全2件 (2件中 1-2件目)
1
今回、新しく作ってるビールはピルスナーにしました。さすがに12月にもなるとビール酵母の発酵力も落ちてしまうので、ちょっと一工夫。水槽や虫かごに設置できる電熱パネルを購入し、発酵バケツにセット。液温を25度にしたら、ガスが夜中に吹き出すほど発酵が進んでいました。この調子なら予定より早く瓶詰めできそうです。さて。私は7月からダイエットを開始して、今は7kg以上落としています。とても単純な方法で行っており、一日の摂取カロリーを1000kカロリー前後にするだけ。ただ昼の活動を落としたくないので、お昼はしっかりと食べます。朝と夜を軽くすることで帳尻を合わせています。昔、行ったときは3ヶ月で8kgおとしたんですが、今回はそんなにきつくしていません。無理せずゆっくりと落とすつもりで行っているので、途中で休憩もいれています。ストレスにならないようにすることが大事ですから、何か思いっきり食べたくなったら素直に食べるようにしています。ダイエットを行おうと思ったのは、もちろん太って来たこともあるのですが、ロウセルフのコントロールを行いたかったからですね。ダイエットを行う意味を説明し、それを実行しています。ミドルセルフが一人だけで行おうとしても上手くいきません。必ずロウセルフの協力が無ければ、そのような肉体を利用したタスクは成功しないのです。食事は生命維持に必須ですから、ダイエットの理解ができていない場合、ロウセウフは暴れだします。食欲の誘惑に負けて元通りになるのは簡単なのです。ミドルセルフとロウセルフには共通の目標を示しておきます。それを理解させ、意義あることだと言う風に説明をします。私は、脂肪組織が減ることで血流が改善され、心臓の負担が経るのだと教えました。おかげでお腹回りの脂肪はごっそりと落ちましたね。内臓脂肪も減ったので、体調も改善し、目覚めも非常に良いです。ただ、アルコールだけは止めていないので、そのだるさは少しあります。ビールを自分で作りはじめて分かったのですが、市販のビールにはたくさんの混ぜ物があります。自作には何もありませんし、酵母が生きたまま残っています。ですので、味の奥深さだけでなく、体への負担が少ないのです。アルコールだけは止めたくなかったので、せめて体に負担の少ないものにしようと思ったのもビール作りのきっかけですね。それに単価は100円もかかりません。出費も少なくて済むのです。ロウセルフと会話したり、祈りを行うとき、おなかに意識を少しかけます。じわりと熱が発生してるのを感じてから行うと、スムーズなやり取りができるようです。これは祈りにおいても重要な要素かも知れません。この作業を行ってから祈りをすると、きちんと返しが分かるからです。ぜひ試すようにしてください。
2015.12.14
コメント(0)

どこぞの誰かが、レッドアイにしてビールを飲むと美味しいとか書いていまして。真似して飲んでみました。めっちゃうまー!!wwwいや、マジで美味しい。つまみにオリーブの実です。もうすぐ全部飲んでしまいますが、すでに新しいビールの元を購入済み。今度はピルスナーとライトラガーです。飲み比べてみるつもりなので、最初に作ったビールは数本だけ残す。自分で作るのって楽しいですよ。
2015.12.09
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1