西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…
jun さん @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今日は風邪で38℃の熱があり 休んでいるの…
誤算丸子 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 新しいことに挑戦する気持ちはいくつにな…
chappy2828 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは~♪ そういうアプリだったんで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.02
XML
カテゴリ: カレイドスコープ

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

パーキンソン病(PD)、第3回目です。
この記事は体験談で、医学的な根拠はありません。

先回の片足立ちは5秒もできれば十分です。
重要なのは、左右で極端に状態が違わないこと。
PDは通常、体の片半身(右手右脚など)から症状が出てきます。


では今回は、「PDにとって悪いと感じること」を書きます。
PDに気を付けたいこと、つまりは発祥の一因と思うことです。

(1)睡眠不足
   PDの症状は、朝寝起きは改善されて快調です。
   ドーパミンの生成や脳機能の修復は睡眠中に進むようです。

   そのため十分な睡眠を取れば、完治かと思うほど快調になります。
   逆に睡眠時間の場合は、危険なほど体調が悪くなります。

   私はもともと睡眠時間4時間を切るような生活をしていました。
   これはPDを誘発する危険な生活習慣だったと思います。

(2)疲れ
   疲れはPDの大敵です。
   特に注意は体の部分的な疲れ。

   例えばキーボード打ちで指を使うと、脚が動かなくなります。
   逆に疲れるほど歩けば、指が動かなくなり箸も持てません。

   危険なのは、わかりにくい内臓の働き。
   疲れると食道の働きが悪化、つまり誤嚥の怖れが高まります。

   PD改善に適度な運動は有効です。
   しかし疲れるほどに動くと、様々なリスクが高まります。

   みのもんたさんは、1日2時間も運動していたそうです。
   私の個人的な印象では、疲れを伴う過剰な運動だったと思います。
   結果として、焼肉をのどに詰まらせて他界されました。

(3)ストレス・感情の起伏
   ストレスは神経伝達物質ドーパミンの分泌を減らすと言われます。
   感情が高まりアドレナリンが必要となると、
   ドーパミンが分解されます。

   ストレスを避け、過剰なまでに感情を高めないことが好ましい。
   モハメド・アリさんの様な格闘家、
   マイケル・J・フォックスさんの様な俳優。
   職業によるPDの要因もあるかと思います。

   PDを発症すると、ドーパミンが不足します。
   そのため今の私は、往々にして無感動で感情がありません。




皆さんがPDを発症しないよう、上記がお役に立てばと思います。

次回は「PD患者に配慮して欲しいこと」を書きます。


【 パーキンソン病 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.02 00:00:07
コメント(42) | コメントを書く
[カレイドスコープ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
睡眠不足、疲れ、ストレスは、
どんな病気にもかかるリスクとなりますね。
本当に、気を付けていきたいと思います。
kopandaさんは、パーキンソン病と病名がわかって
対処の仕方もわかって、まだよかったですね。
私の場合は、体調が悪くても、どんなに検査しても
何にも出てこないので、本当に辛かったです…。
こちら今日は、久しぶりに梅雨らしく、
朝から雨が降っています。
お庭の水やり、お休みなのは久しぶりです。
今日もよい一日でありますように…
応援☆
 昨日の分も応援完了しております☆

(2025.07.02 08:17:48)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
marnon1104  さん
パーキンソン病の原因として

 1 寝不足、2 疲れ、3 ストレス

 とても分かりやすく説明して下さり、参考になりました。
 毎日の生活の中において、気を付けて行きたいと思います。
  (2025.07.02 08:48:37)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
おはようございます

PDの発祥遠因 の列挙

ありがとうございます

睡眠不足 最近週2回程度 昼寝でカバーしています

ストレスは 定年退職後 感じたこと無いです

疲れ 加齢で徒歩も 疲れを感じるように

なりました

日々 注意ですね (2025.07.02 09:42:22)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
chappy2828  さん
こんにちは~♪
病気の事って周りからはあまりいろいろ聞けないと言うか聞いてはいけないような雰囲気は有るかな
身内とかよほど親しい間からじゃないといろんな情報って入ってこないのが普通だと思うので、こうやってご自身の事を発信されるのは大変な事だと思います
病気の事、気を付けたい事、そして周りに配慮して欲しい事の情報を発信するのはとても有意義だと感じます

(2025.07.02 10:02:57)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

無理をされない様にね。_(_^_)_ (2025.07.02 12:48:26)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。水曜日です。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の施設で言語訓練をしました。やや、不調でした。
 今日は、この後北九州小倉の会社に出勤します。
幹部研修会の講師です。
 ウォーキングは、往復路に組み込みます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.07.02 13:42:19)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
こちらは曇り空で、先ほどから雷が鳴っています。
ちょうど出勤時刻に雨の予報が……
一時的な降りみたいなので、
長傘にするか折り畳みにするかで迷い中です。
P!☆

睡眠不足は心当たりがあり過ぎて……
薬ももらっていますが、最近ひどくなる一方です。
気をつけなきゃですね。
(2025.07.02 13:48:43)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
誤算丸子  さん
睡眠不足の意識はないですが睡眠時間はいくらでも欲しいですね。
キーボード打ちて脚が動かなくなる事ってあるんですね?
ストレスはなかなか可視化できないので管理も難しいですね。
人間の身体のメカニズムも複雑で自覚症状が分かりにくい鈍感な身体になっています(><)気を使います。
(2025.07.02 14:20:39)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
誤算丸子  さん
ランキング確認して来ましたヘ(^o^)/ (2025.07.02 14:22:16)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
睡眠!
睡眠は人が生きるためにとても大事だと感じます。
睡眠時間が足りないと、日中に眠くなるし…どうしても補おうと身体も必死なのでしょう。
子供には睡眠時間の大切さを伝え続けています。

応援★ (2025.07.02 14:51:10)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
エンスト新  さん
こんにちは
ナポレオンは睡眠は3時間と言っていたので、もしかしたらパーキンソン病患っていたかもしれませんね。 (2025.07.02 15:41:17)

こんにちは  
mogurax000  さん
>今年は猫さんも熱中症に注意かも。
あの猫も、しばらく見ないと思ったら、多分暑すぎたから家から出なかったのですね。
昨日今日のように、雨や曇りだったら出てきていましたから。
猫は家の中で、一番暖かかったり涼しかったりする快適な場所を知っているらしいですから。
(2025.07.02 16:47:32)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
>PDを発症すると、ドーパミンが不足します。
●すみません、勘違いしていました。
ドーパミンが不足するとPDになる、んじゃないんですね?



●7/2 ぽぽ、完了しました ^^^)/

(2025.07.02 17:40:03)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
睡眠が大事なのですね

楽しいアニメは良いのかな
激情にかられるようなシーンは良くないのしらん

小さい犬猫 とかよさそうな
生き物は大変だからフィギュアとかぬいぐるみとか





(2025.07.02 19:08:54)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

パーキンソン病に良くない事…発症するきっかけ?は
寝不足とかストレスとか疲れとか…
普通に健康に良くない事ですね(;・∀・)
これらの事が重なるとパーキンソン病じゃなく他の病気にもなりそうです(*ノωノ)
睡眠は大切ですよね…

kopanndaさん…睡眠時間4時間は少なすぎです\(◎o◎)/!

応援☆ (2025.07.02 21:04:30)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
風とケーナ  さん
こんばんは☆いつも本当にありがとうございます!
貴重な内容をシェアして頂き感謝いたします。
多くの学びや気付きをいただいておりますm(_ _)m
2日の応援pp☆  (2025.07.02 22:44:38)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
こんばんは。
睡眠時間は足りてないかも、です。気をつけないと。
やり過ぎは禁物、ということですね。
叔父も忙しい人でした。

情報ありがとうございます。

応援&いいね完了です。 (2025.07.02 23:15:03)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
みぶ〜た  さん
今晩は

適度な運動・適度な睡眠・ストレスを溜めない。
基本的な事が重要なのですね。
教えて頂き、ありがとうございました。

毎日暑いですね。
熱中症に気をつけて下さい。

いつもありがとうございます。
7/2応援完了です! (2025.07.02 23:23:28)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
LimeGreen  さん
疲れが身体の別々の部分に影響してくるというのは興味深かったです。今後の仕事上の参考にしたいと思いました。

Michael J Foxご自身が、確か若いころの過剰な不摂生(飲む、打つ…ってやつです)も若年で発症した要因のひとつと言っていたかと記憶しています(アルコールはドーパミンを一時的に分泌するのに役立つので、それでセルフメディケートして余計にひどくした可能性もありますね)。

とにかく転倒にはくれぐれもお気をつけて、最初の一歩を踏み出すときはゆっくり行きましょう。 (2025.07.02 23:24:11)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
こんにちは(^^)
やはり人間も動物ですね(^^♪
心身ともに健康を維持するのが難しい時代、大変勉強になりました(^^)/
ポチと応援完了です。 (2025.07.02 23:45:17)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

過ぎたることのないように、気を付けて生活をするのがいい。
それは何事にもいえるかもしれないです。

応援 (2025.07.03 07:35:21)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
 3月の1回目から読ませていただきました。
というのも私も最近疲れが酷く、更に痩せてきましたので、血液検査などしましたが、その限りでは異常はないとのことです。
そこでご教示に従って片足立ちをしてみました。それも大丈夫でした。
やはら、この年齢からくるお「衰え」というモノなのでしょう。

 kopandaさんも長年の闘病で大変な中で、石造物を求めて動き回られるエネルギーに感嘆の他ありません。ますます暑く成りのでご自愛ください。 (2025.07.03 09:27:37)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
こちらは晴れ、気温は33℃。
この後雨の予報になっていますが、
とても降りそうには見えません。
夕立がザ〜ッと来るのかな?(^^;
P!☆
(2025.07.03 13:16:45)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
flamenco22  さん
こんにちは^^
連日の暑さに少しグッタリです。
kopandaさん詳しくご説明いただきありがとうございます。
木曜日応援📣 (2025.07.03 13:27:14)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
harmonica.  さん
尋常でない暑さ、心身ともにぐったりしますね
午後も涼を取ってお過ごしくださいね♪ (2025.07.03 14:07:05)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。木曜日です。北九州小倉は晴れです。
いつもご来訪有難うございます。ランキング応援も感謝です。
 今日は、エグゼクティブアドバイザーをしている小倉の会社に出勤です。
新入社員5人への教育の一環で講話でした。孫の世代ですが、
なかなかしっかりしています。
 夕刻には、八幡の昔馴染みのお店に立ち寄る予定です。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.07.03 17:29:35)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
jun さん  さん
今日はヘルパーさんが 14:00から2時間来ました  父(97歳)の食べやすい料理や野菜の煮物を作ってもらったり 父の部屋の掃除やベッドメイク 終わる迄私が用事をしながら立ち会いしました  今日は忙しいのでご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ (2025.07.03 18:51:33)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
風とケーナ  さん
こんばんは☆
いつも本当にありがとうございます!
どうか穏やかな夜でありますように。
3日の応援pp☆  (2025.07.03 21:22:14)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
みぶ〜た  さん
今晩は

毎日暑いです。
湿度も高くて嫌になります。

いつもありがとうございます。
7/3応援完了です! (2025.07.03 22:31:34)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
こんばんは。
気温はさほどでもないのですが、湿気が多くて。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2025.07.03 22:51:43)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

自分の身体は自分できちんと管理しないといけないですよね(*ノωノ)
若いころ無理した人や
お酒を飲み過ぎた人なんかは
歳取るとあちこちガタがきますよね
ウチの主人もあちこち不調で3か所病院に掛かってます(;・∀・)

応援☆
(2025.07.03 23:53:10)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
alisa.  さん
今週もお疲れ様です
蒸し暑さは心身共に辛いですね
少しでも涼を取ってお過ごしくださいね
ステキな金曜日になりますよう🤍 (2025.07.04 08:04:57)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
睡眠は大事ですね…。
最近、また体調がよくないと、
睡眠不足になると、ひどく体調が悪くなります。
昨日は母の帰宅で疲れて、夜はかなりひどかったです。
こちら今日も暑い一日となりそうです。
もう梅雨じゃないお天気続きです。
昨日は、母が帰ってきて、本当に大忙しでした💦
今日はできるだけ、ゆっくり過ごそうと思います。
今日もよい一日でありますように…
応援☆
 昨日の分も応援完了しております☆

(2025.07.04 08:33:01)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
mimi2385  さん
こんにちは
要注意ですね
本日も応援ポチッと完了しました (2025.07.04 11:27:48)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。金曜日です。福岡宗像は晴れです。最近で一番の暑さです。
ご来訪、ランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の施設で言語訓練をしました。やや停滞気味です。
 午後は、冬物のクリーニング処理を済ませ、宅急便の受け取り。
 その後、家計簿の整理でかなり時間を取られまして、
やっと、ブログに辿り着きました。(^-^)
 今日は、ウォーキングは控えます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.07.04 16:21:02)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/

主人の母も指定難病だからずーっと入院させて貰えたんですよねえ
きっと…
凄い田舎の総合病院だったのも有るかと思うけど…
介護しなければならな家族…義弟夫婦にはありがたかったようです(*ノωノ)

応援☆
(2025.07.04 17:15:18)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
こちらは晴れのち雨。
先程娘が出かけようとしたら、
それに合わせたみたいにザーッと降り始めました。
タイミング悪いですね(^^;
P!☆
(2025.07.04 17:55:12)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
風とケーナ  さん
こんばんは♪いつも本当にありがとうございます!
こちらも近日中に梅雨明けしそうです。
4日の応援pp☆  (2025.07.04 22:07:21)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
こんばんは。
静岡も梅雨明けのようですが。ずっと降ってないのに今、言われても、って感じです。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。

落書きの記憶あるのですが、どこだったか… (2025.07.04 22:21:12)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
あくびネコ  さん
こんにちは。
今日もよく晴れて、朝から暑いです(^^;
明日から一泊二日で出かける為、
2日間訪問できませんがよろしくお願いします。
P!☆
(2025.07.05 12:32:01)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
和活喜  さん

 こんにちは。土曜日です。福岡宗像は晴れ・猛暑です。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 ウチ続く鹿児島の島々の地震……心配しています。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。
 この後、テニスの練習に行くつもりですが、少し、暑すぎるかな。
 夕刻からは、地域の友と、ビヤパーテイです。(^-^)
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025.07.05 13:52:29)

Re:パーキンソン病とともに生きる (3)気を付けたいこと(07/02)  
elsa.  さん
指定難病も増えましたね
医学が進歩しても病も増えますね
今週もお疲れ様です
週末も涼を取ってお過ごしくださいね。^^ (2025.07.05 16:04:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: