宅後、準備して新宿発23:30の夜行バスに乗車。しかしあまり眠れず。。。バスはやっぱり夜行ではなく昼間ですわ・・・。向かった先は山形です。明け方の山形駅前。。さすがに閑散としていました。心配された天気は曇り時々晴れといったところでしょうか。雨は降ってなかったです。山形城址に行こうとしましたが、時間が無いので断念。松屋で朝食を済ませて、電車に。土曜日で夏休みも終わったため、、学生(高校生?)が多かった車内。。。ウトウトしていたら新庄に着きました。(ウトウトしながらもコロプラのスタンプだけはGetしている)山形新幹線と普通列車との2ショット。 新幹線と在来線が同じ線路を走るという事が無いだけに珍しいですねぇ。 そもそも新幹線と在来線では線路の幅が違うんですが、山形新幹線開業に合わせて在来線のレール幅を新幹線用に広くして、在来線の車両も改造して新幹線のレールを走れるようにしたみたいですねぇ。 なので、この在来線車両は山形新幹線と並行する区間で走行可能みたいです。新庄からは陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)に乗り換え。ドアのステッカーに「Yukemuri Line」のロゴが。車窓から見える田園風景をディーゼル列車が進みます。右も左も田んぼでした 「温泉」を「人間」に代えたら「せみにんげん」 ちなみに無人駅でした。硫黄の匂いがキツイ鳴子温泉駅「ゆけむりライン」という愛称は温泉が多いからですかね。。 確かに「○○温泉」という駅名は多かったです。 小牛田という駅に到着。陸羽東線はここが終点らしいです。ディーゼルカーがたくさん停まってました。。 駅の周りは何も無かったですね。。アイスクリームが食べたくなりソフトクリームを駅の売店で購入。東北本線に乗り換えて向かった先は・・・次回に続く。【競艇】そのアイスクリームが大好き?らしい王者・松井繁。12Rに4号艇で登場です。今節はドリーム戦を勝ってるだけにここあたりで勝って準優勝戦も1号艇をGetしたいところか。鳴門12R1. 濱野谷憲吾(東京)2. 市川 哲也(広島)3. 森高 一真(香川)4. 松井 繁(大阪)5. 服部 幸男(静岡)6. 丸尾 義孝(徳島)東都のエースのイン戦。インから押し切って今節初勝利を相手は王者と地元の丸尾選手。1→4・6→9 【阪神】今日の試合は消化不良・・・。というより雨の中断にやられましたかね?とにかく点が取れないことには勝てないので、何とかしてもらいたいですわ。。個人的には狩野をスタメンで使って5番セカンドで関本使ってマートンを4番にして、、、ファーストは森田で固定して6番・・・。とか色々考えたりしますが、、、全ては結果論ですかね。とにかく火曜日からの広島戦でやってもらうだけですわ。せやけどハーパーとスレッジ抜きの横浜に負けてるようじゃあきませんな。72番は早く責任取って辞めんかいちなみにゴリラは今季絶望らしいです。ブラゼルはリハビリ中?
2011.09.04
コメント(4)
ちょっと月末~月初なのでバタバタしてました(^-^; しかし関本を4番に据えるとは思いませんでしたわ。。 スタンリッジがバテてきたところを先に3点取られましたが早く援護したかったですねー。 3点差よう追い付きました。 新井も7番で復調のキッカケを掴んだかのようなタイムリー。。 昨日は柴田を代打で使ったところ以外は特に疑問に思いませんでした。まぁ金本使うなら柴田のほうが良かったですよ。 っていうか金本はナゴヤドームでは今季打率1割ないんですね…使うとこないんなら先に帰阪させたら良いねん!! 今日は早々に中止との情報が……… 平日ということもあり発表が早い(*_*) 明日はどうなりますか… ---ま--ゆ--み--辞--任--せ--え-------- 今夜から青春18切符消化の旅に出ますー。 後日,日記で報告します ではでは
2011.09.02
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
