全23件 (23件中 1-23件目)
1
21時くらいにクソ暑い中、ジョギングして来ようと思ったら雨。最近、足腰の衰えを感じるようになったので、やろうと思ってるのですが、天気には勝てないですわ。と思ったら小降りになってきました。【阪神】今日は試合なし。なので、試合に関する話題はナシです。夕刊フジの記事によると高卒の先発投手が育ってないというもの。(12球団で高卒の先発が居ないのは阪神だけみたい)記事参照確かに、先発というよりずっと一軍に居る投手で高卒は球児だけですからね。。。鶴とか秋山には頑張ってもらいたいです。岩本とかいうルーキーも二軍戦で投げてましたね。(29日 3回無失点)一二三はケガしているため体作りからですかね。。。せっかく良い素質はあるのにケガをしてしまっては勿体無いですわ。早いところ打者に転向させたらエエと思いますよ。野手の高卒は狩野、大和、桜井、、、あとは野原将と森田、、橋本良平もか。今は全員二軍ですしかし、桜井なんか典型的な例ですけど、ちょっと活躍したからってすぐチヤホヤされてダメになっていく高卒選手が多いように見受けられます。そういう"環境"から変えていく必要があるんちゃいますか?体質から変えな無理でしょう。ちなみに7/1は桜井の誕生日です。桧山もか。-----小林宏之が胃腸炎みたいですね。何か悪いモンでも食ったんか?とにかく早く回復してもらいたいです。。。。岩田ガンバレ! 【ボートレース】特にナシですわ。。。蒲郡の一般戦でアワカツの豪快な大外マクリは圧巻ですね。蒲郡もチルト3度行けるみたいですなぁ。チルト角度の最大値、、調べたら以下みたいです。0.5:戸田1.0:桐生、びわこ1.5:住之江、鳴門、若松、芦屋、福岡、唐津、大村2.0:江戸川、徳山3.0:平和島、多摩川、浜名湖、蒲郡、常滑、津、三国、尼崎、丸亀、児島、宮島、下関戸田は狭いから当然としても、九州の場は散ると1.5度が最大なのですね。。。 【その他】菅総理が29日に美食三昧の日を過ごしたとか。昼からホテルの中華料理ランチ。夜は焼肉と寿司とイタリアン。何とも豪勢ですねぇ。そんなんしてる暇あるんやったらガレキの1つでも撤去しに行け! 脇谷が土壇場で同点の犠牲フライ。何か腹が立ちますわ。
2011.06.30
コメント(4)
東京というか僕の住んでる街(23区の郊外のほう)で35℃を超えたので家で冷房を解禁しました。夜、つけたら気持ちよくなってそのままスヤスヤと寝てしまいました。日記書けず・・・・ただ、エアコンのフィルター洗ってないから洗わなあきませんね。土日にでも洗うか。【阪神】昨日は、渡辺チーフスコアラーが急死。心筋梗塞らしいですが、日曜日まで元気やったらしい人がいきなり死んでしまうんですから、怖いもんです。今日、驚いたのはタイガースの元オーナーの久万氏が救急車で搬送されて入院したとかいうニュースです。記事参照ホンマ体調を崩していたなんて知らなかったですが、久万オーナーと言えばノムさん、星野さんら外部から招聘してチームを変えようと本気でしてくれた人です。暗黒時代には考えられへんかった優勝という夢を現実に見させてもらったオーナーですし、監督にもキツイ一言を言うて来た人ですね。監督の器のない背番号72をヨイショする坂井とは比べモンになりませんわ。早期の回復を祈るのみです。そんなわけで今日の試合の回顧を。今日は鶴が昇格して俊介が抹消。まぁ、誰かが上がるんやったら誰かを抹消せなアカンわけで・・・でも、昨日ヒット打って盗塁決めた俊介を抹消って、、背番号72はタイミング悪いわ。継投もそうですが、選手の登録・抹消のタイミングも悪いですねぇ。確かに調子を落としていたのもありますが、気分よくしている翌日に抹消って・・・無いわ。林か浅井を抹消という考えは…無かったんやろうな。そんなこんなで鶴が先発しましたね。藤井と組むのは初めてなので心配しましたが、試合は作ってくれました。がちょっとリズムが悪かったか。5回2失点。次に期待したいと思います。直人は直人でも鶴には期待したいです。(てか首相の菅直人はいつ退陣するのか?)打つほうはバリントンにやられました。。。新井と金本と関本の併殺が痛かったです。。先頭バッターが出て「さぁ行くぞ」と言う時やっただけに。。桧山も肝心な時に出てきて三振しますね。ちょっとリキみ過ぎやったか。リキんでると言えば林もそんな感じします…。インコースに差し込まれましたね。。。ホンマに残念。新井もちょっとブレーキになってますね。鳥谷とブラゼルが復調しかけているだけに痛いですわ。今日の敗因はやっぱり4番が打てなかった事…ですかね。【競艇】津のオール女子もいよいよ優勝戦ですか。いつものように無責任な予想だけはします(笑)っていうか競艇のホームページ様変わりしていますね。前のに慣れていたせいか違和感があります。特に出走表。前は右に1号艇やったのが、左に変わってるし・・・。新しいホームページ津 12R 優勝戦1. 田口 節子(岡山)2. 池田 浩美(静岡)3. 谷川 里江(愛知)4. 廣中智紗衣(神奈川)5. 中里 優子(埼玉)6. 中谷 朋子(兵庫)女王・田口節子選手。今節をリードしてきた田口選手のインは揺るぎなしでしょう。相手が分かりませんわ。。。谷川選手のスタートタイミングとか合ってそうですかね?1→3→9池田選手の差しも怖いですが。【競馬】今日は大井競馬で「帝王賞」ちょっと見ていましたが、スマートファルコンが強かったですねぇ。重賞5連勝。道中は大きく逃げて直線に入ってからさらに突き放す圧巻の内容でした。エスポワールシチーが9馬身差の2着。バーディバーディが3着。上位はJRAの馬でした。これで上半期のGI終わり。10月に盛岡競馬場で行われる予定だった南部杯(ダ1600m)は東京競馬場で同日(10/10(月・祝))に行われるらしいです。 記事参照まぁ、同じ左回りなので…。でも、直線に急坂あるぞ?
2011.06.29
コメント(2)

土曜日、久々の草野球でしたので、日曜日は筋肉痛のため家で養生していました。だいぶマシにはなりましたが…まだ腕が張ってる感じがしますわ。。。夕方からは野球(阪神戦)~競馬(宝塚記念)~競艇(グラチャン)野球に戻ったら途中で終わってしまいましたね。能見が打たれまくったのは痛かったですが、9回押せ押せの場面での代打・岡崎。あれで流れが止まってしまいました。土曜日に内海に土を付けた時に以下のように言うてましたわ。。真弓監督:「少しずつみんなが調子を上げてきたし、やるべきことをしっかりできてる。勢いがあってもミスが出ると止めてしまう。これからもミスがないようにしてきたい」ベンチが選手起用をミスして勢い止めてどないするねんガッカリしてしまい、フテ寝していました。【サッカー】今日はタイガースの試合が無かったのでサッカーを少々。高木豊(元・大洋ホエールズ)の息子・高木善朗選手がオランダに移籍。またガンバ大阪の宇佐美選手がドイツの名門・バイエルン=ミュンヘンに移籍。最近はオランダとかドイツ移籍が流行ってますなぁ。香川選手(前・セレッソ大阪)に続いてまたも大阪のクラブからドイツへ。。。頑張ってもらいたいもんです。そのドイツで女子サッカーW杯が始まったみたいです。。。初戦はNZに勝ったとか。男子のほうはW杯のアジア予選が9月からですわ。ホーム&アウェーですから、ホームの試合は日本のどこでやるんでしょう?スタジアムが未定って大丈夫か!?(海外サッカー) イングランドのチェルシーでは33歳のヴィラス・ボアス氏が監督就任。この人、サッカー選手としての経験は無いみたいです。下積みの時期は長かったみたいですが。指導者としての評判は高いみたいですねぇ。日本代表のザッケローニ監督が選手としては無名やったように名選手が名監督にあらず ですかね。。。阪神タイガースの監督も選手経験が無い人間のほうが背番号72より良い采配するかもわかりませんよ!【競馬】宝塚記念はグラスワンダー産駒アーネストリーが父子2代制覇。予想は×▲◎でした。馬券買わなくて良かったです。。。同じ阪神の新馬戦でグラスワンダー産駒のニンジャ(←リンク参照)という馬が新馬勝ち。面白いメンコ(←参考)していますね。手裏剣のメンコです。面白い名前の馬です。昔、伊賀上野の「忍者の里」に行ったのを思い出しました。来週からは夏競馬ですね。サマーシリーズも見るだけで終われば御の字か【競艇】津のオール女子もいよいよ予選最終日ですか。津 12R1. 田口 節子(岡山)2. 岸 恵子(徳島)3. 田村 美和(東京)4. 廣中智紗衣(神奈川)5. 鵜飼菜穂子(愛知)6. 池田 浩美(静岡)津は、よう分からん水面ですが、田口選手の当地成績8.29は信頼できそうです。警戒は外の2人ですかね。鵜飼選手はエンジンが良さそうです。1→5・6→9戸田の一般戦がいよいよ始まりました。今節はエンジン・ボート初おろしなので注目したいところです。尼崎でも新鋭リーグが初日を迎えます。エース機エンジン4号機(81.8%)は笠置選手がGet。6コースからマクったら"本物"か。個人的には桐生選手が笹川賞で準優出した時よりエンジンもボートも勝率エエのに乗るみたいなのでどうなるのか注目しています。(ペラが合うかどうかでしょうけど)月曜日はブログ書くの苦労しますわ。。。
2011.06.27
コメント(6)

昨日は帰ってから日記書こうと思いましたが今日、朝から草野球やったので早めに就寝。 22時には布団の中でした。。。昨日の夕方に脇谷の"応援"ボード、kokkunnさんに郵送しました。7月の甲子園で"応援"してもらいましょう。あいつは引退するまで許さんよ【阪神】昨日は岩田で勝利。今日はメッセンジャーで逆転勝ち。マートンとブラゼルの調子が上がり気味ですかね?二軍ではジェンが調子良いから良い刺激を受けてますかね?ひょっとしたら野原とか森田に刺激を受けた??とにかく、昨日はマートンのタイムリー、今日はブラゼルの久々の一発が出たので、明日から力まずに行って欲しいです。 今日は試合見てないからあんまり書けないですが、メッセンジャーは6回持って欲しかったですねー。ずっと先発してシーズン前の予想を反する頑張りでちょっとバテて来た?まだ80球しか投げてへんねんから投げさせてやったら良かったと思いますけどね。とにかく6回途中から榎田はしんどいわ。。。6回裏に金本の右安打で代走・俊介。エンドランか単独スチールか分かりませんが、せっかく代走で出てスチールを試みてアウトになってったらダメですね。。まぁ、藤井が三振で榎田がNEXTやったからあれで良かったんかもしれませんが・・・。昨日も今日も勝ったというより勝たせてもらったっていう感じですかね。明日は沢村なので、大量点は期待できないからやっぱり守って勝つしかないですかね。だから金本使わんといてくれ。。【競馬】明日は宝塚記念。去年、このレースを制したナカヤマフェスタが凱旋門賞2着したのは記憶に新しいところ。日経新春杯(参考レース)天皇賞・春 (参考レース)ヴィクトリアマイル(参考レース) ◎エイシンフラッシュ○ルーラーシップ▲ブエナビスタ△ナムラクレセント×アーネストリー注トゥザグローリーエイシンフラッシュ、ダービー馬の意地を見せろルーラーシップは前走の反動が心配。好走と凡走を繰り返してるのが気になります・・・年度代表馬ブエナビスタは阪神の内回りでは脚を余しそう・・・ナムラクレセントは鞍上の和田が魅力。テイエムオペラオー以来のGI制覇あっても驚けん。アーネストリーは叩いた上積みあるかも。トゥザグローリーはこれくらいの距離が良いんじゃないでしょうか?母がGI勝った距離ですし。。【競艇】児島のSGが優勝戦ですね。早かったですわ。津でもオール女子戦が始まってますね・・・児島12R 優勝戦1. 平本 真之(愛知)2. 瓜生 正義(福岡)3. 石渡 鉄兵(千葉)4. 平尾 崇典(岡山)5. 佐々木康幸(静岡)6. 秋山 直之(群馬)平本選手って栃原さやか選手の旦那さん?栃原さやか→平本沙也夏 に改名したらしいですね。予想は平本選手中心視したいですが、瓜生選手がエンジンパワーで差して来そうな気がします・・・。地元の平尾選手のカドも注意。エンジンで言えば秋山選手。大外から豪快にマクれそうですが、不発やった時が怖い。。2→1・4→9明日はTOMOYA選手、KENGO選手、王者のイン戦にも注目ですか。津 8R1. 池田 浩美(静岡)2. 鈴木 詔子(東京)3. 金田 幸子(岡山)4. 清水久美子(千葉)5. 松瀬 弘美(静岡)6. 鵜飼菜穂子(愛知)津の水面特性がよく分かってませんが、イン有利なんでしょうか?初日見てたら1号艇が2着までに来たのは3回ってイン水面と思えない低さですねぇ。明日の予想は池田選手のインに注目ですが、それ以上に金田選手がスタート勘が合ってそうな気がするので、センターからのマクリに期待します。相手は池田選手と鵜飼選手で。。3→1・6→9 雲にてっぺんが隠れたスカイツリー。 上のほうは晴れてんのか?
2011.06.25
コメント(9)

サッカー見てたら眠くなって来ました。クウェートとのオリンピック予選の試合です。。。クウェートでの試合なので、選手はかなりキツそうですね。試合会場の気温、夜やのに39.1度って何やねん!?この時期の中東の気温はえげつないですな。。F1のアブダビGP、この時期やなくて良かったですね。 こんな気温の中、ヘルメット被ってたら、死んでしまいます。。2022年のサッカーW杯はカタール開催。6月やのに大丈夫なんかー。【阪神】城島のケガで藤井が正捕手を奪うんちゃうか?という記事。13年前も矢野が山田から正捕手を奪いましたが、あの時は矢野も若かったですからねぇ。。果たして、城島と同い年の藤井に逆転はあるんか?ゴリラのパワフルな打棒が復活したら、いくらポロリする言うても、ゴリラ使うやろ。しかし、ヒザ手術したばっかりやのに、ヒジと腰って・・・今季は期待薄ですかね。。。僕としては生え抜きの小宮山や岡崎といったところが出てきて欲しいですわ。城島が復活したら背番号72がファーストで使いかねないですね。ブラゼルを抹消してジェンを使わないといけなくなる恐れがあります。。そうならん為に、小嶋や鶴にはもっと頑張って欲しいです。城島がファーストやったら新井と鳥谷のワンバウンドを捕球してアウトに出来るんか?その城島、22日から鳴尾浜で体は動かしているみたいです。ノースロー(2週間)みたいですが、ランニングは行っているとのこと。腰とかヒザもケアしながら、じっくりやって欲しいです。リーグ戦再開に向け、中継ぎ陣が準備万端。登板過多の榎田は「下半身主導でしっかり投げられるように。」と階段を繰り返し上って下半身強化。走り込みは重要やと思います。上半身ばっかり鍛えるようなヤツは真似せんでエエ。【競艇・競馬】児島のSGは予選最終日。今日は予想せずに大人しくします。王者が予選落ち。智也選手も4着4着と舟券に絡めず 尼崎マイスターこと魚谷智之選手が3日目終了時点で得点トップに躍り出ましたね。ドリームレース宝塚記念の枠番が確定。ファン投票1位のブエナビスタが青の4枠。青の4号艇がスルスルっと抜けた笹川賞のドリーム戦を思い出しました。
2011.06.23
コメント(4)
今日は夏至やったみたいですね。つまり、1年で最も日が長い日です。 天気も良過ぎて昼間は暑いくらいでした。それもそのはず列島各地で30度超えとか。(都心も真夏日でした)夏至らしく、19時くらいでも照明付けずに野球が出来てそうな明るさでした。そんな絶好の野球日和やったのに、試合が無いとは・・・。【阪神】ここ最近勝ち星が先行しているものの、なかなかチームに"勢い"を感じないのはやっぱり、若手の台頭が榎田くらいというところですかね。上本も一瞬だけやったのが残念です。先発ローテを期待した秋山とかの名前が挙がらないのは寂しいですわ。記事参照記事によれば"阪神病"とか。最初の年だけ少し活躍してその後ダメになるっていうケースが多いです。石川とか上園の名前も無いのが寂しいですね。一軍に居る俊介も攻守に去年のようなインパクトが無いのは気のせいでしょうか。そう考えると赤星は1年目から新人王取って、その後も優勝に貢献。。。凄いな。。。やっぱり背番号72をクビにするだけでなく、フロントから変えなアカンのか。今日のデイリー、スポニチ、報知等々は松井&福留取りといったストーブリーグの話題だったのでまた、秋になったら書きたいと思います。試合が無いので、過去の試合を見ていました。暗黒時代の頃です。 解説の真弓明信氏がのちに監督するとは・・・・新庄とか懐かしい。。。 元ちやんさん「最後ようジョンソン残ってたな」と翌日、言ってたと思います。(記憶違いでしょうか)しかし、あれですね。ノムさんの代走起用とか見ていると根拠がありますよね。 今の背番号72とかは根拠が分からない時が時々ありますわ。。。あと今岡が俊足やったら満塁サヨナラでしたね。【サッカー】ベガルタ仙台が強いですねー。開幕以来12戦負けナシですわ。首位の柏レイソルが負けたため勝ち点差1で2位追走です。被災地に夢を与えるため、優勝するしかないのか。【競艇】12RはTOMOYA選手がインから逃げ切りましたね。ただ、明日は2走とも外なので、ちょっと様子見ですか。ここで舟券に絡めば、準優戦も1号艇というのも見えてきますね。王者はエンスト失格で減点5ってかなり痛い。。明日は1日早い勝負駆けですわ。児島12R1. 松井 繁(大阪)2. 鳥飼 眞(福岡)3. 毒島 誠(群馬)4. 前本 泰和(広島)5. 須藤 博倫(埼玉)6. 中島 孝平(福井)王者がインから押し切って欲しいですね。王者からセンター2人でどうでしょうか?1→3→91→4→9
2011.06.22
コメント(5)
今日は特に無いです。強いて言えば、毎日ジメジメして蒸し暑いという事くらいですかね。東北地方が梅雨入りしたとか。この時期(6月)はジメジメしていて1年で最も好きじゃない季節です。【阪神】藤井の起用法について、吉田バッテリーコーチが、「藤井にがんばってもらわないと。今はいいからね。点差が開いたら代わるとか、城島みたいな使い方になるかな」と語ったとか。おいおい、その為には捕手3人制のままにして、岡崎なり小宮山なりを上手く使って行って・・・とかなるんでしょうけど、果たしてうまく使えますか?そもそも捕手を3人にしても点差が開かない限りは使わないという事なので、そんな展開になりますかね。でも、若いキャッチャーには良い経験を積ませたいです。記事参照 藤井はパリーグ相手には良いリードしましたが、セリーグ相手ではどうでしょうか。とくとお手並み拝見。ちなみに29日の広島戦に小嶋が先発(←記事参照)するそうです。小嶋が試合作れずに点差が開いたら、若手捕手の出番がありそうですね。江草が移籍して手薄な中継ぎ左腕には川崎が一軍合流とか。川崎はウエスタン20試合で防御率0.87誰を抹消するんでしょうかね。林ちゃんor浅井ですかね・・・。誰が抹消とかよりも榎田の疲労が心配ですわ。。。 【競艇】児島のSGをチェックするのを忘れていました。初日のドリーム戦では智也選手が勝利。今日も12R、インから逃走あるか?児島12R1. 山崎 智也(群馬)2. 萩原 秀人(福井)3. 池田 浩二(愛知)4. 石野 貴之(大阪)5. 平本 真之(愛知)6. 石渡 鉄兵(千葉)TOMOYA選手のイン戦。3コースの池田選手が怖いですが、萩原選手がカベになってくれるはず!?1→3→2451→245→3【サッカー】ロンドン五輪のイングランド代表が、イギリス代表として統一チームとして参加とか。サッカーの発症の地の代表チームですから、頑張ってもらいたい。何でイギリスという1つの国家に代表チームが4つ(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)もあるんかと調べたら、国際サッカー連盟(FIFA)が出来る前に既に4つ協会が独自にあったとかで、FIFAが承認するためにそれぞれ4つの協会を認めたとか。(承認する前も色々と揉めたみたいですが) アジアでも中国と香港とマカオは独自にFIFAに加入しています。 こちら日本の代表監督であるザッケローニ監督がバカンスのため、出国。故郷・イタリアに帰国しました。9月から始まるW杯予選前最後の"祖国での休暇"ですから、しっかり満喫してもらいたいものです。7月中旬に日本に帰ってくる予定です。他の代表選手の話を1人1人していたらキリが無くなるので、このへんで日記は切り上げます。
2011.06.21
コメント(4)

今日は野球が無かったので平穏な(!?)夜です。【阪神】そんな中、オリックスの岡田監督が来季の阪神の監督に決定とか根も葉もない記事(週刊大衆)が載っててビックリしました。 →記事参照"巨大戦力を擁しながら下位に低迷する「眠れる虎」を目覚めさせることができるのは、"浪花のプリンス"しかいない!"やってさ(驚)これが良いか悪いかは別として、こういう情報はどっから漏れたんか分かりませんが、本当なら情報が漏れる事をもっと問題視せなあきませんわ。岡田アキノブ氏なら真弓アキノブ氏が成し得なかった優勝を現実のものに出来るか注目ですね。岡田監督なら今の借金は1~2くらい減ってたんちゃうかなって思ったりします。とにかく、これで阪神が強くなれば・・・と切に願うばかりです。もっともガセかもしれんけど。。。背番号72の契約は来年まで残ってるんでしょ?今季でクビにしたら監督としての年俸の8000万は球団が自腹か。ゴリラの給与から差し引いたらお釣りが来ますかね? 岡田監督で一番印象に残ってるのは、JFKで優勝した05年ですが、監督最終年の08年のこのシーンも結構残ってますね。明らかに外れてます勝手ながらこの試合の元ちやんさんの日記も載せてもらいました。読者へのお詫びから入っています。巨人ファンが甲子園のライトスタンドに居ったとか今聞いても有りえませんわ。。 しかし、仮に岡田監督が戻ってきたとしても、当時のような細かい野球ができんのかいな?っていう不安はありますよ。 交流戦で着用していた選手の黒ユニホームがオークションに出るらしいですね。背番号72のユニホーム、ひょっとしたら値段上がるかもしれませんね。(笑)支配下登録抹消▽阪神 真弓明信監督 は探したけどありませんでしたわ。【サッカーと大相撲】※ 興味の無い方は読み飛ばして下さい。記事参照柏と甲府の試合で甲府のハーフナー・マイク選手に対して柏サポーターから人種差別発言があったとされる問題、チームとして調査継続するみたいですが、現在首位の柏のサポーターがこういう差別的な事は言ったらアカンわな。ヒートアップは多いに結構ですが基本的人権は尊重せなあきません。ただ、犯人探しというか調査は難航するでしょうね。しかし、Jリーグは黒字決算か。 解雇になった琴光喜が断髪せずにポニーテールのままジムに通ってるらしいですね。記事参照 本人は復帰に意欲満々らしいです。往生際悪いですね。まぁ、こういう問題を含めて、膿を出し切って無いですね。。それでも本場所開催に踏み切った協会・・・。また膿出すでしょう。もう大相撲に関する興味が沸いて来なくなって来ています。サッカーのほうが見てて面白いかもしれませんね。運営も日本相撲協会より日本サッカー協会のほうが健全な気がします。 サッカーの22歳以下のオリンピック代表、クウェートとの試合は水曜日の夜中やったと思います。【競艇】三国のオール女子も優勝戦ですね。三国12R1. 池田 明美(静岡)2. 田口 節子(岡山)3. 新田 芳美(徳島)4. 堀之内紀代子(岡山)5. 水口 由紀(京都)6. 魚谷 香織(福岡)池田明美選手のイン戦。田口選手に人気が集中しそうですが、池田選手のインを信頼。田口選手に差されたんなら仕方なしか。1→2→9ガミりませんように
2011.06.20
コメント(4)

今日は夜は関西から知人が来るので新宿まで飲みに行ってました。競馬をよくやる仲間がもう1人居たので、競馬の話で盛り上がってましたわ。最近の傾向は良く分からないのですが、武豊の1番人気の勝率、連対率、複勝率とか一頃(スペシャルウィークの時とか)に比べると落ち気味とか言うてましたね。確かに岩田康の1番人気の勝率と武豊の複勝率が一緒くらいじゃそんなもんか。あ、最近は500万クラスや1000万クラスの馬の話にはついていけません。知らん馬ばっかりや。ナイスミーチューとか今日初めて聞くような馬名でした。今日のマーメイドステークス。ちょっと◎アスカトップレディは直線伸びなかったですね。勝ち馬は金鯱賞6着。。。やはり牡馬相手の6着はダテではなかった…馬券は買うてなかったので助かりました。関西から来た知人は尼崎に住んでいるそうなのでアマのレースを見せたいです。塾で講師をやられているそうなので、受験生に負けないくらいマークカードを塗りつぶせるか。 【阪神】背番号72が「ベストファーザー賞」を受賞。どこがベストなのか良く分かりませんが、要はタイガースを優勝に導いてくれれば良いのです。でも、それが出来ていない現状を見ると、やっぱり、、、ここから監督辞めてくれへんか?とお願いしてみようかと思います。でも、応援メッセージちゃうから届く前に内容を精査され却下されそうですね。 今日はスタンリッジが良かったですねー。藤井のリードもさることながら、、今日は打線が打ちました。鳥谷がホームランを含む猛打賞、藤井もマルチ安打で.229まで上げて来ました。マートンとブラゼルがノーヒットでしたが、相手のミスに乗じて得点できました。鳥谷にようやく甲子園でホームラン(甲子園では今季初)が出ました。金本、今日も欠場でしたね。使わんのやったら二軍に落としたらどうや?交流戦、負け越しましたが、負け越した相手がオリックスとソフトバンク。あとは5割・・・。もったい無い試合もあっただけに少し残念です。リーグ戦再開、いきなり巨人相手なので、ちょっと心配です。甲子園なのが救いか。ローテはどないなるんか注目です。下柳を上げるのか?【ボートレース】三国のオール女子戦はいよいよ準優戦です。と言っても準優勝戦はどれも来そうな(来なさそうな)感じがするので、他をあたります。。三国7R1. 金田 幸子(岡山)2. 三浦 永理(静岡)3. 渋田 治代(福岡)4. 潮田 浩子(福井)5. 古賀 千晶(兵庫)6. 今井 美亜(富山)このレースも難解ですねー。1→2→92→1→9やったらおそらくガミるので相手は考えて買うた方が良いかもしれませんね。地元の潮田選手が候補か。。昼間、昼寝していたとはいえ、眠くなってきました。。おやすみなさい
2011.06.19
コメント(4)

以前、携帯から更新した時に阪神電鉄の甲子園駅が改修されるという話を書いて、いつから工事が始まるんやろうと思って調べたら2011年秋からみたいですね。記事参照とにかく行き帰りを快適にしてもらいたいですわ。【リニューアル内容の抜粋】(1)ホームの拡幅 上り線(梅田・大阪難波方面行き)ホーム、下り線(三宮方面行き)ホーム、下り線降車専用ホームを拡幅。 これに伴い、上り線の降車専用ホームは廃止。 (2)バリアフリー化 各ホームにエレベーターを設置(西改札口3基、東改札口2基)。また、東西改札口に多機能トイレを設置。 (3)西改札口の拡張 ホームに通じる新たな通路を、現在の通路の西側に設けるとともに、駅舎を改築しコンコースを拡張。 (4)東改札口の改築 駅舎を改築し、東口を新たに設け、駅東方面へのお客様の利便性を高め、 また、上り線(梅田・大阪方面行き)ホームへの通路と下り線(三宮方面行き)ホームへの通路を分離。 (5)大屋根の設置 ホームの中央付近、県道浜甲子園線の上部に、膜素材を用いた大屋根を設置。 今現在 工事後 外観イメージ 【阪神】今日は日頃からお世話になっている元ちやんさん、kokkunnさん、りんさんが甲子園に。。。また今年は雨男?である僕の草野球チームの監督も観戦仲間数人と、今日甲子園に行っていたので、勝ちたかったんですがね。雨天中断(56分間)、9時過ぎにもう1度中断になって雨天コールドゲーム。まさに、雨に泣きました。ポイントは初回に能見が松井稼に2ランを打たれたのと3回に平野のタイムリーで1点返した後に鳥谷、新井が畳み掛けたい時に凡退、あと俊介が4回のチャンスで三振。。。くらいですか。ファームの試合で打ってた俊介を使うのは間違いでは無かったと思いますが、武田勝の時にヒット打った新井良太をレフトで起用とかでも面白かったと思います。けど、せっかく左投手の時に使ってもらってるんやから、チャンスを生かさん俊介もアカンわな。しかし、背番号72は今日も地蔵のように動きませんでしたね。動くところが無かったんかもしれんけど、1人も代えんとは夜中までやるつもりやったんか。。。彼には勝負勘や勝負運だけじゃなくて天運も無いね。。。大昔に、日本が外国から攻められた時に、「神風」が吹いて外国の軍艦を壊滅させたけど、仮に背番号72にその時、日本の指揮をしてたら間違いなく神風なんか吹いてませんわ。。 せやけど審判の判断も悪かったなぁ・・・・。1回目の中断でノーゲームという事には出来んかったんか。これが優勝かかってる試合やったらどないしてたんやろ?今日はホンマ雨の中、一生懸命グラウンドを整備し続けた阪神園芸の方々、雨の中、応援に来て頂いたファンの方々、元ちやんさん、kokkunnさん、りんさんお疲れ様でした。【競艇】三国のオール女子戦は予選最終日の攻防ですか。三国12R1. 田口 節子(岡山)2. 廣中智紗衣(神奈川)3. 金田 幸子(岡山)4. 渋田 治代(福岡)5. 五反田 忍(大阪)6. 水口 由紀(京都)難解ですねぇ。それでも初日ドリーム戦のイン戦で負けてる田口選手にリベンジ期待したいですが・・・金田選手の差しも決まりそうか。ただ、廣中選手がカベになりそうなので...1→9→23→1→9 【競馬】今週から2歳の新馬戦が始まったので、馬の名前を覚えないといけません・・・。今週の重賞はマーメイドステークスのみ。この牝馬重賞はいつからハンデ戦になったんや?◎アスカトップレディ○セラフィックロンプ▲フミノマージン△イタリアンレッド×ロイヤルネックレスアスカトップレディは前々走で重馬場を克服。でも、重賞でどうやろうなぁ。しかし、予想難しいですわ。。 明日の予定は朝起きてから考えます。僕も真弓みたいに行き当たりばったりですね。。
2011.06.18
コメント(6)
梅雨ですねぇ・・・・ 今朝から雨降ってて、夜になってポツポツと・・・昼間は一旦止んだみたいですが・・・・どんよりしています。 【阪神】昨日の株主総会、株主から坂井オーナーと南球団社長に容赦ない声が飛んだそうですね。背番号72と金本の失態に関するものが多かったとか。おっしゃる通りですわ。。。「(金本選手は)数字に表れないエラーがある。打っても、守備で失う得点が多いことを忘れてはならない。今年、守備だけで5点は防げた」5点じゃ足らんわ。ソフトバンク戦だけで4点や。トータルで10点くらい防げたんちゃうか?「選手でなく監督、コーチを補強してはどうか。積極性のない監督を3年も続投させている坂井オーナーは辞職されたらどうか」これも的を得てますねぇ・・・背番号72の理解者であるオーナーと球団社長を辞めさせれば、彼も辞めざるをえません。「真弓監督がどうふさわしいのか聞きたい。ベンチで一番良い席でへらへら笑いながら野球を見てるとしか思えない。インタビューも『打てて良かったです』と言うのはファンの言うことと同じ。監督としての話が聞きたい」これもおっしゃるとおりです。背番号72は"監督"ではなく"阪神ファン"ですから。球団の命令でベンチに居てるだけ。しかし、トップは監督を代える気は無いようですね。。。今日はUSTREAMで「赤星と次郎のオーライオーライ」を聞いていました。(ABCラジオで放送)オリックスの岡田監督が出演して「選手が旬の時(調子の良い時)を使う~」とか言われていましたが、なるほどなぁと思いましたわ。岡田監督は選手を見る目があります。その後、赤星が阪神について語っていました。「もっと若手の競争、イキの良い若手が出てきて欲しい。」「関本じゃなくて上本がセカンド守らないと」「ベンチで積極的に声を出すような若手が」という主旨の事を言っていました。「キャンプで外野練習していない&ケガしていた平野がセンターを守る事は緊急事態」「俊介や上本や柴田(の若手)が、関本との"競争"に負けた」そういう風な考え方もありますね。。。。逆に言えば、背番号72の危機管理が甘いということか。あと、「榎田を先発に、久保田復活を望む」と。榎田の疲れを心配していました。。。 榎田で思い出しましたが、ドラフト2位の一二三は何をして居るんでしょうかねぇ。しっかりケガを治して育てて欲しいです。。まずはしっかり走り込んでフォームを固めて・・・・昨夏の秋山のような期待は禁物ですねぇ。高校時代は秋山より実績あっただけに残念ですわ。。野手転向もありやと思います。外野守備やらせたら桜井より上手いんちゃうか?しかし、その桜井にも僕は期待してたんですよ。。。彼は何してるんでしょうか? 明日は能見らしいです。能見とスタンリッジで交流戦連勝締めを首位ヤクルトと6.5差なので、食いついて行きたいですね。ただ、オールスターまでヤクルトと直接対決が2試合しかないですが、8月に京セラ、神宮、甲子園で9試合もあるんか。ここで詰めれるかどうかですか。大阪のファンは分かってるか知りませんが、今季は未だ神宮で阪神の公式戦やってません。そのヤクルト、ブラジル出身の外国人育成選手を支配下登録したみたいですね。外国人やけど、白鴎大の出身なので、日本人扱いですね。。(阪神で言えば林のようなもんか)しかし、この球団は活躍する外国人が多いから怖い。スカウトがしっかりして居ますね・・・【競艇】三国のオール女子戦は、いよいよ3日目ですねぇ。三国12R 1. 三浦 永理(静岡)2. 森岡 真希(岡山)3. 渡辺 千草(神奈川)4. 橋谷田佳織(千葉)5. 魚谷 香織(福岡)6. 金田 幸子(岡山)1→9→5ガミる?金田選手のマクリも怖いですね・・・
2011.06.17
コメント(4)
寝る前に携帯から更新。 いや~ ワイルドピッチとマートンのヒットでダルから2点取りました!! まさか勝てるとは!(驚)(☆_☆) いやそもそも点取れるとは思いませんでした。 勝負ごとは何が起きるか分かりません。 ただ藤井のリードとキャッチングは投手に安心感を与えております! 水曜はレディースデーというお店が多いですが,チーム的には金本欠場による"レフト安心デー"ですわ(^O^)/ 金本城島効果で二連勝で日本ハムの交流戦優勝を阻止しました。 今度は聖地でドベの二連覇阻止してみせます。 ●背番号72采配● 桧山に代走出せ。桧山が上本やったらもう1点追加も?? ◎競艇 江戸川と若松で優勝戦 江戸川は石渡選手から中野次郎選手。 若松は王者から 三国でオール女子戦はじまりますね。
2011.06.15
コメント(3)
タイガースの主催試合の観客数が100万人を突破。でも、こんなに弱くても足を運んでくれるお客さんに失礼のないプレーや采配をもっと見たいですねぇ…。 今年も背番号72が監督している時点でファンに対して失礼や来て頂けるのはありがたい事ですが、ちょっとポロリする捕手や投げれないレフトや負けに行く采配でレフトビジター応援席の他球団ファンにサービスし過ぎなんちゃうか? そんな甲子園で今夏は節電ナイターをやるみたいですね。関西のほうも節電か。 せやけど、照明の点灯時間を繰り下げたりしたら、プレーに影響しそうな気がしますわ。。それよりもライナービジョンの選手の顔とか応援メッセージとか要らんやろ。今日の成績だけ載せれば良いと思います。 あと、背番号72を解任することによって9回裏をやらなくて済むようになる試合が増えてくる(=試合時間短縮)と思うので是非、節電対策の一環としてもお願いしたいですわ。 【阪神】 いや~勝ちましたね。サヨナラ勝ち全ては結果オーライですが、関本がよう打ちました。追い込まれてて正直アカンと思いましたが...背番号72はよう代打(桧山とか)出しませんでしたね。結果オーライや!あの場面、左の代打出したら間違いなく日本ハムも投手交代して左投手出して来たでしょう。投げるほうでは岩田がよう頑張りましたね。藤井のリードも良かったですし、スクイズをよう刺しました。守備(送球)に不安のある金本とキャッチングに不安のある城島が居ないと守り勝つことも可能です。今日の背番号72の采配で疑問に思ったんは以下の通り。7回表に新井、ブラゼル連続ヒットで1,3塁でブラゼルに代えて代走に俊介。ここの代走はどうやろ?背番号72をはじめ首脳陣としては俊介に走って欲しいという意思があったんやと思うけど、僕は先制のランナーでも無いブラゼルに代走は・・・まして、今日ノーヒットやったわけじゃなくて2本ヒット打ってるんやから、もう1本打ってもらいたいっていうのが心情ですかね・・・。私情を挟んだらダメなのですが・・・代走に俊介が出た後、何でか分からんが、関本と新井良がともに初球を打って凡退。何がしたかったんや?「待て」のサインとか無いんか。動かんのやったら代走は意味ないやろ?ブラゼルでも俊介でも代わらんでしょう。。。ブラゼルも3本目のヒット打ちたかったやろうな。。。明日は右のダルビッシュやからって関本をスタメンから外すなんてことしないよね?センター柴田セカンド平野とかやったら怒るよ。今日のヒーローを明日外すとか平気でやりよるからな。でもさすがに7番柴田、8番藤井やと下位打線に迫力が・・・せやけど16日の株主総会の時までに借金二ケタというのは回避できました。背番号72の延命が決定的ですねぇ・・・困ったもんですわ。。。【競艇】江戸川のGIは準優戦ですねぇ。軽く予想だけしておきます・・・買うと当たらんので。江戸川 12R 16:371. 中野 次郎(東京)2. 熊谷 直樹(北海道)3. 赤岩 善生(愛知)4. 平尾 崇典(岡山)5. 桐本 康臣(三重)6. 山口 剛(広島)中野次郎選手のイン戦。ここもインから行きそうな感じ。相手は・・・平尾選手のセンターを信頼。スタートタイミングが良い感じですね。あとは桐本選手が外から展開衝くとかありそう。1→4・5→9
2011.06.14
コメント(4)

いや~、昨日はテレビ埼玉で放送が無かったので試合見なかったんですが、悲惨な内容でしたね。特に安藤のベテランらしくない投球が光ってましたわ。スコアリングポジションでのボークとか論外です。かつて彼の事を「エース」とか呼んでたのが恥ずかしいわ。今日抹消されたみたいですが、何しに上がって来たんでしょうか?江草に会うためか?ホンマこんなんやったら、鶴とか上がって来て打たれた方が発展的でしたわ。同じボコボコにされるなら榎田が先発して打たれたほうが納得やったでしかし!!!その榎田はホンマ酷い使われ方ですよね。何ゆえ、右打者が続くところで出したんや?福原のままじゃ何がマズかったんや!福原は25球。あと1イニングくらい大丈夫やろ?1イニングとは言わんからあと10球くらい投げさせたら良いんや。打者2人くらい。背番号72「継投で抑えていこうと思っているから」それなら少なくとも中島、おかわりのところは右投手ちゃうんか?打つ方では「主砲」の金本が二度の好機で凡退。打てない。守れない。走れないんやからはよ、二軍に行って下さいよ。お願いします。ゴリラが共に延命?延命なんかしやがって、百害あって一利なしや。休養じゃなくて辞任させなあきません 【競艇】江戸川のGIを予想しようも、まだエンジンもボートも"初おろし"なので、辞めておきます。。この選手が埼玉支部から東京支部に移ったとか聞きました。まさか結婚?出身?住所??が埼玉から茨城に変わっててビックリしました。彼はいつ支部を移るんでしょうかねぇ・・・ 【競馬】POGを検討していますが、今年はどうでしょうか...。去年はたまたま奇跡的に桜花賞馬マルセリーナを指名しましたが、その半妹のマルバイユの2009(父アグネスタキオン)は、ちょっと線が細いのが気になりますね。。。そもそも姉が走ったから妹が走るとは限らないのが競馬の世界です。そう考えるとダイワメジャーとかダイワスカーレットは凄いですわ。。
2011.06.13
コメント(6)
昨日は、午後からの草野球が中止となったので、テレビ埼玉で西武vs阪神の試合見ていました。その後、昼寝を2時間くらいして、メシ食べて、情報7daysを見ててウトウトして、また寝るという寝過ぎな1日でした。。。疲れとったんでしょうかねぇ…。【阪神】昨日は、マートンのホームランなどで先制して、関本のタイムリー、新井の犠牲フライなどなどで連日の2ケタ安打。投げても能見が今季チーム初完封勝利。 波に乗って行きたいですねぇ。ゴリラは、右肘靭帯損傷とか。 まぁ、肩以外のキャッチングやリードは藤井の方が上やと思うので、ゴリラはしっかり治して一軍へ戻って来て欲しいですね。とにかく、走り込みから地道にやって欲しいと思います。ゴリラ「選手は試合にでることが1番の幸せであり使命なので、抹消は情けないし、ショック。10試合ノーヒットよりもショック」 いやいや、アンタが10試合連続猛打賞でもチームが10連敗したらファンはそっちのほうが悲しいですから。今日は安藤ですか。今からテレビつけるのが怖いです。 【競馬】東京11R エプソムカップ◎セイクリッドバレー○ダークシャドウ▲キャプテンベガ△ダンツホウテイ×アニメイトバイオ注エーブチェアマンセイクリッドバレーは左回り3勝の実績重視。アニメイトバイオは55kgなら頭もあったかも・・・。。阪神11R CBC賞◎ツルマルレオンサクラバクシンオー産駒3頭に流し。ツルマルレオン52kgは魅力。展開も向きそうな感じ。阪神は坂があるので、逃げ馬には厳しい流れか。【競艇】浜名湖の女子リーグは優勝戦ですか。浜名湖 12R 優勝戦1. 永井 聖美(愛知)2. 藤崎小百合(福岡)3. 田口 節子(岡山)4. 池田 紫乃(長崎)5. 平山 智加(香川)6. 鈴木 成美(静岡)昨日の準優戦ちょっと見ていましたが、永井選手が「晴れてくれたら・・・」というコメントが気になりました。天気悪そうですからどうでしょうか。ここは女王の田口選手を中心視ですかねぇ・・・。3→1→93→9→11→3ですかねぇ・・・。江戸川でもGI行われていますねぇ...チェックしておきます。本日の12Rは好メンバーですねぇ。江戸川12R G・R賞1. 中島 孝平(福井)2. 濱野谷憲吾(東京)3. 石渡 鉄兵(千葉)4. 熊谷 直樹(北海道)5. 飯山 泰 (神奈川)6. 赤岩 善生(愛知)江戸川鉄兵こと石渡選手のセンター戦。濱野谷選手が初日5着5着と波に乗れていない感じですし、中島選手もちょっと調整に苦しんでそうですね。。。エンジンもボートも"初おろし"なので、全然分かりませんが、コメントを見る限りでは、熊谷選手、飯山選手が良さそうな感じがしました。3→4→93→5→9
2011.06.12
コメント(8)

震災からかれこれ3ヶ月...。まだまだ被災地の爪跡は、深いですねー。というか津波の被害があった沿岸部の復興はあまり進んでいない気がします。辛うじて電気とガスが通ったくらいで、水道は未だなところもあるみたいです。未だに行方不明者8000人以上とか・・・鉄道(JR)も未だに運転再開のメドが立たないところ(太平洋側)もあるみたいです。東北新幹線や東北道は内陸のほうですからね。。。【阪神】昨日は急遽、QVCマリンフィールドに。。 パッと見は何ともありませんが、ここも地震の爪跡がありました。駅前の広場は液状化による地割れが・・・・ こけそうになりましたわ。あと球場の周りも立ち入り禁止の箇所がありました。液状化でオープン戦が中止になってるとは言え、ちょっと想像以上でした。。震源地から遠いですが、地震の凄さを物語っています。。。 思ったより回復工事は進んでいない印象を受けました。。駅から球場へ向かう道の途中、ロッテOBの有藤氏のお店も出前だしてました。「有賀藤」(ありがとう)という店名、お好み焼きと焼きそばが有名です。あと、ロッテ球団のスポーツバーみたいなのもありましたね。。やはり千葉はロッテの地元ですわ。 観戦した席は三塁側のファミリーシート内野席(1F部分)の一番上はボックスシートになってて、皆でワイワイやりながら試合見ることが出来ます。。。 ビール飲みながらマリン風に当たると気持ち良かったです。5回終了時には花火も上がりました。7回表は風船飛ばしました(飛ばさなかったけど)関東では数少ない風船が飛ばせる球場です。(あと西武ドームは飛ばせたかな・・・)しかしながらずっとビール飲んでワイワイやってたので、応援には熱が入ってませんでした・・・。やはり外野席じゃないと応援しにくいです。。メガホン・・・叩いていません。。。。ずっと手拍子・・・。手が痛いです(笑) しかし、ロッテの応援は迫力がありますね。甲子園にもロッテファンが来てたかと思いますが、その2~3倍はスタンドにおったかと思います。熱い応援で声も揃ってるし・・・伊志嶺や細谷がマズイ守備をしても、誰一人チヤホヤせずに打席で「ミスを取り返せ」とばかりに声の限りを尽くして来ますよね。。「広大~」とチヤホヤする阪神ファンとは一味も二味も違いますわ。。。その桜井と高校時代クリーンアップ組んでた今江とは、大きな差がついてしまいました。。本人の意識の差が大きいと思いますが、ファンの差によるところもあるかもしれませんね・・・。せやけど、細谷がスタンリッジからチーム初安打打った時は嫌な予感しました。(細谷は去年のファーム日本選手権のMVPで、8回までノーヒットピッチングの蕭からチーム初安打を打ってますので。)以前の日記しかしその後、スタンリッジ~小林宏とよう抑えてくれました。(久保田は打たれたというかヒット、四球って何や?1人もアウトに取れんとは。)打っては藤井が2本のタイムリー。城島の代役を果たしていますね。というより、ポロリも1回だけしかせんかったので、城島以上の働きかもしれません。投手も思い切って変化球を低めに投げれるというのは大きいですね。城島が抹消になってしまいました。。2週間前から痛んでたとか。。早よ言うてくれよ~。背番号72の采配柴田が代走に出て、藤井が四球で1,2塁。バッター俊介。ここでエンドランとか仕掛けて来ましたよね。成功せんかったら意味ないですわ。。。しかし、当たってない俊介には打たせて、当たりが戻りつつある平野にバントさすというその発想が理解不能でした。浅井がベンチに居るんやったら、俊介が当たってないと見て、代打出せんかったもんか。もう1点取れんかっても取りに行くという姿勢が見たかったですね。まぁ、俊介のほうが守備は良いと踏んだのか。この日も選手のおかげで勝てました。貰い物です。入浴剤と髭剃りです。タイガースカラーの黄色の入浴剤みたいです。拡大。帰宅は0時を回っておりました 明日から、西武ドームで西武戦ですわ。ちょっと草野球で行けない予定が雨ですねぇ・・・どないなるんでしょう。 【競艇】ボートレースは浜名湖は準優勝戦ですね。。あと、大村でも鎌倉涼ちゃんが準優出です。
2011.06.10
コメント(6)
観戦仲間からチケットが余ってるということでQVCマリンフィールドに向かっています。 昨日打ちすぎやから今日打てないという迷信は信じたらあきません! ただ勝ったら勝ったで背番号72が延命するだけか…(-.-;) 今日は成瀬ですかね? いいか!ボールを引き付けてセンターから逆方向を意識せえよ!!!!!コンパクトにミートを心掛けろ!!!! 帰宅して日付が変わってなかったら日記書きます。 阪神電車の甲子園駅で混雑緩和対策としてコンコースとホーム,球場側の改札を広くする工事が行われるようです(^O^)/ 何年か後に工事完了したのに甲子園球場は閑古鳥……は電鉄本社としても避けたいところ。そうならん為にも球団としても,まずは背番号72の解任から着手して欲しいですね。 "真弓信者"のオーナー坂井も電鉄本社の経営だけに専念してもらって球団には関わらないでもらいたいですわ。
2011.06.09
コメント(4)

今日はサッカー見ていました。日本代表vsチェコ代表。チェコのGKのファインセーブで無得点のドローに終わりましたが、フィニッシュに至るまでの組み立ては悪くなかったと思います。あとは決めきれるかどうか・・・ですかね?今日は豪州戦で決勝ゴールを決めた李忠成をスタメンで起用するなど新布陣を試したザッケローニ監督。李選手のアジア杯決勝でのゴールシーン李選手も海外(ドイツ)移籍とか。 ホンマか知りませんが。試合は無得点でしたが、どこかのプロ野球チームと違って、、同じ無得点でも意図を感じましたわ。ザック監督は選手時代は無名やったんですが、監督として頭角を現しましたね。逆に選手時代は実績があるのに、監督になって全然な僕がファンをやってるプロ野球チームの指揮官も居ます。【阪神】その指揮官である背番号72の後任人事、次期監督の噂(というか勝手に書いてるだけか)があるのか無いのか分かりませんが、書かれていますね。平田氏(前・二軍監督)、梨田氏(現・日本ハム監督)と言った名前が上がっておりましたわ。現首脳陣の木戸ヘッド、和田打撃コーチとも現監督と一蓮托生の関係にあるとされ、内部昇格の可能性は極めて低いみたいです。記事参照あと他紙では岡田彰布氏(現・オリックス監督)の名前を挙げているところも その背番号72をはじめ首脳陣、聞いた話なので、不確実ですが、ありえない事に、今春の春季キャンプでは今季から使用されている飛ばないボール(統一球)をつかわずに練習してたらしいですわ。 打者を不安にさせないために以前の球と今回の中間の球で練習させていたとか... 逆やろが打者が本番で不安というかパニックになったから今の状態(順位)があるんちゃうの?ホンマありえんわ。 日刊ゲンダイでは、作家の麻生千晶氏が、「真弓監督は低迷の元凶。即刻、辞任するべきです」と言ったとか。抜粋すると以下の通り。「とにかく09年の監督就任以来、試合を見ていても頭の血管がブチ切れそうです。たとえば4月20日の巨人戦、2点ビハインドの九回1死満塁で新井さんが三振した。得点できないなら、4番がスクイズしてもいいじゃありませんか。金本さん、新井さんといった主軸にはただ打たせるだけ。バカバカしいというか、ワンパターン。」「選手任せ、コーチ任せで状況を打開できない真弓監督には、監督としての資質が全くありません」同意です。。。おっしゃる通りです。。 背番号72が諸悪の根源であるかのような書き方に頷いてしまいました。 8日(水曜)はゴリラの誕生日。朝の新聞には「スタメン復帰」という記事が踊ってそうですね。新聞記者に偉そうに語るゴリラの姿が・・・・それはそうと日曜日の西武ドームでの試合、安藤が昇格して先発するという恐ろしい情報をキャッチしました。 【競艇】浜名湖の女子リーグ。2日目でございます。初日のレースチェックせなあきませんね。。。浜名湖 4R1. 平山 智加(香川)2. 稲生 夏季(東京)3. 鈴木 祐美子(三重)4. 加藤 綾(三重)5. 向井 美鈴(山口)6. 坂 咲友理(奈良)これ2連単で1→9とかやったらガミりそうなので、、、相手絞らなあきませんね。。。稲生選手と三重の2人なんでしょうが...このうちから2人選ぶなら、、鈴木選手かなぁ。。1→21→3オッズたぶん2倍以上はつくと思う・・・ 戸田のダイヤモンドカップ優勝戦は湯川ちゃんのマクリが決まって魚ちゃんが2着。近畿勢のワンツー。中野次郎選手はあきませんでした。。中澤選手はフライング。
2011.06.07
コメント(4)

サッカーのイングランド代表でマンチェスターユナイテッドのルーニーが植毛手術をしたとか。 ルーニー僕も薄くならないようにストレスを溜めないようにせなあきませんね。元ちやんさん「kon君が同回生の中で一番最初にハゲると思っててん…」(去年の忘年会の席にて)との予想までされる具合ですから、そのうちハゲて来るかもしれません。。30代後半になったら、普通に髪の毛が薄くなってたりして・・・(悲)(写真は毎日乗ってる電車です)今は髪の毛はフサフサなのですが、ちょっと気にするようにします。今は僕の場合はハゲというより横幅が気になってます。 リンス(トリートメント)もしたほうが良いんかなぁ…一応、シャンプーだけしかしていません。【阪神】借金2桁という事態をマートンが楽観的に捉えていますね。「いいチームでも調子が出ない時はある。2007年と2009年のコロラドロッキーズを調べてみてほしい。どちらの年のチームも最初の2カ月の成績は酷かったが、2007年はワールドシリーズに出たし、僕がいた2009年にもプレーオフに出た。今年のレッドソックスだって、最初の2週間を2勝10敗でスタートしたのが、今では首位だ。何かが変われば自分たちもいいところまで行ける」とのこと。記事参照まだ100試合くらい残してて、残りシーズン何が起こるか分かりませんが、マートンの例は監督が途中解任して、大逆転したケース。果たして背番号72が途中で辞めるんか?まぁ、マートンの話は彼が辞めた後に聞けば良いんちゃうんかな。とにかく背番号72が辞めな始まりません♪今日の試合も無様でしたね。チャンスはあれども中軸にタイムリーが出ませんでした。下柳もちょっと間隔が開いたのが影響したか。でも言い訳にはなりませんわ。これで背番号72の解任が現実味を帯びて来ました。選手もファンも望んでそうです。この解任を希望してへんのは坂井オーナー、南球団社長、沼沢本部長、、あとは多数の"真弓信者"。これだけ負けが込んで来ても"真弓信者"は、打てない新井が悪い、、継投失敗する久保コーチが悪い と真弓をヨイショします。もう、株主総会でNGを出してもらいましょう。同様に"金本信者"も居ます。明後日からマリンスタジアムでロッテ戦、土日は西武ドームでの試合。。平日は行けず、、、土日も草野球ですわ。。マリンスタジアムでは今岡のホームラン、西武ドームでは平尾のタイムリーで真弓に引導が渡される形ならそれならその方が良いですわ。今岡は阪神時代の背番号7平尾は阪神時代の背番号2背番号7と2→72→ほら真弓や♪しかし、彼は今の選手の状態を分析して改善しようという姿勢が全く感じられませんわ。全て、選手に任せて、復調を待つような感じです。復調せんかったらどうするんでしょう? 【競艇】今日の戸田は昨日ほどでは無かったですが、インが来ていますね。。準優戦は全て1号艇のイン逃げでした。戸田12R1. 中野 次郎(東京)2. 魚谷 智之(兵庫)3. 湯川 浩司(大阪)4. 中澤 和志(宮城)5. 中島 孝平(福井)6. 寺田 祥(山口)中野選手のインを信頼しても良いんかいな・・・。笹川賞予選落ちの魚ちゃんと湯川ちゃんの差しを凌いで逃げ切るか。中澤選手のカド注意。。。1→4→94→1→9浜名湖で女子リーグが始まりましたね。一応チェックだけしておきます♪浜名湖12R ドリーム戦1. 池田 明美(静岡)2. 田口 節子(岡山)3. 平山 智加(香川)4. 永井 聖美(愛知)5. 三浦 永理(静岡)6. 魚谷 香織(福岡)池田選手がインから逃げるでしょうね。でも永井選手のカドを買ってみたいです。4→1→94→9→1 明日はサッカーでも見ようかな・・・
2011.06.06
コメント(4)

いや~、日記を書いていたら雨が降ってきましたね。今日のデイリースポーツは3面くらいに能見が打たれて、マウンド上で両手を膝についてガックリしている姿がありました。良いピッチングしてたから、ああいう姿を見るのは痛々しい。しかも、その左下のほうに「還暦おめでとう」との祝いメッセージが。これは祝い事とかに読者が業者に祝辞(メッセージ)を送ったら、デイリースポーツ関東版に載るんですが、(僕も元ちやんさんに「結婚おめでとう」のメッセージを送らせて頂きました。)ガックリきている能見の視線がお祝いメッセージを見ているようで、読者としても複雑な心境でした。もうちょっと考えて欲しいもんですが・・・。阪神が勝ったら最高ですが、負けたら気分も半減です。。。たぶん事前に決まってるんでしょう。(阪神が負けたらココ、勝ったら選手のインタビューも載せなアカンからココとかいうふうな感じで)ちなみに元ちやんさんの「結婚おめでとう」メッセージは芸能記事のページにあったと思います。 無難な場所でした。でも、仮に一緒のページに載るのが以下の5つの中から選ぶなら能見かなぁ・・・真弓以外やったらエエわ1. 打たれてガックリくる能見2. チャンスで三振して天を仰ぐ金本3. タイムリーエラーしてしゃがみ込む新井、鳥谷4. ポロリする城島5. 敗戦後の死んだような顔の背番号72投稿者が掲載面まで選ばれへんのが辛いですわ。。そもそも投稿料金が倍になっても良いから、この企画を全国的にやるというのは無理なんですかねぇ…。今日は昼間は外出していたので、野球も競馬もボートもチェックしていないので、チェックしながら日記書いています。【阪神】1回表で勝負ありでしたね。今日は久保が先発でしたが、金本がレフトでスタメンでした。久保の金本を使うなという密約の存在の有無は分かりませんが、今日は久保が乱調でしたね。初回のT-岡田のホームランで勝負ありやったでしょう。ま、その前の後藤のレフトフライでランナーを2塁→3塁に行かせてたらアカンわ。。打つほうでも金本は3タコと精彩を欠いていましたね・・・。しかし、右の一番手である久保が5回持たないのはキツイですわ。今は右の一番手はメッセンジャーか。今日は小嶋も若竹も失点しましたね・・・。オリックス打線に17安打浴びるとは・・・。良かったのは田口を除くオリックスの先発全員から三振(13個)奪えた事くらいですかね。久保田は大量リードされてたら良いピッチングしますね。2イニング打者6人に対して三振6個ですわ。 大事な場面でもそういうピッチングをやって欲しいです。ゴリラから藤井に代わってたとは言え、見事でした。しかし、こういう展開やからこそ、小宮山使って欲しかったですけどね。やっぱり背番号72は選手の使い方がおかしい。城島は.189ですか。しばらく休んだらどうでっしゃろ?借金10ですわ。最下位転落です。ただ、背番号72の退陣が早くなったと考えれば中途半端に勝たれるよりかは良いのかな・・・と。前向きに考えたいです。【競馬】安田記念もスタート直後に終わりました。◎ダノンヨーヨーが出負けしました。 馬券買ってなくて良かったです。 リアルインパクト3歳馬、、しかも1勝馬が安田記念勝つとは、、、何が起こるか分かりませんね。 他場のメインレースも予想はボロボロでした。そもそも1600万以下のハンデ戦とか予想難しいですわ。【競艇】戸田の最終レースは湯川ちゃんがインから見事な逃げ切り。インが弱いって言うても、実力者がインに来たらキッチリ逃げ切るんですね。今日は7R以降は全部イン逃げが決まりました、、というか今日行われた全12レースのうち2着までに1号艇が来なかったのがTOMOYAが6着になった1回だけ。。こんなにインが来るのはやっぱりGIやからでしょうかね。一般戦でこんな結果(イン逃げ7本)はちょっと記憶にないです。TOMOYA選手は予選落ちでした。戸田12R 準優勝戦1. 中野 次郎(東京)2. 井口 佳典(三重)3. 中島 孝平(福井)4. 服部 幸男(静岡)5. 桐生 順平(埼玉)6. 木村 光宏(香川)1→2・4→2345笹川賞ベスト18の中野選手がインから逃げ切る井口選手の差しが怖いけど、今節は未だ未勝利なので。服部選手、桐生選手も抑えたいところ。。 サッカーの話題は明日以降に・・・。
2011.06.05
コメント(6)
菅総理が夏くらいに退陣する意向を固めたと記事が出てましたね。2次補正案と特例公債法案まではやるみたいな事を書かれていました。ホンマ、日本の首相は短命ですねぇ。民主党は政権をキープしたいと思われるので、解散ではなくて内閣総辞職でしょうか。まぁ、菅総理より早く辞めて欲しい人が居ますけどね。【阪神】いや~、6/16(木)の阪急阪神ホールディングスの株主総会が楽しみになってくるような試合内容でしたね。坂井オーナー、南球団社長が株主総会に来るみたいなので、総バッシング&真弓監督の解任要求を突きつけてもらいたいです。背番号72は"監督をやってる"んじゃなくて"監督をやらされてる"身ですから、上の御仁2人が辞めるもしくは辞めさせれば自ずと身を引くでしょう。しかし、今日の試合、能見が頑張ってたのに・・・。7回の攻撃は賛否両論あります。。あの7回のチャンスで代打を出さなかった、出したら打ててたか分からないですが。。。ただ、ファンとしては1点を取りに行く姿勢、取りに行く確率の高い方を選択して欲しかったというのはありますね。だって、点取らな勝てへんから。それよりも満塁で一塁走者の関本に、、、代走・林って...林ってそんな足速いのか?関本よりは速いとは思うけど、満塁で逆転のランナーでも無い1塁走者に代走ってそのまま関本をランナーで良いやん。それとも関本は走られへんのか?、僕やったら新井良太を代打で使ってそのままレフトの守備に就かせて、、8番のところに投手かな。。全ては結果論なんですが・・・黒瀬を代打で使っても面白かった。ベンチとしては、能見は未だ100球行ってなかったから続投ということやったんでしょう。9回2失点。甲子園での能見の初完投、白星で飾れず。。しかし、能見に9回投げきって欲しいというベンチの希望があるんやったら何故9回のピンチにベンチから誰も行かんのや中継ぎがしっかりしていれば7回に代打というのもあったんでしょうが・・・。榎田は酷使による疲れ、小林宏と久保田は使えない。。小嶋や若竹もちょっと厳しいか・・・。福原は論外。難しい判断やったでしょうねぇ。ただ言える事は背番号72は勝負勘が無いということ。裏目が多いですわ。。。育成枠のベキオナチが二軍戦でホームラン打ってます。【競馬】明日は安田記念ですね。今日のユニコーンステークスの予想は的中(◎▲)していましたが、当然買ってません。というわけで明日も適当に予想だけしておきますわ。東京11R 安田記念(芝1600m)◎ダノンヨーヨー○シルポート▲アパパネ△スマイルジャック×ビューティーフラッシュ注リアルインパクト☆リーチザクラウン初の58kgを背負うダノンヨーヨー。510kgを超える馬格があれば、問題なしと見た。問題は展開がどうか。シルポートが引っ張って、ジョーカプチーノが絡む先行争いなら速くなりそう。○シルポートは逃げたらしぶとい。▲アパパネは東京マイルは無敗。ただ、前走の反動が心配。初の牡馬GIはどうか。△スマイルジャックはマイル得意。×ビューティーフラッシュはよう分からん。注リアルインパクトは初の古馬対決、、力関係がどうか。☆リーチザクラウンは3着ならあるかも。阪神11R 垂水S(芝2000m)◎ロイヤルネックレス○トモロポケット▲ダノンスパシーバ △トップゾーン×ザサンデーフサイチ阪神2000mの連対率が66.6%のロイヤルネックレス。和田竜二が鞍上なら2200m以下の距離なら5回乗って馬券に絡まんかったことがなし。思えば、テイエムオペラオーの芝の初勝利も初の重賞も阪神の芝2000mだった。新潟11R 上越ステークス(ダ1800m)◎エイシンダッシュ○トーセンアドミラル×ドットコム障害帰りのクランエンブレムは平地に戻ったのか?【競艇】今日の予想は頭は合ってたんですが・・・。明日のレースも懲りずに予想だけしてみますわ。戸田12R1. 湯川 浩司(大阪)2. 新田 雄史(三重)3. 金田 諭(埼玉)4. 中澤 和志(宮城)5. 田中 豪(東京)6. 服部 幸男(静岡)湯川ちゃんのインを取るか、中澤選手のカドを取るか迷うところ。湯川ちゃんのイン信頼。1→9→41→4→9金田選手の差しも怖いけど、新田選手がカベになってくれるはず。。。はず?ただ、戸田のインは1日3~4本(月平均1コースの勝率は30%前後)しか決まらんのが・・・不安といえば不安。インは弱いですからねぇ。 サッカーの話題は今日はパスで。
2011.06.04
コメント(6)
土日は休みで草野球も試合・練習ともに予定なし。競艇行こうか競馬行こうか、のんびりしようか、、、、部屋も掃除せなあきませんわ。。。木曜日は菅内閣の不信任案が否決されましたね。決議自体が時間の無駄でした。そう思ってしまいますわ。僕からしたら菅でも谷垣でも一緒です。要は自民党は政権を取りたいだけ、民主党も政権を保持したいだけでしょう。自民党は首相の問責決議を提出するとか。。政治家は誰一人、被災地に目を向けてないですわホント、こんなんでエエのかいな!?書いてたら久々に地震が来た。。。都内は震度2らしいです。福島県で震度5ですわ。 【阪神】いや、、ソフトバンクに勝てるとは思いませんでした。ホークスの交流戦の連勝を止めたというのは事実であります。ホールトンはイマイチやったように思えます。誕生日の川崎も守備でミスしたのが、タイガースにとってはラッキーでした。特に当たってない金本と城島のゴロをミスしましたからね。岩田がようゲームを作りましたね。すぐに追いついたのが良かったです。岩田は打ってもタイムリーですか。好調ホークス打線相手によう頑張りました。明日は杉内・・・。相手がどうであれ、能見に頑張ってもらうしかありません。柴田が持ち味を発揮してセフティーバント含む安打2本ですねー。8回の打席も見逃し三振じゃなくて、少なくても追い込まれてたらクサイところはカットせなアカン。俊介もウカウカしてられないと思うけど、2人で切磋琢磨して欲しいですわ。競争が不足しています。金澤はホークスに行って成長しましたね。。。ゴリラ返すからウチに戻って来ないか?っていう冗談を冗談と取られへんくらいゴリラの状態は悪いですね。。。2割にも満たない打率と2割ジャストの得点圏打率・・・・苦しいわ。金本もヒット打ったけど、ランナーおる場面では全然や。得点圏打率.136がそれを物語っています。あと、鳥谷の不調が心配です。たぶん、ケガによる影響やとは思うんですが・・・。また、明日頑張りましょう 【競艇】戸田ダイヤモンドカップは気付けば3日目ですか。笹川賞夫婦対決で、今節は初日から着が取れていないTOMOYA。ここも足的にも3着までか。。。戸田11R1. 赤岩 善生(愛知)2. 中野 次郎(東京)3. 山崎 智也(群馬)4. 萩原 秀人(福井)5. 金田 諭(埼玉)6. 吉川 元浩(兵庫)エース機57号機を手にしている萩原選手。カドからの一撃に期待。相手は、その隣の金田選手、インから赤岩選手も残すかもしれない。4→5・1→9中野次郎選手も怖いなぁ。福岡でもGI行われてますねぇ。。福岡12R 1. 松井 繁(大阪)2. 秋山 直之(群馬)3. 山一 鉄也(福岡)4. 坪井 康晴(静岡)5. 平尾 崇典(岡山)6. 重成 一人(香川)王者・松井繁。ここは1号艇で逃走劇が見たいところ。王者「バランス取れてるけど普通。」"普通"というコメントもこの人の"普通"はちょっと他の人と違って過大評価して考えたいです。相手は地元の山一選手か。秋山直之選手の全速旋回も怖いところですが、外に流れる可能性もありますから、そこを外の艇に衝かれる可能性もありますねぇ。。1→3→91→9→3【競馬】明日はユニコーンステークス。枠番を見たら、知らん馬ばっかり。3歳ダート路線はノーチェックでした。。。全日本2歳優駿の覇者ビッグロマンス。ここも人気しそう?全日本優駿を勝ち馬のユニコーンステークス成績。1着 アグネスデジタル、ユートピア5着 プライドキム◎アイアムアクトレスはダート1400までしか経験ないのでダートのマイルは未知数。デビュー戦の芝マイルで桜花賞馬の2着なら大丈夫か。東京11R ユニコーンS◎アイアムアクトレス○ビッグロマンス▲グレープブランデー×ボレアス【サッカーと大相撲】日本の大相撲だけでなくお隣の韓国サッカー界でも八百長問題が深刻化しているみたいですね。現役選手やブローカーが逮捕されて、自殺者も出たとか。ホンマ残念ですわ。例年のように韓国リーグのオールスターチームと日本のJリーグのオールスターチームの試合(プロ野球の球宴よりこっちのほうがおもろい)は行われそうになさそうですねぇ。。。こっちも震災による中断の影響で試合残してるし・・・。とにかく八百長の件は状況を見守りたいです。八百長は欧州でも過去によくあることなので、FIFA(国際サッカー連盟)が根絶を目指しているらしいです。イタリアでもあったとかこれはもう対岸の火事では無いですよ。Jリーグとしても「絶対No!」と言う姿勢で行かないと。FIFAと連携してやっていくべき。被災地でサッカー教室を開くのも結構だが。大相撲のような状態になってからでは遅いです。名古屋場所やるみたいですね。膿は出せたのか? では良い週末を。
2011.06.03
コメント(6)
寝る前に携帯から更新 高速道路の土日1000円が無くなるみたいですね(^-^;僕は車乗らないので何とも言えませんが…… 今日も完封負け。(ノ_・。) 今季これで38試合102得点 スペインのレアル・マドリードというサッカーチームに並びましたね。 って何で点が入りにくいサッカーと同じやねん!! とにかく小林宏に2イニングはしんどいわ…点入ってから小嶋出しても遅い! 打撃に関しても無策とは…首脳陣は終わってます。 ソフトバンクにあと3つ勝たれたら交流戦優勝が無くなります……悔しいですわ(´・ω・`) 鎌倉涼ちゃんおめでとう(*^▽^)/
2011.06.01
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1