全4件 (4件中 1-4件目)
1
夏休み5週目を突破。 ユニクロの広告を読むと夏物から秋物に変わっていますね。もう秋なの? いやいや、まだ暑いっすよ。暑いから今週は二回海に行ったよ←日曜日は友達に誘われ千葉県の不動堂って所へ行き、サーフィンしてきました。サーフボードは大昔、親父が買った物を使用。ウェットスーツは友達のを借りるw朝5時から海に入る! 海水の水温はぬるい感じ。いやー、それにしても難しいです; そもそもサーフボードの上に立てませんwサーフボードには立てなくとも、波に乗れるのは気持ちがいいですね^^予想していた以上に移動速度が速いw これがサーフィンかっ!って思うくらい感動した。でさ、サーフボードがどっかに行かないようにする為に足に付けるストラップが壊れた。厳密に言うと、足首に付けるマジックテープの部分が千切れた!orzその後は気分的に凹んで砂浜で座り込んでた(´・ω・`)トホホお昼からのサーフィンは友達だけやって自分は見学ー。 ずーと太平洋を見てたwそして帰宅。 お疲れ様でした。そうそう。火曜日も海に行ったー。 海といっても東京湾← 大学の部活の方々と一緒に行きました。千葉県稲毛って所で海水浴ね。 大学の部活の先輩が車を出してくれた!!!先輩の家の車は、ちょい昔のハイエースだったけど広くて乗り心地が良かった^^行ってみると稲毛の海は濁っていた。 東京湾だから濁っているのか?しかも監視員が「沖の方へ行かないで下さい」って言うもんだから自由に遊べない;んでもって、風が強くてビーチボールで遊べないというorz午後からは近くのプールへ。入るのに1100円かかりました。これは高い!ウォータースライダーとかは乗らず、50mプールを6回往復泳いでいました。たった600m泳いだだけで疲れるものなのか? 体力無いなぁ自分;そして帰宅。疲れたたたた。木曜日は写真部一年生の為のカメラ購入会の日。 In新宿。一年生がカメラを購入するのを手伝ってあげる日なのです。それにしてもデジタルカメラ派多い! 7人のうち5人はデジタル。 便利だもんね。つか、中古カメラ屋で昔のフィルムカメラがレンズ込みで15,000円で売っていた。カメラはニコンのFMね。値段が下がるということは、それだけ需要が無いわけだ。ちなみにニコンのプロ機F3が本体2万円で売られていた!!販売当時は13万円以上したカメラが2万円。 2万円ですよ!中古だから妥当な値段といえば妥当ですが、傑作カメラだからねぇ。。話は戻す。ある一年生はキャノンのキスX2が欲しいらしく、中古のカメラ屋を五箇所回った。ある一軒のカメラで傷一つない、メモリカード在り、取説在り、予備バッテリー在り、チャージャー在り、望遠レンズ在り、保証在りのX2を見つけるが、値段が高い!!39,900円だって。 一度、店から出て後輩と作戦会議を開始。会議で出された答えは値段交渉をすること。 さっそくお店へ。本体にキズ一つないのでケチをつける主戦法は使えなかった。 各お店のカメラ価格をメモった紙を見せながら「ここのお店のカメラはちょっと高いなぁー」とか言って交渉開始。「35,000円ならすぐ買うんですけど。」と、希望価格より低い値段を言う戦法。店員:「うーん;35,000円でいいですけど、税込み(+1,750円)ですよ。」自分:「合計36,750円?えーっ、750円の端数くらい下げれないなぁー。」店員:「えーっ! では36,000円にしましょう。」こんな会話。 店頭価格の一割引くらいにしかならなかった;3,900円引きですね。もっと作戦を練って交渉すれば下がったはずなのになぁ。後輩は値段が下がって喜んでくれましたが、自分は素直に喜べなかった。また値段交渉する機会があればいいなぁ。次は負けない← こんな木曜日。土曜日はハーレー乗りの友達とバイク走りに行くー。遠くへは行かず、ぶらりバイクパーツ屋めぐり。 暑かったけど楽しかった^^こんな一週間。 来週は部活(写真部)で合宿に行ってきます。ではでは。
2010.08.28
コメント(0)

夏休み4週目を突破!日曜日は終戦記念日!お盆ということもあって親の実家へ行ってきましたー。終戦記念日ってこともあり、テレビは戦争系番組ばっかり。第二次世界大戦は遠い昔話のように思ってしまうなぁ。今のお年よりが若い頃は、ちょうど今の自分と同じ頃の歳だったはず。戦争中は青春もクソもないよね。 男性は徴兵でしょ?国内にいる家族や仲間を守る為、南方へ出撃しにいくのかー。こりゃ大変だ;そして終戦。 夏の暑い日に若者は終戦をどのように感じたんだろ?想像も付かん。あ、火曜にバイトの面接したお(^0^)/ 今度は中古おもちゃ取り扱いのお店!ここも雇ってもらえなそう;原因は予定がいっぱい詰まっていてバイトやってもシフトが組めない状況。こりゃいかん。こうなったら9月からバイトを始めようかなぁ。9月は予定入れていなし。どーしよう。そして水曜日は大学のバイク仲間とツーリングしてきました。目的地は千葉県の東にある犬吠崎です。メンバーは後輩2人と同い年1人と自分、合計4人ですね。参加者は自分を除いてみんな千葉県民。一番遠くから行くのは自分という^^0700時に家から出発。途中、後輩と待ち合わせして集合場所へ東進する。利根川沿いの国道356号線は信号が少なくいい道だと思った。当日は一回も見てないけど、ネズミ捕りをやっていそーな直線道路がいっぱいあったね。。集合場所は千葉県の佐原になる道の駅。なぜそこが集合場所かと言うと、参加する部員の一人が佐原方面に住んでいるから。あと、佐原は国道356号線に近いのも理由の一つw佐原から犬吠崎まで約45kmの距離でさ、一時間半で着いた。あっという間の距離ですね。写っているのは後輩。 一応、顔はぼかしてあるのでご安心を。お昼はかっぱ寿司で昼食。んで、お帰宅。みんな家近くていいなぁ。帰宅時間は21時00分。 まだまだ走れそうな気分^^大型バイクやカウルが付いているバイクならもっと快適に走れそうw今回の走行距離は往復315km。燃費は28km/Lになりました。頑張れば30km/Lも夢じゃない!土曜日はお仕事。自動車で東京を走り回ったゼb夜から中学の時の一緒だった友達と出掛けます。サーフィンしに行くのですbb日曜日の朝からサーフィンするぞー! サーフボードの上にちゃんと立てるか不安(><)こんな一週間。
2010.08.21
コメント(0)

暑いよー。夏休み3週目を突破。 バイトやってない←日曜日は何やっていたっけ。記憶がないよ;←月曜日は自分の誕生日!二十回目の誕生日なのです。深夜0時に高校の時一緒だった友達からお祝いメール頂きました。ありがとうございます♪んで、朝から親の手伝い。世田谷まで行って来ましたよ。 それにしても国道17号は混み過ぎ。環状七号線も混んでた。 平日の東京は混みますね^^あ、金曜日は大学の写真部の先輩や友達と行きましたよ。そう。夏コミックマーケット!通称、夏コミ。 ケチってバイクで行った!今回参加したメンバーはみな写真部。主にコスプレを撮る事が多かったです。後姿をパシャリ☆ コスプレ会場の一部の場面です。隣のカメラマン邪魔~; 知り合いじゃないよ。 他人だよ。つか、夏コミのスタッフさん達がオタクに見えてしかたがないwオタクの人達がバイトをしているのか? アニメ好きの人しか集まっていないイベントw今回の戦利品は、コスプレイヤーを撮るときのマナーを載せた紙と、西棟で無料配布してたイラスト集の二点b そう。何も買っていないのですwあとは80枚くらいの写真。家に帰ってからすぐ印刷しましたー(^o^)/スーパーカブはすごいね。お台場行って帰ってのガソリン代は500円もしなかった。そんな金曜日。土曜日は親の手伝い。また世田谷へ。環状七号線のとある陸橋で事故が発生していた。陸橋の上で軽トラックが対向車線に飛び出し、対向車の2tトラックと衝突してんの。軽トラックの運転席はべっちゃり。 軽自動車は事故に弱いね。怖い怖い。夕方には友達から電話。「今、暇してる??」「うん。暇してる^^」っとなるv近くのイオンジャスコ寄って帰宅。その後、別の友達と地元の花火大会へ。そんな土曜日。
2010.08.14
コメント(1)

8月に入りました! 遊んじゃってます。 日曜日はバイクで横須賀へ行くことにvメンバーは自分と中学の時の友達、その友達の知り合いの3人。朝8時に出発して国道17号から環状8号線へ。世田谷付近から第三京浜道路に入る。ただの有料道路なのに自動車は飛ばしすぎ。 みんな捕まっちゃうよ!速度制限80km/hだからね。 120km/hでも走っていても普通にあおられるw走っていると、2サイクルのオイル臭くなって周りを見てもそれらしい車いなくてさ、数分走ると目の前に小さな自動車を発見。スバル360か? 2ストのオイル臭いぞ。けど、あんな生きた化石が120km/h overだと? 信じられねぇwwwwwそして料金所。バイクは200円。 お手頃なお値段ですね♪ ちなみに自動車は250円。保土ヶ谷サービスエリアで休憩。 出発して横浜横須賀道路に乗るはずだったけど、先頭を走っていた知り合いが横浜新道に入ってしまい、途中降りることに;ここからは普通の道で行った。県道17号から国道16号で南下。そして横須賀v横須賀では三笠記念艦を見学。三笠は世界三大記念艦の一つだってね。 横から撮ったー。 次は正面から撮った。んで、入館。 昔の戦艦って非常にシンプル! 俺でも造れそう←11時30分頃になってお腹がすくー。「横浜の中華街で昼食とって帰ろう!」に話はまとまり、いざ横浜へ! 横浜ではどこにバイクを止めていいかで間誤付いた^^;アハハ食事した後はUメディアってバイク屋に行って帰宅。また第三京浜を利用。帰宅は環状8号線を利用せず、環状7号線で帰る事に。こっちの方がすいているのよん♪走行距離は200kmもいかなかった。割と少ない距離ですね^^ こんな日曜日。水曜日にバイトの面接しにいきました。駅の近くにあるレンタルビデオ屋さん。時給880円で近場だからいいなっと思ったわけ。結果は一週間後くらいに連絡するって。つか、一週間後に連絡って何? これって不採用フラグ? あーぁ。木曜日は一人暮らししている大学の友達の家へ遊びにいくー。目的は友達みんなで64のスマブラをやることw大学生になったら対戦系のゲームは卒業ですかね? 子供っぽいかな?自分、任天堂64の007ゴールデンアイが好きでさ、よく地元の友達と対戦していたっけ。キャラクターは密林部隊を使用w 迷彩柄がかっこよす♪ そんな日。金曜ロードショーでサマーウォーズを観た!聞くところによると、地上波はカットシーンがあるんだってね。フルで観たいわん。んで、土曜日は横須賀に行くー。目的はフレンドシップデー。アメリカ海軍基地の一般開放日なんよ。今回は大学の友達と電車で行きましたよw基地内に停泊している海上自衛隊の「はるさめ」と米軍の駆逐艦?に乗ったゼbあと、基地内のマックで食事! レシートが全部英語だゼb 支払いは円というw自動車ショーもやっていて、フルカスタムのスカイラインやZが置いてあった。すげー。あと、フォードマスタング。70年代の旧車だったかな。とにかくかっこいいの!!何だかんだで基地内から出る。最後に犬を撮っておいた。 噛みつかれたら痛そう(><)そのまま大学へ直行。大学の近くで花火大会やるということで、大学の写真部の方々と一緒に見に行きました♪8月7日は大学の知り合いが誕生日ということもあって、より盛り上がったwこんな花火。一時間くらい打ちっ放し。 こんな一週間。
2010.08.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1