2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
美容室へ行ってきました8月生まれの私・・・バースデー割引の期日が迫った今日!!やっと行って来ました。ほぼ一年ぶりです妊娠する前に行ってそれっきり伸び放題の髪・・・抜け毛も酷くなったんでこの際バッサリ切っちゃいました。でもね。。。バッサリ切ったらクセ毛なんでまとまりつかなくなるんで縮毛矯正も一緒にねそしたら時間がすっごくかかっちゃった・・・10時半に予約して終わったのは3時ちょっと前実家に子供達を預けてたんだけど、ヒロシのことが気になってね~~だって4時間半。。。その間ミルク無し!!日頃から母乳オンリーだし、ここまで時間かかるとは思ってなかったから用意してなかったし、どうしてるんだろう??と急いで帰ると・・・寝てました良かった~~泣き通しかな??と冷や冷やしてたので一安心。髪の毛は毎日相当抜けてるはずなのに『まだまだしっかり髪の毛あります』って相当薄くされた。おかげで頭がすっごく軽い♪髪の毛を切る際に分け目を変えてもらって切ってると・・・日頃目に付かない部分なので、白髪発見っ!!『抜いてください』って言っていいものか・・・ちょっと悩んで言えませんでした帰りに、ミラーを見ながら抜く姿・・・カッコ悪~~~いまだ1、2本しか見つからないから抜いてるんだけど、これって抜いてていいのかな?
2006年08月31日
コメント(2)
いや・・・ホントは4ヶ月過ぎちゃったんけど(^^ゞ昨日検診へ行ってきました。義両親は先週から自分達の持ち物の借家のお手入れに泊り込みで行ってて居ないので、チビは幼稚園。お姉ちゃんは・・・実家へ預けようと思ったんだけどどうしても近所のお友達と遊びたいっ!!との、ご要望で近所のお友達のお母さんにお願いして預かってもらうことに・・・1時から受付だから12時半過ぎには出発っ!!近くの小児科で検診でもいいんだけど、上の2人は国立病院で生まれたからずっと国立病院で検診を受けてたし、ヒロシも生まれたのは別の病院だけど入院してたのは国立病院だからやっぱり国立病院で検診を受けることにしました。でもさ。。。長いのよ~~おしっこ検査やらなきゃいけなかったんだけど、おしっこパック付けるためにおむつ外したら。。。おしっこしたばっかりじゃん(-_-;)でも、気を取り直してまだまだ検診まで時間あるしそのうち出るさ~~なんて思ってたのが甘かった2時から検診が始まり、順番になってもまだ出てない。。。検診終わっても帰れないよ~~ぉ途中、2回授乳するもののまだ出てない(-_-;)出たのは4時過ぎ・・・長すぎますっ!!検診結果は順調。ちょっと体重が少なめらしいけど、気にする程度ではないらしいうちの子はみんな同じようなこと言われて成長してるからね・・・母も全く気にしてませ~~んそれよりもお友達の家に預かってもらってるお姉ちゃん。。。お友達は4時からスイミングって言ってたのに~~ぃいや~~ぁん。お友達居ないのに預かってもらってるのも申し訳ないよ~~で、帰りにお気に入りのケーキ屋さんでちょっとお土産5時頃やっと到着。ダッシュでお友達の家へ・・・そしたらそこのお母さんったら『いいのよ~~もっとゆっくりしていって~~他の近所の子も遊んでるから~~』だって・・・はい、お言葉に甘えちゃいました(^^ゞそこの弟ちゃんとそのお友達と遊んでいるようでしたその間に夕飯の支度を済ませ、6時なろうとしていたのでチビのお迎えへ向かうべく途中お姉ちゃんを乗っけて幼稚園へ。。。その頃ようやくスイミングから帰ってきたお友達お友達のお母さん。。。ホントありがとね。助かりました~~♪
2006年08月30日
コメント(2)
お昼寝の予定がチビにせかされて急遽スモック作りに…マリーちゃん柄の袖の切替もお揃いのデザインでラメ入りで可愛いです(自画自賛(^^;))久しぶりの大作です
2006年08月28日
コメント(2)
夏休み最後の日曜日に、やっと子供達には夏休みらしいお出かけですといっても、近場で済ませちゃった・・・(^^ゞ近くの『健康らんど』プールもあるしね~でも。。。すごい人だらけ。プールなんか人・人・人っ!!それでも子供達は楽しいらしく、ウォータースライダーも挑戦かなりの高さがあると思うけど、お姉ちゃんは1人でチビはだんな様と滑ってました1時間ほどプールで遊んだ後は、お昼ご飯。その後はお風呂♪だんな様がシアタールームでうたた寝している間、ヒロシをだんな様に預けて女3人お風呂タイム全種類のお風呂に入って、子供達は33度の低めのお風呂がお気に入り私はサウナに入りたかったんだけどな~~子供達を連れて入れないし、かといって子供達をほったらかして入るわけにも行かない・・・残念、諦めるか(・_・、 のんびりしてたつもりも無いんだけど、やっぱり時間かかるね~~1時間以上経ってたみたい・・・その間にヒロシはぐずり、だんな様ゆっくりうたた寝も出来なかったらしい(^_^)だんな様がお風呂へ入ってる間、子供達とジュース飲みながら待つこと1時間。。。。長いぞ・・・1人でのんびり入ってるな・・・(-_-)ちぇっ・・・やっぱりサウナまで入ってきたらしい。いいな~~だんな様が出てくるのを待ち構えて、気になっていた機械の無料お試しをやってみることに・・・コレは友人の『けろもも』が営業している某大手ベッドメーカーから販売している背骨を伸ばす治療器具(だと思う)話には聞いてたけど、気持ちいいわ~~私の次にだんな様も試してみた。だんな様そうとう気に入ったらしい。。。かなり欲しそうでも、買わないよ~~~ん♪だって高いもん。宝くじが当たったら考えよう。我が家には高価すぎる品物ですあっと言う間にもう5時過ぎちゃった。。。次の目的地はまたまた近場で『ジャ○コ』予約はしてなかったんだけど、写真撮影できたらいいな~~と思って『スタジオア○ス』へ子供のどちらかの誕生月に記念に撮影してもらってるので、今年はお姉ちゃんのお誕生月の6月に行けなかったんで、ヒロシの百日のお祝いに。。。と思ってたけどそれも一ヶ月も過ぎちゃったけどで、行ってみたら。。。ダメだって(・_・、 撮影時間は5時までだって・・・残念次の目的はお姉ちゃんの自転車。数週間前にパンクして修理するか買い換えるか悩んでたんだよね~~修理に2千円。かなりくたびれた自転車。親戚から義両親が貰ってきたモノお友達は、みんなキレイな自転車に乗ってるのにうちの子達はくたびれた自転車・・・新品の自転車1万円也。。。えぃっ!!買っちゃえ~~でも、5%offのお客様感謝デーにね♪それまでお取り置きしといてもらうことにもうこの時点で6時半過ぎ。帰ってから食事作る気力もナシ。夕食は店内で済ますことに決定!!現在、義両親は自分達の持ち物である借家のお手入れのために借家にお泊り中♪なんて楽チンなんでしょう~~子供達もニコニコご満悦の様子。食事が終わって最後に本屋さんで『ラブベリ』の本を買って本日のお出かけ終了~~チビとヒロシは、車の中でご就寝お姉ちゃんはハイテンションのままご帰宅。私はとにかく疲れた~~今日はお昼寝するぞ~~~ぉ
2006年08月28日
コメント(2)
先週のロト6がキャリーオーバーのために当選金額が倍増!!なのでちょっと買ってみよう~~とロト6とついでにミニロトも購入してみました・・・・が、ロト6見事に惨敗ついでに買ったミニロト。5個の数字のうち4個が合ってるよ~~でも、4個合っても3等なんだけど。。。。それでも当選金額は12500円なり。。。ロト6と合わせての出費が1600円結構いいかもで、昨日換金しました。で、昨日は木曜日。またまたロト6の抽選日。また1000円分購入さてさて。。。結果は??5等だっけ?1000円当選なんだか、ついてるかもでもね~~大きな金額が当たらないトコがミソなんだな~~そういえば・・・宝当神社の袱紗に包んでしまってる宝くじ当たってるのかな??そろそろ見てみるか・・・
2006年08月25日
コメント(13)
先日の夕飯メニュー。パリパリの『皿うどん』でしたキャベツの芯が皿に入ってたチビ。私のお皿に『おいしいよ。たべてね』とご丁寧に芯をくれましたこれって・・・・作戦??それとも親切??幼稚園児(年少)の心理は私には判りません
2006年08月25日
コメント(0)
早いもので4ヶ月経ちました♪暑そうだったんで髪も切っちゃいました 男前かしら?
2006年08月19日
コメント(8)
またまた久しぶりの更新です・・・7月末にチビがおたふくを発症して2週間ちょっと経ってからお姉ちゃんが『ちょっと耳の後ろイタイ』と言い出して2日が経ちました。今じゃ~~立派なおたふくです(^^ゞ今週末に地域の子ども会でバーベキューやることになってたのにそれもキャンセル。それがすっごくショックだったらしく、お姉ちゃんチビに八つ当たり『も~~~まゆみちゃんのせいよっ!!まゆみちゃんからうつった~~ぁ』次の日の朝、起きてきても『痛いっ!!まゆみちゃんが寝てるときに腫れてるトコ蹴った~~ぁ』散々、お姉ちゃんから当たられっぱなしのチビ・・・可哀想にしょげちゃって、お姉ちゃんが『痛いっ』って言うたびに心配そう・・・いつもなら言い返すのにしょんぼりしてる。。。お姉ちゃんとチビにもチビのせいじゃないって言ってもなかなか収まりませんそれが原因なのか?とうとう夜、チビは『おじいちゃんと寝る』と言って別に寝ちゃいましたでも、今朝は改めてお姉ちゃんに言い聞かせると反省したらしく涙を流していました。今朝はお姉ちゃん痛がりながらも、チビのせいにすることなく仲良く遊んでます早く治るといいな~~&ヒロシにうつりませんように・・・
2006年08月18日
コメント(4)
昨日は、幼稚園の川遊びの日でした。例年ならば、通園バスが運行して先生たちが連れて行ってくれるんだけど、今年はバスの運転手さんが入院中のため現地集合現地解散。1時間ちょっとでしたが、足にはくっきりサンダルの跡。。。。顔は入念に化粧して首にはタオルを巻き、長袖を着てバッチリ!!!と思ってたんだけど、足がね・・・すっかり忘れてた(-_-)チビにとっては初めての川遊び。サンダルを履いてても隙間から入る砂が気持ち悪いのか、なかなか動けません。一方お姉ちゃんは・・・幼稚園児よりも楽しそうホントなら登校日だったんだけど校舎が改築中のため1年生はお休みだって~~家にいても退屈だし、お姉ちゃんも付いてきちゃった♪まぁ・・そんなことはお構いナシの幼稚園なんですけどね、ちゃっかりおやつの飴まで貰ってました(^^ゞ蛍がいる川だから水もきれいだし、小さなメダカやカニもいたらしい。年少さんたちでもお尻すれすれの深さだし、そこだけ10mくらいに川を区切って子供たちの川遊び専用スペースみたいになってて安心して遊ばせることも出来るし、いいトコでした。幼稚園では毎年同じ場所に遊びに行ってたんだけど、一度も見に行ったこと無かったんで知らなかったな~~近いんだけど知らない子供の遊び場っていろいろあるかもね♪
2006年08月10日
コメント(2)
気が付いたら、ずいぶんご無沙汰です・・・最近、週末は実家でゴロゴロが定着しつつあります前回は、映画を見ました。『日本沈没』で~~すずいぶん昔。。。。私が小学生(低学年)??の頃かな?TVでやってたのはその頃の『日本沈没』主人公は日本列島とともに津波に飲み込まれなかったっけ??確かな記憶ではないけど・・・でも、今回は自分で日本列島を救いに行くんだよね~~十数年の間に科学が発達すると、同じ原作でも内容が変わるんだな・・・と思いました。。。感想は『もう一歩っ!!』だな(^^ゞ私的には、前回観た『海猿』が面白かったわ~~今回のお泊りのメインはお食事会。会社の人たちねで、その時にちょっぴり寒くなる話が・・・あ~~~書きたいけど、だんな様がやってくる~~~ぅでは、続きは後日ね♪
2006年08月06日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()