全66件 (66件中 1-50件目)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1816209/detail小沢さんは前に一度党首になってから年金未納問題で辞任した前科がありますから今回受けるとしてもまたメディアが過去のネガティブなネタを出す前に自分から他の当たり障りないネタで自分から引くこともあるかも。野田さんが最初に辞任したのはここまで読んでのこと?河村さんでは推薦が集まらないから若手でまとめるとか。横道さん、鳩山さん、管さんがまとまって後は岡田さんがどう判断するかですね。小泉さん的には前原組し易しで自民党として前原さんの影響力が強まる方向で干渉したいとすると若手の票をまとめて小沢さんを抑えたいと考えてるんだろうか。ただ小沢さんが通ったとして例によって急に辞任した場合次を若手から出す形で準備しておけばいったん小沢さんになってもらってもいいとか。そう考えると少数政党の戦略として現状ベターなのは公明党なんですよね。ただ自民党森派自体が小泉さん以前は党内第一派閥でなかったわけで戦略次第で政権を取れないことはないと思うのですが。
2006.03.31
コメント(0)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se214782.html最近、MSNスペースの機能を調べようということでHotmailのアカウントを増やしてみました。メーラーは普段はBecky!を使ってますが hotmail.com のメールは普通に受信できていました。ところが最近は hotmail.co.jp になってる。これをBecky!で設定して受信しようとしたらエラーが出る。「503」「402」とか。マニュアルを見てもエラーが消えない。hotmail.com ならいいけど hotmail.co.jp は対応していません、仕様ですってことだろうか。他のメーラーでは確かめてないし困った。MSN Explorer は10個以上登録できないし。Hotmail 10個以上も登録してる方がおかしいかも知らんけど。なかなかうまくいかないもんだ。
2006.03.30
コメント(0)
Personnel changes had been adjusted since the middle of last month. The report of personnel changes came from the person in charge of business. Change into the site in Kawasaki City. It is an administrative task of the data base of the asset management first. The following work about the server operation. It seems to have decided the company though it was said to the person in charge it might be uncertain in respect of the skill.
2006.03.29
コメント(0)

2006.03.28
コメント(0)
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/試用版でストリーミング放送を保存できるかと試してみたのですが失敗。Gyaoはできると書いてあるんですが私がやりたいのは別のコンテンツなので。残念。
2006.03.28
コメント(0)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news603j.htm一応申し込んでおきました。マネックスは口座は持ってますが全く動かしてません。まあそう簡単に突っ込むわけはないんですが。
2006.03.28
コメント(0)
いま軽く地震が来ました。ゆらゆらと。
2006.03.28
コメント(0)
カノープスからのメールが来ました。整理番号[0018201]拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。さて、掲題につき下記のとおりご連絡申し上げます。なお、ご不明な点がございましたら、本メールからご返信くださるようお願い申し上げます。インストールが正常に行えず申し訳ございません。お知らせ頂いたメッセージは、アンチウィルスソフト等の常駐ソフトが起動しているとこのような現象が発生してしまうようです。インストールの間だけ、停止させたり無効にしておいてください。上記の対策をとってみてもダメな場合は、一度ハードディスクにCDのデータをコピーしてインストールを行ってみてください。 以上、よろしくお願いいたします。ご返信の際にはメールの件名(表題)を変えずにお送りいただきますようお願い申し上げます。----------------------------------------※当社からの回答は、お客様個人宛てにお送りするものです。当社の許可なくこの回答の一部または全体を転用、二次利用すること(インターネット上を含む公共の場での公開も含む)は、堅くお断り申し上げます。----------------------------------------カノープス株式会社 テクニカルサポート担当 :山中この文面はたぶんテンプレートだと思うけど意外と簡単にしか書いてない。私だったらもう少しいろいろ書くけど。返信メールに書いてる程度のことはとっくにやってるんでそれじゃ再セットアップかなってことで開始。ところが途中で文字化け。もしかしたらグラフィックボード?この前会社からもらってきたお下がりのボードに交換→×HDDかな?→HDD交換→×→元に戻す。それではリムーバブルケースが悪いのかも→交換。ついでにCDドライブも交換して再セットアップ。何となくうまく行きそう・・・添付ソフトの再インストールができなかったのはカノープスが悪いんではなくてCDドライブのせいだったのかも。手持ちのドライブは確かに古い。よく持ったほうだろうか。しかしマザーボードのドライバがない。ASUSから落とさないと。LANドライバ落とそうとしたら15MBだけどアメリカからも中国からもヨーロッパからも残り時間25分とか。ちょっと長すぎ。
2006.03.27
コメント(0)
http://codeneo.jp/飯田橋駅でポスター見ました。何やらDVDくれるそうです。
2006.03.26
コメント(0)

予約録画をすると途中で止まってしまう。FEATHER2005の再インストールを試みるとエラーが出る。添付CDの\DRIVERフォルダから直接ドライバのインストールをしようとしてもエラー。USBを差し直しても再起動してもシステムの復元で1月中旬に戻してもダメ。デバイスマネージャを見ても表示が出ない。マザーボード ASUS P4GE-Vグラフィックボード NVIDIA Geforce4 MX440 ドライバ ver77.77故障かなということでcanopusにメールをしてみました。寿命かも。
2006.03.26
コメント(0)
NHK衛星第二 2006年3月25日 21時00分 一九七五年のソロデビューから三十周年を迎えた矢沢永吉のライブハウスツアーをおくる。十八歳で頼るあてもなく広島から上京し、現在ではロックスターとしての地位を確立した。ツアーを通して感じたことや、これまでの活動を振り返る本人へのインタビューを交え、熱気あるステージの模様を伝える。 1975年のソロデビューから30年。2005年に56歳になった矢沢永吉さんは、全国ツアーを展開している。会場はいずれもライブハウス。最も小さなハコは、スタンディングで700人しか入れない。ライブハウスだけのツアーは矢沢さんにとっても初めてのことでこのツアーは、「ROOTS」と名づけられている。 「ライブハウスでやってて思うのは“何事もダイレクト”ってこと。だって、ファンが自分のすぐ目の前にいる。矢沢のツバが観客に飛ぶ。ファンの気持ちと矢沢の気持ちがライブハウスという狭い空間の中で強烈にぶつかり合う・・まさに「体当たり」だね!ツアータイトルであるROOTS・・・こういう「体当たり」って感じのする場所から、いろんな人たちが世の中に出て行ったんだなってしみじみ思っている。オレもその中から飛び出した1人なんだよね。(矢沢永吉公式ブログより)」18歳で故郷広島から何のツテもないまま上京し、自分の力だけでロックスターへの道を駆け上がった矢沢永吉さん。今回のROOTS TOURで感じたことや、30年間を振り返る本人のインタビューを交えて、熱気あふれるライブハウスでのパフォーマンスをお届けする。
2006.03.25
コメント(0)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001848876対象となる方四年制大学卒業以上、IT関連職務歴3~15年まで、日本語に堪能で英語力TOEIC750点以上 【具体的には】●ITコンサルティング・ファーム、SI企業、IT関連メーカーの関連部署にて、ITシステム導入の経験3年以上。 ●ITシステムのスペシャリストではなく、マネジメント(経営)およびビジネスに関心があること。 リクナビに出ていました。意外と公表されてる文面ではハードル低そうですね。実際はそんな甘いもんじゃないでしょうが。ただこういうところでパスした人が数年勤めてから独立したり大企業の社長になったり政府の機関に入ったり失敗したとしても大学教授くらいにはなるんでしょう。
2006.03.25
コメント(0)
#43 2006/03/22 未公開集長嶋一茂さん出演時のスライドショーです。
2006.03.25
コメント(0)
ムツさんの書斎をキャプチャしました。新刊の紹介もあります。http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102434&key=1536331&m=0
2006.03.25
コメント(0)
![]()
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1799108/detailというわけで今更ですがBOOK OFFに行ってきました。意外とハードカバー100円。村上朝日堂こちらのほうが1冊250円で高かった。同じ店の中なんですけど。実は村上春樹は一冊も読んだことありません。村上と言えば龍の方はRyu's Bar時代に岡部まりに向かってカッコつけてる頃から見ていて、「限りなく透明に近いブルー」「すべての男は消耗品である」「KYOKO」で十分でしょうと思ってましたがそうではないということを最近認識しました。春樹さんは顔も見たことないのでよくわからなかったのです。これから読みます。村山由佳の恋愛小説の後ですが。
2006.03.24
コメント(0)
http://www.isufs.org/results/wc2006/CAT002RS.HTMコーエンは出るけどロシアはトリノに出れなかったソコロワになってる。スルツカヤは荒川さんと同じでお休みってことだろうか。このまま引退だと残念です。
2006.03.24
コメント(0)
未公開集 広末涼子さん出演時のスライドショーです。
2006.03.23
コメント(0)
ニュース見ててもさっぱりStonesが出てきません。今日初日なんですけど。WBCもいいけど世界最強のロックバンドの報道くらいして欲しいもんだ。まあわかんねえやつはしょうがないけど。http://blogs.yahoo.co.jp/emiintl/folder/722894.htmlmixiのコミュでは続々と書き込みがあって竹中直人とか鮎川誠を目撃したとか。みんなチケット取れないから一人で行く人が多いようです。・・・・と思ったら日本で最速のオフィシャル・ライヴ写真がアップされたよ。http://blogs.yahoo.co.jp/emiintl/folder/722894.html
2006.03.22
コメント(0)
ドスペ! 2006/3/18 広末涼子さん出演時のスライドショーです。
2006.03.22
コメント(0)

私が行く少し前に市川さんも来てたんですね。惜しかった。
2006.03.21
コメント(0)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1791461/detail?rdそろそろかなと思って靖国神社に行ってみたら既に報道陣が大勢。フジテレビ、日テレ、TBSのカメラマン。開花宣言のソメイヨシノに花がいくつかついてました。フジテレビがその辺の人をつかまえて取材してましたがあのお姉さん局アナだろうか?よくわからんけど。ところでライブドアのこの記事のトラックバック2番目でした。惜しかった。
2006.03.21
コメント(0)
http://www.jackwelchonaircampus.com/jp/index.htmジャック・ウェルチの英語の講義。60万円也。いいお値段です。しかしジャック・ウェルチを呼べるってだけでとんでもないことですよね。WBSで小谷さんが自宅に取材に行ったことはあるけどせいぜいそこまで。日経、WBS見るよりこっちの方がいいと思います。株式・資産形成入門講座は問い合わせが6000-7000人来ているとか。
2006.03.20
コメント(0)
官僚の(秘)血税ムダ遣い会計監査院が検査先に天下りの実態…三宅VS猪瀬が激突しかし猪瀬さんも高速道路をつくるつくらないもいいけど完全に煮詰まってます。道路族の人たちも他人事じゃなくてどこからカネを集めるのかを考えて欲しいです。江藤のオヤジが言ってることと地元の選挙民の人の意見は違うみたいです。「業者を肥やす」新幹線に賛成すれば案件を持ってくるけど在来線は採算が取れないから切り捨てるとか。見苦しいからやめたほうがいいです。http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102434&key=1533329&m=0
2006.03.20
コメント(0)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102434&key=1533200&m=0昨日のサンデープロジェクトの資料です。永沢 徹(弁護士)佐々木 俊尚(ジャーナリスト)吉田 望(ノゾムネット代表)
2006.03.20
コメント(0)
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/special/0508rs/index_j.htm今回はイベンターがトロいから観に行くのは無理ですが記者会見くらいは見たいですね。もう最後かもしれないんだからウドーに仕切ってもらいたかった。
2006.03.20
コメント(0)

西川口駅東口のちょっとあやしい通りがあるんですがそこの飲み屋がつぶれてラーメン屋ができました。隣がオリジン弁当。しかしラーメン屋も競争厳しいですからね。立地がよくてそこそこ美味くないとなかなか続きません。しかし西川口は比較的近隣と比べると飲食店の競争率は低いところで人口の割にはリスクは低いかもしれません。しばらくマンション建設ラッシュなので人口は増えてるはずです。ただ不法就労の外国人がかなり多いとは思うのですが。
2006.03.20
コメント(0)

http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=ohtsuayumi秋葉原のヨドバシの通りを歩いてたら路上ライブをやってました。歌唱力は結構いい線行ってると思います。結構ギャラリーいました。ライブのチラシももらってきました。もう一組4人組のバンドがいましたが写真撮る前に終わってしまった。
2006.03.19
コメント(0)
木村多江さん出演時のスライドショーです。木村さんの守護霊さんは三味線の師匠だそうです。厳しい人で煙管を燻らせてる人だって。ということはわかりやすく言うと後ろにストーンズのキース・リチャーズがついてるようなもんですか。イギリスのロックファンなら即連想すると思います。和田アキ子はビリーホリディとレイ・チャールズって言いましたがおもしろいですね。
2006.03.19
コメント(0)
いつのまにか超えてました。現在80147です。閲覧していただいた皆さんありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
2006.03.19
コメント(0)
![]()
続編というか前作のサイドストーリー。前作は女子高生とカメラマンの物語でしたがこちらはちょっと複雑。村山さんの試みでもあるんでしょうが主人公が入れ替わる。主人公の藤沢恵理の心理描写が複雑ではっきり言ってよくわからない。同性愛の意識があるけど普通の女性で少し早熟な感覚もある。村山さんとしては読者にクギを刺すつもりで副生徒会長で優等生にしたんだろうなというのは容易に想像がつきます。同級生のサーファーと付き合い始める(?)のですがここの取引というのもわかるようなわからないような。当然妊娠がくるかなと期待してましたがたぶん村山さんも意識して今回は外したようです。その代わり前作に劣らず濃密なシーンは読者のニーズに忠実。村山さんの持ち味は若い男の子の心境と恋愛の描写が上手いことで読者もそこに期待してると思います。私も若い頃の村上龍みたいに内容だけ見たらほとんど犯罪でデタラメムチャクチャなのよりも村山さんの細やかな描写の方がいいですね。
2006.03.18
コメント(0)
http://coaching-m.co.jp/payforward.htm
2006.03.18
コメント(0)

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060317/20060317a2830.html?C=PT
2006.03.17
コメント(0)
BBTからメールが来ました。資産運用講座。私は今回はウォッチです。たぶん数ヶ月以内にバラ売り、価格破壊、コンテンツのアップグレードがあるでしょうから。※株式・資産形成入門講座 資料ダウンロードにご登録いただいた方にお送りしております。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃3月27日の開講を控え、クラス数を2倍に増やしましたが、┃┃それでも残席が37名となりました。 ┃┃ ┃┃もう数クラス増やせるか、現在調整を行っておりますが、 ┃┃まだ発表できない状況でございます。 ┃┃受講をお考えの方は、ぜひこの週末にお申込ください。 ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 今すぐの受講のお申込はこちら → http://ohmae.ac.jp/ex/43/moshikomi.htm ============================== ▽第四弾映像資料がアップされましたので、ご案内いたします。 ■What Is Your Net Worth? 約6分の大前研一ビデオ映像です。 ※実際の講義映像から切り取っております! ============================== 無料講義映像、テキスト資料はこちら → http://ohmae.ac.jp/ex/43/download.asp ※閲覧の際には、 メールアドレス、パスワードをご入力ください。 それでは、大前研一からのメッセージ、じっくりとご覧下さい。 サイトへのお越しをお待ちしております。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ビジネス・ブレークスルー大学院大学 オープンカレッジ事務局 kabu@ohmae.ac.jp http://ohmae.ac.jp/ex/43/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2006.03.17
コメント(0)
http://www.nhk.or.jp/yumeclub/schedule/index.html薬師丸ひろ子はまあ置いといて。細野晴臣、坂本冬美、忌野清志郎は素晴らしい。いやあ、笑った。私としたことがパープル・ヘイズ音頭は知りませんでした。忌野は天才としか言いようがない。地味変です。問答無用。よかった!HIS『パープル・ヘイズ音頭』
2006.03.16
コメント(0)
http://meet-miho.cocolog-nifty.com/本日偶然発見しました。挨拶代わりにトラックバックさせていただきます。
2006.03.16
コメント(1)
楽天の株買ってくださいとのこと。しかし楽天さん、確かに時価総額は高いけど銀行からの借り入れが多いようだし今後の将来性は微妙です。今は上昇気味なんで買うなら去年の11月頃でしたね。http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755.q&d=c&k=c3&z=m&h=on--------------------------------------------------------------------お客様各位平素より松井証券ネットストックをご利用いただき、誠にありがとうございます。【本日のお知らせ】 ○公募・売出し(PO)-楽天(JQ/4755)■ 公募・売出し(PO)-楽天(JQ/4755)■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━松井証券では楽天(JQ/4755)の公募・売出しの購入申込を受付けております。※需要申告(ブックビルディング)していないお客様も購入申込が可能です。【銘柄名】 楽天(JQ/4755) http://www.rakuten.co.jp/【ディスカウント率】 2.0%【申込単位】 1株【上限申込株数】 200株【公募・売出し価格】 96,138円【当社の公募・売出し期間(購入申込期間)】 3月15日(水)12:00~3月17日(金)15:00【株券交付日・受渡日】 3月24日(金)【申込方法】 会員画面内上部【株式取引】-左側【購入申込】より購入申込する銘柄の[申込]をクリックして【購入申込受付】画面より「購入申込株数」を入力してください。◆ご注意※購入申込を行うことで抽選への参加資格を得ることができます。抽選後に 配分が確定しますので、購入申込を行うことで配分の有無や株数が確定する わけではありません。ご注意ください。※書面の電子交付に承諾していない場合購入申込を行うことができません。 会員画面内上部【口座管理】-左側【各種口座開設状況】画面よりお手続きください。※購入申込の際に会員画面内で目論見書の閲覧をする必要があります。 目論見書の確認は、会員画面内上部【株式取引】-左側【需要申告】または 【購入申込】画面より行います。 「訂正事項分」まで含めたすべての目論見書への確認の手続きが行われない 場合、目論見書の確認が行われたことにはなりません。※購入申込の時点で余力を用意する必要はありません。ただし、抽選日(購入 申込期間最終日)に「公募・売出し価格×最低申込単位株数」以上の余力が 必要です。※当選後の購入の辞退、株数の変更はできません。
2006.03.16
コメント(0)

http://www.excelsiorcaffe.com/index.html本日はカラメルラテ。
2006.03.15
コメント(0)
http://www.lifeshot.jp/しばらく前の週間アスキーに載ってました。
2006.03.14
コメント(0)

田町駅の近くです。朝6:45から入ってくつろいでます。
2006.03.14
コメント(0)
再構築がいつまでも終わらない。やる気がなくなってるのか?アクセスが多いのはいいんですが改善されないなら乗換えを考えます。それと比べると楽天は圧倒的に軽い。心情的にメインで行きましょうかという気分ですね。
2006.03.13
コメント(0)
ベッキーさん出演時のスライドショーです。ベッキーさん、毎日20分くらい感謝の時間を続けてるそうです。江原さんの本の影響で自分の守護霊さんから仕事のスタッフ、監督、事務所の人たち、家族などなど。感謝の後はお祈りの時間だそうです。美輪さん、江原さんとも彼女は非常に精神性が高い人ですとお墨付きをもらってました。
2006.03.13
コメント(0)

ジャーで炊きましたが途中で焦げくさくなってきたので中断。でもそこそこの味でした。
2006.03.12
コメント(1)

「ライブドアに見る虚業と実業」
2006.03.12
コメント(0)
http://www.jingisukan-daruma.com/http://r.gnavi.co.jp/a053503/http://www.jingisukan-daruma.tokyo.walkerplus.com/宣伝の割に店は狭くてしょぼかったです。羊さんの肉はあまり腹が膨れません。ヘルシーなんだろうか。周辺はまあ六本木なんでアヤシイ店ばっかり。しょうがないけど。ひさしぶりに六本木ヒルズから麻布十番まで歩いてみましたが路上駐車してるのがなぜかベンツばかり。トヨタとか日産とかホンダがない。ダイハツとかスズキはもっとない。ランボルギーニがいたりしてつい写真を撮りたくなりました。
2006.03.11
コメント(0)
http://360.yahoo.co.jp/mixiつながりからです。登録されてる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
2006.03.11
コメント(0)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1764125/detail村上春樹が写真だけニュースに出ました。めずらしい。ところでロウアーミドルの衝撃P260にありましたが「今の日本でアメリカでの出版に耐えうる人は、村上春樹さんくらいではないか」とありました。読まないと。
2006.03.10
コメント(0)
楽天さんからメールが来ました。いつの間にかアクセス増えてました。************************************************** あなたのホームページのアクセスカウンターが、 77777アクセスを超えました。 77777アクセスは、はにゃりくにゃりさんでした。 77777人目のはにゃりくにゃりさんってこんな人 http://plaza.rakuten.co.jp/greenkoba/profile/ はにゃりくにゃりさんの掲示板↓にメッセージを! http://plaza.rakuten.co.jp/greenkoba/bbs/ つぎは100000アクセスを超えたときにお知らせします。 今後とも引き続き楽天広場でお楽しみください。
2006.03.09
コメント(1)
http://www.tv-asahi.co.jp/kemonomichi/黒革の時もそうでしたがやっぱり今回も殺さなかった。松本清張―米倉涼子は視聴率取れるようなんで当然パート2ができないと困りますし。何で助かるのかはまあ置いといてとにかく助けちゃう。ええかげんなやっちゃ。その後の小滝を作ってくれると面白いのですが。
2006.03.09
コメント(2)
The complaint was received yesterday and today. In the previous office though it was a nearly every day.It is somewhat better than it. However, the complaint of the nomination will come tomorrow. Though it is a responsibility of the manufacturerThe customer demanded to negotiate with the person in charge at the factory. It cannot be said that the factory is in Taiwan.
2006.03.09
コメント(0)
http://www.lskk.jp/kouza/kouza01.php?kouza_kbn=7インストラクターの園先生から案内が来ました。でもずいぶん高いぞ。園先生と飲みに行った時に聞いたんですがセミナーは高いけどインストラクターのギャラはたいしたことないと言ってました。利益率は自動販売機と同じくらいだそうです。あと、速読を少しだけかじった人がフォトリーディングをパクッて我流のセミナーをやったりしない方がいいと言ってました。法的に権利を持ってるのはアメリカの会社だから法廷に持ち込まれたら勝てる見込みはないそうです。だから逆にコピー天国の中国への進出は考えてないと言ってました。彼に言わせると中国の成長は将来それほど続かないだろうと。不毛の大地が残るだけでしょうと言ってましたね。
2006.03.08
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)

![]()
![]()