2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日から出張のだんな様。 今回は金沢です。でも都合良く飛行機のチケットが取れなかったんでJRで行くことに… 出発前は『たまにはのんびりこんな旅もいいよね~』なんて余裕の発言。でも到着した後は『長かった~(ToT)』と少々お疲れのご様子(^^;) 私は、待ってました♪と実家にお泊まり&お食事会d=(^o^)=b 今は、子供達の英会話教室の待ち時間。これが終わると子供達とお食事にお出かけ♪ 昨日のお昼から外食続き… 財布の中身は痩せても私は痩せないねぇ…σ(^_^;
2006年09月30日
コメント(4)
昨日で5ヶ月目を迎えたヒロシの満面の笑みです
2006年09月19日
コメント(11)
凄かったわ~~風も凄いけど停電が長いっ!!夕飯を早めに済ませて良かったよ・・・夜7時過ぎから停電して、お風呂はローソク懐中電灯は1人に一本ね♪ってくらい電気の有難さが身に沁みました停電復旧は、翌朝6時過ぎ。製氷室の氷はちょっぴり溶けたものの冷蔵庫の中身は何とか無事。コレが一番気になってた(^_^)実家は近いんだけど、実家の停電復旧は9時過ぎって言ってたかな?地域によってかなりバラツキがあったようで、停電のために休業しているお店も数件見かけました幸い我が家の被害はほとんどナシ。でも、前の家は相当なダメージを受けています。カーポートの屋根が数枚飛んで行っちゃってるし・・・これが我が家の車に飛んできやしないかとヒヤヒヤしてたけど道路に飛んで、無事回収されたみたい。信号も曲がっていたり、相当太い支柱の看板も折れてたり街路樹も根こそぎ倒れてました。そんな強風でも我が家の子供達はスヤスヤ台風なんかどこ吹く風。停電が楽しい~~ぃなんてのんきな子供達です。また次の台風も発生してるようだけど、またこっちへ来るのかな・・・
2006年09月19日
コメント(2)
眠りながら、時々ニコニコ笑ってるヒロシそんな顔を見ていると、こっちまで思わずニッコリどんな夢を見ながら寝てるのかな?
2006年09月16日
コメント(2)
では、ないんだけど~~今日はチビの幼稚園で『おじいさま・おばあさまお招き会』ですホントは、ちょっと付いていってビデオに撮ろうか思っていたのですが、なぜかPCの前に座っています(^_^)お義父さんと実家の母が行ってます。お義母さんは用があるんで行けないのでピンチヒッターに実家の母。お義父さんだけでもいいんだけど、本日はおじいちゃんたちと登園して下さいとのことで、通園バスが運行しない。でも、お義父さんはお仕事あるからね~幼稚園が何時に終わるのかわかんないから、恐らく中座するであろうお義父さんにはチビは託せない。のでピンチヒッターの登場です。ここ数日『肩たたき』の歌をうたっているチビ。愛くるしくってたまりませんっ!!今日は、どんな顔してこの歌を披露してくれるのでしょうか??あ~~やっぱり行けばよかったかな・・・・
2006年09月15日
コメント(0)
隣のおばさんの会話『田舎に行くぎさ。大根の皮でお煮しめさっしゃーろうが』・・・・あの~~田舎って???ここは田舎じゃないんでしょうか
2006年09月13日
コメント(6)
『ピンポーン』誰だ?子供達は出かけたから遊びの誘いじゃないし・・・また、セールスか?と思いきや、お隣さん(正確には裏のお宅)。『今、お宅の土嚢の下にヘビがいるのよっ!!』へっ??ヘビ~~ィ??苦手だ・・・でも、やらなくては・・・今、家には大人は私1人だ。夕方まで待ってヘビに移動されても困る。子供達は家の周りで遊ぶし。。。お隣さんの案内で、棒を持って現場に急行。現場はお隣さんと我が家の境界ブロックあたりお隣さんはしょっちゅう外で庭弄りをやってるんで、ヘビがニョロニョロしてるのが見えたんでしょう~~で、ヘビが居座ったところでご連絡。土嚢とブロックの隙間に居座ってるわ・・・覗いてみたらデカイっ!!ちょっと・・・マジですか??あまりのデカさに躊躇してしまい、お隣さんと相談。結局、そのヘビが我が家へ来る前に居座っていたというお隣さんの更なるお隣さんへご相談して、おじさんに来てもらった。棒と殺虫剤を使い追い出すこと数分。なかなかしぶとい。出て来ない・・・やっとのことで出て来たヤツは・・・デカイよ~~直径3~4センチ、長さ1メートル以上おじさん ありがとう~~!!
2006年09月10日
コメント(2)
『お前は人としての基本がなってない』そう言われたのは10年以上前のこと。あれからずっとこの言葉は私の心から消えたりしない・・・言った相手は、昔の会社の同僚。彼とは少しお付き合いもしていましたがいつの間にか自然消滅言われた時は、ショックを受けたけれど『何を偉そうに!!』って思いが強かったのかもしれないでも、やっぱりその言葉は私の頭から離れることは無い最近、この言葉の意味がわかるような気がする。きっと私には『信念』というものが無いんだ。だからそう言われたんだろうな。。。自分の進むべき道、信じるものが見えてない。だから、自分に自信が持てない子育てにしてもそう。母親なのに子供のことは何となくだんな様に任せてるというか、頼りきってる。健康管理は彼の専門だからつい頼っちゃうし、勉強に関しても教え方は抜群に私より上手いだから、つい甘えちゃうんだな・・・甘える。。。いや、自分の判断に自信が無いから判断するのが怖いのかもね私自身、自信が持てないから子供達もどこか自信の無さが漂ってしまってるダメだな~~お姉ちゃんなんか私によく似てるから余計に苛立つし悲しくなるお友達の輪に自分から素直に入れない。声をかけられると嬉しそうに入っていくんだけどね~それをお義母さんに指摘されるから、余計に苛立つのかもしれないな・・・そして子供に正面から向き合えないことを義両親との同居のせいにして逃げているだけなのかも同居しているから家事に手が抜けない。なのにお義母さんは何にもしないから余計に時間がかかって子供達とゆっくり向き合えないんだって・・・・確かに、時間に追われているんだけどんだけどね~~うちの洗濯物の量は半端じゃなく多い。それを干して家の掃除をしてたらすぐお昼。合間にヒロシの授乳タイム。ちょっと一息つくともう洗濯物を取込んで畳まなくちゃ。。。そうしてる間に子供達が帰ってきて・・・子供達が帰ってから遊んでいると、お義父さんが帰ってくるまでに夕飯の準備が間に合わなくなるからつい、子供達をそっちのけになっちゃうんだな~~だから、別居すればもっと時間が作れるのにっ!!って逃げてるのかもしれない・・・そうやって逃げているから『信念』が定まらないのかな自分に自信がないから、お友達が悩んでいても声を掛けることが出来ない1人悶々と考えてるんだけど、声を掛けることが出来ない『信念』持っているつもりなんだけど、まだまだ空虚な『信念』のようです
2006年09月10日
コメント(2)
久しぶりにのんびりと家で週末です週末といえば、最近は実家で過ごすことが多かったんだけど今日は実家の両親も出かけているし近所のお友達と遊ぶ約束をしているお姉ちゃんもいることだし家で過ごすことに・・・おまけにだんな様は接待で出かけてるし、これで義両親が居なかったらなんて楽しい週末♪なんだろうけど・・・今日は、午前中に子供達の英語教室。終わると急いで子供達の歯の治療それからデパート(この辺りでは唯一の・・・)で今は『大江戸物産展』(?)をやってるので、お昼ご飯を食べようとお出かけ。子供達は『日比谷松本楼』のオムレツカレー(?)私たちは『銀座ハゲ天』の穴子海老天丼。お味は・・・う~~ん。揚げた物が苦手な私には少々辛かったそれなら『食べるなっ!!』って声が聞こえそうですが(^^ゞ時々、食べたくなるんだな~~その後は、特に興味もない店内をブラブラ・・・パン屋さんでパン買って帰ることに。でも、そこで駐車券!!我が家は子供三人。うち一人はまだまだベビーちゃん。なのでベッドタイプのチャイルドシートを使用しています。これを使うと子供3人と運転手1名で乗れなくなるんだな~~早く車を買い換えたいんだけど、来年になるのかな?仕方ないのでだんな様も一緒のお出掛けだと車2台でで出動!!でも、今日は特にお買い物してないし食事とパンだけ。。。これで1時間半以上の2台分の無料駐車なんて出来るはずもない。特に、買いたいものも無かったし駐車券2枚と食事代とパンのレシートをインフォメーションのお姉さんに差し出すと。。。私たちがみすぼらしく可哀想に見えたのか??駐車券に大奮発の無料のハンコを押してくれましたおかげで、暇つぶしのお出掛けも駐車場代を払わずに済んでラッキー♪おまけにだんな様は居ないし・・・O(^O^)O って・・・居てもいいんだけどね。煩わしいだけで特に害はないからあっでも、もうこんな時間!!そろそろ帰ってくるのかな~~午前様かな?接待なのに私の財布からお小遣いを持っていくだんな様・・・日頃、お小遣いあげないから何かと理由つけて貰おうとするんだよね~~昨日も、福沢さん持っていったし。。。だから今日は樋口さんしかあげてないけどそうそう!!今日のパンだって、絶対自分の財布からお金出さない!!最初に夏目さんを1枚渡してレジヘ行ったら足りなかったらしく、お姉ちゃんを使ってお金を貰いに来たし・・・あやしい・・・何か臭うぞっ!!密かにへそくりでも貯めてるのか??
2006年09月09日
コメント(0)
昨日のお出かけ予定・・・するつもりが、日記の更新あとにヒロシと爆睡気がついたらお昼だったんで、お出かけ中止で、本日お出かけするつもりが。。。チビが発熱。朝測ったら37度9分・・・こりゃ~~幼稚園は休みだなと、思って何度か測ってみてもやっぱり登園時間まで下がらない。風邪の症状は無いから、恐らく疲れてるんだろう~~ってだんな様の診断幼稚園へ行きたかったら行ってもいいし、どうでもいいよ。だって・・・チビも『休む・・・』と言ってたので通園バスにも『休みます』って電話したのに~~ぃ通園バスが、ちょうど来る頃の時間『やっぱり、行く・・・』おいおい。。もう少し早く言ってくれ(-_-)そうすればバスで行けたのに~~熱を測ると37度4分。微妙だな(-_-)とりあえず送って、先生に微熱であることを伝え『何かあれば電話してください』そして、私とヒロシは昨日お出かけ予定であったジャ○コへ。。。スーパー火曜市でもなく開店した直後といこともあり、駐車場ガラガラ。どこでも停め放題♪第一の目的。だんな様のJRのチケット受け取りに行くはずが・・・やっぱり寄り道しちゃうのねん♪思わず『メゾピアノ』でチビとお姉ちゃんの服を買いそうになったけど『いかん。これ以上服増やしてどうするっ!!』と天のお声に正気に戻り何も買わずに、目的フロアーへ・・・でも、やっぱり寄り道好きの衝動買い好き♪フラフラといろんなお店に吸い寄せられながら、なんとか今日はパン屋さんだけにとどまり私の会社から呼び出しがあったんで、会社へ直行!!ここでも1時間以上おしゃべりして、家へたどり着く頃には1時じゃん・・・(-_-)今日は、午前中に帰ってきてずっとやりかけていたバックを作ろうと思ってたのにな~~寄り道好きだから仕方ないか・・・(^_^)いつになったら出来るんだろうね??
2006年09月06日
コメント(0)
2学期からバスの時間が変更になったチビ1台しか通園バスが無いのでローテーションで時間が変わります。1学期は1番バスだったのでお迎えは8時前後。でも、2学期からは3番バス。9時過ぎにお迎え来るんで退屈そう~~用意するのは今まで通りの時間に終わっちゃうから、1時間以上遊んでる。いまも、その時間ですが・・・TV見ながら過ごしてます1番バスの時は、ギリギリに準備が出来たりして急がせての登園が、今は『何する~~~ぅ??』と、余裕の朝の風景です。お姉ちゃんが7時には登校するんで、朝の準備もそれまでに終わってるし(それまでが忙しいんだけど。。。)さて、今日は洗濯物を干したらジャ○コへ、だんな様の出張の切符取りに行かなきゃ・・・福岡から金沢まで、いい時間に飛行機の予約が取れなかったんでJRで行くそうですたまにはのんびりJRの旅もいいな~~私も行きたいな・・・
2006年09月05日
コメント(2)
幼稚園へ行ってきました本日は、年少さんの学年懇談会チビが午前中で帰ってきて、それから食事して一緒に2時前に出発いざ出発っ!!ってとこで雨が降り出した・・・到着するとどしゃ降り(-_-;)ヒロシも連れてるし、帰ろうか・・・とも思ったけど、チビはお友達と遊ぶ気マンマンだしね~~行くか・・・幼稚園に一番近い駐車場はいっぱい(-_-)仕方ない、遠いトコに止めるか・・・案の定、幼稚園へ着く頃にはチビはびしょ濡れ、、、傘をさしてるんだけど持ち方が悪いんで半身ずぶ濡れです(-_-)子供達は教室で遊んで、親は教会で懇談会。先生達を交えて子育ての悩み相談です。一人一人自己紹介をしながら悩みを言っていくってカンジ改めて悩みって言われるとね~~~無いわ・・・そうねぇ・・・甘えん坊ってトコかな?園長先生は、食事、睡眠と親から愛されていると言う安心感。それが不可欠だそうです子供を抱きしめる。6秒では短すぎ。10秒では長すぎ。ベストは8秒だって我が家は今まで何秒だったんだろう?難しいね~~・・・・ここでもヒロシは人気者。先生と記念撮影してました目指せ!!アイドル♪
2006年09月04日
コメント(0)
はい。。。思いっきり親ばかなので笑ってください先週のお姉ちゃんたちの英語教室での出来事お姉ちゃんたちの英語教室は同じフロアーにいくつかの講座が同時に行われています主におば様方の健康増進講座みたいなものですが・・で、廊下の椅子に座って待つこと、トータル2時間ちょっと。(ふたりは別々のクラスなんで・・・)その間、数名のおばちゃま達からヒロシへお声がかかります私がうたた寝していようとお構いナシです『いや~~ん、かわいいね~~』『色が白いね~~』『甲子園の斎藤君みたいにかわいい~~』いえいえ。。。母親似なんでそんなに褒めないで下さいそして帰り際には『来週も来られますか?カメラ持ってきて写させてもらっていい??』とてもお気に召されたご様子・・・未来のアイドル発見っ!!
2006年09月04日
コメント(2)
今朝のヒロシです
2006年09月02日
コメント(0)
夏休みの間、子供とともにだらけた生活を送っていた私・・・最近、6時半に起きるようになってたんで久しぶりに6時起きはチト辛い(^^ゞホントは子供とともに6時に起きてちゃ~~ダメなんだけどねそれでも何とか、6時半までに朝食作って7時過ぎには登校チビも今日までは8時にバスがお迎え来るんで忙しい・・・来週からは、遅い時間に変わるんだけどね洗濯物も干し終えて、義両親が出かけたら掃除しようかな~~それまでのひとやすみ♪
2006年09月01日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()