2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨日、そろそろ小学校からお姉ちゃんが帰ってくる時間かな~なんて、思いながらチビとヒロシと待っていたら・・・『○○ちゃんのおかあさ~~ん』と、近所のお姉ちゃんの声が・・・???と思って外へ出ると、数人のお友達に囲まれて帰ってきたお姉ちゃん。何事だ?大きな小学生もいるぞ?見たことないし・・・ん???お姉ちゃんの顔を見ると、まぶたにはカットバン。ほっぺは擦り傷。何でも集団下校中、走ってて砂利のとこでこけたらしいこけた現場近くの6年生の女の子のお家で消毒してもらってカットバンを貼ってもらったらしい・・・で、みんなで送り届けてくれたそうな・・・わが子ながら、運動神経ないな~~と思いながらも、お礼を言ってバイバイ擦り傷はそのうち治るけど、まぶたは切れてるし目も少し赤い。気になるから近所の病院へ連れて行ってもらいました。でも、何事もなかったようで一安心。今朝も痛々しい顔で小学校へ登校しました。傷跡が残らないといいんだけどな・・・
2006年05月30日
コメント(2)
退院して早くも一週間!!ようやく時間ができました~~まだまだやることは残ってるんだけど一休み一ヶ月以上もいなかったから、やることは山積み・・・でもまだまだ体がついていかないわ~~ヒロシはいつも叫んでるし・・・でも、順調に大きくなっているみたいですまたこれからもボチボチと更新していきますのでよろしくお願いしま~~す
2006年05月30日
コメント(2)
明日は退院☆ 長かった~ お気楽な入院生活ともお別れかと思うと少々淋しいけどね(^^;) 明日からは忙しくなるけど楽しい子供達との時間もあるし♪ ヒロシとの対面。お姉ちゃん達はどんな反応だろうねぇ(*^_^*)
2006年05月23日
コメント(15)
動画で撮ってみたんだけどどんなカンジになるのかな?
2006年05月19日
コメント(15)
入院が長くなってくると気になるのは残された子供達… 転院してからは、会ってない。何故って?だってココは総合病院だから… いろんな病気の患者さんがいると言うことはいろんな病原体がいるということ… だんな様の仕事柄、気になるんです。子供達をそんなとこへは連れてきてくれません。だって、だんな様は自分が仕事から帰って来たらまず着替え。玄関でズボンを脱いで手足をシャワーで洗ってうがいをしてから子供達に触るんです。 そんなだんな様だから、総合病院だと絶対に連れてこないの判ってたから、個人病院にしたのに…完全に裏目に出てしまった(;_;) お義母さんが面倒見てくれてるし、会えないのに電話して思い出させても可哀相だし…と思って電話も遠慮してました でもね…やっぱり気になるから幼稚園の先生に電話して聞いちゃった… チビは、入院当初は淋しそうだったけど、最近は大丈夫ですよ。未満児さんから通園してるからしっかりしてますよ。でも時々先生に寄り添って来るときがあります。そんなときは手を握ったり抱っこしたりしてます。ってお話でした。 早く帰りたいな~ だんな様が私のことを心配してくれるのは嬉しいけど… 母としては子供達のことが一番気になるんです 早く会いたいな…
2006年05月18日
コメント(7)
今日でヒロシが生まれて一ヶ月経ちました。 と、言うことで入院生活も一ヶ月(^^;) ヒロシが転院した当初は、戸惑いと言うか不安が多かったね。 低酸素状態が続いていたので脳への後遺症が出ないことを祈りながら… 幸いなことに一週間ほどで酸素も外すことが出来、2週間でNICUを出ることが出来てホント良かった(^-^) あとの入院生活は私の付き添い(^^;)助産師さん達のアイドルの座を不動のものにしています♪ 退院したら我が家のアイドルなんだろうね~末っ子の一人息子… うわ~ぁ甘やかしそうσ(^_^; いやいや…んなことはナイ。たぶん… 今回の出産。多少問題アリでしたが、無事に生まれてきてくれてありがと♪ これからもよろしくね☆
2006年05月18日
コメント(2)
またしても… 退院予定を延ばされた(;_;) 今週の予定だったのに~ぃ 来週水曜日までだって… これ以上延ばされませんように(^∧^) 私の体調はほぼ?大丈夫です。まだ、頻尿傾向ではあるけれど… だんな様が退院を許可してくれないので帰れません。超!心配性なんで…きっちり治して来るようにとのことでした でもね…やっぱり心配だよ。子供達のこと… 会いたいな~転院してから会ってないしね もう一つの心配…払えるのか?入院費(^^;)
2006年05月17日
コメント(8)
退院です 長かった~ まさか、出産で一ヶ月も入院するなんて思ってもいなかったわ…(^^;) 払えるかしら…入院費σ(^_^; 請求書貰うの怖いな~
2006年05月17日
コメント(0)
沐浴して気持ち良くなったのか… オムツ替え中に大量ウ○チをしてくれたヒロシです…( -_-) さっき着替えたばかりなのに総着替えをすることになったとです… と、言うわけでエドガーさんのリクエストにお応えしてっ♪ 悩ましポーズっ!
2006年05月13日
コメント(12)
tomokeroのリクエストにお応えして~ 珍しく起きてたので、第二弾!!
2006年05月12日
コメント(6)
エドガーさんのリクエストにお応えしてっ! でも、やっぱり寝てるとです… おっぱい飲むと睡魔が襲ってくるとです( -_-)
2006年05月12日
コメント(8)
ヒロシです…( -_-) 毎度毎度、寝てばっかりの姿で申し訳なかとです。飲んだら寝るっ!これが今の仕事なので仕方なかとです。 明日こそは、目を開けた写真がお見せ出来るとよかとですけど…
2006年05月11日
コメント(7)
今更ですが…今頃怒ってもいいですか? 昨日、数日ぶりに病室を訪ねてくれた前の主治医。 昨日は私の時のような緊急搬送の付き添いでやってきた。それで思い出したこと… 私が国立に着いてから病棟までの搬送中に今までの出産について付き添いの主治医から聞かれた。 上の二人とも国立で出産したと答えると『結局、国立へ戻って来ちゃったね~』だと? おいっ!誰のせいなのっ?あなたが膀胱を傷つけなきゃもう退院してたんだよっ! 少しは責任感じてくれよっ! と…今頃怒ってみましたσ(^_^;
2006年05月11日
コメント(6)
今まで個室だったけど大部屋へ移動しました。何で今まで個室だったかも判らないけど… 個室に移動するときに『病状が良くなるまで』ってことだったんで、病状が良くなったんだろうね~ぇ 部屋移動してから、トイレ行って戻ると… 私のベットに誰か寝てるっ!誰っ?でもパジャマは私のパジャマだし?これはもしかして幽体離脱か? 部屋に入りかけて気づいたよ…隣の部屋だよσ(^_^; でも、驚いたわ~ 隣の部屋の同じ位置で同じパジャマなんだもん(^^;)
2006年05月10日
コメント(6)
国立へ転院して、早一週間。転院した時に強制的に測らされた体重に悩んでおりましたが…(三人目ですが学習能力ないんで前の病院でひたすら食べて寝てを繰り返し、搾乳していたにもかかわらず、全く体重の変化見られずっ!) 腸閉塞で絶食させられ、和食中心の病院食。さらに昨日から飲み始めた下剤が効いたのか? さっき測ったら減ってるのよ~ぉd=(^o^)=b この調子であと10日間。楽しみだわ~ でも油断大敵っ!おやつ食べたら太るよね…だってほとんどベッドから動かないんだもんσ(^_^;
2006年05月09日
コメント(2)
ヒロシの三時間おきの授乳に加え、今朝は更に急患が朝四時頃… 私の病室、病棟の診察室の前。廊下の音が筒抜けです。今朝の急患は佐世保から…遠い道のりを妊婦さんには大変だよね~ どうやら早産しそうで、地元では対応出来なかったらしい。長崎へ行くよりこちらへ来た方が、高速もあるし早いのかな?早速、手術の準備らしい ここのNICUは県内でもスタッフも機材も充実してるらしく、赤ちゃんに何かあれば必ずココへ運ばれる。ヒロシも二週間ほどお世話になったし… 今は、入院患者さんの診察が始まりました。やっぱり眠れない…(=_=)
2006年05月08日
コメント(2)
結果は良好です。 大きな病院っていろんな検査機械があるんですね~ あんまり病院に縁がないレントゲンくらいしか知りませんでした(^^;) 今日の検査では、レントゲンみたいなんだけどモニターで膀胱を見ながら造影剤を入れたり抜いたり… 面白かったです(^^;) 検査では、膀胱の漏れはない様子。来週にまた尿検査だそうです。それで異常なければ来週中には、退院できそうです。 長いわ~最後の出産でこんなに長く入院するなんて思ってもいなかったわσ(^_^;
2006年05月08日
コメント(9)
今日は、朝から疲れたとです。沐浴のモデルになってくれって頼まれたので引き受けたとです。僕は緊張してつかれたのに、母さんときたら沐浴指導にも参加せず寝てるとですっ!三人目ってこんな扱いなんですかねぇ… 生後三週間足らずで人生悟ったとです ヒロシです。ヒロシです…( -_-)
2006年05月07日
コメント(7)
おっぱい飲んでる時以外は寝てるとです 泣いてオムツ替えてもらうと、また飲んで寝るとです ヒロシです。ヒロシです…( -_-)
2006年05月06日
コメント(3)
先日のレントゲンで、ちょっとイレウス気味って言われ、今日再度レントゲンを撮ってみた。でも、まだまだその兆候は見られるって… でも、しっかり腸は動いてると思うんだけどな…何がいけないのかな~ イレウス(腸閉塞)って言われると、やっぱりちょっと気になるよ~ でも、体調は悪くないんだけど?食事も完食してるんですけど(*^_^*)
2006年05月05日
コメント(2)
今日、やっとヒロシがNICUを退院です。 出産後2週間経ってようやくです(^^)v 今日は、嬉しいお客様も来ていただきました ブログ友達のmaxbeetさんです(^-^) 帰省ついでに来ていただいたんですが、不思議と初めて会ったカンジはなく、もっとお話したかったってカンジでした。 それから…何故か個室へ移動です。 私のいた部屋は、母子同室の部屋じゃなかったんで、部屋移動はしなくてはいけなかったんだけど、病状が少し良くなるまでと言うことでした。 私はそんなに悪いのか?日々病気が増えてるようだけど??
2006年05月03日
コメント(5)
今日は初めてヒロシを抱っこしました それだけではなく、直接母乳も飲ませちゃいました(≧∇≦)/ 生後二日で転院したんで、顔さえキチンと見ることなく会えなくなってたヒロシくん だんな様ばっかり会ってズルいぞ!と思ってたんで嬉しかった~ ヒロシも、いつでもNICUを退院出来るそうで私の体調次第では明日からでも同室OKです(^-^) 転院したことにより、今日検査予定だった泌尿器科の検査は来週に延び、その結果次第で国立を退院して元の病院へ戻されるのか、微妙です。 国立では、産科病棟にいるものの、ヒロシがいるからこの病棟に居るだけで、本来ならば違う病棟にいるはず。 だから、国立でも扱いに困るんだろうな~ ひょっとしたら来週は親子揃ってまた転院かもね(^^;)
2006年05月02日
コメント(6)
生まれて二度目の救急車体験 二回とも、お産の時だな~ 私には個人病院は合わないのかな? 処置は同じらしいけど安心感の問題だね~ あと何日続く?入院生活(^^;)
2006年05月01日
コメント(8)
どうやらコレが私の病名らしい… だんな様の怒り炸裂してます(._.) 今度こそ転院だな… 主治医に言わなきゃね
2006年05月01日
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()