全4件 (4件中 1-4件目)
1

春休み4週目。日曜日に大原の模試を受けに行ってきました。今月行われる日商簿記の試験では難しい問題が出題されると予想され、模試も難しい問題ですた。 うん。 解いたことのない問題が出題されました(^ω^;)100点満点中47点という結果にorzそして月曜日から火曜日は勉強。ずーと過去問題を解いてた。水曜日は部活! 草津温泉へ合宿っ! テスト一週間前入っているのに何してる←えーと、10時に大学へ集合し観光バスでいざ出陣!関越自動車道で群馬方面へ走る。高速は全然空いていた。マナー悪い自動車や二輪車はいなかった。強いて言えば、自分の乗っている観光バスが無理な割り込みをしていたくらいb高速降りて山に入ると看板に「榛名山」の文字が! 某豆腐屋のホームコースですね。13時くらいに小さな動物園?みたいの寄る。亜熱帯に住む動物たちの園。午後14時くらいには旅館へ。それにしてもボロい。湯畑から徒歩10分の場所にある旅館。家族で経営している旅館。・・が、夕食は美味かった。 食事の味は重要だよね。写真撮ってくればよかったなぁ。夕食の後は近くの銭湯へ。ちょっと温いけど露天風呂いいっす。お湯がしょっぱいb風呂上りの浴衣姿の女子部員はいと清げなるものでした← ってか萌えー。←そして夜9時くらいか? コンパ開始。部員みんなで騒ぐというよりも、1年生は1年生同士で飲み合って、2年生は2年生同士で飲み合うスタイルでした。これじゃ先輩との交流ないよ;自分、最初の方は一年生の輪に入らず先輩たちのグループで飲んでいたけど、あまり絡んでくれないから、1年生の方へ戻ってしまった;あはは飲み会の風景左側に見えるカメラはオリンパスのtrip35。自分の。んで、友達が「もっと一年同士が仲良くなるよう月に一回集まって何かやろうよ!」て言い始めて、その為にも一年生だけの写真部のHPを作ろうってなってさ。まぁ、情報交換の場を作ることは重要だけど以前からある先輩作ったHPがあるのに写真部のHP二号店を作るのはまずいでしょ。先輩たちの立場を考えてさ。しかもHPのURLにphotoって言葉が入っているしwHPのタイトルだけ変えるってのは無理そう。 え?オレが心配する必要があるかって?ですよねー。あとは野となれ山となれですよb そんな感じ。コンパが終了したのが深夜0時。みんな各部屋に戻って寝てけど、一部の友達と自分は先輩の部屋に行って騒いでた。これが本当の合宿スタイル♪そして好みが合う友達と今日の反省会。Sさんは風呂上りは浴衣姿だったのに、コンパの時はどうしてスウェットだったのか?について。非常に残念!あとSさんは双子なんでお姉さんの写真みせてもらおうとしたけど、ダメだった件も反省。今後もこの組織?は続きそうですwあと、友達のカメラを二つ紹介。どちらもニコン。上のカメラはFM。FM2じゃないよー。 二つ目は近代的なカメラ。ニコンのFなんとかw知らん。木曜日の夜遅くに帰宅して。次の金曜日はずーと寝ていた。午後4時まで寝ていましたw夜は勉強。土曜日も勉強。日曜日は日商簿記3級のテスト。頑張りますb
2010.02.27
コメント(2)

春休みに3週目。夏休みと変わらない。日曜日は中学の時の友達とバイク二台で上野のCorinモータースとライコランド東雲店へ。友達はライダースジャッケト買ってた。 一万円以下で購入!安い!夕方になると雲行きが怪しくなってきたので早めに帰宅。自分、お疲れ。あ、日曜日の夕方になっても某アニメショップのアルバイト採用について連絡が来なかったのでこっち(自分)から電話しました。アルバイトの人が電話に出る。「こちらから連絡がない場合申し訳ないですが、採用しないというかたちになります・・」あーあ。採用しないんだって。 一週間待ったのに!もっと早く言えつーの。でさ、家の近くにある某家具店が三ヶ月前から求人募集していて、連絡してみたら「締め切ってしまいました。」だって。 ・・は? どこも雇いたくないのか?大学四年生の就職活動の気持ちが分かる気がするー。 どこへ行っても雇ってくれない。つか、アルバイトの仕事すら雇ってもらうのが厳しいという状況wそして月曜日から火曜日はニート生活。日商簿記の過去問題を解くー。残高試算表と合計試算表を間違えて解答すると点数がおかしくなるw60点以下の点数;難しい問題がなければ、合格点以上の点数がとれるのに!簡単な問題にならないかなぁー。前回の第123回の日商簿記3級は合格者が全体の5割以上という問題で話題になったっけ。で、 次回からのテストは難しい問題が出題されるのではないか?という予想に。過去問にも新しい形式の問題がちょくちょく出題されるんよ。その度につまづく。試験怖いなぁー。今回がダメでも6月の試験で合格するからね。あ、水曜日に行ってきました。 そう、映画館へ。 『涼宮ハルヒの消失』っす(^0^)!高校のとき一緒だった友達とみにいくー。 2名様入館ですー。朝早く行ったから料金は1200円。これは安い!映画を観る前にパシャリ☆ 楽しみだ~♪映画館は平日なのに10代のお客さんが多かったなぁ。みんな学校に行ってるの?wハルヒは自分が高一の時に見たアニメだね。まさか映画化になるとは考えもしなかった。つか、大学生が学園アニメを見ていいのか?とい疑問。もう高校生を卒業したのにね。それにしても、映画の中の長門さんが可愛ゆす(´ω` )自分の理想的なタイプやねん。映画というか、今回のアニメ観賞は心にグッとくる何かを感じた。アニメっていいね。映画が終わるとエンディング曲に入るじゃん?あの時、だいたいのお客さんはざわざわ騒ぐけど、今回は誰も騒がなかった。ホール内が明るくなっても静かだった。出口まで誰も喋らなかった。何故?そして、サイゼリアで食事ー。アニメイト寄って帰宅。お疲れ様。土曜日は大原。二回も試験を受けた。もうヘロヘロ。家に帰宅後も過去問を解く!こんな一週間。来週は部活の合宿。草津温泉へ。全然合宿じゃねww
2010.02.20
コメント(0)
今週はあまり天候が良くなかったです。っというか、寒い。月曜日の夕方に一日限定の商品片付けのアルバイトがあって行って来ました(´・ω・`)某サッカースタジアムの場所を一部借りて服、食料品、家電を販売している企業でのバイト。以前にもバイトしたことあって、時給1200円は魅力的♪・・が、バイトで集まった人は自分も合わせてたった二人。人材少なっ!もう一人は男子かなぁーっと思いきや、まさかの女子。 バイト開始ー。二時間でバイト終了ー。給料は2520円。120円は飲み物代でもらった。バイトから帰り時、バイトした子と話したら、まさかの同い年((゚Д゚ )))えーと、黒髪、おとなしい系、中高は女子校だった、そして浪人さん。今年受験があったって。んで、その子はバイク(原付)乗って来てたしw 自分もバイクーb帰りは同じ方向だったから「途中まで一緒に帰りませんか。」となって、2台並んで一緒に帰った。 原付に合わせて二段階右折もしましたよ^^赤信号になると会話して青になると会話終了。その子、有料道路使って来てて「有料道路使わなくてもこっちからでも行けますよー。」となって、「普段、ずーと家にいるので・・。道覚えたいので付いていきますっ。」となった。正直、” 道覚えたいので付いていきますっ”は、何か心にグッきた(´Д`)また赤信号で、普段は家でパソコンとかやってるのー?と聞いたら、「私にパソコンやらせたら壊しちゃいますよ;」と発言。 激しく萌えた(´Д`)(´Д`)そして解散ー。 ちょっとお友達になりたいと思ったけど、連絡先を聞く勇気がなかった;赤信号になれっと、祈れば祈るほど青信号orz よくあるよね。また会えるかな? ・・・こんな青春。たぶん青春。うんd・ω・´)火曜日は部活で飲み会ー。 某女子大の写真部一年生との飲み会ー。自分、草食系何とかなので、女の子と会話にならず。ずーと、野菜食べてた←日々進化している友達は今日も進化して来た。服の変化は予想範囲内だったが、性格がガラリと変わってた。肉食系男子化。めちゃくちゃ女の子と話してる。テンション高いから「酔ってるでしょー?」って聞いたら、「酔ってねぇーよ!」と言い返された感じ。 お酒で酔ってなくても自分に酔ってるわ。最後は解散。一人暮らしの友達のアパートへ泊めてもらうー。友達と今日の飲み会について反省会wあと、恋愛についての話で面食いはいいことなのか?について熱く語る。結局は顔? いやいや、自分はそんなじゃないからね! 仕草でしょ!何かをするときのちょっとした動作や身のこなしを見るのが好きやねん←そんな会話で気が付いたら明け方の4時; 寝る。チェックアウトしたのは午前10時ごのできごと。つか、帰り道、若いお姉さんに話しかけられて「間違っていたらすみません。もしかして(雪風)君!?」 ・・なんですか?以前、お寿司屋のバイトで一緒だった3つ年上の人と会った。久しぶりです!途中まで一緒に歩いて帰ることに。 世間話して「ちょっと止まって」と言われる。ここからが大変。「以前、某駅前のマックで一緒に食事したの覚えてる?」 「・・はい(・ω・`)」「あの時、『力』の話をしたの覚えているかな??」 「・・いいえ(・ω・`)」「えっー、覚えてないかぁ。。だいぶ前だもんね。。取り敢えず、これ読んでみてよ!」・・渡されたものは、某宗教の本。 そうです。宗教介入されました~!あはは。最近、雪降ったり振らなかったりしているのは、何たらを信じていないからだそうです。オシャレで可愛い顔をした子に説得されると、反論できないよ;さらに話が進んで、今から信者が集まるホール?に行きましょう!って言われてさ;「もっと静かな所で話を聞きたいなぁ」とか言ってみたかった。ホテルとか(゚∀゚)!「い、今からですか!?Σ(゚Д゚;)・・今、勉強に忙しくて。。」結局断ることにwまた連絡着そう;怖いな・・。 こんな水曜日。土曜日は大原へ。大原の腕試し?テストをやって69点だった。あと1点;残念!!金曜日に日商簿記の過去問やった時は52点だったから、大きな一歩だと思う。大原から帰った後、違う過去問解いたら72点になった。ギリギリながら合格wこれが本当の試験ならいいのになぁ。。こんな一週間。あ、今週の日曜日にあるお店へ履歴書を提出しに行きました。そう、アルバイトをしようと思ってさ! え? 何屋さんかって? マンガ屋さん。アニメイトっと呼ばれる漫画、アニメ関係専門店でバイトをしようとしてる。二ヶ月以上前から求人募集していて、人気なさそうなお店だけどね・・。お店の人に聞くと「書類(履歴書)審査してから面接しますので一週間お待ちください。」とのこと。もう履歴書を提出してから6日目・・。本当に大丈夫?つか、今週のタウンワークを読んでみたらアニメイトの求人募集がなかったし!もう、採用されない気がしてきたorz あーぁ。 ではでは。
2010.02.13
コメント(0)
今週の日曜日に池袋へ行ってきました。お目当てはオリンパスの望遠レンズ。商品名はOlympus OM ZUIKO MC AUTO-T 200mmのハズ・・。レンズフードとレンズが一体化で、フードが出し入れできるところに惚れたの♪ジャンク品で3000円で売っていてさ、2000円くらい値引きしてくれたら買おうと思った。レンズの表面にカビがあったけどそれ以外はボロくなかったし、程度がよさげ。…が。店員が3000円以下では売らないって強気だったから結局買わなかったorzあれが2000円以下なら買うなぁ。3000円なら、ちょいお金を出してもっと状態のいいレンズを買うわ!買わなくて正解だったかもです。。あ、春休みに入りました。月曜日に政治学のテストをやって終了!単位は取れそう。あと、テスト終わったから暗室で現像しようとしたら、外の雲行きが怪しい・・。全てセットしたけど結局帰宅することにw そして雨。雪じゃなかったのかよ!あら? 夜から雪が降ったんだっけ? 寒かった。木曜日は大学の友達と筑波山へツーリングに行こうと思ったら、決行日前夜に雪;自分も合わせて4人で行こうと予定していたのに!バイクはVTZ250とNS-1とCBR250RRとCB400SFの予定ですた;みんなホンダ。そして水冷エンジン(- -゙)行くか行かないかは決行日の朝まで議論され、結局中止ー。峠道は滑るという結論wまた一緒に集まる日は決まってないおーん(ノД`)もう二度とないかもね。あーぁ。つか、当日の朝、我が愛車VTZ250のフロントタイヤが雪で凍ってたし!これじゃ凍ってない道でも滑るわべww あぶねー。そうそう。土曜日に大原へ行ってきますた(´・ω・`) 日商簿記三級の勉強をしにね。総まとめ講座と模試を受けてみようと思ってさ。一通り勉強したつもりだったけど、まだまだ修行が足りなかった;自分が勉強したのをさらに応用した問題がいっぱい;大学の問題なんて比にならんwんで、ひっかけ問題にも意図も簡単に引っかかる自分orzつか、大原に入校する時にもらった問題集は授業の中で解いていくと思いきや、家でやってくるものだったwwww 予習問題集みたいな? もうボロボロ。あ、ここで己の実力が分かったんだから、あとは分からないところを覚えてけばいいよね?こんな一週間。来週の土曜日も大原。本気になったら大原。
2010.02.06
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()