2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
「てんびん座の人へ」ってタイトルで書くとぐっと読む人が少なくなるかしらね。去年の9月から今年の10月まで、天の最大の吉星である木星がてんびん座に入っています。きっと去年の暮れにお求めになった占いの雑誌などでご存知のように、「12年に1度のラッキーチャンス」がてんびん座に到来したことになります。「うれしい!!」とウキウキなさっているてんびん座のかたも多いことでしょう。木星は「天のサンタクロース」ともいい、最大の恩恵を与えます。ですから、今年はてんびん座の人はやることなすことすべて良いともいえます。反対にセットとして考えられている土星は「試練の星」一説には「天の業務部長」などと言われています。(サンタクロースといきなり現実的な業務「部長」!という対比に驚かれるかもしれませんが)土星は最大の凶星といわれていて、みんな忌み嫌います。しかし、わたしはそう考えていません。その人のホロスコープで、土星がうまく働いて(効いて)いなければ、現実に何か為し遂げることはむずかしいからです。その人にとって、この世で果たすべきカルマ(この表現怖いですか?)を示すともいわれています。てんびん座にとって、土星は今下方90度の角度を取り、ちょうど仕事・業績の部屋を通過中です。これは、ちょっとのんびりムードの強いてんびん座にとっては、しゃきっと行動を促す良い角度かもしれません。毎日毎日、惑星たちは動き、個々のホロスコープによって注意することや、何に絶好調か?を占うため、いちがいに「てんびん座は」とひとからげに言うことができません。しかし、てんびん座にとっては「魂」の喜びが得られる天の配置となっていることは確かです。それから、一番大事なことは、この木星入室のときに、「何をすべきか?」ということです。吉星がいくら自分の星座の上に鎮座ましましても、こちら側が働きかけをしなければ、ただ単に「安全無事」に過ぎて「良かった良かった」とだけにもなりかねません。もちろん、事故や事件に巻き込まれずに「良かった」ということはできます。しかし、前向きに幸運の星を使うには、こちら側が「行動の癖づけ」をしなければいけません。とくにてんびん座は、割と「他人まかせ」の点があるので(てんびん座の人ごめんね、でも、私もてんびん座なので、自戒も込めて書かせてね)こういう良い時期に、積極的に行動をし、星に「刷り込み」(インプリンティング)作業をしておけば良いのです。何かやりたいことがあるならば、能動的に働きかけをして、積極的に人と会い、自分でその運勢を切り開いておくとよいのです。もちろん吉星の恩恵で良い結果を生み出すことができます。それと同時に、天体の癖付けを行った結果、今後同じような星回りになったときに、幸運が幸運を呼び、相乗効果をおよぼしやすくなるのです。そう、自分でしかけることが一番大事!何か、学びたいことがあるならば、自分で情報を取り、応募してみる。そうすることで、今年は幸運で充実した時期を過すことができるのです。受身で幸せを「受け取るだけ」の時期ではないのです。「ええっ、な~んだ、つまんないの」っていう声も聞こえてきそう。さあ、そうとわかったら、どんどんと「自分から」道を切り開いていきましょう。それが幸運の星木星を使いこなす「秘訣」よ。(ここだけの話、てんびん座の私の仕事運はますますアップしています。)今年の11月からは、木星がさそり座に行きます。さそり座さんは、何を「しかけ」ますか?
2005.01.30
コメント(0)
椿って、椿オイルで有名ですよね。子供の頃母の化粧台に、鬢付け油として「椿油」が置いてありましたっけ。手にとって、頭につけるとそれこそべったり、あまりここちよい香りもしなかったと記憶しています。今、庭にはサザンカが咲いています。昨日のみぞれにも負けず、今朝は新しい花を咲かせています。椿は品種が沢山あり、赤を含めて多様な花があります。ツバキ(椿)もサザンカ(山茶花)も、そして茶も同じカメリア属の植物です。ツバキは学名をCamellia japonica (カメリア・ジャポニカ)といいます。その名前の示すごとく、日本原産の植物です。サザンカも学名を Camellia sasanqua (カメリア・サザンカ)といい、同じく日本原産の植物です。ツバキの花は「ポトリ」と落ちますね。これを不吉ととらえる人もいるかもしれません。私はこの花は、占星術で言えば「さそり座」に対応すると考えています。さそり座の色、情念の赤さを花びらを秘め、開き切る前に、花首から潔く地面に落ちていってしまいます。それが、さそり座の静寂さと大胆さと併せ持った性格にピッタリだと考えるのです。ちなみに、サザンカの花は散ります。うちの庭のサザンカの花の下も、花びらでまるで敷物のようになっていました。クラシック音楽ではプッチーニの『椿姫』をすぐに思い出します。デュマの小説『椿姫』の一説「わたくしがあなたを特別扱いするなんて思ったら間違いよ。花の香りを嗅ぐと気分が悪くなるの」椿姫マルグリットはアレルギー体質で、香りのある花を持つと咳が出るため、いつも椿の花束を持っていました。香りの強い花束を捧げた求愛者に冷たくマルグリットは言い放ちます。このように“椿は香りのない花”とされています。しかし、本当は椿の花はそこはかとなく淡やかで、清らかな香りがあります。子供のころ、みつばちが椿の花のまわりをブンブンと舞っていて、花の蜜を吸っているのを見て、わたしもこの花のめしべを取ってなめてみたことがあります。ちょっぴり甘かったのを覚えています。ぶいぶいと香りを主張する花とは違い、そっと花に顔を近付けなければわかりません。ツバキは春早く花が咲きますが、サザンカは秋に咲きます。しかし、冬の今の庭にサザンカは咲いていますし、ツバキの花ももう少しで咲くかもしれません。私は大島ツバキのオイルは、いつも常用しています。好きなエッセンシャルオイル(今はパルマローザ)を入れ、自分ブランドのヘアーオイルとするのです。結構お安く手に入り、手足用の普段使いトリートメントオイルにも使用することがあります。白い雪の中でも楚々と咲く椿の花・・・。もう少しで出会えるかな?
2005.01.27
コメント(2)
東京都心は冷たい雨が降っていて、みぞれ模様です。さて、今期の日本の運勢はどうでしょうか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第1ハウスおとめ座。惑星の入室なし。国全体の雰囲気はちょっと寒々しい。相手の出方をみてびくびくおどおどしている状態。若い人(受験生、子供)の注目が当たる。雇用状態は改善される。再軍備化。第2ハウスはてんびん座。木星が入室。国富の状態を見るが、潤沢な資金がある。(ということになる)第3ハウスはさそり座。惑星の入室なし。秘密の情報が行き来する。第4ハウスはいて座。火星、冥王星が合。爆発事故や火事があるかもしれない。海上でタンカーが炎上とか・・・。気候は場所により、寒い所と暑いところに二分化する。第5ハウスはやぎ座。火星、水星、太陽の入室。今期はここに焦点が当たる。アセンダントの支配星も入室している。これを見る限り、大体株価は上昇に転じる。景気は徐々に回復している。何か国家的イベントで盛り上がる。日本の国は強いか?第6ハウスはみずがめ座。海王星と天王星の入室。奇病が流行る。インフルエンザ、風邪に注意が必要。ウイルスを原因とする病気もありえる。第7ハウスはうお座。惑星の入室なし。水面下で条約が締結される。第8ハウスはおひつじ座。支配星の火星は第4ハウス。与党(というのがあるなら)が既得権益を握っている。第9ハウスはおうし座。惑星の入室なし。旅行は国内に目がある。第10ハウスはふたご座。惑星の入室なし。政府や王室の状態を示す。皇室に動きあり。第11ハウスはかに座。土星と月の入室。友好関係を結んでいる国が、思うような動きをとらず。地方自治も冷え切っている。第12ハウスはしし座。病院関係はおお忙し。
2005.01.26
コメント(0)
☆おひつじ座太陽は変化を告げる場所にいます。周りの人間関係や環境に動きがあるでしょう。変化は結構好きなおひつじ座さんですが、移り変わる時に前の場所をきちんと整えてから動きましょう。ほら、「飛ぶ鳥後を汚さず」ってね。何かと目立つ時期でもあります。新規に何か始めるチャンスです。友人たちの協力や家族の後押しも心強そう。細かいやりとりを丁寧にして、大雑把にならないように注意!そうすれば、次のステージはあなたのもの。行動力の星火星と究極の星冥王星はあなたを、より積極的にさせてくれるでしょう。恋愛運は、各種サークルなどで出会いがありそう。今期は「紹介運」がありますので、目上の人や、結婚している人に「いい人、紹介して!」(このいい人がむずかしいのよね)と頼むと良いでしょう。ラッキーな日は2月4、5日。星の角度のよい、幸運な日です。この日に何かくじなど買うといいかもよ。アンラッキーな日は、6、7日。何かもめごとにぶつかりそうよ。傍観者でいるほうが良さそう。聞き役に回って、調整役となりましょう。☆おうし座太陽は責任を負うという位置にいます。仕事でもプライベートでも、今までやってきたことの成果が問われる時です。誠実なあなたの動きが脚光を浴びる時期です。落ち着いて、堂々とプレゼンテーションしましょう。首周りに気を配るのがポイントよ。勝負スカーフ、ネクタイを巻いて登場しましょう!肩や首が凝るかもしれないので、くるくるって回すとか、乳液などで首のお手入れをすると良いですよ。恋愛運は、愛される時期なので、思いっきりおちゃめぶりを発揮しましょう。おうし座は天然のブリが似合いますlつぶらな瞳で相手のじっと見つめると、こころを動かされない人はいないでしょう。ラッキーな日は6、7日。仕事がスイスイとはかどる日。または、思考の拡大が図れる日。外にでてフィールドワークをしましょう。アンラッキーな日は2、3日。感情がイライラしがち。欲求不満が食欲に化けそうな日。つい、甘いものを食べすぎそうよ。気をつけて。☆ふたご座好調運に入った今期です。星たちが次々とふたご座にとって良い場所へ移動していきます。やりたいことがあればどんどんやりましょう。ぐずぐずは不可よ。今期は人に意見を聞かないで、自分で決定するとツキを呼ぶことができます。できれば、自分ひとりで行動すると良いでしょう。なるべくたくさんの夢のタネをまく時期です。勉強や仕事など、手広く実行してください。せきや喉枯れに注意!ちょっとしたあめやドロップなど持参して。恋愛運は異文化コミュニケーションに良い出会いがありそうです。いいなと思う人がいたならばこちらから、積極的に声をかけましょう。場所を横に陣取るのがポイントよ。ラッキーな日は31、1日。とっても良い日です。人と集まって飲み会や懇親会などすると、「3人寄れば文殊の知恵」がでそう。アンラッキーな日は2、3日。この日はお家でおそうじや生理整頓に励みましょう。☆かに座落ち着きが戻ってくる今期です。あまり忙し過ぎると自分を見失いがちになっていますかに座には、家事もていねいにでき、マイペースに仕事もできる今期となっています。あまり前に出ようとせずに、他人からしっかりと学ぶことができるでしょう。何かと何かをドッキングさせる、誰かと誰かを紹介するなど、結びつけることによって利益が得られるでしょう。人の面倒を見てあげると、ラッキー度が増します。恋愛運は、変化がある時期と出ています。めまぐるしく人間模様が展開しそうです。新しい人との出会いがありますが、育んできた愛情を手放さなければならない場面もありそう・・・。すべて受け入れると良いかもしれません。ラッキーな日は2、3日。新しい服やくつを下ろすならこの日に。幸運の前髪がつかめそうよ。アンラッキーな日31、1日。ゆっくりゆっくり、ゆとりを持ってでかけましょう。持ち物や下準備は念入りに。☆しし座対人運強化のときとなっています。コミュニケーションの星水星や人気運の星金星もあなたに注目する今期です。あなたのもとにどんどんと人が集まってくるでしょう。しっかり面倒を見てあげて。あなたの参謀や秘書、一生のお友達が見つかりやすい時期です。人間関係を密にしておくとこれからの運勢をしっかりと後押ししてくれるでしょう。頼もしいあなたもステキだけど、ときどき見せる寂しそうな表情も魅力よ。恋愛運は、年下の人(男女とも)と縁がありそうよ。年下って言っても、その人達は精神的に大人でこちらが学ぶことができる人よ。何か習い事とか講演会などで出会いがありそうです。ラッキーな日は4、5日。びっくりするようなことがありそう。突然のお誘いには乗っても良いでしょう。アンラッキーな日は2、3日。聞き違いやうっかりミスが発生しやすい日。下準備は念入りにして吉でしょう。☆おとめ座まじめに物事に取り組める安定した時期です。星たちが移動するため、何かやらなくてはいけないことや、約束事があるのなら、1月中に終わるようにしたら、あとが楽よ。「先手必勝」の今期です。早め早めの行動がツキを呼びます。会社でもちょっと早く出勤して、お茶出しなどすると人的評価も高まります。ちょっとした心遣いがあなたとまわりにゆとりをもたらします。恋愛運は、どうしようか迷った時は、ゴーサインを出しましょう。タイミングの良さが決めてとなるでしょう。何かと迷うことも多いおとめ座ですが、最初の直感を大事にすると良いでしょう。ラッキーな日は6、7日。ちょっと心のお洗濯。美術館や博物館巡りが吉をもたらします。アンラッキーな日は4、5日。ちょっとしたハプニングが起こりやすいでしょう。事故やトラブルに巻き込まれそうなので、いつもと同じルートではなく、ちょっと変化をつけたほうがよいかもしれません。☆てんびん座太陽は今ひとつの飛躍運をもたらす時期に入ってきています。知性の星水星や興味の星金星も好角度をとり、寒さで凍てつきがちな外の様子を尻目に、心にはふつふつと意欲がわいてくる今期です。前半1月中はまとめやミスが無いように守りで行動を、後半2月に入ったら、積極的に外に出る、表現するようにすれば良いでしょう。なるべく駒は進めておいて良さそうです。恋愛運は、友人としてまず現れる人がいます。最初はそんなにと思っている人が、どんどんと目を釘付けにしてくれます。ラッキーな日は31、1日。ちょっとした運命の変わり日。玄関をきれいにすると幸運を呼び込めるでしょう。アンラッキーな日は6、7日。豆まき、しましたか?忘れてたらしましょう。☆さそり座何事にも誠実にきちんと対処するさそり座にとっては、ちょっときつい今期かもしれません。でも、行動力の星火星が8日からやぎ座へ移行するので、もうちょっとの辛抱ですよ。人間関係で思ったような進展が見られなくても、がっかりしないで、必ずあなたの愛情は届いています。ゆっくりと時間をかけて成長を見守るあたたかいハートを持ち続けてください。家族から恩恵をもたらされそうです。親戚やいとこなどに久しぶりに電話をかけてみましょう。恋愛運は、どきどきする出会いがありそうです。いきなり声をかけられてびっくり、などということもあります。少しはお茶ぐらいのお誘いなら受けても良いでしょう。ラッキーな日は2、3日。何かこちらからお誘いするならこの日を選んで。アンラッキーな日は26、27日。仕事の山に追われそうです。優先順位をつけて、まず、自分のことから。☆いて座いて座の行動力に加速度が見られる今期です。交流運が増していますので、色んな人との出会いで、今後の運勢の進展がはかれそうです。周りの友人があなたを力強く後押ししてくれるでしょう。しかし火星冥王星の合があるので、28、29日当たりはとどまる所をしらないエネルギーが起こりやすく、それはそれでいいのですが、ちょっと摩擦が起こりやすいでしょう。この日は何か新しいことを手がけない方がよいかもしれません。恋愛運は、静かにあなたのところに近づいてくる人がいそうです。2月すぎて告白されることもあるでしょう。ラッキーな日は4、5日。豆まきや立春の行事はやりましょう。おにやらいの日です。アンラッキーな日は28、29、30日。3日連続は、じっとできないいて座にはつらいかもしれませんね。受身で行動しましょう。☆やぎ座若い星たちである金星水星があなたの上から次の星座に移動します。何かしなくては、と思っているならば、1月中に実行しましょう。各種受験、コンテストなど、申し込みもしておくと良いでしょう。こつこつとした努力が実を結び、独自の能力で開花できるやぎ座です。試験運・勉強運も強化しています。愛される運気です。何かプレゼンテーションすることがあるならば、うまく自分をアピールすれば好印象を与えることができるでしょう。うまく赤を利用するとか、香りを効果的に使うなど。恋愛運は、前半好調運は続いています。新しい人との出会いがあったなら、名刺交換や「ありがとうメール」を出すとよいでしょう。恋愛未満の愛情をたくさん育てると良いと思います。ラッキーな日は28、29日。まじめな努力が認められます。積極的に意見など言うと良いでしょう。アンラッキーな日は31、1日。運気が乱れがちです。普段の落ち着きはどこへやら。思わず感情的になりそうなあときは、空を見上げると良いでしょう。☆みずがめ座みずがめ座に太陽他の星たちが集結し始めてきます。1月前半ちょっと足踏み状態だった人も、今期は順調な滑り出しを見せるでしょう。すべて悪と見えることも、調和的な人生を送るための、潤滑油とみなしましょう。幸福な未来を手に入れるための礎と考えましょう。でも、ちょっと頭痛の種も増え気味かもしれません。明日できることは明日に持ち込みましょう。恋愛運は、好調の波に乗りつつあります。新しい人との出会いがあります。進んで各種パーティや集まりに顔を出してみましょう。ピカピカしたあなたに注目が当たります。ラッキーな日は30、31日。すっごいヒラメキ度が増します。道を歩いているときなど、霊感が降ってくるかも。アンラッキーな日は2、3日。足踏み状態が続きます。どうせ足踏みなら地ならしと考え、足元を強化しましょう。☆うお座ここに来てなかなかものごとが進まないとイライラすることもあるかもしれません。でも、目の前にあらわれたことはすべて「神のメッセージ」ゆっくりしなさいという表現かもしれないし、ものごとに注意深くなり、深く気付きなさいということばかもしれません。8日以降行動力の星火星が好角度を取るため、運気は上がりつつあります。ここはやはり内部充実と考え、内側の魅力のアップに励みましょう。もちろん、外側(お顔とかの手入れ)も忘れずにね。疲れたときは、ラベンダーのお風呂に入りましょう。輝かしい笑顔を取り戻すことができます。恋愛運もちょっと停滞気味と思えるかも。でもそれは開花する時期を待つ雪の下の花の状態です。せっせとあたたかい愛情をかけ続けましょう。相手から動きがそろそろありそうです。ラッキーな日は2、3日。この日は日本の伝統料理(鍋物でも、御餅でも、おにぎりでも可)を食べると良いでしょう。アンラッキーな日は4、5日。豆まきをすれば大丈夫よ。そおあとちゃんと掃除をしましょう。
2005.01.25
コメント(0)
「出版」は「出産」と似ている。そう一字違いで韻も同じよね。この日記タイトルは「本作り日記」ではなく「本の出産日記」にしなくちゃだわ。本当に今回の本は1年半という長~い、妊娠期間でした。でも、5年ほど前から、構想はあり、そのころ「占星術とアロマセラピー」というタイトルで1年間講座を開いていましたし、「子供が欲しいな」と思ってから、出産まで、そう5年はかかったということになります。その講座では、星座のメッセージ(あなたが○○星座に生まれたということは偶然ではなく、その星座の使命を果たす目的があります)を香りで「聞く」ことを主眼としていて、香りの体に及ぼす影響もありますが、心に対する影響に焦点を当てていました。妊娠期間は案外楽しいものでした。お産婆さんに当たるのが編集者のかたです。わたしは出産の途中で(校正)何度も「もう書けません」「出版に自信がない」「疲れました」などなど随分と産婆さん(編集者)にゴネました。実際の出産は、わたしの場合からだの中からメリメリと地割れのような感覚があり、おなかの子供の「生まれ出てやるぞう!」という強烈な意志があり、そのエネルギーにわたしがついていくのがやっとというような状態でした。でも、出版の場合は自力でずっといきみ続けなければいけません。(表現は変かもしれませんが)出版が(出産が)目前になると、「こんな本を出してどうなるのだろう」とか「何を言われるかわからない」というように、不安にかられ、「もうやめたい」と何度も思いました。いくじのない私です。そのたびに編集者のかたが、優しく「がんばれ」と(彼はうお座だから)と励ましてくれました。きっと出産経験があるお母さんなら、実感としてわかってくれると思います。そしてやっと出産!まだ実は、子供を(本)を見ていないのですが、(出産し終えてすぐに里子にだした気分)実際の出産と違うところは、本の場合は「完全なおとな」として生まれてくることです。実際の赤ちゃんは、その後育児があります。おっぱいを飲ませ、おしめを替えたり、進学はどうしようか?など、大変な作業(楽しいのですが)がその後続きます。でも、本の場合は、産んだら、もう勝手に育っていくのです。わたしが口出すことができません。成人した状態なので、一人歩きを始めるのです。それはそれで不安ですが・・・。でも、ひょっとしたら「印税」という楽しみがあるのですよね。ほら、よく出来た息子(娘)が親孝行してくれるかもなのですよね。「左団扇、右扇風機」という状態も夢ではないのですよね。そう、ちょっぴりでも「お金」を生み出してくれる楽しみがあります。ちょっとかもしれないけど、お金が入ったらみんなで飲みに行こうね!
2005.01.24
コメント(2)
昨日わたしの事務所まで編集のNさんが原稿を取りに来てくださり、やっと「校了」となりました。校了って原稿の見直しがぜ~んぶ終わったってこと。「えっ!もう、これで終わりなのですか?」と思わず聞いてしましました。「ええ、これで印刷所にまわします」この本に関わり、ほぼ1年半たちました。なのに、見直したい気持ちがまだまだあるのです。これで、もうこの原稿から離れると思えば、何か寂しくなりました。「校了」ってふつう原稿に書くのでしょうか?それはしていません。でも、本当にこれで終わり?妊娠期間が異常に長くかかった出産があっけなく終わったような気分・・・。Nさん、本当にわざわざ取りに来ていただきありがとうございました。ちょっと占わせてもらい、「彼女ができたらぜひ、相性を見させてくださいね。」というゆとりまであったりして・・・。カバーも3転4転、タイトルも3転4転しました。あっそうだ、タイトルは『アロマ占星術』となりました。原稿もリライトが入り、わたしも何度も書き直し、校閲も入り、たくさんの人の手と目が関わりました。手間ひまかけて、本って出来上がるのですね。からだがもう終わりと思ったのかどうか、装備していた外壁がぼろぼろと落ちるような気分がしました。ほら、「マジンガーZ」とか人間が中に入っているロボットの装甲部分がはがれていくように、本来の人間にもどったような気持ちがします。家に帰り、ゆっくりとオフロに入り、丁寧にシャンプーします。さあ、寝てやるぞと思ってふとんに入ったのに、夜中の2時ごろ目が覚めてしまいました。今度は販売方法のあれこれが思い浮かび、寝られなくなってしまったのです。「そうだ、あの人に手紙書いて、パーティはこうして」とあれこれ思いついて、目が冴えてしまいました。こうなるともう寝ていられません。「京都のピアノの先生に連絡を取って、紹介してもらおう」「イベントで本を売るのはどうかしら?」などたくさんのアイディアが次々とわいてくるのです。私は考えたことは実行する性分です。そのあげく、次の本をどうするか?など、次回作まで考える始末。もう、家のなかはほったらかしだったので、お掃除もしなきゃだし、お肌のメンテナンスも全然だったので、がびがびだし、やらなきゃいけないことがたくさんたまっています。なのに、仕事のことを考えてしまうのです。結局、わたしは仕事が好きなのです。ゆっくりと休めない損な性分だと思います。さあ、また装備を整えて、今日も出かけなきゃ!体のまわりによろいのように仕事の装備ががちんがちんと組み立ったように思いました。
2005.01.23
コメント(6)
冬の東京は、冷たい風が吹くけれども、ほぼ毎日「晴れ」の良い天気が続いている。テレビによると東北や日本海側の地方など、一夜にして1mの豪雪が降ったところもあるという。わたしが高校のころ、毎月ピアノのレッスンに東京に出てきていた。わたしがそのころ住んでいた京都の山陰地方は豪雪といわないまでも、雪が降り積む地方だった。(今は地球温暖化の影響か、雪はあまり降らない)学校の裏の山にもスキー場があり、校舎の窓から、遠目にスキーリフトが動いている様子や、滑走する人々が見えたっけ。わたしの地方の言い伝えに、「弁当忘れても、カサ忘れるな」という格言があった。これは「裏にし」という現象なのだが、年間を通して、雨が多く、また、朝晴れていても、お昼過ぎぐらいから翳ってきて雨が降り出すことが多いことをいう。だからお弁当は忘れてきても、かさは絶対に必要だよ。という格言。気候風土と住んでいる人の気質は深い関係があると思う。わたしは山陰から山陽へと、月一のレッスンでくぐるトンネルを抜けると、そこが「晴れ」のすばらしい天気にいつも目を見張ったものだった。それまでぐずぐずとして、長靴が手放せない湿った気候から、トンネル一つ抜けるだけで、道をすいすい歩ける、洗濯物が一日で乾く世界へと行けるのだ。山「陽」、山「陰」陽と陰といみじくも表現しているように気質にもプラスとマイナスがあるように思った。山陰側の人々は、内向的な、山陽側の人々は、外交的な面があるかもしれない。これはもちろん良い悪いを言っているわけではない。「陰影礼賛」などということばもある。「ケンカと火事は江戸の華」なんてことばもある。しかし、実際にトンネルの数秒で別世界がひろがる光景を目にした私は驚くと同時に、こちらの光があふれる世界に住みたいものだと思った。晴れているだけですばらしい!気持ちが晴ればれとする。靴下や手袋が濡れて、ストーブで乾かすという作業もなし。毎日、日が照る冬の東京をうらやましく思ったものだ。「ハレ」はめでたい特別な日、その反対の「ケ」は忌み嫌う日常。でも、東京に住みんで長くなると、「お天道さま、ありがとう」という気持ちは薄れ気味になる。反対にお肌の乾燥に悩むことも多いのだ。誰か、お肌が潤ういい方法を教えてください。クリームや乳液類もすぐにぱさつきます。「トンネルを抜けるとそこは「ハレ」の世界だった」日がさんさんと差込み、光があふれる日常に感謝しなければ。
2005.01.21
コメント(0)
わたしは子供のころから、「占い師になろう」と思っていたわけではありません。もちろん、天文学は大好き。それから、SFも大好き。ピアノは・・・苦しかったけど、音楽から感動をすることを教えられ、目に見えないものたちである音から心を聞くことを学んだと思います。音楽大学を卒業した後、その大学に勤めながら、ピアノを教えていました。でも、そのときは突然やってきたのです。友人の借金の保証人となり、一夜にして、一文無し。逃げるように東京を去り、食うや食わずの生活を余儀なくされました。わたしはそれまで平々凡々と生きてきたものですから、「なぜこんなに苦しまなければいけないのだろう」「自分の運命はどうなっているのだだろう」と悩みました。1年間毎日図書館に通いつめ、古今東西の占い・宗教・哲学・心理学からニューエイジと言われる精神世界の本まで、手当たりしだいに読みました。多分その間、友人や人との接触は絶縁していたので、ひとことも誰ともしゃべっていないと思います。そこで見えてきた、「占い」から見た「自分像」それによって、と自分・世の中、運命などが納得できました。本当に目からウロコのように、自分の運命がわかりました。そして「けっしてあなたの人生捨てたものじゃないよ」とずいぶん、励まされました。そうこうしているうちに、「占い師にならない?」と誘われました。私は気が小さく、臆病ですし、勉強はまだまだだと思っていたものですから、躊躇していたのですが、「えいやっ」と勇気をふりしぼって占いのお店に出ることにしました。こんな調子ですから、毎日どきどきぶるぶる、それこそ全力をつくして、鑑定させていただきました。なぜか「当たっている」と言われ、反対に「占いの確かさ」に目を開かれ、自信をつけさせていただきました。何を尋ねられるかもしれないので、法律の学校にも行きましたっけ。私にはひょっとしたら、声にならない声を聞き、目に見えない世界からのメッセージを聞き取ることができるのかもしれないと思いました。最初の頃占ったかたが、今もクライアントとしてたくさんいらっしゃいます。裏切られたのも「人」でしたが、救われたのも「人」でした。占い師となるチャンスをいただいた人に今でも感謝しています。お金は決して汚いものではありません。愛を具体的に表現するには、気持ちをかたちにする(もの、お金)、気持ちをことばにする、気持ちを行動で示す、しかないと思っています。お金は愛の変化したものです。それに報いるよう、これからもお金をいただくことが、自他の成長に役立ち、魂の磨きにつながるような「占い」をしていきたいと思います。
2005.01.20
コメント(0)
本作りも、もうそろそろ終盤戦です。昨日編集のNさんから電話がありました。「また、変更が出ました~」何かと思って話を聞くと「タイトルを変更をします~」と言うのです。私の本のタイトルは最初っから、論点の的となっていました。私が企画したタイトル案は「占星術とアロマセラピー」もしくは「アロマ星占い」です。前者はそのまんま二つの要素を合体させたもの、後者は季刊『アロマセラピスト』に書かせていただいていた連載のタイトル。タイトルって大事ですよね。私も本を読むとき、買う時はタイトルで選ぶことが多いですもの。前者は「学術的過ぎる、硬すぎる」後者は「安っぽい。内容が低年齢向けのように思える」などとさまざまな意見があり、私としては、占いが先に来ている前者を強く考えていました。そこで問題になるのが、読者層のターゲットを絞ること。年齢は若い女性(20、30代)、占星術とアロマに興味がある、好奇心旺盛な女性。Nさんによると、実際に「事前の受注を書店にかけたところ、「占いを前面に押し出したほうが売れるのでは?」という販売からの意見があったのだそうです。???本は出す前にもう売るのね?知らなかった。まだ、実際にかたちになる前に尋ねるのね???売れるかどうかの手ごたえを販売の人が各書店を回って、聞くのだそうです。それで、手ごたえがあったということなのでしょう。これは喜ばしいことです。最初に本を売るイメージを考える時に、置かれる場所を考えします。この本はどこに置かれるべきか?占いコーナーか?アロマセラピーのコーナーか?それによってもタイトルは変わってきます。わたしはもちろんどっちにも置いて欲しいと思いましたよ。どうも書店側は占いのコーナーに置きたいようなのです・・・。こんなことまで考えなくてはいけない、とは、本当に自分で本を書くまで知りませんでした。しかし、とっても楽しい!わたしはもともと商売人の娘なので、どのようにしたら売れるか?何が売れるか?考えるのが子供のときからとても好きでした。パンの注文をとって、中学校で売ったら、親にすっごい叱られましたっけ?でも、私はよく売れたのに、なぜ褒めてくれないのかしら?と思っていました。この本作りに関しては、本文はもちろん、カバーデザイン、プロフィール、帯び文、カバー内側の宣伝文、その他付随するもろもろをすべて、自分でも考えました。もちろん編集のベテランである、編集部の方の意見が中心ですよ。自分で企画したことが、人に喜ばれ、元気付け、何か少しでもお役に立てることができ、そして、それがひいては、私の利益につながる・・・。これってとてもうれしいこと!何て素晴らしいのでしょう!!誰かが言ってましたっけ?「本は読むより書くほうが、100倍楽しい」って。これは本当に私の実感でもあります。この作業で5年ぐらい年取ったと思うほど疲れましたが、こんなにやりがいのある作業は今までありませんでした。で、タイトルがまた「仮題」となってしまいました。今の時点で「ベスト」と思うタイトルを、また初心に戻って、熟考したいと思います。「あの、クライアントさんにまた叱られます~」と言うと「全面的に編集部が悪い、と言っておいて下さい」といわれました。
2005.01.19
コメント(2)
本当に久しぶりに(2年ぶりぐらい)映画を見た。映画は子供のときから好きで、1週間に1本は見ていたと思う。でも、ここ最近は仕事や家事その他で忙しく、映画館に行って映画を見ることができなかった。ほぼ半日座席に座っている時間をなかなか取れなかったのが実情だった。で、家でDVD鑑賞とあいなった。『A.I.』(Artificial Intelligence)キャッチは「ロボットは人間になれるのか・・・」とある。本当に便利な時代になったものだ。家で、しかも、半年待てば、新作を見ることができる。それも1575円という、ひょっとしたら映画館へ行くよりも安く・・・。もちろん、アップトゥーデートな感覚は少し薄れるが・・・。1時間ずつ、毎日ばらして見ることも可能。映画制作者の意図しているしないにかかわらず、何回も見たり、静止させたり、巻き戻してみたりすることが可能なのだ。いつかひまができたら見ようと思っているDVDが家にかなりたまっている。この映画はキューブリック監督『2001年宇宙の旅』を意識して、その続編のようなストーリーとなっているようだ。画面のところどころに、(無音の効果とか、風景の撮りかたなど)に、その影響を感じる。子役のデイビッド(ハーレイ・ジョエル・オスメント)は最高に上手な演技だ。まばたき一つしない。非常にお金をかけた映像。地球温暖化により水につかり、その後氷に閉ざされた「マンハッタン」「宇宙時間にはすべての記憶が存在する」というセリフもある。つまり、アカシックレコードの存在を暗に示している。(占いの正当性を明かす)いずれ来たるロボット社会の悲哀を描き、人間に愛は存在するか?と問い、童話『ピノキオ』などのエピソードを入れ、母への愛は永遠に不滅と説く。ちょっと盛り込みすぎの映画であるという印象を受けた。ちょうどこの私の文章のように・・・。でも、ファンタジーを得意とするスピルバーグ監督らしい終わり方だ。「夢」を見る能力が、人間らしい能力なのだということ。それにしても、SFが現実となりつつある、すごい世の中になったものだ。だから、今、私が見たいと思っている黒木瞳さんの『東京タワー』もあと半年たてば見られるのだ。半年遅れの感動と興奮になるか?
2005.01.18
コメント(0)
昨日は「むむっ」という夢を見てしまいました。私はエッセンシャルオイルを色々とブレンドし、枕元に置いて寝ます。現在は「イランイラン、ベチバー、ロータス」の3つのブレンドです。わかる人にはしっかりばれてしまいますので、白状すると、すべて鎮静作用があり、体と心を深くリラックスさせてくれます。が、媚薬でもある、つまり催淫作用のあるオイルなのです。イランイランはむせ返るような南国の花の香り。ちょうど、南の島へ飛行機から降り立ったときのような、「熱帯」を感じる香りです。ベチバーは、あまりポピュラーではないのですが、日本人には馴染みある「イネ科」の植物です。オイルも根っこからとり、最初この香りをかいだ時は、土臭く、ほこりっぽく、何でこれが良い香りなんだ!と怒るほどでした。しかし、今は大好き。すっごく心を落ち着かせくれます。心臓のどきどきも一瞬でゆったりとするよう・・・。静かなエロスがあると言われています。この二つをブレンドすると、禁欲的でありながら、欲情的な香りとなります。それに、ロータス。つまり、蓮。ギリシャ神話によると「その実を食べると夢心地になって一切の浮世の苦しみを忘れる事ができるといわれる想像上の植物」です。それこそ、夢心地にしてくれる香りなのです。この3つを合体させると、どういう夢になったか?時は近未来のどこかの国。天にも昇るほどの高い大木が、ところどころに植わっているシティ。その木は天のメッセージを私たちに届ける役目を果たしています。植物が緑のじゅうたんのように一面にひろがり、緩やかな起伏のある大地。その間に、進化した設備を備えた白い建物が点在しています。自然と人工が共生している都市なのです。植物と人間がお互いを助け合っています。とても深く呼吸のできる、湿度のある大気でした。トイレも樹木の循環作用を利用して、排水や浄化システムが設置されています。(何と説明していいか、自然の樹液の流れを利用しているのです)わたしは修道女のようです。だって、宗教施設(ヒンズー教と仏教を混ぜたような寺院)にいたから・・・。そこで、必死にピアノの練習をしている。(過去のフラッシュバックか?)コンクールに受からず、がっかりしている。(これは真に迫るなあ)そこで、礼拝堂でお祈りしていたら、後ろから、司祭様?グル?宗教的教官?があらわれ、「ずっと、あなたのことを好きだったのです」と告白され、「ああ、司祭様、いけませんわ、わたしは神に仕える身」「ああ、その清らかで純粋なあなたは、きっと神がわたくしに、エンジェルとして遣わせてくださったのだ」(あれ、ヒンズー教の寺院じゃなかったっけ」「ああ、いけませんわ、いけませんわ」などといった司祭と修道女の禁断の恋の夢になったのです。わたしもいい年して、何書いているのだろう。で、この3つのブレンドの夢の報告でした。
2005.01.17
コメント(1)
寒さにうちふるえそうな昨日今日です。冬の間はあまりお花も咲きません。でも、この1月の厳冬の中に、すっくと静かに立っている花があります。それは「水仙」です。【水仙(Narcissus)】彼岸花(ひがんばな)科。スイセン属 。 学名 Narcissus tazetta var. chinensis (日本水仙)花言葉 自己愛・神秘・気高さ・報われぬ恋 など。水仙にはたくさんの種類があり、それに応じて花言葉も多くあるようです。エッセンシャルオイルはあまり見かけたことがありません。インターネットで検索すると、1つありました。ナルシス(ナルシサス)清楚な花の香り(その通りよね)希少なエッセンシャルオイルであり、高級な香水に使用されているとのこと。0.5mlがなななんと、20000円です。一滴いくらかしら?おそらく何千円見当・・・。鎮静効果があるとされています。この値段を聞くと興奮してしまいます。でも、一本欲しい。それから、有名な香水があります。それは「クロエのクロエナルシス」です。 水仙をイメージした香水です。他にも「ポーラの リュードブラン」というのもありました。「チュベローズや水仙など透明感のあるフローラルを加えた、クリスタルブーケの香りです。」と説明書きがあります。 ナルシストで有名なギリシャ神話の美少年ナルキッサス(ナルシサス)はよくご存知ですよね。 泉に映った自分の姿に恋をして毎日見つめ続けたているうちに、とうとう水仙の花になってしまったお話です。何か狂おしく、切ないお話です。でも、女はみんなナルシストですよね。鏡は見ない日がありませんし、わたしなんか、ショーウインドウに自分が映っているとつい自分を見てしまいますもの。自己陶酔しなければ、美しくなろうとも思いませんもの。水仙という名は、「きれいな花の姿と芳香がまるで仙人のようだ」という中国の古典から取られたのだそうです。 水仙の花はおとめ座対応とされてています。イメージが純粋なおとめ座にピッタリだからかもしれません。事務所への行き帰りの道、雨にも負けず、風にも負けず、冬の寒さにも負けない、楚々としてそれでもりんと咲き誇っている水仙をみると私もそうありたいと切に思います。
2005.01.16
コメント(1)
今日はとても冷たい雨が降っています。とうとう、センター試験の日となっていしまいました。受験生の皆さんが、全力発揮できるように・・・。心からお祈りしたいと思います。前回は受験に携帯すればいいか?というタロットを述べさせていただきました。今回は、銃後を守るというか、子供の受験の成功を祈る親の気持ちをと思い、「祈り」をあらわすカードを紹介させていただきます。それは「女教皇」全体にブルーの色調でおおわれていて、深い海の底のように沈潜した雰囲気があります。真ん中にベールをかぶった女教皇が座っています。目を開けてはいますが、とても精神を集中しています。あたたかさや柔らかさはあまり感じません。しかし、深い母の愛情を感じるカードです。テレパシーが使えそうな女性です。これを家族のかたがイメージして、受験生である、息子や娘、兄や姉を思ってあげるとよいでしょう。彼(彼女)のまわりに透明にバリアーを張りながら、精神を統一する場を作ってくれます。私の娘の受験のときには親である私は、落ち着きなく家であたふたとしていました。私が受験するわけではないけれども、時計を四六時中見ながら、心配していましたっけ。同じ心配をするならば、集中できる「気」を送ってあげましょう。
2005.01.15
コメント(0)
春分図による日本の運勢を見てみたいと思います。景気・天災などはどのようになっているでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全体的に、低迷しているかもしれない。個人責任の時代というが、それが身に染みる。やや良いのが個人プレーで、ホッとする場面があるということ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まず、第1ハウスはさそり座。惑星の入室なし。ここで全体の状況がわかります。この通り読むと、あまり良くない状態であることがわかります。景気は底の底を打つ状態。試練を受ける。国民は暗い雰囲気がある。支配星の冥王星は第2ハウスにあり、元気がないのはお金の動きがあまりないことによる。第2ハウスで、財政を占います。いて座に冥王星の入室。豊富なはずなのに、どんどんざるから漏れるように、消失していきます。外国に流出していく模様。第3ハウスで情報・通信などを占います。ここはやぎ座。火星と海王星が入室。子供の問題。学校や保育園などで事件が発生するかもしれない。列車や飛行機事故。大規模な情報流出事件が発生する。カード類やプライベートな情報にはお気をつけ下さい!インターネットを通じての犯罪が増加する。第4ハウスは不動産・気候などを占います。みずがめ座。天王星の入室。去年の冥王星よりも、影響が少ないと言えるかもしれないが、天王星は事件・変事を表しています。気候は局所的に変動する。かんばつ・冷害もあり。地震は都市部(近く)に中規模地震が発生。地震の備えは改めてしておきましょう!第5ハウス。ここにきてやっとほっとします。金星、太陽、水星が入室。ハウスカスプはうお座。芸術やスポーツ関係で傑出した人物。日本人はパフォーマンス的に世界に名をはせる人が出る。株価は上昇に転じる。日本の頭脳が海外に流出とも読めるか?情報の漏洩がありあそう。子供の出生率は横ばい。第6ハウスは惑星の入室なし。カスプはおひつじ座。インフルエンザやウイルス感染に注意を要する。雇用状況は悪化。企業間格差がある。それとともに、同企業ないでも、二極化が極端に進む。個々人が力を発揮する時代。ベンチャーや工夫をこらした業種が脚光を浴びる。第7ハウスは結婚の部屋とも言うが・・・。惑星の入室なし。おうし座。日本人の結婚観をもあらわす。伝統的に家庭に帰ろうという動きがあるかもしれない。戦争・平和などを見ると、相手国に押し切られる状態がある。第8ハウスはローンや死亡率などをあらわす。子供や若い人の死亡率が上昇する。重税時代。第9ハウスに土星と月が入室。かに座がハウスカスプ。旅行は国内回帰か?日本人の研究者が画期的な開発をする。宗教や法曹関係者に不祥事発生。第10ハウスは国の主権をあらわしている。しし座で惑星の入室なし。ししといえば小泉さんを思い出す。この方の流れで政府の動いていく。皇室関係で喜びごとがある。第11ハウスに木星が入室。おとめ座。地方行政などを意味しているが、県や地域間格差がここにもあることをあらわしている。とても元気のある地方が出てくるだろう。ということは、最悪な行政をする地方もあるということ。投資や仕事を行うには地域間格差をよく研究するとよいだろう。第12ハウスは惑星の入室なし。拉致問題は日本側にやや有利に展開するだろう。日本に入る伝染病は、なんとか水際で回避。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日13日の鑑定は、予約が入っているので、午後2時半以降に鑑定させていただけます。遅まきながら、日本の運勢などを読んでみました。けんちん汁を作りながら、味見しながら、この文章を書いています。てんびん座の私はいつも、「ながら」仕事をしてしまいます。二つ同時にやることは、当たり前。3つも4つも並行してやることもあります。いいのかしら?と思いますが、これが私のやり方なのです。
2005.01.13
コメント(0)
今年の星座別運勢を書きます。いつもこのブログの10000字を越えてしまい、あとで減らしてしまうことが多いのです。ですから、星座ごとの今年の「メッセージ」をお送りしたいと思います。詳細は、2週間後との新月満月の日に述べたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おひつじ座今年は対人運にスポットライトが当たります。相手からの微細なメッセージに耳を傾けましょう。黄金の羊毛〈フリース)を着込んだあなたに、太陽の光が当たるでしょう。おひつじ座はこの世に勇気と希望をもたらす星座です。でも、愛でくるむということの大切さも思い起こしましょう。おうし座今年は出会いに注目をしてください。結婚を決めるチャンスが訪れるかも。おうし座は包容力があり、落ち着きのある星座です。愛を育み養い、この世の繁栄を築きます。9月までは、田を耕し、充分な水遣りの時期と考えましょう。その後に転機が訪れたなら、乗っても構わないでしょう。ふたご座今年は幸運の女神がほほえんでいます。人と人とを取り結ぶのがあなたの役割です。今年は絶好調の運気です。何事にも実りが得られます。流行の先取りができる機敏なふたご座でもあり、ご自分の興味の地平線を限りなく広げて起きましょう。10月以降は、アクセルははなしてもよさそう。かに座あなたは優しさでこの世に潤いをもたらす人です。9月までは、善行を積む努力をし続けましょう。小さきもの、はかない命に波長を合わせましょう。心の平和が何より大切です。外を飾るよりも内を整えるのが一番です。10月以降、大吉運です。あなたに次のステージが待っています。しし座好調の波に乗ったスタートを切った人も多いしし座です。あなたはこの世を照らす太陽のような存在です。あなたを頼りにしたり、まわりに集まってきた人を大事にしましょう。面倒をみさせていただくことにより、10月以降、人からの恩恵を受け続けることができるでしょう。おとめ座昨年種まきしたことを、定着させるときです。緻密な行動を得意とするおとめ座です。輪を広げ、工夫をこらしましょう。なかなか芽が出ないとあせらないで。10月以降、成長をし始めます。それまでは、にこやかに、こつこつと純粋な愛情を与え続けましょう。てんびん座今年最高の幸運の星座はてんびん座です。じっとしていても、幸運の女神が訪れそうです。でも、待たないで積極的に行動を起こしましょう。良い時期というのは、のちのちにわたり、幸運の女神をあなたのしもべとさせる大事な時です。あなたの存在そのものが人々に調和と潤いをもたらすのです。さそり座今年の10月から12年に1度のラッキーチャンスが到来します。それに向けて下準備を着々と整える時期です。さそり座は底知れないパワーを秘めています。他の人への影響力は計り知れない星座なのです。根回しは怠りなく、感謝の表現はオーバー気味に。いて座いて座のとっては追い風が吹いている今年です。いつも何かを追いかけ、探し回って忙しいあなたです。今年は的に当たる確立は高いでしょう。でも少し回りの人に呼吸を合わせてあげる気遣いを忘れずに。10月以降はご自分のしてきたこをまとめる時期となります。やぎ座今年の10月からは幸運な時期となります。それまでは、自分の役割を果たし、責任を果たす時期となっています。まじめな努力が実を結ぶやぎ座は、今年の後半になって花が開きます。あえて、長となったりまとめ役となったり、人には親切をしましょう。奉仕させていただけることに喜びを見出しましょう。みずがめ座今年の9月までは好調な運勢が続きます。企画やアイディアを温めていた人は実行してください。充分に羽を伸ばして、生き活きと自分を表現してください。あなたの大らかさは他の人のあこがれです。「自由」に生きる喜びを味わって。夢のたねを一杯撒いておきましょう。うお座今年の10月から飛躍運に入ります。あなたが脚光を浴びるのはもう少し。それまでは、ご自分のやりたいことが見つからなかったり、もやもやした状況があるかもしれません。多くの人と会ったり、たくさん本を読み、見聞を広めておきましょう。すべてのものと共感できる優しさを持ったうお座です。パワーを蓄えて多くの人を幸せにしましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年の抱負はいかがですか?年末年始には悲しいことがたくさん起こりました。でも、人類の幸せを皆で祈り、明るいヴィジョンを共有して、平和で楽しい世界をつくりたいと思います。
2005.01.12
コメント(0)
☆おひつじ座太陽は自分の責任を果たす位置にいます。本格的に仕事に復活したもよう。期待をかけられ大ハッスルしそうですよ。でも、目上目下とも意志の疎通がうまくいかない象意もあります。こちらはいいと思っていても、あちらはそう思っていないことも多いもの。必ず、事前に連絡や説明をしてから行動を起こしましょう。火星はアイディアや企画を刺激してくれる部屋にいます。思いついたことは、実行してよいでしょう。恋愛運は、異文化コミュニケーションに良き出会いがありそう。進んで、色んなところに顔を出してみましょう。なるべく遠くの人からのラブコールに、ツキがありそうですよ。、デートの場所はディズニーランドなど、非日常的な場所を!ラッキーな日は21、22日。前半は仕事、仕事。アンラッキーな日は16、17日。人とぶつかる気配が・・・。新年会などでは大人し目が吉かも。☆おうし座太陽は飛躍させてくれるハウスに入っています。公私とも充実していう運勢でしょう。霊愛の星金星も好角度を取り、尼えっ子で寂しがりやの多いおうし座さんに良き出会いをもたらしてくれる運勢となっています。寒いと動くのが億劫になりますが、あったかく着こなして外へ外へと出かけて見ましょう。なるべく遠くの場所や人と出会うと、幸運を呼び寄せます。隣近所のおじいちゃんやおばあちゃんを大事にすると良いことがあります。恋愛運は、習い事やサークル活動で出会いがありそうです。良い運勢なので、ばっちりとキメテでかけましょう。友達の紹介ならなお可です。ラッキーな日は18、19日。この日は何しましょう。何とかして予定をいれましょう。映画鑑賞もいいわよ。アンラッキーな日は11、12日。足元の汚れに気をつけて!思わぬ揚げ足を取られそう。☆ふたご座今年のやることや目標を掲げるのに適した今期です。まず、紙にやりたいことをすべて書き出してみましょう。そして、それらを実際に実行できるように月割りにでも段取りをとってみましょう。そんな、目標設定に適した時期です。何事も最初が肝心。その中で1月やるべきことを見つけたならば、さっそくインターネットや図書館で調べるよ良いかもしれません。有効な情報がどんどん入ってきます。目標を見つけるためにも、「占星術」は大変役立ちますよ。恋愛運は、愛情の星金星も精神的遺産の部屋に入るため、他人からの紹介で出会いがもたらされると出ています。人と会うときはちょっとした「手土産」を忘れずに。ラッキーな日は21、22日。ちょうど太陽がみずがめ座に入った頃。アンラッキーな日は14、15日。イライラしたときは、ガムをかみましょう。☆かに座多彩な人との出会いが待っている今期です。誰かに誘われたり、何か急に「出演」が決ったときは、臆せずに前に出て行きましょう。人気運が高まる時期なので、自分を積極的にアピールできるといっそう良いでしょう。自己紹介はひとひねりを。最近感動したことや本などの話をまじえて、効果的に自分を印象づけましょう。約束事や公共料金の支払いなどを忘れがちになることもあります。文書類や請求書の整理はきちんとね。恋愛運は、突然の恋の告白にびっくり、ということがありそうです。どんなときも「女」(男)が出来るように、いでたちや持ち物は装備を完璧にしましょう。ラッキーな日は14、15日。何か習い事などスタートするならこの日に。アンラッキーな日は16、17日。あせってすると、良くない結果が起こります。この日は2倍時間をかけるつもりで。☆しし座仕事に全開フルスロットルとなる今期です。王者の風格のあるしし座が脚光を浴びる時期が到来しました。金運の回りも良くなっています。新年会がまだ続きている人は、堂々とした態度で望みましょう。そのときに、自分を上手にアピールできる「名刺」を持参すると良いでしょう。「名刺」はただ名前を書くだけではもったいないものです。あなたらしさ、つまりあなたの長所をうまく表現して名刺に書き込みましょう。メールや文章の行き来で、人間関係が深まります。ちょっとした文にもあなたらしさを出し、心がこもったものが送れるようにしましょう。恋愛運は、職場恋愛に花が咲くとの象意が出ています。金のベルトやネックレスなど、どこかに金色を光らせましょう。ラッキーな日は16、17日。一気に恋の伸展がありそうよ。アンラッキーな日は18、19日。お金の管理は厳重に。☆おとめ座ほっとくつろげる時期となりました。年末年始と大活躍のあなたでしたが、太陽が「休んでもいいよ」と言ってくれる時期となりました。旅行運・恋愛運とも大吉でしょう。今年の運勢を上げてくれる、日ごろ欲しかったもの(バッグ、アクセサリーなど)を自分に買って身につけると、幸運の口火を切ってくれるでしょう。思い切って、宝くじなども買ってみても良いでしょう。ちょっと早とちりしそうなときもありそう。人の話は、最後まで聞いてからお返事を。恋愛運は、とてもいいのですが、ダブルブッキングに注意が必要です。一人一人の心を大切に、約束事はちゃんと確認してね。ラッキーな日は18、19日。遠方に吉と出ています。なるべく、日常を離れてどこか寄り道しましょう。(水、木だったものですから)。普段と違う道で帰りましょう。アンラッキーな日は21、22日。交通渋滞に注意。ユックリズムで行動してください。☆てんびん座てんびん座にとって、ここが踏ん張りどころの今期です。幸運の星木星が頭上を通過中。ということで、最大の幸運をもたらしてくれているのですが、思ったように動かない、にっちもさっちもいかないことにぶち当たったりします。そういうときは、家事や他の仕事を手がけてみるなど、発想の転換をすると良いでしょう。てんびん座は何かが何かのストレス発散になり、オンとオフがありそうでない星座です。つまり、疲れたら別のことをすれば、新しい展開が見られる星座なのです。あちこち手を出してもいいでしょう。年下の人、目下の人のトラブルに悩まされそう。相手の目線に立って判断を!恋愛運は、ぐっとレベルの高い人との出会いが期待できそうです。あまり、がんばらず、可愛らしいあなたを演出して。ラッキーな日は20、21日。ぐっと上げ潮に乗りそうよ。アンラッキーな日は16、17日。ここらで温泉につかるなどして、一休み。ふう。☆さそり座今年の後半の運勢はさそり座のもの、といっても前半は、今までやってきたことを見直し、再スタートをはかる時期でもあるのです。(そうだ、今年の運勢を書くといってまだ、ブログに書いていませんね・・・すいません)その中でも、今期は一息つけそうです。友情関係の復活がみられます。連絡が途絶え気味だった人との邂逅があるでしょう。住所録などを見直し、人間関係のメンテナンスにも励みましょう。そこから、今後の仕事運や恋愛運につながる人が出てくるでしょう。金運の上下動がありそうです。さいふの中にはいつも五円を入れておくか、名刺大の紙に1000万円と書いて持って歩くと金回りが良くなるでしょう。恋愛運は、年下の人との出会いがありそう。すれ違いもありそうですから、出会ったらその日のうちに「ありがとうメール」を出しましょう。ラッキーな日は14、15日。しみじみとした日々が過せそう。ゆったりとした2日を。アンラッキーな日は18、19日。イライラとして八つ当たりしそうよ。この日は落ち着かせるグッズ(マスコット)持ってでかけましょう。☆いて座いて座のあなたにとっては落ち着いた日々が送れそうな今期です。アイディアや企画は頭の中にいっぱいあります。元気の快復。落ち着きというのは、いて座にとっては、苦手なことかもしれません。じっくり待つ、育つまで見守ることも大切です。自分一人ではやれそうもないときは、回りの人を上手に活用しましょう。あなたは人の手助けがしたいと思う人ですが、回りの人もあなたを「手助けしたい」のです。ことばの行き違いに注意!良かれと思って言ったことが裏目に出勝ち。1日おいてお返事しましょう。恋愛運は、この人と決めた人がいるなら、その人との愛を育む時期です。手作りの料理が勝利のキメテよ!ラッキーな日は16、17日。何かスタートをするならこの日を。アンラッキーな日は14、15日。体調を崩しそうなので、節制を。腹八分目が大切(そうはなかなか行かないいて座さんなので)☆やぎ座あなたの頭上に星ぼしがひしめきあっています。日ごろの実力を発揮するチャンスです。何か「長」などやってほしいとの頼まれごとも多いでしょう。ちょっと過労気味なのが気になりますが、後先あまり考えずに、一応受けてみたほうが今後の運気上昇の底支えとなるでしょう。言動がスポットライトをあたりそうなので、マスコミや新聞などに取り上げられる人もいるのでは?腰や背中の痛みに注意。寒さはあなたにとって大敵なのです。感じない冷え性の人もいます。なるべく暖かい飲み物を取って、上手にブレイクを。愛運は、モテモテの運をどのように使うか?ですよね。ちょっとした出会いに注目を。脇役を飾る方などにプレゼントをすると、あなたの株が上がるでしょう。ラッキーな日は18、19日。この日はちょっと休憩して、神社などに寄りましょう。アンラッキーな日は16、17日。交通の乱れに注意が必要です。約束よりも大分、ゆとりをもって出かけてください。☆みずがめ座みずがめ座は幸運の星木星が吉角を取っているため、今年はラッキーな出来事が多くあるでしょう。しかし、今期はちょっと体調、仕事とも停滞気味かもしれません。頭の中の整理と家の整理をすると良い時期です。今年1年の目標を設定すること。また、家とはイコールこころとも読み替えることができます。インテリアを今年風に、何か光り物を飾るとラッキー。また、書類や住所録の整理をしつつ、人間関係のメンテナンスをしましょう。気分の波に中々乗り切れない体調のときは、好きなお茶をゆったりと飲み、くつろぎましょう。恋愛運は、なかなか伸展しない恋愛に悩みそうな人もいます。でも、あせりは禁物。毎日毎日、「告白」していれば愛が成長するということばかりでもありません。休み休みぐらいでちょうどいいのでは?ラッキーな日は21、22日。太陽がみずがめ座に入る時期。やっと行動開始。アンラッキーな日は17、18日。この日はあきらめて、滅私奉公も良いかも。☆うお座幸運の波に乗ってきました。仕事、恋愛、体調とも上昇気流に乗ってきています。スムーズなコミュニケーションが取れるでしょう。ことばで足らなければ、文章で、また、プレゼントなどを添えて、自分の意志を主張しましょう。交流運河活発化しているので、友人関係は発展しそうです。連絡が滞りがちだった「あの人」にも連絡を取ってみましょう。こだわりが氷解しそうですよ。いつもあなたの回りには善意の人でいっぱい。そうは普段が思えなくても、今期はそう思えそうよ。人間の出会いに感謝しましょう。仕事で反発する人の存在があるかもしれません。その人とはあまり波長を合わせないほうが良さそうよ。恋愛運も好調(のはず)。そうでない人は、もうちょっと気軽に出かけて見ましょう。そして、ぴんと来たその感覚を大切に。直感を信じて、「また会いたい」と言いましょう。ラッキーな日は14、15日。ちょっと遠出をする良いことがありそう。遠回りして帰りましょう。アンラッキーな日は20、21日。この日は飲み会は避けましょう。(お酒好きなひとが多いうお座ですが・・・。)
2005.01.10
コメント(2)
最近、近くの犬猫病院の「ネコあげます」張り紙をよく見る。先日も新しく写真入りのプロフィールが貼ってあったので読んでいた。内容は「オス、5ヶ月性格:人なつこい お行儀がよくおだやかな性格。 とても甘えん坊です。 シッポは短めで、全体的にぽっちゃり型。 全体手にトラ縞模様。オス、5ヶ月性格:人見知りします(最初のうちだけ) 活発でわんぱくですが、愛嬌があります。 シッポは細く、長い。 全体的に茶トラ柄が入っている。」すべてを記憶してきたわけではないけれど、こんな文章なら読んじゃうと思いませんか?もちろん写真つき。でも、ネコの写真って撮るのむずかしいのよね。写真は日本にどこにでもいる、ごくふつうの茶と白のネコと、茶虎んネコ。よくある「ネコもらってください、メス、三毛猫、3ヶ月」という文だけではなく、これぐらい書いてあると、ネコたちに「会ってみたい」と思わせる。私が興味を持ったのは、このプロフィールを書いた飼い主のほうです。こんな文章を書く人だったら、一度会ってみたい。ふつうのネコを思わず「飼ってみたい」と思わせるキャッチフレーズ。キャッチフレーズって大事ですよね。わたしも始めて自分の本に、「プロフィール」を書きました。よく売っている本や雑誌に著者プロフィールって載ってますよね。あれは、全部編集の人が書くのかと思っていました。でも、違うんですね。自分で書くのです。自分のプロフィールって書くのむずかしいですよね。客観的に自分の今までと今とこれからを短く「アイキャッチ」できるようにうまく文を組み立てる。これがとても照れくさいのです。私のプロフィールは「西洋占術研究家。鑑定歴16年。出会った方は1万1000人を越えます。愛すること、癒すこと、赦すことをライフテーマとしています。音大ピアノ科卒。京都出身。てんびん座生まれ。」ごく普通かなあ。私的には「赦す」ということばに気を込めたつもりだけど・・・。許す(罪をゆるすなど)ではなく、赦す(神の愛)をことばに込めたつもりです。敵を赦すだけではなく、自分を赦していない人がいかに多いか・・・。自分を赦していないから、運勢が発展していかないと思うことも多い。鑑定をしていると、運命というのは、ある意味「自己処罰」ではないかと思うぐらい、自分で枠を決め、自分はこんなもの、と固定観念で生きている人もいる。自分に自由を赦していないのだ。ゆるす、という語感も、言霊として、ゆらゆらと神が降りてきて、それが集中、回転していき生命力が発動する様子が私には見えるようだ。 自分のプロフィールを考えるとは、自分のミッション(使命)を考えること。自分のキャッチフレーズを考えるとは、自分の生き方を自分で決めることだ。どう生きたいか?どうありたいか?は自分で決めることなのだろう。で、ネコたち。家のものが「茶トラはなあ」って言うし、この張り紙にはとても心魅かれるものがあったけど、もう少し、様子を見てみようと思う。ごめんね。
2005.01.08
コメント(0)
今日はとても底冷えがします。まるで、わたしの生まれ故郷の京都の寒さのようです。しんしんと、パソコンのキーボートをたたく指も冷えてきます。さて、新年のことほぎを香りで表したなら、日本のお正月にはやはり、きりっとした心改まる香りが相応しいと思います。お正月といえば「門松」。門松といえば松、ということで、やはり松を使って香りをブレンドしてみたいものです。しかし、松(パイン)の香りは、あまり皆さんなじみがないかもしれませんね。でも、あの松葉の刺すような青い香りは知っていらっしゃる人もいるでしょう。松は神様が下りてくださる依り代となるものです。昔は家々の戸口に一対の門松が並び、それは壮観なものでした。しかし、エッセンシャルオイルの松の香りは、ちょっと好き嫌いがあるかもしれません。ある人に「あなたの金運を上げる香りは、松よ!」と言ったら、「わたし嫌い」と言われましたっけ。【松】常緑樹。神の宿る神聖な木。厳寒にも葉の色を買えず、艱難に耐え、硬く節操を守ると言う高雅なたくましさがある。樹齢も長く、樹脂は松明として闇を照らし、松の葉の輪生は一家団欒を表し、対生は夫婦和合のしるしなど、長寿、平和、反映を示している。~『年中行事を科学する』永田久著より引用~こんなに、こんなにめでたいものなのですよ。しかし、ブレンドするのは難物です。私も色々と試してみました。ちょっとつんとする香りなので、甘いラベンダーやベンゾインを混ぜたり、柑橘系と混ぜたり、同じ森林系のシダーウッドやサンダルウッドと混ぜたり、いっそのこと、清水の舞台から飛び降りるように(要するにお高くつく)ジャスミンやバラと混ぜたり・・・。しかし、なかなかうまく行きませんでした。で、わたしは考える。松と言えば、松竹梅、つまり梅。お正月といえば鏡もち、鏡もちには、だいだいがつきもの。ということで、乱暴なひらめきかもしれませんば、松、梅、だいだいをエッセンシャルオイルで表現しようと!松、マートル(銀梅花)、オレンジ。これらをブレンドして、お正月の香りとしてみました。題して「陽光」これが、とても上手くいったのです。すきとおった透明の香りが新春にふりそそぐ陽光がイメージされます。オレンジのちょっぴり甘めの香りが輝かしい未来を予見されるようです。まるで初日の出を浴びたような神聖かつさわやかな香りです。どうぞお試しになってみて下さい。これはわたし好みの香りなのかもしれませんが、松を使った、ステキな香りがあれば、ぜひ教えてくださいね。
2005.01.06
コメント(0)
受験生の皆さんは、この寒空にも負けず、勉強に励んでいらっしゃるのでしょうね。わたしが大学を受験するときは、音楽系でピアノだったものですから、勉強もまあまあしましたが、それよりも、手を壊さないことに終始しました。ですから、高校の3年のときはほとんど体育を、「パス」。無理言って体育の先生に休む許可をお願いしましたっけね。上京して、文京区の旅館に泊まっていたものですから、湯島天神でお守りを買って、受験に臨みました。タロットでも「お守り」になってくれるカードがあります。それは「運命の輪」このカードは「幸運」を意味します。カード自体は運命は上がりもするけど、下がりもするよ、禍福はあざなえる縄のごとし、という状況が描かれています。しかし、試験など努力だけではなく、そのときの「運」もあるのは確かなことです。運を味方につけるには、このカードが一番良いと思います。それから、自力でどんと行けという意味で、もう一つカードをプラスしたいと思います。それは「皇帝」のカード。おひつじ座象徴、「支配」を意味します。頂点に立った王が玉座に座っている図柄が描かれています。自分の力が発揮できるカードです。火の星座の影響で、力と情熱がみなぎってくるようです。この2枚をシルクなどの布に包み、携帯してみてください。タロットカードは不思議な力があります。ラポール(信頼関係)を持ち、身につけていると、思いもよらぬ力を発揮してくれるでしょう。天神様も良いけれども、タロットの神様も守ってくれます。
2005.01.05
コメント(2)
お正月を費やして、やっと『超入門占星術講座』のテキスト書けました。1月10日の講座なのに、ちょっと遅すぎるって?でも、何とか講座には間に合いそうです。年末、本の原稿直しにどっぷり浸かっていましたので、なかなかテキスト書きに取りかかれなかったのです。昨日、おとといの「箱根駅伝」のテレビをつけっぱなしにして、目の端でテレビの画面をチラチラと見ながら書きました。毎年、お正月の行事が減っている中で(私的に)、恒例行事として残っているのが、この「箱根駅伝」視聴です。最初っから最後まで見ると、私も全力をつくして走ったような、感動と爽快感があります。もちろん、中に意図的にはさまれているサッポロビールのCMで、ビールのじゃんじゃん飲んでしまいますが、そのおいしいこと、おいしいこと・・・。今年はそれを我慢しながら、テキスト書きに励みました。原稿用紙にして約150枚ほど。よくやった!えらい!(誰もほめてくれないから、自分でほめます)文章も結構書くのが早くなりました。あっ、駅伝の影響かもしれませんが。鉛筆書きのほうが、パソコン入力よりも早いので、ノートに自分でも判読不能の字を走り書きします。マラソンと並行して、書いたものだから、山あり谷ありで文章もでこぼこになったかもしれません。でも、力と根性は入りましたよ。内容は1.占星術の基本のキ 星座、惑星、ハウスの考え方をお教えします。2.2005年の運勢 春分図により日本の運勢と、星座別の運勢をお教えします。 恋愛、仕事、健康はどうかな?3.相性の見る基本のキ 自分と相手の位置関係により、相性を見ます。 どのような作戦でいけば、相手との関係が(交渉が)うまくいくか? 彼氏(彼女)を口説く方法は?相手によって行動をかえなきゃね!これを1時から4時までの1時間刻みで、やろうと思います。もちろん、途中休憩をはさみます。Nさん、伊豆から講座に出席してくださるとのこと、大変うれしく思います。ぜひ、元気な顔を見せてください。また、講座で聞きたい質問などがあれば、ぜひ、メールでお知らせください。講座に盛り込み、ご希望に添えたらと思います。(おせち料理のように盛り込みすぎかなあ)
2005.01.04
コメント(0)
本当に毎年、毎年思うのだけれども、年賀状を年末までに書こう書こうと思っていて、なかなか1月1日に届けられたことがない。不精な私を告白します。もらうほうの気持ちになってみれば、元旦の朝、郵便ポストにごそっと入った年賀状を見るのは楽しみなことだと、わかっているのに。人を喜ばせるのは幸せなことであり、楽しいことだと日々言ったりしているのに、自分を鑑みると、反省することが多い。でも、実は11月には年賀状の絵柄をちゃんと考えていたのよ。あの、鳥の図柄、鳥じゃなく白鳥座の図柄・・・。大きく翼を広げた空の星座の図柄・・・。未来へと飛び立とうとしている白鳥の姿。と思っていて受け取った年賀状を拝見したところ、同じのような図柄で友達の占い師さんから戴いてしまった。彼女とは同じ星座。という訳ではないだろうけれども、何かすごい親しみを感じてしまった。「やはり考えることは似ているのかしら?」もらったかたにはお返事を書かなくては失礼よね。ということで年明けの初仕事は「年賀状書き」やはりこの時代だから、すべて手書きというのではなく、しっかりパソコンのお世話になっている。しかし、久しぶりのはがき設定なものだから、手順がわからず、右往左往して年賀状を印刷している。そして、「ひとこと」は入れなきゃね!すべてが「機械」だったら、人情を入れるのがむずかしいもの。わたしは普段は結構手紙を書くのは、まめ、なほうだと自負している。もちろん、へたな字ながら、すべて手書き。いっぱい郵便物は来るけれども、人間のこころがこもったものは、超少ないもの。年賀状も手紙のひとつ。だからもちろん年賀状もこころをこめて書かなきゃ。と思っているうちに、年は暮れていくのだ。去年はいっぱい他に文章も書いたし、忙しかったから(言い訳よね)年賀状がしっかり書けませんでした。でも、今年こそは、年賀状を書く段取りを今からしようと思います。来年は戌年よね。
2005.01.03
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本の目次を発表します。『占星術とアロマセラピー』(新風舎、1890円) ●第1章 香りで「聞く」星座からのメッセージ・アロマセラピーと癒し ・癒しの時代・アロマセラピーは香りの療法・エッセンシャルオイルは、植物のエッセンス・好きな香りも嫌いな香りも・香りは直接こころを揺さぶる・香りの作用で想像力が高まる・からだにさまざまな効果を及ぼす●第2章 よりよい運勢を手に入れる香り選び第1ハウス 全体運 自分自身を知る。まずは全体運をみようあなたの運命は?~あなたらしさを輝かせる香り~第2ハウス 金運 お金と上手につきあいたいなら・・・あなたの金運は?~お金を呼び寄せる香り~第3ハウス 勉強運 内面を磨いて知的美人に!あなたの学習・コミュニケーション能力は?~集中できる香り~第4ハウス 家庭運 いつも和やかでいたいからどんな家庭を築くの?~絆を深める香り~第5ハウス 恋を有利に運ぶための秘策あなたの恋愛運は?~ハートを射止める香り~第6ハウス 健康運 体が大事!ヘルシーに暮らすヒントあなたの健康運は?パワーアップの香り第7ハウス 結婚運 パートナーとのこれからは・・・あなたの結婚運は?~ベストパートナーをみつける香り~第8ハウス セックス運 オンナとしての魅力探しにあなたの性的魅力は?~官能を呼び覚ます香り~第9ハウス 旅行運 いつもの日常からプチ・トリップあなたの旅行運は?~「旅」へと誘う香り~第10ハウス 仕事運 香りを味方につけ成功をゲット!あなたの天職は?~キャリアアップのための香り~第11ハウス 友人運 人とつながり、出会うために大切にしたい友人運~望みが叶う香り~第12ハウス 守護運 「見えない敵」から身を守る香りで魔除け~あなたを守護してくれる香り~●魅力を引き出す星座別エッセンシャルオイル●巻末付録 12星座のプロフィール-----------------------------------------------占星術とアロマセラピーの両方に興味がある人にとっては、一冊で二冊分楽しめる、一粒で二度おいしい本となると思います。ぜひ、手元に置いて、役立てていただけるととてもうれしいです。とくに第8ハウスのセックス運。書いてありそうで、なかなかない、星座別のセックス運が書いてあります。私も、顔を赤らめながら書きました。でも、恋の魔法をかけることができるのが「魔女」の本望です。それから、第12ハウスの守護運。最近目に見える、目に見えないに関わらず、ぶっそうなことが多い昨今となりました。星座別にどういう点に気をつければいいか、また、それを防ぐ香りの提案をしています。どうぞ、ぜひ、ご注文ください。
2005.01.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()